X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント391KB

☆抗がん剤をやってる人専用スレ☆ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:56:40.18ID:onIjuLyT
抗がん剤の効果の有無や副作用などを語り合いましょう。
抗がん剤の是非を語るのはスレチなので禁止です。
ここは討論する場ではありません。
荒らしに構う人も荒らしです、スルーしましょう。
副作用の出方は人それぞれです。



前スレ
☆抗がん剤をやってる人専用スレ☆ 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1570189099/

関連スレ
脱毛・発毛・ウイッグについて語ろう
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1505702458/
脱毛帽子ヘアキャップ通販
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1292229981/
0224がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 04:25:57.43ID:3wDHrkji
昨日、月一回の採血。結果は白血球の数値がかなり減ったので
抗がん剤を一週間先延ばししてみましょう、来週又採血してくれと
言われてきた。

なんか一週間で数値が戻る気がしない
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 06:31:10.20ID:IJkaZ5cz
>>224
私も白血球が戻らなくて1週間延期になった。結果1週間後には回復したけど、今度から抗がん剤の後にジーラスタを打つことになったよ。これも薬価高いし副作用あるしでジワジワツラい。
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:18:47.89ID:QgllCts1
大腸癌のゼロックス。足のしびれがつらいな。筋力も激しく落ちる。
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:01:40.98ID:xZmat8Xn
今投与しているジェムザールもイマイチ効いてないみたい
腫瘍マーカーにこだわる訳じゃないけど流石に500超えてくるとね
多発リンパ節転移 選択肢が狭まって来る。
0230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:47:41.52ID:AGTVttQq
抗がん剤合わなくて悪化する事ありますか?
三種目の抗がん剤使ってからマーカーが700上がった
主治医はワンクールじゃわからないからて言って2クールやったら2000千上がってた
ワンクールで700も上がってたら普通は中止ですよね?抗がん剤使った次の日から浮腫になった腕は上がらなくなったし痼りの周りにぶつぶつ出来たし
医療ミスとしか思えない
0231がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:54:12.93ID:zPA/qrcd
抗がん剤は副作用が大きいほど効いてるってはなしはある
また抗がん剤中のマーカーはあてにならない
癌細胞の死骸を測ってるから抗がん剤が利けばマーカーが増える
がんが大きいならなおさらふえる
抗がん剤で一気にがんがくずれて血液が汚れてゴミが大量に出る

つらいのなら一時やめたら?
また癌が大きくなったら別の病院で抗がん剤を始めてもいい
0232がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:57:23.13ID:Q+dkGnA7
>>231
再発してから初めて使った抗がん剤は腫瘍マーカー凄く下がったよ
0233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:36:25.98ID:Jd01KGQZ
>>231
自分は副作用の強さと効果は必ずしも比例しないと聞いたよ
自分も術後抗がん剤で副作用しっかり出たけど転移してたし
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:58:01.99ID:2Utsu/pZ
昔は副作用強くて体力なくなってって例たくさんあったけど
今回自分が治療してみたら
薬のおかげか副作用あるけどたえられる感じなので
医学の進歩ありがたい
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:11:30.40ID:EpbgsHOC
>>235
点滴も昔は金属針さしてベッドから動けなかったけど
今はシリコン留置針で点滴台ガラガラしながら移動できるしね

副作用についても「つらさに耐えろ」という根性論から
つらい症状はできるだけ取り除いてQOLをできるだけ高く治療しましょう、
と考えが徐々に変わってきて本当に良かったと思う
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:09:27.10ID:1DAJj8kJ
私も副作用が思ってたよりも軽く済んでいて、本当にありがたいと思う
特に吐き気止め
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:38:03.35ID:TGBFeAyC
私も最初FOLFOXIRIでオキサリ由来の手のしびれに悩まされ
2ndのFOLFIRIでイリノテ由来の脱毛に悩まされたが
満を持して3rdライン突入予定

なんとかなるさ
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:22:30.71ID:bjjT0p8i
初抗がん剤から5日経過。
パクリタキセル&カルボプラチン&アバスチン使用。
思いの他吐気は無かった。
制吐剤の効果かな?
点滴しながら普通にお昼ご飯食べられたし、
その後も吐く事が無かった。
若干の筋肉痛しか副作用らしいのが出ていない。
これが効かないと治療の術が無くなるので
髪の毛全部無くなってもいいから効いてくれないかな…
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:31:45.64ID:fbyzbUzW
治療の術が無くなるっつー事はステージW-Bくらいか

