X



トップページ癌・腫瘍
187コメント92KB
【患者は】家族ががんになった【立入禁止】3
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:04:34.36ID:Q0G3ztP1
【患者さん本人は立ち入り禁止です】
患者さんに見せたくない気持ちもあるのです。

家族の方ががんになった方
情報交換は勿論、あの人の前では出せない気持ちもここに書き込んでスッキリしましょう。

共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。

ウィンドウ閉じるときは皆さん笑顔でありますように。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1527382879/
0002がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:19:24.07ID:w7gR7hh2
母が2時間前に天国へ旅立ちました。
年末の一時危篤を乗り越えて自宅で過ごす事が出来たのは良かったけど迷惑ばかり掛けてきて親孝行出来なかったな。
覚悟はしてたけど実感もなく少し現実逃避してます。
骨や痛みで苦しみながらも懸命に頑張ってた。
母ちゃん 
ありがとう。
0003がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:22:40.51ID:u7LM5YJL
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
誰でも人の魂は永遠に不死で、あの世でも来世でも、愛する人達とは必ず再開できるようになっています。

真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0004がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:29:37.60ID:8ih6EbC3
母親が頑張って最後に年越しの時間を与えてくれたんだね。
病気になった母親を懸命に守ってるつもりだったが、
母親の口振りで逆に守ってもらっている感じがするよ。
0005がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:15:28.90ID:DmPEMC7U
今日から7回目の抗がん剤の入院。
新型コロナで面会は禁止だが入退院の介助は必要だ。
となると、俺は出入りできる理屈なのだから他も同様。
厳密には外部からの接触防止は完全ではないことになる。
0008がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:55:49.85ID:nmP031t1
はい 充分に気をつけます
こちらも病で体調がようやく回復した家族がいますので、
少しも引く気は有りません。

最もキレたらどちらがヤバいかは分かりませんがね
0010がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:13:04.41ID:DJH1SvN8
4/28 妻(53歳)半年〜1年の余命宣告を受けた
スキルス胃がんstage4だった
保険医療では抗がん剤による治療しか
選択肢が無い事を告げられた
あくまでも延命治療として…
私達夫婦には子供がなく 高齢の両親の
介護の為 2017年に大阪から鹿児島の
離島にある地元に帰ってきました
母は足が悪く 介助がなければベッドから
車イスへの移動も出来ず
父は90歳を超え杖を使っての移動が
やっとの状態です
実家が同居出来る状況じゃなく 毎日
食事をタッパーにつめ 二人で協力しながら
なんとか介護生活に慣れてきだし
コロナが収まったら施設のショートスティを
利用して息抜きに二泊三日の旅行にでも
行こうか って話をしてた矢先の出来事でした
今の私の会社の上司から
自分の父親も食道癌てStage4だったが
放射線治療と蓮見ワクチンの併用を病院に
依頼して自分もアガリスクっていうサプリを
父親に飲ませたところ 癌細胞が縮小して
10年ほど生きながらえた と聞きました
結果 何が効果的だったかわかないけど
私も副作用が強くて延命治療だけの 
抗がん剤だけに頼るつもりはありません
いろいろ 試したいのですが…
なにぶん知識 見識が浅く自分なり
調べていますが詐欺まがいのサイトがおおく
ここに 書き込みさせて貰いました
どうか 情報をお願いします  m(_ _)m
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:20:45.76ID:DJH1SvN8
4/30から始めている抗がん剤治療の効果が
今日 血液検査によりわかります
私も同席して主治医から聞くため まもなく
病院に向かいます
丸山ワクチン 蓮見ワクチン 
後サプリ的な意味あいで アガリスク 
フコイダンを考えています
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:37:41.70ID:vY/HFzYq
丸山ワクチンも蓮見ワクチンもそうですが
ご存じでしょうが免疫療法は自分の免疫システムが要なので
化学療法の副作用等で破壊されて修復不可能な状態だと効果が出にくいと思われます

丸山ワクチンの2〜3年後に誕生したという蓮見ワクチンの方はやや高価な事もあり
詳しく存じませんが丸山ワクチンの方は現在では東京でコロナが大流行している為
東京の医大まで出向かなくてよく全て郵送にて対応下さっているようです
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:11:33.59ID:DQpqd2q3
スキルス性のガンなのだから、最後の準備も同時に用意しておこうよ。
最後に堪えがたく苦しむ思いをさせない様にホスピスなど緩和ケアなどの手配も必要なのかな。

