X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント379KB

前立腺がん総合スレッド10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:48:00.84ID:VTdFyxXC
前立腺がんの予防・診断・治療その他それに類する全般を語るスレです。
前スレ 前立腺がん総合スレッド7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1511041060/
※不謹慎な煽り・根拠のない書き込み・誹謗中傷はスルーしましょう
前立腺がん総合スレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544150085/
前立腺がん総合スレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1562958179/
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:35:55.72ID:qpKLbuUT
>>665
PSAが高くなるってだけで、前立腺に悪いとは聞いていない。
PSA高くなるのも、一週間か長くても一ヶ月前くらい前から自転車とか乗らないようにすれば十分じゃないかと思う。
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:13:04.00ID:FqUtLnJj
>>665-666
股間というか会陰部をグリグリするようなのは避けるようにという表現だった
競輪選手、長時間ドライブなどの例示もあり
もちろん癌かどうかの確定診断されたわけではないので、今後も継続的に経過観察
自分としては、クロスバイクを始めてからPSAの上昇スピードが早くなったので
切り分けのために次の検査までバイク控えめにしておこうと思っているところ
0668がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:56:47.80ID:acnLS71s
>>666>>667
意見が分かれているみたいですがとりあえず長時間は避けといた方がいいかも?といった感じでしょうかね。以前悪い、もしくは悪いかも?という噂を聞いたことあったのでちょっと疑問に思ってました。

無事にPSAが下がって趣味に没頭できる健康的な日常がまた戻ってくると良いですね。
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:00:08.03ID:Aj6R2BkL
前立腺肥大って前立腺マッサージは逆効果なのかな
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:02:38.99ID:Aj6R2BkL
連投すまん
車を長時間乗る仕事も良くないのかな
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:02:39.56ID:g6HvREax
監視療法中だけどロードバイク乗ってもいいよと医師に言われた。で、乗ってるけどPSA少しだけ高くなった。今月の血液検査で高くなっていませんように。
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:01:19.45ID:SPpIMFJ/
ちょっと話の流れに便乗なんですが、乳製品そのものなのか乳製品のカルシウムが悪いんだかも言われてたりして賛否があるみたいですが結局シロクロハッキリせずうやむやな感じがしてますよね。

まあこの手の話は多いからちょっと注意しといた方がいいかも位でいいのかもしれませんね。
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:57:17.85ID:tFhI0P60
>>672
病院でもらった「各種がんシリーズ153 前立腺がん」(国立がん研究センター発行)
にも、カルシウムの過剰摂取の影響はまだ明らかではないという記載がある
他の食品でも賛否あるけど、いつまでもはっきりしなくてモヤモヤするよね
自分は乳製品も辛い料理(韓国やアジア料理)が大好きなので残念だけど
まあ極端に摂り過ぎなければいいのかな?というスタンスでいきたいです
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:35:04.55ID:608s9B08
>>669
肥大の予防もしくは改善を目的としたマッサージがあったりするんですかね?この辺よく知らないのでもしよろしければ教えてください。検索してもアダルト系の情報ばかりだったのでw

長時間の座りっぱなしからの前立腺圧迫が良くないのかも?という話みたいなのでマッサージ自体の良し悪しも何とも言えないですね。前立腺の刺激でPSAの値が上昇する可能性はあるみたいですがまあ全体的に何とも微妙なお話と言った感じです。
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:27:10.00ID:OzxR1Kup
医療大麻CBDオイルユーザーレビュー特集
・15分程して�ノやかに体の力が抜け肩の痛み指の関節の痛みが少し和らいできました。30分後には眠気を感じて青空を見ているようなリラックスした感覚がしました。朝の目覚めも気分が良い感じでした。

・これほどまでに体感のある商品は初めてかもというくらい、睡眠の質が劇的に変わりました。しかも睡眠に悩みがあるわけではないのですが、深い眠りとはこういうことなんだな、と実感できます。
↓↓
http://rakuten-shop.livedoor.biz/archives/6406884.html

関連記事
コロナに効くという大麻(THC)
実は日本でも大麻製剤(漢方薬医薬品)として販売されている (がん治療薬として処方している医師もいるという。)
オイルと違い1600円前後で買えます(しかも450粒)
http://v.cafeblog.jp/archives/6557993.html