髪が抜けるのは個人差あるが初投与から大体二週間後くらい
ごそっと、しかしマダラに抜けるから覚悟しよう
落ち武者頭を他人に晒すのが憚るようであれば蒸れにくい素材の室内用キャップを買おう
他の副作用は個人差あるが、私の場合は髪が抜ける時期が一番キツかったかな
発熱、口内炎、発疹、なんだか怠い
薬の効き具合もその頃には判るんでないかな
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:49:12.86ID:Hb4sp5iM
>>240
私も初抗がん剤がパクリタキセルでした
髪抜けるのだけは嫌だと抵抗したけど最初に使う抗がん剤は効きやすいと説得され
結局こちらが折れてパクリ決定しました
投与して2クール目だけど目に見えて腫瘍が小さくなってる気がします
私の場合見つかった時点で胸全体に広がっててでかすぎたから
小さくなったっていってもまだまだだけど
髪なくなるリスク背負ってんだから効いてもらわない困るわけだけど今は後悔してません
いつまで効くかわからないけど
0243がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:02:36.75ID:UnyPI8uT
お金じゃぶじゃぶ
0244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:04:37.20ID:Kr36cmnj
FECとパクリをやったけど、腫瘍そのものは小さくなってはいなかったな。
でもしなかったら大きくなっていたとは思う。
とりあえず乳頭からの出血が止まったのはよかったよ。
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:59:25.94ID:3+mnqWID
パクリ&アバスチンやって1クールday15にしてついに脱毛が始まったよ。
心配してた、消化器穿孔も無くホットしてる。
2クールは27日からだけど、
白血球が19000しかなくて27日までに増えてなければ
延期だって。
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:37:29.75ID:8HrrKiDM
>>200だが、就活実って働き出した
一年寝ていただけあって弱体化激しいな
この暑さも相まって死にそうなくらいヘロヘロよ
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:46:22.48ID:XTH4z61z
>>246
就職おめでとう!
でも無理しないように。コロナに対しても私達は高リスク者だしね。
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:23:52.33ID:wv8cNU+E
いやスマンね
運送業だよ。脳腫瘍で倒れる前からやってたしね

重たい荷物はフォークリフトを使うからどうと言う事は無いのだが、一個20kg程度のモノを大量に手積み手下ろしとかあると死ぬる
月一の通院日は休ませて貰えるように交渉した
0250がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:22:06.81ID:BsIr8G4Y
厳密には癌とは違うけど、真正多血症で抗がん剤を飲み始めたのだが、ここで吐き出してもいいかな。
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:27:17.91ID:9mirg1zz
大腸がんです。一昨年、大腸20pと肝臓10%切りました。去年リンパに転移していたので
ゼロータ単体で服薬してました。先月の検査で癌が大きくなってきたので来月から
アバスチンの点滴をする予定ですが、アバスチンの副作用は10数%と言われました。
これは副作用止めの点滴しての数字なのか点滴しないで副作用が10数%なのか知りたいです。
日曜なので病院も開いてないので投稿しました。よろしくお願いします。
0254がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:15:21.80ID:5vGLHZh4
>>253
現在アバスチン使用中の者です。
アバスチンは放射線治療と同時に使うと
10人に1人くらいの確率で、消化器穿孔が起きるようですよ。
あと、腎機能の低下ですかね。
私は婦人科癌なので部位は違いますが、
リンパにかなり転移しており、アバスチンを使用してます。
2クール目が終わりましたが、取り敢えず今の所その兆候はないです。
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:58:10.80ID:xCu34prT
>>256
吐き気どめは点滴と一緒に使ってます。
終わった後、飲み薬を処方されましたが使うに至ってません。
怠いのは発病からずっとなので、これはあまり感じませんでした。
0259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 03:50:26.99ID:cdfBwlaP
手足の指先に紅斑が出て、指先に熱感や膨張感。これは手足症候群ってやつですか?血栓ではないですよね?
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:55:13.59ID:2BOSn53Q
去年の11月に胃カメラやり12月には手術。ステージは中間だけど深い層まで
入り込んでる厄介な顔の癌でしたので、抗がん剤飲むはめに遭いました
当時は悲しくて涙が止まらなくてクリスマスも正月もやりませんでした