苦しいだろうけど、妻への準備は貴方にしか出来ない。
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:12:21.86ID:2SBWuqTF
>>12
情報 ありがとうございますm(_ _)m
会社の上司の場合 放射線治療と蓮見ワクチンの
併用だったので 自分でもがん細胞も攻撃するが
正常な細胞も攻撃する抗がん剤と相反する免疫治療で 大丈夫なのか不安に思ってました
会社の上司の場合 放射線治療との組み合わせだから上手くいったのかもしれません
今日の血液検査は抗がん剤の効果を見る為ではなく 体にどれ位悪影響を与えてるのかを調べる物で主治医は休みで 変わりの医師が僕の到着前に妻に異常無しと伝え検査結果の用紙を渡して戻ってしまいました
抗がん剤治療を始めてまだ4日目 手遅れになるのは怖いですが妻の様子を見ながら 主治医と相談しながら 抗がん剤の打ち切りを決めたいと思います
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:24:32.11ID:2SBWuqTF
>>13
心遣い ありがとうございますm(_ _)m
今も時々妻は痛がりますが 痛み止めを処方してもらったおかげで大分楽になったと言ってくれるので私も助かります
ただ その内に痛み止めも効かなくなるっていうネットでも情報も知りました なるべく早くがん相談センターに問い合わせたいと思います
両親の介護の方はなんとか介護認定を受けケアーマネージャーにヘルパーの派遣手続きを済ませております
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:36:32.89ID:vY/HFzYq
申し訳ない抗がん剤を止めた方が奥様にとって良いのかどうかは分からないのですが
丸山ワクチンをお使いになるならましてそんな状況でしたらもう手続きをお始めになった方が宜しいのでは
あれは一部のホスピスを除いてはまず大きな病院では打ってくれないので
町の小さな病院で打って戴くか訪問看護や往診で打って戴く場合が多いようです
HPをご覧になればおわかりかと思いますが
@心配なら日医大の該当窓口や丸山ワクチン患者・家族の会に電話問い合わせ
A規定の書式をHPから印刷するかFAX等で送って戴きその書類の書き方を日医大に聞いてメモした上で
B打ってくれる病院を探して治験参加の為の書類を書いて戴き郵送
※HPの過去打ってくれていた病院リストをご覧になってご自身でお探しになるか患者・家族の会に問い合わせをして聞いた上で
それら病院に直接伺い治験協力のお願いをしOKとなれば書類を書いて戴き郵送となるようですが
訪問看護や往診利用の方や中にはご自身で打たれている方もおられるようです
蓮見の方には確か丸山と併用しても問題ないと書かれていましたね
奥様がお元気になられることを願っております
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:58:58.50ID:DQpqd2q3
可能性を求めるなら、遺伝子パネル検査で適合が確認されたら、オプシーボなどのゲノム治療薬くらいか。

これも効果が様々らしいが、素人なので何も言えない。
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:21:53.75ID:2SBWuqTF
>>16
妻が通ってるのは家から車で一時間位の県立病院です まず一週間の抗がん剤治療で目立った悪影響がなかった為4/7には一旦退院の予定です
その時に主治医と話す機会が有ると思うので抗がん剤を辞め免疫治療に変えれるか確認したいと思います セカンドオピニオンには協力すると余命宣告の時に確約してもらってます
会社の上司の父親が免疫療法を受けていた病院は家から近い町立病院ですが ただその時の医師が
まだ在籍してるかはわかりません
G.W中ですが早急に手を打ちたいと思います
0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:32:26.48ID:2SBWuqTF
>>17
情報 ありがとうございますm(_ _)m
私も現時点の医学の力では有効な治療は存在しない事はわかってるのですが 何もせず余命宣告を受け入れる訳にはいきません 自分なりにもがき苦しんであらがいたいのです 
その時が来た後に後悔したくない自己満足ですが
早速 調べみます  m(_ _)m
0020がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:40:12.83ID:vY/HFzYq
ガンの遺伝子検査もそれなりにお金がかかりますが
それで効果のあるとされた抗がん剤を使用しても副作用は通常通り出てしまいますね
その上選択対象とされる薬も限られている訳で
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:49:02.92ID:vY/HFzYq
蓮見ワクチンは丸山ワクチンより高額ですが自己注射キットがありますから
打ってくれる病院を探す必要は無いですが
丸山ワクチンは自己注射キットなどと言うものは無いため
注射技術のある人が注射器とワクチンを別々に取り寄せ自分で注射するか
病院や訪問医療で打って戴くかです
県立や町立でホスピスでないならまず丸山ワクチンを打つことは拒否されるでしょうし
蓮見ワクチンはもっと知られていないためこちらも拒否される可能性が高いですね

