X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント321KB
★がん保険情報交換スレ★ part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:36:04.13ID:rK/VpY22
前スレ過去スレ
★がん保険情報交換スレ★ part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1554001101/
★がん保険情報交換スレ★ part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1500840547/
★がん保険情報交換スレ★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1240503328/


姉妹スレ
★医療保険・健康保険について語ろう★入院4日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568411625/
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:09:19.27ID:VP5J5gXp
>>97
クレカ、ファミマの無料傷害保険に入っているが怪我で入院なんてこの5年間なし。健康無事故で有り難いことだが、医療保険、ガン保険とは全く違う。
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:38:18.54ID:H4RJx9C6
ガン保険に加入してもうすぐ1年が経過
来月人間ドックで全身隅々まで検査予定

脳・胸部・腹部はCT
胃と大腸は内視鏡
血液検査で各種ガン項目
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:21.15ID:4B8l7ZbN
モト冬樹、気が小さ過ぎ
もう歳取ったらある程度覚悟しとかないと。
嫁さんがまたいかにも気が小さそうな顔してる
気が小さいのに、芸能界にいるとかやることは大胆なんだよな

妻が「がん」と告知されて気絶した…モト冬樹が「以前に」として振り返る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000115-dal-ent
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:14:37.43ID:mSmuN3vj
>>106
税込み約7万円。
会社指定の病院では無いので立替払いが必要だけど、クレジット可で健保の補助があるから貧乏人の自分でも安心。
今の時期はどの病院も激混み、健診ラッシュ。
各部CTと内視鏡、腫瘍マーカを条件にして予算と日程を絞り込んだら対象病院が限定されてしまった。
自宅から電車乗り換え無しだし、早めに予約入れて正解。
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:17:14.51ID:71Vq1/nT
チューリッヒ終身がん保険検討中です
ネット見積もりだと基準給付月額10万20万30万の3つしか選べないけど
対面販売なら5万単位で設定可能でしょうか?
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:15:37.33ID:pa5Fik+Z
>>111
何故チューリッヒに聞かない?
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:47:01.46ID:FKkgdEFy
可能だった気もするが、わからん
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:31:02.45ID:TrXkbCwR
メットライフ 加入して3ヶ月後に大腸の内視鏡検査を受けたら、カロチノイドっていうポリープが出来ていたとのことで、除去手術を受けた。
カロチノイドは良性腫瘍だけど、保険上は何故か悪性腫瘍の扱いだそうで、50万の支払い受けちゃったよ‥
今後の本当のガンに備えて、大事に取っておこう。
支払い免除特約を付けてればと思うが、まあしゃーない。
0117がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:35:35.08ID:PM2fWrMG
FPさんが強く勧めたメットライフ と、健康保険外でも支払われるチューリッヒで迷った挙句、流されて入ったメットライフ だったが。
自分にとっては、結果的に良かった。
チューリッヒだったら、同じ条件で10万だったんだよな。
今回の50万で、今後健康保険外にも対応出来る訳だし。
FPさんが予見していた訳じゃないだろうけど、感謝。
0119がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:26:27.24ID:K2NtlJLP
そんなん言ったら、何書き込んでも「宣伝乙」で終わりじゃん。
0120がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:03:34.19ID:ptqMIZrz
私は三井あいおい医療にガン特約
20代前半男子はメットライフの医療とガン
健康祝金付と払込免除で最小限で加入
健康なら5年おきに戻ってくるし、
家族もティーペック使えるようにしたかった
結婚したら条件が違う他社でガン追加すればいい
独身のうちはこのまま最小限でいい
あいおいは女性疾病に手厚いから下の娘はあいおい
自分で保障の把握管理できないし請求時は代理店に任せるつもり
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:46:06.50ID:3/sNDLTH
>>120
おれもメットライフ で、今後ティーペックのメンタルヘルス使うつもり。
どんな感じかな?
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:18:53.55ID:ptqMIZrz
>>121
高齢親の病気の相談しただけだけど専門医の紹介等とても親切で的確だった
セカンドオピニオンは契約者じゃないと使えないみたいね
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:47:32.21ID:iUEUCaNh
>>122
そか、ありがとう!
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:07:26.34ID:OUI7W6ME
損保付帯とか福利厚生サービス付帯とかいろんな保険の相談使ったけどティーペックが一番的まとも
本業なんで頑張ります、調べますって感じがするよ
0125がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:27:20.27ID:FpbRwZpA
通院給付金 1万 ・・・保険料 一万
特約
手術放射線治療特約 10万 ・・・4300円
抗がん剤治療特約   5万 ・・・1万
女性がん特約          ・・・3000円
がん先進医療特約       ・・・920円