このサイトを見つけて自分だけが戦ってるわけじゃないことを知れて
仲間が居て少し心が落ち着きました
まだまだこれからですが副作用で、毎日体調が良いわけではないけど
なるべく悪いことを考えないようにしています
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:32:33.91ID:A1XA/um7
スキルス胃がん?
癌の顔つきが悪いといっても全部が悪いわけではなく
普通の癌と悪いがんと半々とか
基準は定まってないらしい。また奥深くになると悪いがんは減る
手術でだいぶ切れる、抗がん剤で制御できるかも
そんなこんなで生き残ってる人がいるので悪い方には考えないほうがいい
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:50:52.51ID:tlyD2vFF
>>262
スキルスでは無いようです。ただおとなしくしてる癌とあっちこっちに遊びまわりそう
なのがいるというお話でした
励ましのレス、ありがとう。前向きに捉えて前をみて行くしかないですね
0264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 04:16:18.68ID:Y0UWX0Qo
>>263
自虐ジョークすら周りには重いだろうからせめて本人は前向きな意見を言ってね
暗い愚痴はネットでいくらでも吐き出せるから
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:48:37.49ID:SJllA+2r
病人が周囲に気を遣えってか
横だけどクソバイスこそ控えてはどうか
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:59:16.11ID:JRZCRhCz
来月の15日からアバスチン+ゼロータやるんだけど医師からはまだ1年は生きられると言われたので
5年は?と聞いたらわからないと言われました。2,3年の寿命かな?
0268266
垢版 |
2020/09/26(土) 12:49:54.77ID:JRZCRhCz
>>276
当方、大腸がんです。ステージ4で手術してもう2年生きちゃいました。
自分で調べたデータでは5年生存率18%だそうで、ちょっと行き詰ってます。
0270がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:24:38.42ID:Y99G4Vpg
>>268
全生存曲線だと高齢や他原因も含まれてたりしませんか
中高年だと実際にはもう少し生存率高かかったりして
新しい抗がん剤や組み合わせも5年の間にもできてるでしょうし粘りましょうよ
0271がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:32:57.31ID:Q2VnpLhH
がん患者の死亡原因って結局何ですか?
半分はガン以外が原因と見たんだけど、
半分はガン転移で半分は?
抗癌剤の副作用は度のくらいの割合なのか気になる
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:12:28.05ID:2lV55qw5
ハーセプチン+エルプラットの点滴、内服のTS-1をやって3ヶ月たつんだけど、髪が思ったほど抜けない。
抜け毛増えたな〜とは感じるけど。もっとごそっと抜ける物かと思った
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:52:47.47ID:Y1cnlcWB
濃度が低いから効果がないんだよ
俺は、三倍にしてから、明らかに縮小してる
0275がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:17:29.19ID:J+/ldt7N
小細胞肺癌 EGFR陽性 脳転移後タグリッソ服用中のものですが 皆さん治験とか調べて受けたりとかしてるんでしょうか 
0276がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 02:03:33.84ID:fXc0aZoT
>>275
あなたに投与された薬が新薬で、その薬が一般で使用した前例がないと言われたんでしょうか
それは不安ですね
セカンド・オピニオンするのが最善の一手ではないか愚考します

もし薬を十分な検査をした結果でこれが最適だとお医者様が仰っていて、
その方が信頼できるようなら、身を預けるのもありですね
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:40:30.64ID:CSdfVOAY
オレはもう二度
苦渋…不運を味わっている…!
もう転ばない…!三度は転ばない…!出尽くした…!
出尽くしたはずだ…!今日のオレの不運…!不幸…!
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:21:28.36ID:PhO23BUc
遅すぎることは何もない。
望みはきっと叶う。
いつ始めてもいいんだ。
変わるのも、変わらないのも自由だ。
最高でも最悪でも
もちろん最高のほうがいいが驚きを目にし
感じたことのないことを感じて
さまざまな価値観に触れてほしい
誇りをもって生きろ。
道を見失ったら
自分の力で
やり直せばいい
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:27:03.12ID:++2Ye1qU
S状結腸癌、多発肝転移肝臓は数が多すぎて切れなかった
一年目 XELOX療法 
二年目 FOLFOX4療法
今月三年目突入 RAM/FOLFORI
二週間治療をを四週間にしてもらった二週間は遊べる残りを楽しむ
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:42:33.13ID:bx2Yj6QE
来週の木曜日からアバスチンの点滴も始まるんだけど
初回は90分かけるそうです。90分で具合悪くなったら看護師さんに
言えば良いのかなぁ?
0283がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:41:03.66ID:QLV+EuCR
90分で問題なければ60分→30分になって行くはず
具合悪くなれば即看護師に報告してね
人それぞれだから。私の場合は60分でやってもらってたよ
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:54:23.27ID:bx2Yj6QE
ありがとうございます。おっしゃるとおり、時間は短くなる予定ですが
正直、1回目怖いです。
0285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:03:51.29ID:l75Cyxuu
何かを始めようとしても、その最初の一歩がどうしても踏み出せない。昨日出来なかった俺に、今日の俺が出来るとはとても思えない。だからきっと明日の俺も何も出来ないとあきらめる。こうしている間に俺はどんどん取り残された。
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:30.91ID:F8AHdGh6
>>282
自分もアバスチンやってます。
初回90分で2回目60分で3回目以降30分です。
副作用は個人差がありますので参考程度で。
脱毛←これは高確率である。
高血圧←自分もこれで180まで上がって降圧剤服用中
消化器穿孔←放射線治療と同時だと結構あるらしい
全身倦怠感←二週間程度続く場合あり
その他、口内炎 食欲減退など。
自分の場合、
同時投与の抗がん剤の関係で一回に5時間半掛かりますが
副作用が筋肉痛くらいなのでかなり助かってます。
0289◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2020/10/11(日) 21:30:03.16ID:FHMRNjIW
アバスチン単剤での脱毛は、めったに起こらんよ
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:58:58.63ID:FhmUKPGQ
ハーセプチン、エルプラットを金曜日に点滴したのですが、点滴した所の痛みが未だに引きません…
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:18:56.78ID:OvlU99lr
待ってもむだな
ことがある
待ってもだめな
こともある
待ってむなしき
ことばかり
それでもわたしは
じっと待つ
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:33:51.95ID:9EM9Uvs1
>>289 、291