丸山ワクチンを打ってもらう病院を探しているともっと良く効くからと200万の
自家ガンワクチンを強引に勧める病院もあるようですが
あちらは丸山や蓮見とは全く違う歴史も何も無い代物なので騙されぬようお気をつけ下さい
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:58:12.92ID:vY/HFzYq
ガン患者は悪い人間にとって不安にすれば幾らでも金を出す「カモネギ」ですので
奥様がご心配で焦るお気持ちは良く分かりますが
その今こそが重要ですので
どうか落ち着いて治療や今後について慎重に良くお考え下さい
ここに書き込む者も私を含めいろいろですので
どうかあなた様や奥様が最も後悔なさらない方法をご自身でご選択下さい
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:10:57.00ID:P1BomrjS
>>22
心遣い ありがとうございますm(_ _)m
昼間 妻の面会の時から弱気な顔は見せず無理して前向きな言葉を嘘とわかりつつかけてた私の心には染み入ります
私がココに来たのは自分なりに必死になってネット検索で妻を救う手立てを探していましたが 余りにも私利私欲の胡散臭い詐欺まがいのサイトが多くて絶望してたからです
ココなら荒らしや誹謗中傷する人は居てもそれを金儲けに利用する人は少ない 居たとしても周りから弾き出されるイメージが強かったからです
そして 貴方の様な人も沢山居る事も知っていたからです
妻とよく酒を呑みながらどちらかが先に逝く事があっても残った方は絶対に違う幸せを見つけようなって話合っていました 妻と私達の身内の為に傷つく事はあっても不幸になる事は出来ません
ココに来て匿名として心の内を吐き出し 貴方のレスでちょっとだけ心が軽くなりました もう少しあらがいたいと思いますm(_ _)m
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:34:06.66ID:Mhrb79j6
がん治療の専門医の著書が3月に発売されてる
大須賀覚 最高のがん治療 とかいう本だったかな

怪しげなクリニック治療を排した第一の医師によるのもで、かなり売れてるらしいです。
しかし、状況は厳しいので、貴方達夫婦に役にたつかは分からない。
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:10:51.51ID:gNIktKZW
昨今の「トンデモ本」の見分け方は
・「科学的根拠に基づく」や「エビデンスに基づく」と銘打っている。
・参考文献だけたくさん引用し、論文自体の精査はしていない
・著者が製薬会社からたくさん報酬をもらっている
・生理学的根拠を軽視している
・AGEs、ケトン体、GI値、GL値というワードがない
・LDLコレステロールを悪玉と表記している
・なんだかんだ言って結局「食事はバランスが大事」

本書ではいくつか当てはまっているので注意。
0026がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:39:25.45ID:S8H4fmOh
親の看取りの段階に入った
日に日に弱って固形物は食べられなくなった
在宅診療を月2回と、自分が平日仕事に行っている間は訪問看護とヘルパーに入ってもらっている
大型連休はどのみち出かけられないから自粛言われなくても家にいた
とりあえず痛みが無いのが救い
ちゃんと検査を受けていればと思うこともあるがいつかは親と別れる日が来るのだから別れ方としては悪くないのではないかと思うようにしている
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 04:32:29.55ID:D9G62Rbp
>>26
あまり苦しまないなら癌での別れは悪くないよ
なんせたくさん話したりできるから
残された時間を大切に過ごして下さいね

私の友人がお父様を事故で亡くしてて、意識が戻らないままお別れだったらしい
それ聞いてたから、つらいけど、癌は良い部分もあると思う

とはいえうちの父は若かったかなー
40半ばで初めて癌になって再発を繰り返した
ダブルキャンサーで定年前に亡くなりました
0028がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:34:13.79ID:VidG2izF
最後には苦しませたくないだけなのに
尊厳死制度がおざなりだもんな

ルール化でどれだけの患者や家族が救われるか
0029がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:24:51.92ID:S0DlKcWR
うちの親はまだ告知されて間もないし余命も宣告はされてないが
膵臓癌だからもあと1、2年だろうな・・・

残された時間を大事にして親孝行しとくわ
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:04:24.66ID:vE9BcBu+
癌で徐々に弱っていき最後を迎えるから
その過程で自分も親の死を徐々に受け入れられるから悪くは無いのかもしれないな

いきなり死んでしまうとなかなか受け入れられないもんな
0031がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:21:10.32ID:q250uKOr
痛みで苦しんでいる患者に薬を投与して延命し、
また苦痛を感じさせるのは果たして患者のためになっているのだろうか
本人や家族が同意したならいっそのこと安楽死させる方が患者のためだろうに
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:58:32.68ID:HvuMVDtx
両親が相次いでがんになった、母親は乳房とったし、親父は喉頭癌治ったと思ったら舌がん、治ったと思ったら喉頭癌再発。部分的にとって3週間経ってまだ痛むから診てもらったら取りきれてなかったらしい。こんなんばっかで自分もがんになってるんじゃないかって怖くなる。
ここの人はもう手遅れの人もいるからこんなこと言うのも悪いけど将来絶対がんが治る薬を作ってくれる人がいるはずです。実際に論文レベルですががんが治るようになってきていると研究してる先生からも聞きました。癌は本当に憎いです。
0033がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:54:37.32ID:fBn0ZxbQ
>>32
癌保険入っておこう!
うちもかなり癌家系

