X



トップページ癌・腫瘍
983コメント324KB
腎臓・腎盂尿管癌5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:31.88ID:6COkR/hV
前スレ
腎臓・腎盂尿管癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1424506107/

腎細胞癌(renal cell carcinoma)

【治療方法】
腎臓全摘
・開腹(開放)
・腹腔鏡
腎臓部分切除
・開腹(開放)
・腹腔鏡下
・東京医科歯科大ミニマム創
・ラジオ波
・mri下凍結 cryohit
・ロボット支援 davinci(アメリカでは一般的だが日本では導入例極小)
・レーザー ←New
【手術ができない場合】
インターフェロン、インターロイキン、分子標的薬(パゾパニブ、アフィニトール、チボザニブ、ネクサバール
スーテント、トーリセル)

【診断方法】
超音波→造影剤CT(幅が小さい高精度のものがよい)→造影mri→切除後の生検で良性悪性を判断
しかし2012/12 pet/ct下でのキメラ抗生物質の使用で術前の悪性度診断が可能に ←New
http://www.cancernetwork.com/rcc/content/article/10165/2119098
【その他】
腎がんと関係がある事象→肥満、高血圧、喫煙
(男性のほうが女性より患者数が多いのは男性は射精時に血圧が上昇するからか?)
腎がんは癌全体の2%

間違いがあれば訂正お願いします

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1516259543/
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:20:25.34ID:1kRXy05d
>>873
ありがとうございます
去年の検査の時はなく、超音波で見ると血管があるように見えるとのことで造影CTとなりました
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:32:02.94ID:Vzzn4Ail
4cm以下ならダヴィンチいけますので
体の負担は少ないです
翌日から歩かされましたw
まぁ早く見つかってラッキーと思えば良いと思います
術後まだ半年経ってないですが普通に生活してますよ
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:40:30.32ID:U/tGapYw
私は5cm近かったのですが、ダビンチ部分切除してもらいました。
今年8年目転移は確認されていません。
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:13:03.33ID:ei5aDzwo
尿管ステントされた方
体験談教えてください
尿管一部が狭いと造影CTで指摘され抗がん剤使うから入れましょうです
腎機能は悪くなく排尿量も通常です
副作用とか入れるときは痛みますか、頻尿や膀胱痛ってありますか
いつまで入れるんだろうとか全く未知なので不安です
出来れば入れたくないです
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:56:56.87ID:I6u8LomL
5日に1回ぐらい白濁尿が出るんですが腎臓癌でしょうか?48歳男性です
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 16:07:12.16ID:2F4a0Bt2
47歳男性。右腎臓癌と診断されました。
仕事はメンタル不調で休職中にこうなりました。
復帰に向けていた所に癌発覚で、休職延長です。
癌の告知を受けたときはそんなにショックは受けませんでしたが、だんだん不安がでてきました。
年内手術に向けて準備中です。
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:28:46.25ID:ZqnMETlr
大変ですね
大きさはどのくらいですか?
ダヴィンチ予定ですか?
0883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 18:57:37.72ID:YBJI6VHE
>>882
おおよそ3センチ位らしいです
詳しくは月曜日に実家の母と一緒に聞きにいきます。
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:21:29.57ID:U0fJQgb+
なた豆の有効成分のひとつ、コンカナバリンAは、 マウスによる実験で、ガン細胞の増殖を抑制する 抗腫瘍作用があることが報告されています。
ガン細胞を移植したマウスに コンカナバリンAを投与したところ、 時間の経過にしたがって、 ガン細胞が減少するという結果が得られたのです。
わたしたちの体内では、 1日に3000~6000個の ガン細胞が生み出されているとも言われています。 マウスによる実験では、コンカナバリンAが、 これらのガン細胞の数を減らし、 ガンの病巣ができる前に壊していることがわかりました。
コンカナバリンAは、かなり高い確率で ガン細胞の増殖を抑えると判断されています。
0885881
垢版 |
2022/11/28(月) 19:45:33.53ID:12XxjfK0
>>883
自己レス
今日病院で詳しい説明を受けてきました。
術式は腹腔鏡で、全摘になりました。
癌がちょうど腎臓の真ん中にあるため、
部分摘出ができないそうです。
12月中旬に手術して、年内退院予定です。
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 06:01:51.06ID:hlIMU4px
全摘ですと大変そうですね
入院中は暇だと思うので
映画とか本の持ち込みをお勧めします
0887881
垢版 |
2022/12/06(火) 13:23:55.39ID:/pTykIUc
血糖値が高いので、入院までの数日の間ですが、自分で血糖コントロールすることになりました。(インスリン注射とか)
自分のことだけど、面倒臭い。
これだったら入院前倒ししてくれた方が楽でした。
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 17:30:37.34ID:Rd8JWYzh
入院レベルの糖尿病なら、そのことでの内科ねの入院は出来るだろうけど