なんかだまされてる気がしてきたんだけど、これ必要ですか?
がんになっても費用がまかなえれば十分です。おしえてください

そのほかに昔入った本契約の保険
入院給付金 1万5000円 妻 1万
診断給付金 100万     妻 60万
通院給付金5000円 妻3000円 退院後30日以上で適用
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:56:55.25ID:I2VKHxWV
>>124
そうか、ティーペック良いんだ!
保険会社あそこにしといて良かった!
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:31:01.76ID:4oBxTzS8
ほけんの窓口でがん保険契約してきました。健康診断の紙の持っていくのを失念して改めて予約を取らされました。
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:06:14.56ID:VmH7XgAU
>>125
放射線は1ヵ月以内だからいいが
抗ガン剤が最大何ヶ月分受け取れるかを確認しとこう

自分は2ヵ所入ってたが、片方の保険の抗ガン剤治療は10万だけだった
もう1ヵ所は抗ガン剤受けた7回分(8万×7回)56万満額貰えた
この差はでかかったよ
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:15:44.17ID:l3lKTWmM
入院無制限のに入っててめちゃくちゃ助かった。
血液がんで合計200日以上入院。
日額15000円もらった。
あと抗がん剤特約が毎月15万。
それと診断給付金150万。
こんな長引く入院のがんは血液がんくらいだからみんなが入ってて役立つかは不明だけど。
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:25:43.25ID:LL4xlgqK
お大事に
0133がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:16:57.56ID:gb4G/ef9
>>129
一億円こえた?15000円×30日で450000円
450000円×200日で9000万円 その他で、一億円近くにならない?すごい!
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:53:15.09ID:l3lKTWmM
15000円×一回の入院が20日くらいで月30万
月ごとの抗がん剤特約から15万上乗せ

毎月45万ほどを10ヶ月くらいもらったんだよ。

あと初回に診断給付で150万円。
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:38:28.85ID:mvspRlGs
入院費無制限ありがたかったわ。
あとは医療保険から医療特約もらったけど
こちらは短期向けの60日型でしたか。
まあ足しにはなったけど。
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:58:22.61ID:uK6cBJ6F
先日、t&dフィナンシャル生命の三大疾病型収入補償保険に加入しました。
条件:年払4万で、保険期限65歳、支払免除要件:上皮内がん、脳と心臓は手術or20日ルール。罹患したら年金月5万(65歳まで。)
失業リスク回避が最大目的なのでこれがベストでした。この後は都民共済を検討します。
0138がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:04:06.32ID:uK6cBJ6F
脳と心臓は手術or20日ルールは、罹患時の支払条件でした。
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:09:52.31ID:N190Xy5T
一億円こえた?15,000円×30日で450,000円
450,000円×200日で9,000万円 その他で、一億円近くになりませんか?すごいけど!
計算あってますか?
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 03:20:53.67ID:e9aI3lJi
>>133
アタオカ?
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:09:43.87ID:8stSlL08
16年と6ヶ月入院する病気ってあるんかな。
大抵そういうのは1095日型に入っててもオーバーするんだけど。
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:18:36.88ID:N190Xy5T
余計なお世話かも知れないが、オレオレ詐欺には気をつけて下さいね。
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:15:24.93ID:zAYdwCdV
医師に金を積みましょう。 そのためにはお客様の声から生まれた、物流現場の救世主! 『段差乗り越えキャスター』 バックマージン18%でいかがでしょう。 ホスピス運営に貢献し、金も出来る。
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:31:12.87ID:TD/2QS/e
ざっと読むと、条件が違う複数社の保険に入るのも手だね
それぞれのいいとこ取りしてるわけだ
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:58:58.59ID:f32eL8Rx
アフラックスーパーガン保険
ガン手術で診断給付金と入院給付金もらった。