父 肺と泌尿器のダブルキャンサー(65で死亡)
母 大腸(継続中)
母方祖父 肺
母方祖母 スキルス胃(36で死亡)母方従弟二人 悪性リンパ腫(子供の頃に死亡)
父方伯父 肝癌(65で死亡)

祖母の年を過ぎたらうちでは合格
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:00:24.19ID:HvuMVDtx
>>33
自分は学生です。でも入ろうと思います。
うちの両親だけががんになったんですよ。
親族で他にがんになった人は聞きません。みんなボケてますが笑
呪われてるんでしょうかね。怖いです。
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:01:13.78ID:fBn0ZxbQ
>>34
安いやつでいいからさっさと入ろう
仮にポリープとかできてしまったら、取ってから2年入れないとか決まりあるよ
30才過ぎたらまた条件や内容など見直して下さい
癌になる呪いとかは無いから大丈夫よ、なりやすい環境(食生活とか)はあるかな
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:55:17.43ID:9Uv1yoyO
>>23
丸山ワクチンを打ってくれる病院に頼めば、皮下注射の方法を教えてくれて、
注射器も売ってくれる事もあるようで、それで自己注射する人もいるそうです。
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:29:41.37ID:/+mAbond
母親ががんみたい
画像ではほぼ確定
肝臓8cm+数個
転移とか原発はこれから検査
切れるけど切らないみたい
近々結果を聴きに行くが嫌な予感しかしない
母親は血液検査もLD以外は良いもんで痛みもほとんど無くピンピンしてるからスマホで検索してるわ

こっちに鬱と不安が襲って来るわ
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:28:14.21ID:5pF/nreW
コロナで直ぐに手術出来ないのか、状態をみてからの手術なのかな?
自分も不眠と耳鳴りで大変だったな

ダメだと思ったら、睡眠薬とか処方してもらって、少しでも自分の健康状態を整えた方が良いよ。
0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:47:05.78ID:P9Gxq8E/
数日前に体調不良で受診した母が、大腸がんからの肝臓がん末期と言われました。
余命数ヶ月。
母は全部受け入れて治療はしなくていい、と。
父と私と弟はそれを全然受け入れられていません。
明日は病院で方針を決める日。
母の気持ちを汲むのか、家族の気持ちを伝えるのか、そもそも母の気持ちは表に出ている以外にもっとあるのでは、と考えて考えて考えて、どうしようもなくなっています。
弱い自分、もっと早く気づいて受診を勧めなかった自分を責めています。
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:16:26.35ID:7ULqv2Jh
>>40
年齢や持病の有無による
50才なら抗がん剤や放射線などやる価値もある
人にやっては数年過ごせる
80才以上なら自然に任せるのもいいと思う

うちの父は前者
数ヶ月宣告だったが、放射線抗がん剤で4年過ごせた
家族で良い時間を持てた、ちなみに肺(扁平上皮)
0042がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:23:12.81ID:D3KO5Xui
老衰で亡くなった人の身体を調べると、どこかしらに癌はあるみたいだね
癌とは共存できると思おう
0043がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:33:08.86ID:DAK3TNy1
ガンに罹った親とその死を同時に受け入れることは大変なこと
それでも最後の事も考えないといけない
苦痛や恐怖を和らげてあげることも必要なことです
0044がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:02:38.88ID:SKlUZwWl
皆さまありがとうございます。
こんなに温かい言葉をいただけるなんて、
想像もしていませんでした。
この嬉しい気持ちを、母への労りに変えて頑張ります。
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:04:12.43ID:H3HXKNBx
職場の同僚が癌になったスレはないん?
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:40:18.73ID:ISgiewed
酷い事を言って落ち込ませて免疫低下して癌が急に悪化する事あるのかな?
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:35:55.73ID:qghBHR/4
>>47
後悔してるんだよ
0049がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:24:51.19ID:IgcEkMYw
本人が何なら食べられるのかのラインがわからな過ぎて買い出しでいつも失敗する
わからないなりに考えて選んだつもりで文句言われるのもキツいが、食べられないしんどさには敵わないもんな
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:50.61ID:j/PRwn6w
抗がん剤の影響ですか?
1年前は母親で大変だった
結局、服用薬は中止で入院する程の体調になりました。
何も食べ物を受け付けなくてね
全く食べられないし、直ぐに嘔吐