DPCという足かせがあるからセットではしないわな
0889881
垢版 |
2022/12/09(金) 15:45:41.21ID:IVDdbIwY
今日から入院です。
やることないので、BDプレイヤー持ち込んで、録り貯めたアニメ見てます。
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:55:08.54ID:xyXQOf6T
今は病院でもWi-Fi使えるから快適ですよね
0891881
垢版 |
2022/12/13(火) 18:00:25.80ID:KLUiT45S
いよいよ明日手術です。
全身麻酔だから眠ってるうちに終わりますが、少し緊張してます。
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:19:50.46ID:ZmoMGzL4
ダヴィンチの僕も意外と緊張しましたよ
手術は良くなるためと考えて
大丈夫ですよ安心して下さい
0893881
垢版 |
2022/12/14(水) 08:15:53.67ID:IRaeUXRg
いよいよ今日手術です。
まもなく手術室に行きます。
では、行ってきます。(すずめの戸締り風に)
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 06:39:42.39ID:7ljISPoI
俺は五年間、半年ごとに造影CTでそれから一年ごとに単純CTになった
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:23:25.13ID:R8o7Tao4
>>859 >>861です。

8月に腹腔鏡手術で左腎を全摘しましたが、昨日4ヶ月後のCT検査を受けたところ肺に5mm大の癌が数個見付かりました。こんなに早く転移するとは••目指していた根治は無理なので癌告知を受けた時よりもショックが大きいです。覚悟しないとな••
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:55:56.25ID:KZ6MGsmH
来年は良い年になるといいですね
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 21:46:26.36ID:gCoHRFK1
腎臓片方取ると副腎までとるから
コルアドレナリンとコルチゾールが半分になるわけじゃん?

それで物忘れが酷くなってる人いない?
おれ結構覚えてないんだが
0900がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 02:22:47.40ID:8WthPoRQ
オレはデパスで記憶力が落ちたように感じる。咄嗟に思い出せないことが多くなった
0902がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 10:08:00.28ID:jjXilKu4
怖い話やめて下さいよ
ホントですか?それ
0903がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 13:53:07.31ID:AYHb4mRu
副腎の放出する物質考えたら関係ある可能性が高い
おれ腎臓一つしかないことで若年性認知症になってしまったんだろうか?
先延ばしが異常に多いんだわ

絶対にやらないといけないことがあると普通はコルチゾールとかノルアドレナリンが働いてやるんだけど
そもそも恐怖も感じないし、朝何やるか決めても一時間後には覚えてなくて三日後に催促の電話かかってきて思い出すなんて普通にある
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:31:19.12ID:EpjisEH5
ふと懐かしのスレに書き込みです
あの時はpart2くらいだったかな?
8年前に左腎臓癌の肺リンパ骨転移有りでstage4 5年生存率はほぼ無いと宣告
腎的後も寛解に至ることはなくいろんな薬を使ってるけど今んとこ初発時からほぼ変わっていない
腎臓癌は数ある癌の中でもユニークな特性をもっているらしいですね
激動のアラフォーを過ごしてるけど みんな生き抜こうぜ!
0907がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:20:21.92ID:01XmSRqB
みんな術後性格変わった?
副腎からでるホルモンのこと調べて思ったんだけど 他人に理不尽なことされても腹が立たなくなったような気がする
戦うか逃げるかのホルモンらしいのだけど減ったことによってそうなったのかなと

