X



トップページ癌・腫瘍
988コメント327KB

腎臓・腎盂尿管癌5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0915がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:45:28.41ID:AzXQBHvf
>>913
自分も造影剤使って国立大の偉い先生に余命一ヶ月とか言われたけど
手術終わって生検したら腎脂肪腫だった
0916がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:10:52.60ID:9S+Y0GwW
>>915
それは良かったですね。
でも余命1ヶ月って…どういう状況だと1ヶ月なのでしょうか?私は血尿もなく何も症状を感じていません…。
0917がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 08:04:05.31ID:pmMi3m6A
がんという病気は概して自覚症状がでてからでは遅い。早めに見つけられたのは不幸中の幸いと考えられないでしょうか。
私もドックで見つかり、片腎全摘しました。
0918がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:06:11.30ID:9S+Y0GwW
>>917
そうですか
その後いかがですか

いま診断に行ってきました。手術日も決まりました。ステージ3と診断されました。
辛いです。
0919がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:48:13.19ID:9S+Y0GwW
ダヴィンチは1ヶ月待ちと言われ、そうでなければ1週間後と。精神的に待つのがキツイのでダヴィンチは諦めることにしました。
0920がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:02:44.63ID:nYynlqdA
ワクチンは射ちましたか?
ターボ癌かも知れないので1ヶ月も待つよりは直ぐに取ったほうが良いでしょうね
0921がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:03:25.13ID:AzXQBHvf
>>916
腫瘍がでかかったので圧迫感があったけど痛みとかないですね
なんか体調悪いなって病院梯子してたら超音波で見つかりました
0922がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:05:10.96ID:AzXQBHvf
>>916
他の生検できる臓器だとがん細胞見つかって転移具合とか見て言うのだろうけど
腎臓に関しては生検できないから腫瘍のサイズで余命いうしか
ないんでしょうね
0923がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:07:13.78ID:AzXQBHvf
>>919
一ヶ月待ちなら全然早い方だと思いますよ
ダ・ヴィンチは空いてても事前検査とかあるし
空いてるから今週手術しましょうなんてことにはならないはず
0924がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:24:37.05ID:cf9SnUn2
余命1カ月って言うぐらいだから、造影CTや造影MRIなら間違いなく血管新生があるからほぼ癌なんだけどね
0930がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 06:56:35.41ID:ZwU/4ygU
>>928
私の場合は2から3の間だが、CTの雰囲気から3と考えた方が良いでしょうという先生の話でした。
0931がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 22:49:30.52ID:3UpYlUeE
大きさだけでの判断ならそうかもですね。手術が無事済みますよう祈念致します。
0933がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 23:43:32.74ID:sRi/UAsC
>>924
どっちもした上で正直に教えてくださいというと
短くて一ヶ月と言われたよ
血管造影もした 癌と脂肪腫の区別はできないみたいなんだよね
国立大の教授で学生たくさんいる前で無責任なことは言えないと思うし
自分も血尿なんかの症状ない割に腫瘍のサイズは大きかった
0934がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:59:23.87ID:BT4vI/ai
片方の腎臓70パー部分切除。10年経過。
毎日朝晩15分以上の早歩きもしくはスロージョグ
食事は玄米を中心とした自炊

血液検査でLDLコレステロールだけ突出して高く
基準60-119なのに202あります
年々上昇しています

腎臓切除した人で同じ傾向の人いますか?
体型は標準でお腹は出ていません
0935がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:24:27.43ID:GPycsJJ4
腎臓がコレステロールを除去しきれてないのか片方の腎臓残してることでそっちから漏れるのか
0936がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:32:44.63ID:Qm/tOgaK
健診エコーで見つかった3cmの腎腫瘤、造影CTやったらやっぱり腎臓癌だった…
ダイエットして腹の肉が無くなったから、見つけられたみたい
太ってていいことないね
0937がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:39:22.21ID:w23c6KKg
私は2.5センチ程度だったけど切って見なけりゃ解らないと言われたな
結局切ってみてガンだったんだけど
肥満はガンの元にもなるし良いことない!