病院・クリニック取り扱い情報など(全国版)
https://cbd-info.jp

コロナ疲れ、人生の休憩所に、大切な人に分け与えてください
誕生日プレゼントなどにも最適です

あなたとあなたの周りの誕生日がまた続きますように
0676がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:57:24.31ID:+LiUirJh
本日81歳の父が前立腺がんの宣告を受けました
これから治療方法を決めるのですが医師からは手術か放射線かと言われてるそうです
このスレでいろいろ勉強したいと思います
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:32:17.48ID:/ccHvjaO
>>676
年齢的なこと考えれば放射線治療がいいと思うよ。
ダヴィンチ試したい気持ちもあるだろうけど、術後の尿失禁は高齢者にはつらい。
放射線科の先生とも話す機会を作ってみて。
0678がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:29:26.32ID:+QitjNl/
>>675
生まれた時は癌なんてなかった件
昔は日本で使われてたから母乳にも大麻は入ってた
0679がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:55:23.47ID:+QitjNl/
>>675
コメント追加 すでに800以上のユーザーレビューあり
・末期がんの�ニ族と介護をしている自分たち家族が使用するために購入しました。 半信半疑でしたがすぐにびっくりするほど穏やかな気持になることができました。患者本人も良く眠れるようになり購入して本当に良かったです。6.6%でも十分効果があるかんじですが、含有率がより高いものもそのうち使用してみたいです。
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:00:15.76ID:+LiUirJh
>>677
ありがとうございます
私も放射線の方が体の負担が少なそうに思っています
セカンドオピニオンも考えてみます
0682がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:15:50.55ID:WHYQ1qTq
数年前ダ・ヴインチした者だけど・・・
コロナ感染が怖くて定期検査5ヶ月間定期検査行ってなかったけど
主治医の助言があり 意を決して昨日行ってきました。
某有名大学病院なんだけど、至る所が三密になってて怖い
とにかく考えられるだけの完全武装してして行ったんだけど・・・恐ろしい
アルコールスプレー2本持って行ったけど。半分使いました。
もぅしばらく 終息が見えないと行かないです。
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:58:54.55ID:ERrOPQAN
>>682
どこの地域の病院か分かりませんが察するところ感染者数が今多く出ている所でしょうか?新型コロナ騒動で病院全体が診察や検診などなど滞ってたりしてませんか?

この間テレビでも見たんですが、ガンの治療で東京都内に来た方が本当は2月に来るはずだったのに新型コロナ騒動があったせいで後ろ倒しになってしまってようやく今月に予定を取りつけた所にまた感染者数がぶり返してきちゃってと本当に大変そうでしたよ。
0684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:26:59.80ID:bXIMzGOk
コロナ騒動の影に隠れてたけど、知らぬ間に「光免疫療法」が申請されていた。
楽天系、がんの光免疫療法新薬 厚労省に早期承認申請(頭頸部がん)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO60913100Z20C20A6EAF000/

早く前立腺ガンにも応用されないかな。治療法が確立すれば再燃・再発の不安から解放される。
0685がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:40:39.55ID:y1OuJESk
病院、ところによっては空いてるんじゃないかと思うけど

コロナの終息(仮に終息するとして)には何年もかかるだろうし
街や病院が空いてるタイミングで行くしかないと思う
0686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:20:05.30ID:Cbz1ysnB
前立腺がんはハゲと相関関係ありますか
0687がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:05:25.58ID:SQ1t4baK
私が通う国立K大学病院もひどいものです。
患者がうじゃうじゃ、どこ行っても三密
クラスターが起こるのも時間の問題かもでした。
そして しばらく病院や旅行 温泉施設に恐ろしくて行けないので
今日思い切ってちんちんの剃毛しました。
毛があると尿漏れや 汗ばんでくるし蒸れてかゆい
初めてパイパンにしたけど快適です。
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:11:44.97ID:e1yv5kqd
>>630の書き込みの者です。

本日一週間前くらいにやった血液検査とエコー?の検査が出たのと数ヶ月後に生検込みの検査入院をすることが決まりました。今日出た検査結果については特に悪い様子もなくPSAも7.5位から6.6に下がったのですが念のために大きい所に移って検査入院しましょうとの事です。