タマゴ痒は臭いから梅痒にしなさい。それでも、3〜4口。
オレンジを直に絞ったジュースが欲しい
バニラアイスをスプーン4さじとか
カルピスを少しとか

自分が作った野菜スープの汁を少し飲ませていて、これが最後になるのかなと思いながら看病したよ。

結局、抗がん剤による味覚障害と胃潰瘍でした。
極端に体調の異変を感じたら無理させずに、病院に行って下さい。
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:33:33.66ID:j/PRwn6w
体温や血圧が測定可能なら毎日やってあげて
それから、自分が本格的にマズイと思ったのは、
話をしていて、まるでボケな様な反応の鈍さ、声の弱さでした。
0052がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:39:01.96ID:j/PRwn6w
ごめん 追加です
味覚障害、胃潰瘍、大腸の炎症でした
それだから、全く何も食べられなかったのです。
005349
垢版 |
2020/07/30(木) 20:05:56.16ID:CncgC3wl
>>52
レスありがとう
うちは頭頸部です。なので病気してからずっと食事には苦労してるんだけど、最近になって前まで食べれたものが香りや脂味がキツいといって無理になったりしてしまって。やはり薬のせいのようです。
プリンやアイスでも食べられる銘柄や味が限定されすぎていて、病気を知ってる方はお中元にそういうものを送って下さるけど結局ほとんど私が食べてます
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:47:48.71ID:yeMhsIGw
頭頸部なら、先日日本国内で光免疫療法の新薬の申請が行われたばかり。
仮に手術不能であっても、この治療方法が可能になるでしょう。

ツイッターとかでワード検索すると、色々と情報集められるから、日々チェックしておくと良いよ。
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 09:38:33.86ID:bibguhl2
夫が進行性癌の告知を受けました。
しかし保険を勝手に解約していたことが判明しました。
なんかもう目の前が真っ暗です。
夫を責めたい気持ちでいっぱいです。
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:56:20.83ID:zRkO3qb7
おいくつですかね
大きな病院で治療をと言っても実際は身体にかなりの負担になり
ガン以外の健康だった大事な臓器まで治療で破壊され弱っていくので
治療しても治らないガンなら先生が当然のように勧めて来る治療を受けるかどうかは
慎重になった方が普通に生活できる期間が長いかも知れない
副作用も後遺症も治療を受けると確定するまで詳しい説明は無く
ただ大丈夫副作用は大したことないから等で流される事が多い
それで最悪のことが起こっても再発や転移しても責任は一切とらない
自分で調べるのが良いかも知れない

家族専用 共に闘うスレとかご主人のガンのスレも参考に
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:01:02.33ID:zRkO3qb7
>>55
治療と言う言葉を今までの他の病気の時と同じように盲信しないように
本当に治るのかよく聞いて
まだ旦那さんは生きて生活できてる
冷静に考えて今この時こそ慎重に
005855
垢版 |
2020/08/24(月) 17:50:09.28ID:bibguhl2
今配偶者は46歳です。
そうなんですね、、、改めて癌治療の難しさを知りました。
治療費は高額なのに、医者って責任とらないですよね、、
うちは保険も勝手に解約していたので、お金の面が不安です。
公的制度も調べましたが、借金や滞納もある人なので、それでもキツそうです。
このスレをざっと読みましたが、
私が今動転しているのもありますが、
このスレの方々のように穏やかに見守ることは出来なさそうです。
これ以上苦労かけるのか!と思ってしまいます。

紹介していただいたスレも参考にします。
ありがとうございます。
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:43:36.47ID:vC3ZfDje
無理かも知れないけど、なるべく冷静に客観的に頑張って下さい。
なるべくポジティブに、しかしいつか闘病も思い出になる辛い時が来るかも位に、今の時間を大切にして欲しいです。
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:56.36ID:ZSP8jNPY
母親がストレスで円形脱毛気味なんだ
抗がん剤は身体にしてない
コロナで外出出来ないのも影響もありそう

心療内科にいかせてみようかと思案、素直に行くとも思えないが。
0064がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:51:45.66ID:i/41juP6
私は独身の次女で仕事しながら同居の母をみてるんだけど、姉(既婚、同じ市内に住んでる)からのあたりが最近強くて疲れる。
母が「これがこうだったらいいのになぁ」と一言呟いた事を
私が出来てないと不満な顔をして、その時言わずに後で電話で強く否定してくる。
そしてそういう時は必ず酔ってるので話が通じない。