3年前に腎臓ガン見つかる更に2年前からジム行ってるけど
最初ガンになったのは筋トレと高タンパク食のせい?
とか考えてたけどそれから時間経った今はやっぱり身体作りは重要で
ジム通って筋肉付けながら体型維持するのは大事と凄く思うわ
食事にも気を使うようになった
0938がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:10:11.96ID:jNLFpZdx
わかります
僕もダヴィンチで確定しましたが
それ以前に太っていた時期がありました
現在は昼食抜いて節約と空腹時間維持で
体重を保ってます
0939がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 07:14:50.29ID:2BEig0d/
手術後健康維持のためにやってること
一日2食を8時間以内に食べる→胃腸を休ませる時間を増やす
外食しない→ヘルシオとホットクック買った
加工食品は食べない→形がわかるものを自分で調理
白米とパンは食べない→無農薬玄米を食べる
酒飲まない→頭の働き悪くなるから一生不要
11時に寝て朝6時前に起きて水飲んでHIIT交えた散歩とストレッチ
0940がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 22:24:14.81ID:FeSM6mmX
来週ダビンチで4cmの腫瘍の部分切除いってきます
色々見てると術後の痛みがおそろしい〜三日間耐えればなんとかなると信じて戦ってきます
0953がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:16:02.50ID:J/ZwVYMG
摘出なんて書いてあるから全摘かと思ったけどダヴィンチなら大腸内視鏡程度やろ。大袈裟すぎ
0956がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:46:26.43ID:jMq9XTgm
CTスキャンして何も見つかりませんでした(詳細は次回)
あとは尿の細胞検査待ちです
あと次回また検尿するみたいです
0957がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 01:06:16.73ID:ruE882DE
癌関係で小便時に結石じゃない何かの塊が排出されることありますか?
0959がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:13:00.74ID:OwNL4qdE
母、昨年4月に腎臓がんで片方の腎臓全摘した
しかし1年経たずに膀胱で再発、肺に転移
本人より家族の自分の方が精神的に大ダメージ
0961がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 23:20:58.51ID:aJ8yJrLd
うちも家族が片方取ったあと1年経たずに全身に転移。
ステージ4からの奇跡の生還を目指してがんばっているよ。
一時期は本当に危なかったけど、分子標的薬が効いてきて復活中。
0963がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:12:51.97ID:v92dhke3
ステージが進んでいるとやっぱり転移しやすいですね。お大事にしてください。
0964がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:44:45.69ID:EdekS0Bt
誰かアドバイスお願いします

経緯を簡単に説明すると以下になります

2023年夏に健康診断を受ける

腎臓に影があるとのことで要精密検査の判定

仕事の忙しさを理由に精密検査を後回し(反省してます)

今年に入り検査を受ける(通常CT検査)

一週間後に読影医から黒い影ありとのことで再検査の連絡

造影剤を使ったCT検査を受ける

一週間後に読影医から癌の可能性もあるとのことで再検査の連絡

別の病院での検査を予約(今ココ)

質問としては、皆さん腎臓癌が発覚した際には造影剤を使ったCTの段階で癌と告げられましたか?
0965がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:00:51.47ID:5Dmn5Gf9
自分の時はエコーで所見あり→造影CTで確定診断でしたが。
素人が色々考えても所詮井戸端会議なので医師の判断に従って下さいとしか。
0966がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:31:26.26ID:5Dmn5Gf9
なお、仮に癌と診断されたら、正しい情報を得るようにしてください。
がん情報サービス
https://ganjoho.jp/public/index.html
基本的に標準治療が一番適切な治療法です。
急に菜食主義になったり、念の入った棒で患部を叩いても、癌は治りません。
その分、金と時間を無駄にするだけです。
なお、腎臓癌と間違われ易い病気に、腎嚢胞と言う病気がありますが、これも放置しておくと確実に腎機能が低下します。
まずは、医師の指示に従って下さい。
では、お大事に。
0967がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 04:29:32.29ID:sT35N7d4
>>964です
お返事ありがとうございます
お医者様の意見に従い、癌の場合には全力で治療に専念したいと思います
0968がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 08:20:23.83ID:YSEm9gPf
>>964
そうだよ、ダイナミック造影CTなら腫瘍に血管があるか分かるからね。
それに腎臓に出来る腫瘍はほとんどが悪性だし
造影CTの結果でがんと推定して切除してから、病理診断してがん確定する。ここで初めてがん保険が申請できる、オペ前では確定していないからね。

それと、下手に針生検なんかするとがん細胞が飛び散る恐れあるから今はしない。
腎臓内で留まっている段階ならば切除すればおしまいだから、そんなに心配することじゃないがまぁ心配だろうな。
0969がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:39:50.49ID:5fgBL38O
紅麹が原因です
0970がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:01:30.29ID:S4LHQNwY
>>964
腎臓に出来る腫瘍は9割癌だからなー
自分も腫瘍有りますって言われてネットで調べて絶望したもんw
もうね腎臓がんは腫瘍有る時点でガンであろうと無かろうと多分手術決定なのよ
抗がん剤治療とか無いしね(「免疫療法」と「分子標的治療」はあります)
腎がんは急激に悪化するとかあんまりないし(進行がゆっくり)きっと大丈夫
ちなみに自分は右腎全摘だけど今年で九年かな、一応再発してない
片腎だからクレアチニン値ちょっと高かったりはするけど片腎ならOKな範囲だって言われてる
日常生活で一個しか腎臓が無いとか弊害を感じた事は無いです
これから964さんがどういう経過を辿るかはわからないけれど、ご武運を祈ってます がんばー!
0971がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:25:09.91ID:PWUgxrku
尿管がん ステージW 左腎臓 左尿管切除 膀胱内削る
抗がん剤及びオプチーボ投与するもすぐにリンパや
膀胱外部に再発各抗がん剤へて
最後の砦パドセブ投与中 さてどうなるか?
0973がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:59:06.68ID:5/xWdmCr
現在尿潜血2+と血痰で精密検査中
これは腎炎ですか?
0974がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:23:11.73ID:r6ZNJ5iA
どう考えても腎盂尿管癌です
0975がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:32:26.73ID:nNeEm7RY
>>974
そうなんですか、ありがとうございます