冷静に考えたら自分にも他人にも甘くなった
仕事とかで戦わなければならない時に闘争心が湧いてこないというか
0908がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:04:39.17ID:e8I59lO/
人間ドックでCT。8cmの腫瘍が見つかりました。腎がん、乳頭状腎癌か?との事。
おたおたしています。
0909がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:19:55.20ID:dzMQwpoq
落ち着いて
ここには仲間がいるから
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:52:44.86ID:01XmSRqB
>>908
ダ・ヴィンチで6cmの手術したがちょうど術後10年迎えた
食生活と睡眠を徹底的に見直して
0911がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:38:41.42ID:Xpg2YBvw
>>908
嚢胞じゃなくて腫瘍確定なんですか?
私は超音波で腫瘍疑いと言われましたが単なる嚢胞でした。
CTだと誤診は少なそうですが違ってると良いですね
0912がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:10:28.86ID:e8I59lO/
>>911
明日、もう少し詳しいことがわかります。
自覚症状はありませんが、8cmというと絶望的な腫瘍の大きさですよね。こういう時はどうすれば良いのか…辛いです。
0914がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:08:17.67ID:++JvqsLm
>>913
そうなんですね
全摘出になるんでしょうけど気を落とさずに
どうぞお大事にしてください
0915がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:45:28.41ID:AzXQBHvf
>>913
自分も造影剤使って国立大の偉い先生に余命一ヶ月とか言われたけど
手術終わって生検したら腎脂肪腫だった
0916がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:10:52.60ID:9S+Y0GwW
>>915
それは良かったですね。
でも余命1ヶ月って…どういう状況だと1ヶ月なのでしょうか?私は血尿もなく何も症状を感じていません…。
0917がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 08:04:05.31ID:pmMi3m6A
がんという病気は概して自覚症状がでてからでは遅い。早めに見つけられたのは不幸中の幸いと考えられないでしょうか。
私もドックで見つかり、片腎全摘しました。
0918がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:06:11.30ID:9S+Y0GwW
>>917
そうですか
その後いかがですか

いま診断に行ってきました。手術日も決まりました。ステージ3と診断されました。
辛いです。
0919がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:48:13.19ID:9S+Y0GwW
ダヴィンチは1ヶ月待ちと言われ、そうでなければ1週間後と。精神的に待つのがキツイのでダヴィンチは諦めることにしました。
0920がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:02:44.63ID:nYynlqdA
ワクチンは射ちましたか?
ターボ癌かも知れないので1ヶ月も待つよりは直ぐに取ったほうが良いでしょうね
0921がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:03:25.13ID:AzXQBHvf
>>916
腫瘍がでかかったので圧迫感があったけど痛みとかないですね
なんか体調悪いなって病院梯子してたら超音波で見つかりました
0922がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:05:10.96ID:AzXQBHvf
>>916
他の生検できる臓器だとがん細胞見つかって転移具合とか見て言うのだろうけど
腎臓に関しては生検できないから腫瘍のサイズで余命いうしか
ないんでしょうね
0923がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:07:13.78ID:AzXQBHvf
>>919
一ヶ月待ちなら全然早い方だと思いますよ
ダ・ヴィンチは空いてても事前検査とかあるし
空いてるから今週手術しましょうなんてことにはならないはず
0924がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:24:37.05ID:cf9SnUn2
余命1カ月って言うぐらいだから、造影CTや造影MRIなら間違いなく血管新生があるからほぼ癌なんだけどね
0930がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 06:56:35.41ID:ZwU/4ygU
>>928
私の場合は2から3の間だが、CTの雰囲気から3と考えた方が良いでしょうという先生の話でした。
0931がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 22:49:30.52ID:3UpYlUeE
大きさだけでの判断ならそうかもですね。手術が無事済みますよう祈念致します。
0933がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 23:43:32.74ID:sRi/UAsC
>>924
どっちもした上で正直に教えてくださいというと
短くて一ヶ月と言われたよ
血管造影もした 癌と脂肪腫の区別はできないみたいなんだよね
国立大の教授で学生たくさんいる前で無責任なことは言えないと思うし
自分も血尿なんかの症状ない割に腫瘍のサイズは大きかった
0934がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:59:23.87ID:BT4vI/ai
片方の腎臓70パー部分切除。10年経過。
毎日朝晩15分以上の早歩きもしくはスロージョグ
食事は玄米を中心とした自炊