母は血液ガンで通院治療していて、治らないガンだけど今のところ薬でなんとかなってる。
血液内科、化学療法センター、循環器内科、消化器内科、歯科等色々行かなきゃいけないので
仕事休んで連れて行ったり、それぞれから処方された複雑な薬の管理して、減塩食調べて作って家のことやって
残業の後疲れて帰宅したら姉から怒られるの、すごくストレスだ。
私の事追い詰めたいの?私が倒れたら助けてくれるの?っていつも思ってしまう。
母の事大事に思う気持ちは同じだし、ここで仲違いしてる場合じゃないのに心が離れるばかり。
疲れちゃった。
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:47:50.24ID:FNesQxlm
>>63
それより○山ワクチンの方が向いてるかもしれないよ
安くて副作用が無くガンの有償治験薬で
夜よく眠れるようになったり食欲がわいたり
元気が出て来るんだ
これ結核菌を加熱処理して有効成分を抽出しているから
感染の心配も無いしな
何しろ70年前からひっそりと口コミで使われ続ける良薬だ
当然個人差はあるけど
だから○山潰しがハンパ無くてツイートしても
アカウントごと使えなくされるわネット上でも
検索上位に良情報が出なくされるわ中傷されるわで
医療界の闇を見せつけられたよ
一応ここにもスレが存在してるが
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:02:09.17ID:oaewo7zM
ビップな広告主はマスゴミを意のままに操り民衆を扇動すると言うけど
俺の会社はその業界ではまあ少しは名前が上がるレベルなせいか
ネット上の不利な情報を表示されないようにするだとか
まずい検索ワードを消すとか言う胡散臭い会社に目をつけられた
ここ何年かそこから営業が来るころになると毎回
明らかに事実と違う検索ワードを最上位に表示され続け
検索結果もそんなものが上に来るわけがないページが不自然に表示され
ていたのがコロナの影響でその会社が傾いたか最近は営業も来ないし
検索結果も候補も目をつけられる前の普通の状態に戻った
だからマスゴミやネット情報を鵜呑みにせず自分の意思をしっかり持って
慎重に調べることが必要だと思う
0067がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:55:20.13ID:q4IoEyO4
家族間の不和ならともかく、姉には幼児がいるのかな。
姉にも母親の通院に付き合ってもらう日が取れたら良いんだろうけど。

妹が体調悪化の時に姉に付き添いしてもう時があるはず。
0068がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 06:54:12.24ID:jP8HzLz2
祖父が悪性リンパ腫で在宅で亡くなりました。
訪問医が緩和ケアに理解がなくて、頼みに頼んでフェントスまでで可哀想でした。
普通は在宅でも眠らせたりしてくれるのかな?
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:26:31.07ID:3Sekx8Fh
>>67
子供はいるけど中高生2人で、パート始めたから母の通院日には来れないらしい。
姉も大変なんだろうなと思うからそれについて責めたことはないけど
だからこそ逆に私の事も責めないでくれよって思う…

私はその後、2月に仕事を失ってしまって…今は失業保険もらいながら就活しつつ母の通院に付き添ってる。
毎週1回点滴する為の通院は必須で、朝7時半に出発して帰宅が16時半。
採血して先生の診察後、点滴がスムーズにいって4時間。
その他の治療や診察もちょいちょいある。
仕事してたら週1点滴だけでも大変だったと思うからむしろ仕事やめて楽になったけど
これからずっと治療が続くのに、頼れる人がいないのかもって思うのが辛いよね。
母の事大好きだから、通院日に休めそうなとこ探して働きたいなぁ。
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:03:01.06ID:F/DzfLYN
19がんと闘う名無しさん2021/01/29(金) 16:43:49.63ID:vGMxobxz

TS-1化学療法後に発症した急性骨髄性白血病について

悪性腫瘍に対して化学療法や放射線療法を行った後に発症した白血病は
治療関連性白血病(TRL)なのか別の要因で発症したものなのかは
予後や治療に影響するため明確な区別が必要である