なかなか受け入れられませんが覚悟しておくしかないですね。
0976がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:25:23.03ID:7i0FMZCg
>>974
違いました
当てになりませんね
0977がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 21:41:03.89ID:LpWMREKs
【腎臓がん】日本人に特有変異 7割で確認、未知の要因か 11カ国で全ゲノム解析・がんセンターなど [煮卵★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715685278/
0978がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:32:03.30ID:U5hBtKvH
来週10年目の経過観察だよ
歳取ってきたせいか最近痩せちゃったのでちょっと怖い
皆エール送ってくれると勇気出て嬉しいw
0979がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:02:20.44ID:O/AMHUOv
>>978
10年凄いですね
頑張って欲しい
最近親が腎盂癌になって手術する事になったけど調べれば調べるほど絶望してくる
浸潤しやすくて悪性がほとんどなんですねこれ
ブログ見てても更新無くなってる人いるし察するわ…
0980がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:18:49.76ID:O8AWzxIV
>>979

応援ありがとう! 一人でも応援してくれる人が居ると思うと嬉しいです

親御さんの腎盂癌発覚ショックですよね
私も初めてガンになった時はショックなんてもんじゃ無く暫く泣いて暮らしてました
そこからネットで調べまくって 調べれば調べるほど絶望してました
生存率とか再発率とか予後とか…
特に亡くなったガン患者さんのブログとか見ると覿面に落ち込んでました

ちなみに私は多重ガンで腎臓ガンの他に肺ガンも患いまして(転移ではありません、どちらも原発ガンです)
右腎臓一個(7p越え腫瘍でした)と左肺半分有りません
何が言いたいかと言うと、近年の医療は進んでます
きっと大丈夫とは言えませんがそこそこ大丈夫な事が多いです

最初はねー、悪い方の記事ばかり見がちです
でもなんだかんだ肝が据わって「やるしかないっしょ」って気持ちになると思います
私はなりました 当事者もそうだけど支える側もきっとそうなんじゃないかな
当事者じゃない分逆に不安が大きいでしょうが無理しない程度に頑張ってください

ガンブログはね、快方に向かってる人のだけ見よう 精神衛生上良くないですw
0981 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 08:08:23.59ID:xWctOULb
>>974
私も今年で丸十年です。
腫瘍は4.6cmでダビンチによる部分切除でした。
見つかったときは気が遠くなりましたが、おっしゃる通り覚悟は決まりますね。
検査後や結果直前は毎回いい気はしないですが、開き直りも大事ですよね。

このスレを見だして10年目、感慨深いものがあるものです。
>>980にも書き込まれていますが、どんな結果でもそこそこ大丈夫だと私も思っています。
お互い頑張りましょう!
0982がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:08:38.60ID:xWctOULb
>>974
私も今年で丸十年です。
腫瘍は4.6cmでダビンチによる部分切除でした。
見つかったときは気が遠くなりましたが、おっしゃる通り覚悟は決まりますね。
検査後や結果直前は毎回いい気はしないですが、開き直りも大事ですよね。

このスレを見だして10年目、感慨深いものがあるものです。
>>980にも書き込まれていますが、どんな結果でもそこそこ大丈夫だと私も思っています。
お互い頑張りましょう!
0983がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:44:08.44ID:BZcHfXsd
>>971
家族が同じ状況です。最後の砦パドセブが奇跡的に効いて癌が小さくなっていますが
骨転移しているので痛いと言っています。
パドセブ以外に効くのを見つけないといけないのかよく分かりませんが
食欲は戻ったようなので良かったです。
0984がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 19:56:54.78ID:qjuuF/Zk
978です
今日結果聞きに行ってきました、再発転移いずれも無しで大丈夫でした
>>981さん
本当に毎回経過観察の結果聞く前はザワザワしますよね
ちなみに来年も経過観察検査有りです、多分20年目位まで続くのかな
お互いに頑張りましょう!
0985がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 18:32:19.60ID:xZsXc5fr
超音波検診で5〜6年前から腎嚢胞、様子見とのことでしたが、
今回、腎腫瘤(3cm)、精密検査要との診断でした。

近所の泌尿器科で超音波診断を受けたけど、腎腫瘤も腎嚢胞も見つかりませんでした。
造影剤を注射してCT検査を勧められました。

どうすれば良いものか。
超音波診断での判断には個人差があると、泌尿器科の医師は言ってました。
でも腎嚢胞は5年くらいずっと言われてたのに、今回それすら見つからなかったとは何でか。

別の泌尿器科でまた見てもらおうか悩んでます。
0987がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:50:57.62ID:zRxdrKBZ
>>985
なぜ悩む もしかしたらガンかもしれないと思ってここに書き込んでいるのでしょ?
ガンかもしれないと不安を抱えたままにするの?
造影CT検査受ける一択でしょ 
その近所の泌尿器科に紹介状書いてもらって大きな病院で造影CT検査受けましょう
0988がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:02:19.97ID:Rz17RsQM
造影で血管新生してたらほぼ癌確定。ここからの検査は早めが大切!
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況