X



トップページ癌・腫瘍
735コメント282KB
★ホスピス・緩和ケア・総合★Part3
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 06:16:02.11ID:Syx0yZ6t
1 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/22(土) 07:09:11.27 ID:GoXyMpJw
ホスピス施設やQOLの改善について、緩和ケア全般の話題についてなどを取り扱うスレッドです。
情報交換のほかにも、悩み事や相談、ホスピスや緩和ケアについての質問などもどうぞ。

全国のホスピス病棟のある施設一覧
http://www.hpcj.org/uses/list_pcu.html

関連スレ
【在宅療養支援】在宅ホスピスケアスレ1日目【訪問看護】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1227922573/
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:49:38.16ID:cwy0JAOd
近隣のホスピスの評判とかどうなんだろうと検索してみた

急拡大している老人ホーム型ホスピスで医師は在中せず。
5ちゃんスレではスタッフが患者前で悪口など問題ある環境の様子。

これなら、一般的な病院の放置がスタッフの意識が違うだろうし、無理してホスピスの選択をしなくてもと思った。
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:34:07.07ID:5nQL+/4U
病院の評判はいいこと書いてないですよ
基本的に書こ込もうとまで思うのは負の感情でいっぱいの時でホスピスで期待以上に満足するなんてない
患者本人が苦痛なきよう過ごせればそれでいいし
だからといってそれを良い評価としてわざわざ書き込むこともないでしょう
残された家族にとっては死んでしまったことには変わりないので無理です
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:29:42.96ID:aIsoPuXr
病床の種類というのも初めて知った
一般病床、療養病床、地域包括ケア病床、回復期リハビリテーション病床など

ガンが関係するのは、一般病床と療養病床らしいが、この療養病床は緩和ケアという認識で良いのですかね?

転院調整というモノらしいが、今のがんセンターがいい加減な感じで、コチラ側が少しでも理解してないと、余計な手間がかかる。
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:21:50.14ID:C75SxY8w
今日のザ・ノンフィクション
Twitterでスイスでの安楽死を報告していた「めいしー」さんだと思う
日本の緩和ケアへ一石を投じるかもしれないし、そうなって欲しいと切に願う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況