術後に放射線治療をする必要があって通院にてうけてたんだけど、残りあと数回というところで、放射線治療の副作用による体調不良で入院になった。

それて、入院のまままで放射線治療継続したんだけど、入院給付金てもらえますか?
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:23:22.39ID:MG3z38Jb
普通に考えて出るね
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:24:18.15ID:WszBfuG6
身内がガンの手術を受けたが自由診療の方で行くことにした
保険は出ないそうだが
なぜ自由診療だと保険が出ないのだろう

自由診療でも保険が出るものを1つだけ知っているが
問い合わせたところ米国のある機関が認めている治療法が対象だそうで
どうも内容があやふやなので信用できないと感じた
0155◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2020/02/08(土) 16:43:55.48ID:EV5rQFYk
>>153
その自由診療とやらがまともな医療じゃないからだよ
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:59:08.86ID:WszBfuG6
いやいや保険適用でない治療の方が全身ガンだらけの人が普通に暮らしてますね
保険適用の治療なんかやってたら寝たきりで息も絶え絶えか死んでるかでしょう
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:17:52.42ID:reNdZ+z+
大腸癌で入院中で協会けんぽなので高額医療費適用認定証の交付した。
1か月の入院費は63,000位でした。
因みに医療保険に入っているので、多少まし。派遣会社から有給休暇と傷病手当金が出るらしい
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:29:29.62ID:lZSWMY6i
>>158
色んな保証があり治療に専念出来るみたいですね。有給とか傷病とか、ごちゃごちゃになってませんか?高額医療費はう
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:30:30.54ID:lZSWMY6i
ウのランクですか?お大事に
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:35:54.07ID:kAc8mxaV
確定申告の書類を作成してるんだけど、初回の診断給付金、手術給付金って申告しないといけないんでしょうか?
生命保険料が去年の途中から免除になったから、税理士さんは確定申告書を見て何かあったなと気付くと思うんですけど…
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:41:58.16ID:7hU0IELg
ちょっと調べれば分かると思うが自分で調べる気はない?
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 01:05:22.75ID:PdUI7/Yx
がん一時金特約付けた医療保険を解約して、一時金のみ契約しようと思って覗きにきたら、思いの外入院してるひと多いんだな
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 02:09:23.81ID:BQYk7/cq
なんの病気になるかは選べないもんね。
確率で予想することはできてもその通りになるとは限らないし。
入院は長い間させてくれないってのが主流でも入院が長引くがんもあるわけで。
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:17:08.44ID:HAUSXLnM
元取ろうってのが間違いだろうけど、割の悪い保険に違いはない
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:00:17.99ID:Uq0Hk8tu
20代のときに入ったソニー損保のシュアをがん保険代わりと思って持ってたけど、ここみて一時金がないと頼りにならないと思いガンべが終売のときに入ったな。

シュアは二万数千円で、ガンべが五万五千円で年間8万円少しの負担。
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:54:01.34ID:Tn1n9RUU
この前心臓の病気でエコーだのした際に
腎臓高に影が見えるから今度検査予定なんだけど
この場合って、もしガンだったら今からがん保険申し込んでもだめ?
調べられてアウト?
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:16:48.17ID:Tn1n9RUU
そんなんあるんだ
じゃあとても間に合わないね残念
まぁほぼ良性のポリープでしょうってことだけど
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:47:30.94ID:Tn1n9RUU
そうだねぇ・・・心筋梗塞やったからガン型だけでも入っとこうかな
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 03:00:22.34ID:MJc2L44R
>>170
>>172
どうだった?
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 02:40:57.33ID:LKvvHQtj
オンラインで手続き完結する簡単さと安価さに惹かれてがん保険申し込んだら委託業者の訪問しますと返答されてしまった。何聞かれるんだろか? これじゃ対面と同じだ
0175174
垢版 |
2020/03/27(金) 03:29:44.52ID:N/DFmllj
訪問ですが10分程度の簡単な内容でした。
住居年数とか何人家族かだとか、がん保険と何が関係あるんだろうと疑問に思う質問もあったものの、終始感じの良い人物だったので気分良く終わりました。。
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:47:18.24ID:YVcLWQfR
ガン保険に加入して1年が経過、人間ドック受けて来た。
結果は良好、全身CTスキャンして血液検査受けて内視鏡検査受けて、ガン、脳梗塞、心筋梗塞等異常無し。
7大疾病カバーのガン保険だからアレコレ考えてドキドキしながら結果を待っていたんだけど、これから毎年受けるとするか。
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:01:42.73ID:qdfdcJ0j
なんの報告やねん
0178がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 02:55:20.27ID:L1/H6tjq
>>176
スマイルセブンスーパー?
0180がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:01:48.72ID:w9fKkMxc
このスレ的には、がん保険単体と医療保険の特約がん一時金ならどっちがおすすめ?
0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:33:02.85ID:YSSq9FKJ
スレ的には知らないけど俺は別にした
医学の進歩でがん保険がカバーする内容が変わるかもしれないから
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:46:37.27ID:lslBzx7K
カバーする内容が変わっても(改悪されても)
加入した時にカバーしてあれば保障されるよね