最初行ったのが近所で田舎の小さいクリニックなので設備的に精密な検査はできなかったんだと思いますが、別な病院に移るにしてもまずは直診だのMRIだのきっちりやって生検に至るのにも時間が結構かかるのかと思ってたので少しビックリしたんですがこんなもんなんでしょうか?なんにせよ良い結果になることを願うばかりです…
0689がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:25:38.50ID:oljzOoBx
私は針精研は5回 やきもきしながら足掛5年目でやっと癌が発覚して
ダ・ヴンチしたときはすでにPSA15以上ありbワした。
bルんとは癌が発滑oしていない状荘ヤの時でも手術bオてほしかったbフですが
試蜴。医はそれはbナきないの一点鋳」り しかも健麹N保険は癌が精血、で確定しなけb黷ホ
適応bナきないとのこbニでした。
とにかく精研で癌を確定することが治療の第一歩です。
万一癌であったとしても、PSA6〜7程度だと大して進行していないと思います。
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:34:20.70ID:oljzOoBx
↑一部文字化けしたので 訂正しますね
私は針精研は5回 やきもきしながら足掛5年目でやっと癌が発覚して
ダ・ヴンチしたときはすでにPSA15以上ありました。
ほんとはまだ癌が発覚していない状態の時でも手術してほしかったんですが
主治医はそれはできないの一点張り しかも健康保険は癌が精研で確定しなければ
適応できないとのことでした。
とにかく精研で癌を確定することが治療の第一歩です。
万一癌であったとしても、PSA6〜7程度だと大して進行していないと思います。
個人的経験からして大したことないと思いますので、まず大きな病院で検査してください。
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:04:02.13ID:dU7DAna+
>>688
まずは転院さきの先生次第だね。
生検に先立って、MRI撮ると思うけど、
MRI撮らないで生検するのは、、儲けに入ってる
痛いだけ患者が損
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:40:30.40ID:BijWGZJz
どうも689、690が???

1.生検の間隔がおかしい

5年目で悪性所見ありで、5回生検ということは毎年生検をしていた。
生検で悪性所見が無ければ、普通その後2年間は生検はしなくて良いはず

2.健康保険
 癌が確定しなくても当然健康保険は効く
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:20:54.64ID:Bc7U5kyt
ノコギリヤシで治らないけどPSA値が1くらいは下がるかも
単に気分の問題
0694がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:14:46.92ID:VxIZ0pSw
>>692
いやいや〜、癌でないのに手術したらまずいでしょ。
そんな怪しげなものに健康保険のお金は出ないでしょう。
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:03:18.55ID:BWJuUL4C
PSA 値の経過記録ではロードバイクに乗らなかった1年は値が1くらい低くなっている。
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:42:24.17ID:qD605F2+
「遺伝性乳がん卵巣がん症候群」というのがあって
該当遺伝子を持っていて、過去に関連の癌になったことがある人は、
今、癌でなくても予防切除ができる。
これが今年の4月から健康保険がきくようになったようです。

それくらいですよ、癌でなくても手術できるのは。
普通はきちんと診断されないと無理。
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:13:52.44ID:wmz3NNaj
70の親父が前立腺がんでこれから放射線治療とロボット?手術(これがダヴィンチってやつですかね?)
の2択になるよーなことを言われたみたい

どっちがいいんだろ?ってド素人のなんの知識もない俺に聞いてきました。
参考までにここにもし経験者さんがいたらどちらの治療を選択しましたか?
理由も教えていただけると助かります。
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:59:34.11ID:NnBpZGPV
ダヴィンチの経験者ですが、結論的にどちらでもいいです
放射線治療も外部照射と小線源の二通りがありますが、これもどちらでもいいです
どれにするか?よりも、誰にやってもらうか?の方が大事です
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:07:44.80ID:emYXzWSs
彼女がいますか
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:48:30.97ID:wcVy5ZAE
前立腺がんって男性ホルモンが減ったときになるというけど、それでいくとニューハーフの方は前立腺がんの確率高くなるのかな?
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:50:42.48ID:BWJuUL4C
前立腺がんの餌は男性ホルモンです。男性ホルモンが無いとか少ない人は前立腺がんが育ちません。
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:23:24.33ID:e7HrxJFS
ダビンチも放射線も小線源もどれでもいいって言ってるのがいるが、適応でさえあれば
小線源のトリモダリティーが一番だろ。再発の可能性が最も小さい治療法を選ぶべき。
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 03:34:19.80ID:L4q9f6bE
癌の中では御しやすい部類だと思うけど
自分で勉強しない人には厳しい癌かもしれない