血液検査でLDLコレステロールだけ突出して高く
基準60-119なのに202あります
年々上昇しています

腎臓切除した人で同じ傾向の人いますか?
体型は標準でお腹は出ていません
0935がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:24:27.43ID:GPycsJJ4
腎臓がコレステロールを除去しきれてないのか片方の腎臓残してることでそっちから漏れるのか
0936がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:32:44.63ID:Qm/tOgaK
健診エコーで見つかった3cmの腎腫瘤、造影CTやったらやっぱり腎臓癌だった…
ダイエットして腹の肉が無くなったから、見つけられたみたい
太ってていいことないね
0937がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:39:22.21ID:w23c6KKg
私は2.5センチ程度だったけど切って見なけりゃ解らないと言われたな
結局切ってみてガンだったんだけど
肥満はガンの元にもなるし良いことない!

3年前に腎臓ガン見つかる更に2年前からジム行ってるけど
最初ガンになったのは筋トレと高タンパク食のせい?
とか考えてたけどそれから時間経った今はやっぱり身体作りは重要で
ジム通って筋肉付けながら体型維持するのは大事と凄く思うわ
食事にも気を使うようになった
0938がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:10:11.96ID:jNLFpZdx
わかります
僕もダヴィンチで確定しましたが
それ以前に太っていた時期がありました
現在は昼食抜いて節約と空腹時間維持で
体重を保ってます
0939がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 07:14:50.29ID:2BEig0d/
手術後健康維持のためにやってること
一日2食を8時間以内に食べる→胃腸を休ませる時間を増やす
外食しない→ヘルシオとホットクック買った
加工食品は食べない→形がわかるものを自分で調理
白米とパンは食べない→無農薬玄米を食べる
酒飲まない→頭の働き悪くなるから一生不要
11時に寝て朝6時前に起きて水飲んでHIIT交えた散歩とストレッチ
0940がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 22:24:14.81ID:FeSM6mmX
来週ダビンチで4cmの腫瘍の部分切除いってきます
色々見てると術後の痛みがおそろしい〜三日間耐えればなんとかなると信じて戦ってきます
0953がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:16:02.50ID:J/ZwVYMG
摘出なんて書いてあるから全摘かと思ったけどダヴィンチなら大腸内視鏡程度やろ。大袈裟すぎ
0956がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:46:26.43ID:jMq9XTgm
CTスキャンして何も見つかりませんでした(詳細は次回)
あとは尿の細胞検査待ちです
あと次回また検尿するみたいです
0957がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 01:06:16.73ID:ruE882DE
癌関係で小便時に結石じゃない何かの塊が排出されることありますか?
0959がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:13:00.74ID:OwNL4qdE
母、昨年4月に腎臓がんで片方の腎臓全摘した
しかし1年経たずに膀胱で再発、肺に転移
本人より家族の自分の方が精神的に大ダメージ
0961がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 23:20:58.51ID:aJ8yJrLd
うちも家族が片方取ったあと1年経たずに全身に転移。
ステージ4からの奇跡の生還を目指してがんばっているよ。
一時期は本当に危なかったけど、分子標的薬が効いてきて復活中。
0963がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:12:51.97ID:v92dhke3
ステージが進んでいるとやっぱり転移しやすいですね。お大事にしてください。
0964がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:44:45.69ID:EdekS0Bt
誰かアドバイスお願いします