副作用として
挙列されてる以上個人差として考えるのが妥当
自分は出ていないからと罵倒するのは愚の骨頂だ
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:05:47.06ID:13D/n23G
>>295
293は俺じゃねーよw
逆に単品投与だと出ないって根拠出せよw
高確率かは別にしてもアバスチンの副作用として
脱毛が上げられている以上
これを否定する根拠示してから煽れよなw
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:35:02.65ID:Yw4By2eJ
>>296
確かに脱毛はあるかもしれないな、それは悪かった。
調べたら10%って書いてるとこもあるが、あんまり書いてるとこない

現実はほとんどねーと思うんだがどーなんだろね
単剤投与してるんでな、医者の言葉を信じたからそーなったわ。
ただ先に煽ってる奴無視で説教されるのは納得いかねーわ。
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:25:39.33ID:lvOzhgjZ
>>297
説教したつもりは無いんだがキツく感じたならスマンかったな
アバスチンを含む分子標的薬なんかは抗がん剤に比べると
副作用は少ないかも知れない
ただ 放射線治療との併用で消化器管穿孔などの重篤な副作用もある
副作用が軽微なケースが多いのでそんな気がするんだろうな
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:17:27.10ID:tZYxu65l
明日からアバスチンの点滴もやる予定なんだけど今日の昼までは、嫌だなと思ってました。
しかし、前回、緩和ケアの先生から聞いた話では母を亡くした3年前より緩和ケアも
進歩していて、結構末期まで歩けると聞いたので、もう3年生きて楽な最期を
迎えたいと思うようになり、ようやくアバスチン+ゼローダの決心がつきました。
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:05:55.36ID:J67DJgD9
魔物をやっつけようとして、あなたが魔物になってしまってはいけない。

なぜならあなたが深淵を覗きこむとき

深淵の方もあなたをのぞき込んでいるからだ。
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:39:38.50ID:Vhf89RQR
アバスチンは、血管新生阻害剤。
0303がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:10:29.17ID:T9696xDK
アバスチン数十回投与したけれど
私の場合、副作用は声枯れと血圧が高めになった程度
0305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:03:19.22ID:kEuVmqrZ
ああ、それは走馬灯ですね。一説によると、死の直前に人が走馬灯を見る理由は、今までの経験や記憶の中から、迫りくる死を回避する方法を探しているんだそうですよ
まあ、私は経験したこと無いので分かりませんけどね
0307がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:22:40.73ID:bxNTzfIP
>>300

途中で書き込みボタン押してしまいました。

緩和の先生のお話とか、
貴方の現状とか、良かったらもっと教えて下さいませんか?