治療法が多数存在し
症例によって向き不向きがある
治療法によって再発率がかなり違うし
合併症はまったく異なる
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:04:49.57ID:ujnPcz0O
>>705
岡本医師だって、高リスク以上にしかトリモダリティしないよ
「牛刀をもって鶏を割く」の謗り
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:46:52.24ID:PMUdfGuZ
>>707
だから、「適応でさえあれば」って言ってんじゃん。
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:19:45.92ID:ZSDbeHQR
>>646
> 生検のやり方にも麻酔にもいろいろある
> 多くの場合は経直腸形式

初めての生検の予約を取りました。
恐らく経直腸形式です。
お尻の麻酔は「痔」の手術の時に何回も刺されてひどい目にあった事があるのでトラウマです。
生検の麻酔は1度ガマンするだけで済みますか?
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:12:14.76ID:W7jGeQ/p
>>710
麻酔の方法が違うと思う
この生検は下半身への硬膜外麻酔で、お尻に針は刺さない
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:03:10.94ID:ExbLmd5O
>>700
>どれにするか?よりも、誰にやってもらうか?の方が大事です

誰か突っ込むかと思って見ていたのだが、
普通、手術などを「誰にやってもらうか?」は患者が指定することはできないでしょ。
ベテラン医師が他病院から来た研修医に部分的にやらせながら指導するなんてことはよくあるし、
放射線治療の場合では、大病院では複数の治療放射線技師の中の誰かが担当したりする。
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:28:27.19ID:ujnPcz0O
指定したいなら、指定できるように立ち回らないとね
紹介状で名指ししてもらうとか、なりふり構わず直談判するとか
病院によってシステムは色々だから

できないと思うなら、それでもいいけど
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:01:25.65ID:U9plrTon
>>711
経直腸だと、下半身麻酔ではなくただの局所麻酔の可能性もありますね。局所麻酔だと痛いこともあるかも。
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 01:39:29.28ID:bn7OuYV7
みなさんレスありがとうございました
次?次があるのかな、あれば下半身麻酔してもらいます
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 06:29:09.23ID:wsI259jh
大きな注射を背中にします
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:15:16.51ID:fjIUBARy
>>572
転移してなくて良かったですね!自分はグリソンスコア4+3、PSA7で来週、転移してるかどうかの結果聞きに行くから不安でしかたない
それによって治療方針も決めないといけないしいろいろ悩むところ
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:52:03.50ID:fjIUBARy
>>58
素晴らしいブログですね!とても参考になりました
教えていただきありがとうございます
来週の骨シンチ、転移の結果聞くの不安だったけどちょっと気持ちが落ち着きました
いろんな選択肢の中から自分に合ったのを選ぼうと思います
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:39:57.10ID:p2YkwSKm
ここではあまり前立腺の容積について話題にならないな。
エコーでおおよそ解るハズ。
俺は40cc程度で、PSA6.8でもガンの可能性は5%以下とのことで放置。
もちろん生検は1回、MRIは2回で所見は(-)
PSAはここ4-5年 5.2⇒6.7⇒5.3⇒6.8で上下している。
誰かが書いていたが、バイクに乗らないと下がるのは事実。
このまま7〜8にならなかったら、生検はやらない。
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:54:00.35ID:wRRS2SJy
もぅ半年 感染が怖くい検査に行ってないので
そろそろ思い切ってゆこうかと思ったら このありさま
第二波が来たじゃないですか・・・
結局検査に行けるのはいつの日になることやら
再発とか転移してなかったらいいのに 神に祈るだけです。
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:05:27.73ID:lhcAk3rQ
>>721
気にしたら時間が損。
忘れて日々エンジョイ。
人間死ぬときゃ死ぬよ。
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:29:47.61ID:M0A3zFMH
今日の産経新聞のガン相談は前立腺がん
いつも癌研有明の先生が相談にのってる
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:44:05.28ID:IzslvXCE
>>721
第二波波じゃないよ
こっから感染者が減ることはないから
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:35:35.20ID:kp2BXQt2
かかるかどうかわからないコロナと、すでにかかっている前立腺がん。
どっちを優先するかというと自分なら前立腺がんです。
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:35:16.11ID:NnPw1Cdf
>>725
自分だけなら最悪コロナに感染したっていいんだけど
家族に介護してる年寄りがいるもので困っています。
万一自分が感染したら介護できなくなるし
その前に年寄りがOUTになる。
癌と介護と感染の三重苦 今の二重苦で止めておきたい
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:48:16.82ID:2Un94YVg
そう思うならCOCOA使ってるよね
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 04:42:44.57ID:WOlHBn6s
針生検は何度やっても勃起機能に悪影響はないのですか
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:38:37.67ID:Tmmenqqm
>>729
ありません。
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:15:52.22ID:L1RGzPvG
針16カ所の生検を2回やった。1年目と2年目に。2年半くらい経過して勃起しなくなった。単に歳のせいかな。61だけど。
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:41:18.96ID:qKtUMcrm
再発、再燃後