経緯を簡単に説明すると以下になります

2023年夏に健康診断を受ける

腎臓に影があるとのことで要精密検査の判定

仕事の忙しさを理由に精密検査を後回し(反省してます)

今年に入り検査を受ける(通常CT検査)

一週間後に読影医から黒い影ありとのことで再検査の連絡

造影剤を使ったCT検査を受ける

一週間後に読影医から癌の可能性もあるとのことで再検査の連絡

別の病院での検査を予約(今ココ)

質問としては、皆さん腎臓癌が発覚した際には造影剤を使ったCTの段階で癌と告げられましたか?
0965がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:00:51.47ID:5Dmn5Gf9
自分の時はエコーで所見あり→造影CTで確定診断でしたが。
素人が色々考えても所詮井戸端会議なので医師の判断に従って下さいとしか。
0966がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:31:26.26ID:5Dmn5Gf9
なお、仮に癌と診断されたら、正しい情報を得るようにしてください。
がん情報サービス
https://ganjoho.jp/public/index.html
基本的に標準治療が一番適切な治療法です。
急に菜食主義になったり、念の入った棒で患部を叩いても、癌は治りません。
その分、金と時間を無駄にするだけです。
なお、腎臓癌と間違われ易い病気に、腎嚢胞と言う病気がありますが、これも放置しておくと確実に腎機能が低下します。
まずは、医師の指示に従って下さい。
では、お大事に。
0967がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 04:29:32.29ID:sT35N7d4
>>964です
お返事ありがとうございます
お医者様の意見に従い、癌の場合には全力で治療に専念したいと思います
0968がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 08:20:23.83ID:YSEm9gPf
>>964
そうだよ、ダイナミック造影CTなら腫瘍に血管があるか分かるからね。
それに腎臓に出来る腫瘍はほとんどが悪性だし
造影CTの結果でがんと推定して切除してから、病理診断してがん確定する。ここで初めてがん保険が申請できる、オペ前では確定していないからね。

それと、下手に針生検なんかするとがん細胞が飛び散る恐れあるから今はしない。
腎臓内で留まっている段階ならば切除すればおしまいだから、そんなに心配することじゃないがまぁ心配だろうな。
0969がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:39:50.49ID:5fgBL38O
紅麹が原因です
0970がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:01:30.29ID:S4LHQNwY
>>964
腎臓に出来る腫瘍は9割癌だからなー
自分も腫瘍有りますって言われてネットで調べて絶望したもんw
もうね腎臓がんは腫瘍有る時点でガンであろうと無かろうと多分手術決定なのよ
抗がん剤治療とか無いしね(「免疫療法」と「分子標的治療」はあります)
腎がんは急激に悪化するとかあんまりないし(進行がゆっくり)きっと大丈夫
ちなみに自分は右腎全摘だけど今年で九年かな、一応再発してない
片腎だからクレアチニン値ちょっと高かったりはするけど片腎ならOKな範囲だって言われてる
日常生活で一個しか腎臓が無いとか弊害を感じた事は無いです
これから964さんがどういう経過を辿るかはわからないけれど、ご武運を祈ってます がんばー!
0971がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:25:09.91ID:PWUgxrku
尿管がん ステージW 左腎臓 左尿管切除 膀胱内削る
抗がん剤及びオプチーボ投与するもすぐにリンパや
膀胱外部に再発各抗がん剤へて
最後の砦パドセブ投与中 さてどうなるか?
0973がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:59:06.68ID:5/xWdmCr
現在尿潜血2+と血痰で精密検査中
これは腎炎ですか?
0974がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:23:11.73ID:r6ZNJ5iA
どう考えても腎盂尿管癌です
0975がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:32:26.73ID:nNeEm7RY
>>974
そうなんですか、ありがとうございます

なかなか受け入れられませんが覚悟しておくしかないですね。
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況