で、どっちがおすすめかと聞かれたら好みです
私は一時金
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:06:37.71ID:I2Lv4MgF
単体だと入り直しできるのは強いが割高。一時金だけでいいなら特約で付けた方が安いんじゃね?
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:33:43.41ID:Fqs7i7CY
>>183
そうなの?
がんが早期発見できるようになるから
がん保険の内容はこの先悪くなる(狭くなる)と思ってた
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:05:10.85ID:QE0uWIPe
>>178
そう、ココでは悪名高い()その保険。
頭、心臓、内臓、どれかが引っ掛かれば100万円ゲット、重複したら200万・300万なんて不謹慎な事を考えていたら妙にドキドキしていた。
>>180
自分は別が良いかなと思う。
別会社に加入してリスク分散、それぞれで先進医療に加入して利用した時は両方から保険金受け取り、いいとこ取りを期待。
デメリットは手続きが面倒、かな。診断書も両社に提出必要だし。
自分が加入しているのは医療保険(A社)、ガン保険(B社)、都道府県民共済の3つで、それぞれ先進医療を付けている(付いている)。
最大4,150万円、求め出したらキリが無いけど、保険金額は少ないよりも多い方が安心。
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 01:10:15.20ID:QC+/M9DQ
先進医療は複数から出るんだ
だから白内障多焦点レンズは対象外になったのかな
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:58:02.18ID:+oUR66Zu
範囲で悩んでるんだけど、上皮内新生物っている?悪性新生物だけでいいのだろうか、、
0189がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:10:43.36ID:QtgIj0cH
3年前にステージ1でガン見つかったとき入ってた保険が上皮内新生物は除外だったから確定診断つくまで落ち着かなかったわ
今はステージ0でも見つかること多いし上皮内新生物OKにしといた方がいいと思う
0191がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:34:24.65ID:+oUR66Zu
>>189
>>190
そういうのもあるのか。入れる方向で考えるわ
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:52:49.89ID:MzmYG7Wn
入れてないと、皮膚ガンだったとき保険金もらえないよ
悪性黒色腫だったら皮膚ガンでも保険金もらえるけど
0194がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:50:49.57ID:KqF2eBLK
48歳になる夫と46歳になる妻。
共に10年以上前に入ったアフラックでは時代遅れの保障かと思うので、
見直していっそのこと他社に乗り換えようかと考えています。
今乗り換えるなら、どこの保険がオススメですか?
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:02:31.61ID:QtgIj0cH
アフラックデイズに7年入ってて罹患したからもう変えられない自分が今入るなら診断給付金がっつり出るだけの保険かな
上皮内新生物OKのやつ
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:08:58.30ID:kw0uEqOL
>>194
見直しすりゃいいだけじゃねえの?保険会社変える必要ある?アフラックなら用意されてるでしょ
0197がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:20:13.90ID:QtgIj0cH
>>196
46才ならそれが一番かもね
今から入ると保険料もバカ高くなっちゃう
金あるなら知らんけど
0198がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:36:10.14ID:pYg3v7+N
アフラックは古い保険でも新しい特約が付けられるのでは
先にそちらの確認を
上皮内1割が10割になるかは知らない
0199がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:36:40.43ID:m6sGAwBZ
誰か教えてください
気になる症状があってもしかして癌かもしれないけど金なくて病院に検査に行けません。
急いで保険に入ろうとしたけど今から申し込んでも保険開始日が3ヵ月になるみたいだし
せめて入院費が1日5000円入る県民共済に入ろうとしても今から申し込んでも適応が1ヵ月先らしいし。
1ヵ月先まで病院行かないと手遅れになりそうな気がして不安です
どこか申し込めばすぐ保険が適用されるとこありませんか?
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:46:29.06ID:m6sGAwBZ
ちなみにクレカもないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況