ホルモン療法
デカレリクス
女性ホルモン=プロセキソール
アビラテロン=ザイティガ
エンザルタミド=イクスタンジ

抗がん剤
カバジタキセル=ジェブタナ

免疫治療
プロペンジ
ペプチドワクチン療法
活性化リンパ球療法

その他
前立腺凍結治療
遺伝子治療 岡山大学、北里大学、神戸大学、東京大学等々他大学医学部
分子標的薬 PSMA療法
HIFU 保険外、何度も治療できる

骨転移
デノスマブ=ランマーク
塩化ラジウム223
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:59:08.20ID:PPRANNUa
>>732
風俗行って若いおねえちゃんで試して見て。
前立腺に針刺しても勃起神経と関係ないのでは?
2回もやって(-)?
PSAなんぼなん? 
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:07:58.39ID:HfMxhlb5
>>698
母が卵巣癌だと子供も前立腺癌になりやすいとかあるんだろうか?

>>702
前立腺癌は男性ホルモンで増殖するのに低い方ががんになりやすいの?
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:38:22.11ID:9vcHHwqu
前立腺癌で尿が出なくなる事ありますか?
今日デイサービスの方から尿が一度も出てないと言われました。あとオムツに血がついてたみたいです。朝オムツを替えた際は尿は出てました。

今ホルモン治療をしており最近のpsaは0.01でした。
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:46:46.06ID:LpJe1cRs
>>738
転移がある場合は小線源の適応ではないんじゃないかな。
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:16:58.60ID:KFyeFEkY
「高リスク」と言うのは、限局性であることが前提
転移してたら、基本的には根治治療は適応外
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:02:41.48ID:RtcTTPWN
>>734
1.まず1回目針生検でがんを確認
2.GS3+4で監視療法始める
3.監視療法始めてから1年目に2回目の針生検行う
4.2回目針生検から3年目に3回目の針生検予定
PSAは4〜6
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:09:04.57ID:RtcTTPWN
>>743
訂正
GS3+3で監視療法
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:55:07.70ID:5SVR4lLx
コロナ感染が怖くて 定期検査半年行ってなかったんだけど
清水の舞台から飛び降りた気持ちで病院受診検査してきました。
術後浸潤とGS10と言う二つの高リスクがあり 上がる一方のPSAに
毎回恐怖におののいていましたが 再発も視野にダメもとで検査受信したところ
主治医が下がってるの一言・・・(プライバシーもあり値は極秘にします)じゃないですか
主治医もびっくりしていました。
まぁ 地獄に仏 今年はいい夏休みが送れそうです。こんなこともあるんですねぇ・・・
このコロナ禍の半年 自分なりにいろいろやってきたのが功をそうしたのかもしれませんね。
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:54:13.59ID:SAD4MaJY
大麻効果のある大麻マスク!   
医療大麻CBDもあり
俗に言うDVDの4000倍の臨場感

高濃度ビタミンC と CBDのセット販売がオイルメーカーから開始されました
↓↓(つなげてください)
https://a.r10.t
o/hwuD0s


詳細↓↓
http://rakuten-shop.livedoor.biz/archives/6406884.html

https://livedoor.sp.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/3/f/3f338d13.jpg

https://livedoor.sp.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/4/8/48f8bd41.jpg

https://livedoor.sp.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/0/9/09418701.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/6/0/609c5aee.jpg
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:31:12.32ID:uJJeiQD0
>>739
前立腺がんの場合尿が出なくなる(尿閉)はよくあることだと思います。私も生検の後で尿閉になりました。
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:35:11.72ID:kVQuTxM0
>>747
そうなんですね。