私も、今後の事で希望もなく、
あまり情報も得られてないので、お先真っ暗なんです。

他の方とは状況違うだろうけと、前向きになれる話が聞きたいです。
0308がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:20:56.53ID:NVRnEKDQ
>>306
いや、ないです。ただ、母が亡くなった時と今では時代が違うと言われ
それと同じ時間延命すればもっと時代が変わり楽な最期が迎えられるかなと
勝手に思っただけです。
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:50:34.83ID:fgkQgAHF
すいません、ゼローダって最低何時間おきなら飲んでもOKですか?
0313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 08:20:31.05ID:ZTaG7wmX
>>312
昨日の朝一に薬剤師に聞いたら10時間あければ十分OKって言われました。
でも、聞いといて下さいありがとう。
0314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 07:31:23.17ID:w6p/3sFc
FOLFOXやり始めたけど
副作用辛い。5日経っても体調最悪。
皆、こんなに耐えてるの?
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 05:49:01.63ID:rJPpEEsl
>>313
遅れてスマン
ゼローダは朝、晩の食後に5錠飲んでる。
オレの副作用は下肢に発疹が出るくらいかな?
二週間飲み続けて、一週間休み。
また、16日に点滴1日とゼローダが始まる。
3週間サイクルで半年の予定。
0316がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:07:08.46ID:djXe+LBh
来年から国民保険料がかなり上がることになりそうです。高額医療の自己負担限度額4回以降は安くなるみたいですが、ランクが変わっても、安くなった限度額が12か月以内に3か月あればずっと安い限度額なのでしょうか?
0317がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:51:00.49ID:4YKJtqiw
>>316
自分は抗がん剤の点滴一回分だけで限度額軽く超えるからねー
限度額認定証がなかったらいちどに22万円も掛かってるので
何度も続けられるほど貯金がない(T_T)
その他に院外処方の薬を3週間分貰うのに毎回一万円近く掛かってる。
これ以上の負担は無理ぽ(´・ω・`)
0318がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:19:27.98ID:kmCvzEkx
通院日ですた
お薬ちょーだい
0319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:52:47.78ID:BpWj58D2
>>314
直腸癌ST4(肺・肝転移)手術摘要外
 抗癌剤で手術摘要に持っていきましょうと言われ始める
昨年10月から4クールfolfox
 足に痺れがきたので一週休み
 足の痺れは今も残っている(1年以上)
 それ以外の副作用なし
翌週からfolfiliに変更(現在26クール継続中)
 手足の脱毛、色素沈着、連続しゃっくり
 薬剤に癌が勝ったのか腫瘍が拡大
  もう手術摘要にはならない
 このままあと4年以内で最期までかなあ
副作用が軽いってことは薬剤が効いてないってことかなあ?
0320がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 06:08:00.12ID:UDZp5H9n
スキルス胃がんから胃全摘
リンパ節転移1日点滴&2週間ゼローダ飲んで1週間休みのローテ。
副作用は便秘、皮膚のかゆみ、角質化、食欲減退等、弱い鬱。
明日から1週間飲まなくて良いから楽になるな。
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 04:54:40.08ID:uZEdVPhD
直腸3b
手術先延ばしで9月からゼローダ25回250錠
これは副作用ほとんどなく出ても軽微で楽だった
放射線25回と併用だったが放射線の前半は無症状で楽勝
後半は肛門が壊れて裂けて地獄
いったん退院するも放射線はやめてからが痛さの本番
退院後3週間は阿鼻叫喚のトイレの日々
mfolfox6をするため再入院
1クール目 2日3日と吐き気出て吐く 5日で5kg落ちた
2クール目 1日おきに吐き気 途中やはり吐いた 5日で-3kg
1ヶ月で-12kg 抗癌剤ダイエットすげー
抗癌剤はいろいろ副作用がでるけど吐き気が問題やね
ごはん食べられなくなるし動けなくなる
体力なくなるまで抗癌剤治療すると死期を早めてしまうと思う
来月は腸の外まで育ってる癌と侵されたリンパたちをとる手術
腸は30数cm取ってストーマデビュー
術前の抗癌剤治療に急遽変更になったけど
案外術後の抗癌剤治療よりもいいのかもしれない
0322がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 22:46:49.34ID:q0uxB9IK
>>319
処方されてる吐き気どめが良いから
いまどき苦しむほど吐くのはヤブ医者の処方だから
0323がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:25:39.78ID:cs1xBN38
タグリッソについてお尋ねします
高齢の親にタグリッソ40mgが1日1回2錠処方されてます
80mg1錠ではないのは何か意味があるのでしょうか
高齢なので誤嚥を防ぐ為?80mgから40mgに減るような時に飲み慣れた形状で移行しやすいとかあるのかな
初めてのタグリッソ服用で経過観察入院から帰宅してきて、渡されたお薬の袋の中身を確認して気付いたので
病院で尋ねることが出来ませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況