一次腫瘍のうち固形ガンでは 乳がん 子宮がん 胃がんが多いとされる

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjgs1969/40/1/40_1_26/_pdf

知人はまさに子宮がんで化学療法した後 白血病を発症し亡くなった

治療関連性白血病という疾患があるのをご存知ですか?
https://www.hayamaheart.gr.jp/naika/%E6%B2%BB%E7%99%82%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%80%A7%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E3%81%94%E5%AD%98%E7%9F%A5%E3%81%A7/
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:36:36.83ID:K9aZHB2x
義母73が一昨年ステ4の大腸がんで、その後肝転移、
当時5センチの腫瘍が5個見つかり今はどんどん大きくなってる
手術不可
抗がん剤もたくさんやったけど効果なし
現在ts1服用
腹膜にも転移して、画像も見せてもらえない
自分で調べようともしない
3年目ですが、あとどれくらい生きられますか?
まだ普通に食事もできてるみたいですが、腫瘍は10センチくらいまで大きくなって腹膜播種も広がってます
実の息子は知らんぷり
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:38:21.75ID:lc6igkzM
残りの時間とか他人には分からないよ
義理家族の関係が面倒そうだね
コロナで会いに行けない事情があるのかな。母の世話をしてる息子さんも精神的にしんどいはずだから、悪人扱いしないでな。
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:49:08.97ID:ux0SophF
腹水が溜まって苦しくすぎる 
胸まで溜まってきて心臓 肺を圧迫
息苦しいし脈絡 血圧が異常数値に
医師は簡単に抜くわけにはいかないと
アルブミンを点滴して利尿剤の処置
効くのか不安です なんとかならない?
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:21:39.29ID:GOFgYOdv
うちは高齢の家族もガンなんだけど今後積極的治療をするか迷ってる所
今日知人から50代の家族が
「ガンになってもう治ったと喜んでいたら突然倒れて2週間で亡くなった」
と聞かされた
昨年会った時はガンの話も無かったし全く健康そうだったので
抗がん剤の副作用の心不全か何かで亡くなってしまったのかも知れない
怖いです

心臓の細胞は殆ど細胞分裂をせずとても長生きだそうだから
抗がん剤の副作用で細胞が弱ったり死んだりしても
致命的なダメージになるまでの時間がまちまちで
時間差で心不全を起こして亡くなることもあるんだろうか
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 02:06:27.01ID:j8z3klWm
兄弟が大腸癌。見舞いにも行けない。
辛い。
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 04:16:23.32ID:Zn6bnkXR
間もなく、エゼキエル書38章に書かれている通り、ロシア・トルコ・イラン・スーダン・リビアが、イスラエルを攻撃します。そして、マタイの福音書24章に書かれている通り、世界中からクリスチャンが消えます。その前に、キリストに悔い改めて下さい。ヨハネの黙示録6章から19章を読めば分かりますが、携挙に取り残された後の7年間の患難時代は、苦痛と迫害の時代です。患難時代を経験しなくても良いように、携挙が起きる前に救われてください。
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:23:08.30ID:VtF1duuc
>>80
ズーム良いよな
操作も簡単だし
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 22:37:46.27ID:nsa45ur4
遠方に住む独居の父(70代後半)が肺癌で在宅酸素(4g)
とにかく呼吸苦があるらしく、オプソを頻繁に服用
先日胸水による呼吸苦増悪で緊急入院、水抜いて再び在宅に

もう末期的状況だと思うけど、家族間の不和で、そばで見守れる身内は誰もいない
自業自得でしょという気持ちしかない

このスレは親と仲が良い人が多そうだから、率直にうらやましいわ
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 08:46:12.61ID:X7POMZ4Y
その気持ちが少しあるなら
電話だけでもしてあげたら?
いつ急変してそのままという段階
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 23:39:43.09ID:Q57gHdDY
>>84
レスどうも
彼に対しては何の感情もないのです
父として最低だったから、こちらからは一切関わりあいたくない人間
なのに向こうからはいけしゃあしゃあと電話がかかってきて正直迷惑してるんだ

苦しくてもつらくても一人で頑張ってとしか言えないし
次会うのはきっと霊安室だと思う
だから親子関係が良好な人達をみるとうらやましいって話でした
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 08:17:17.67ID:KKKiHcD6
>>85
隣の芝生は青いという話だと思う
親子仲がよすぎて親に精神的にも頼る部分があるうちは、もっと親子関係がドライだったら親の死に直面してこんなつらい気持ちにならなくていいのにと日々思う
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:40:17.49ID:7rt49EP0
>>86
そっか、仲が良いには良いなりの悩みがあるんだね
少しでも穏やかにすごせますように
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:47:45.05ID:LeSu21tt
主治医の先生に自費でリキッドバイオプシーを試したいと言ったら、魔法みたいに効くものなんかないと断られてしまった。
わかっているけど、すこしの希望でもすがりつきたいんだよね。
めんどくさい患者家族と思われたかもしれないな。少しでも長く時間がほしい。ほんの1ヶ月前、一緒にふつう暮らしていたときが幸せすぎて夢のようだよ。
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:27:48.32ID:gCXbdOQb
>>88
患者本人も自費治療を希望していたの?
でなけれな、家族のエゴだよね
苦痛の時間を延長されるだけの人生つらすぎるでしょ
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:12:17.02ID:4uAPcxEr
いろんな事の見極めが難しい
食欲不振も倦怠感も疲れやすいのも常態化してて、健康だった頃に較べたらとんでもなく具合悪そうだけど
毎月の定期検診の結果は維持状態で薬が良く効いてるそうだ
薬の副作用でよくあると言われてる皮膚障害も無いし、時々下痢や咳こんだりすることはあるけど発熱や息苦しさや痛みも無い
治療始めた頃にそれで何度か定期検診以外の日に連絡入れて診てもらったけど、結果が悪くないから気にしすぎなのかなと様子見
食べられるものを何でも食べられるだけ食べていいと言われても、好きだったものもろくに食べられなくなってるし
無理に食べさせた方が良いのか本人の食欲任せで良いのか
栄養補助食品に頼りたいけどあまり好みではなくて、勧めるとうんざり顔
そんな日々で起きて動くとフラフラすると言い出した
病院への連絡は早めにしなきゃいけない
でも、以前の事があったので様子見してしまった
結局、予約詰まってるところに急遽診てもらうことになってしまった
地域のコロナの医療にも尽力してる病院と先生、看護師さん大変なのに申し訳ない