尿閉になった時はどんな治療をされましたか?
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:47:45.43ID:AHSN143i
>742
>>532>>533とかの大学病院やがんセンターでも骨盤の転移だと放射線治療するからトリモダリティの場合判断どうなっているんだろう?
知ってる人いたら教えて
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:50:03.46ID:QqDIRuER
尿閉塞の場合 一般的には尿管カテーテルか
尿道ステントが一般的でしょうね。
改善されたら取り出します。
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:40:22.83ID:DwHRJBsU
>>743
一発目でガンが見つからなかったら、PSA4-6でPSA血液検査だけだっただろうな。
生検やりすぎじゃないか? MRIで検査しながらPSAでその幅にあれば転移しないのでは??
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:39:51.71ID:CBmuFntU
>>751
監視療法中の針生検の実施時期は決められている
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:43:12.67ID:1KwhL0jd
骨盤への転移といってもいろいろありそうでよく分からないけど
トリモダリティ + 骨盤照射
をやってみる場合もある
という感じじゃないかと思います。
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:47:45.85ID:Q+yI0G8a
>>750
以前 排尿困難で病院へ駆け込んで
カテーテル挿入→ウロバッグ に4リットル以上出た事有ります‥
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:07:47.50ID:qBG9c9Xv
>>745
よかったですね。
私も術後高リスクといわれてPSAも右肩上がりで
下がることもなく心配しています。
よかったらコロナ禍でいろいろされてきた方法を教えていただければ幸いです。
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:50:12.91ID:l8Bkunj6
477: がんと闘う名無しさん [] 2020/08/05(水) 19:21:14.52 ID:mnave3WT
大麻効果のある大麻マスク!   
医療大麻CBDもあり
俗に言うDVDの4000倍の臨場感

高濃度ビタミンC と CBDのセット販売がオイルメーカーから開始されました
↓↓(☆をとってつなげてください)
https://a.r10.t☆o/hzmoP0


画像の詳細→http://rakuten-shop.livedoor.biz/archives/6406884.html

https://livedoor.sp.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/3/f/3f338d13.jpg

https://livedoor.sp.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/4/8/48f8bd41.jpg

https://livedoor.sp.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/0/9/09418701.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/6/0/609c5aee.jpg
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:17:13.90ID:VSUIdQz8
食餌療法やサプリで治る可能性はほぼありません
(現時点で科学的に確認されているものはありません)
しかし
食生活や運動の工夫で健康な状態を保つことで進行を遅くする、寛解状態を長く保つことが出来る可能性はあるかも知れません
極端な栄養摂取で健康を害するようなことがないよう気をつけた上で工夫してみるのは良いことだと思います
ただし
自分には効果があったというレベルではエビデンスは皆無なので
他人に勧めるべきではありません
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:27:01.17ID:vu/ZnVVC
身体にはっきり影響があるものは
認可を受けて医薬品として販売する必要がある
医薬品以外の形態で販売すると違法
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:20:13.16ID:FsHHsOKE
>>748
入院中だったので看護師さんに尿管カテーテルをいれてもらって排尿し、αブロッカーのシロドシンを処方されて数日飲んで出るようになりました。
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:50:58.48ID:9us5yNBC
カテーテル挿入もいいけど
その時看護師のちんちんの握り方がすごく卑猥なんだけど
考えすぎかな?
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:34:21.85ID:QC1zUQUx
小線源治療をやって半年以上経ったけどガイガーカウンターを前立腺の位置に
くっつけてみたら13μSV/h だった。
日本の一般的な放射線量は0.05μSV/h 前後。
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:19:03.43ID:Jvczo/4i
>>340,346
> 摘出前立腺の病理組織検査で癌が前立腺に限局している場合は、術後5年のPSA非再発率(根治率)は90%以上です。

限局癌を摘出してるのに、なんで再発が起こるの?
実は限局でなかったか摘出時に失敗してる?
でも、摘出前立腺を検査して限局って言ってるんだから断端陰性ってことだよねえ?
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:19:00.81ID:H6wFuAsD
>>763
フツーに遠隔転移してたんじゃないかな
骨シンチに写らない程度に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況