どうしたら良かったんだろう
これからどうしたらいいんだろう
0091がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:07:36.62ID:Tc6Fp40Y
>>90
同じようなことをかかりつけ医に言ったら「自分のことだけを考えなくちゃいけませんよ」と言われました。
それがなかなかできないのだけど、それでいいんだと思いました。
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:50:02.46ID:CxltcmzE
私は何も知らずに人に勧められるまま結婚して本当につらい思いをした
あんたを産むときも流産しないように苦痛を伴う手術をしてやっと産んだ
その後も夫と義母が冷たくてでも実家は貧乏で何も言ってくれず
食べ物もわずかしか食べさせてもらえず
出産してすぐこき使われ労働させられて得た金は全部生活費に使われ
嫁入り前に溜めていたわずかな貯金も夫に勝手に全部おろされ使われた
あんな思いをしなければガンにならなかったかも知れないのに

可哀想だね
なんで離婚しなかったのかね
私もそんな大変な思いまでして辛い思いをして無理して産んでなんか欲しくなかった
産んで欲しいなんて一言も頼んでない
他の家に産まれたらもっと普通に愛情を注がれ大事に育ててもらえたかも知れないのに
親の勝手で産んでなんか欲しくなかった
子供は親のペットじゃないしお前らの思い通りになんかならない
冷たいお前らのせいで私がどれだけ辛い思いをしたか
毎日毎日自殺を考えていたしお前ら含め他人なんか一切信用できない
結婚は不幸の始まりとしか思えない
子供は可愛くないビービー泣いてうるさいだけだ

勝手に産みやがって心身共に虐待し続け
一生涯ネチネチ愚痴を言い聞かせるだけなら産まれたくなんかなかったよ
お前らはそんな性格だからガンになって苦しむんだ
因果応報だよ
許せない
何の罪も無い私を虐待しやがって
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 15:06:17.51ID:e8+qKrbg
ある程度のお年の方は積極的治療始める前に少し考えた方が良いかも知れないわ
薬の副作用とガン意外で
老化のせいでも足腰が悪くなったり帯状疱疹で痛いし辛い思いをする事があるから
三重苦はとても不安だし辛いわ
QOLも生きる意欲も下がるわよ
あと忘れちゃいけないのが
ガンて医師の指示の通りに積極的治療をしても治らず辛い副作用ばかり出て
むしろ悪化していくことも多いってこと
その場で治ってもまた再発や転移したり別のガンができることもある
つまり積極的治療しなかった場合より悪いことになる場合もあるってこと
ほんとよく考えてあげて
人生最後の方の時間なんだから
医師が言っても人生や命の責任は取ってくれないし
歳を取ると判断欲が鈍って医師の言いなりになって後悔する人もいる
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:32:04.25ID:e8+qKrbg
>> 95
勝手に決めつけないで下さい
悪いけどあなたの言ってる人が誰だかも知りません
0098がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:06:44.40ID:e8+qKrbg
>>95
ここでたまに誰かを誰かと決めつけて一生懸命書き込んでる方達をお見掛けしますが
決めつけると心が安定するとか何か効果がおありなんでしょうか
一度聞いてみたかったんです
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 07:02:42.61ID:E4Tvv6ac
今の病院の対応に満足している場合、セカンドオピニオンって不要ですよね?
高齢の家族が珍しい癌になりましたが、医師も文献を開いて
「〜なので治療は〜をします」との事でした。
そもそも数が少ないの調べても殆ど出てきません。
皆が向かう癌研に一度は行くのが良いのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況