X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント453KB

【初期】子宮頸がんについてPert31【異型性・1期】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 01:21:28.81ID:MpqOMUqn
※患者本人以外の書き込みは禁止です。
※病気に無関係な書き込みは完全スルー厳守で。

書き込みは必ずメール欄に「sage」と入れて下さい。
メール欄に「sage」がない質問はスルーされます。

・質問する前に、以下のクラス分類、>>2以降のテンプレは必ず読んで下さい。
 特に細胞診のクラスと、がんの病期(ステージ)の違いは必読です
・たくさんのサイトがあるので、基本的な情報はぐぐってみましょう。

進行度合いにより治療法など大きくちがうため、子宮頸癌スレは2つ作られました。
適切なスレで質問、発言してください。>>2はスレ分けの目安です。

※前スレ
【初期】子宮頸がんについてPert30【異型性・0期】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1531815899/
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:05:56.41ID:PNwKc8tw
もう手術したんなら考えない方がいいよ
ガンの心配しなくて済む!って前向きに考えよう
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:32:29.33ID:on2lNmUe
春に中等度異形成と診断されて、来月経過観察の検査なのですが、検査の内容はコルポ診もやるのでしょうか?
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:21:29.16ID:kH92nGSg
先日、婦人科で細胞診をして連休明けに紹介状をもらい手術のできる病院に行くように言われました。
症状としては尿漏れかな?と思うようなおりものと性交時出血があります。
ここの方は自覚症状ありましたか?人それぞれとは解っていても不安です。
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:20:19.29ID:uC6/c13R
>>105です
円錐後2回目の細胞診組織診も異常なしで次回は半年後の再診になりました

代診の先生だったのですが「診断を急ぐとたまにこういうことあるんだよ。大抵後に診た診断のほうが確実だから大丈夫」と言われました
私の場合B病院で再検査してもらい断片陰性でしたが、断片陽性だった場合でも円錐の傷が治るとともに残っていた病変も落ちて治癒してしまうこともあるとか
なので急いで診断しないほうがいいんだよとも言っていました

本当に取りきれてたのか疑問と不安な気持ちでいっぱいでしたが、これで少し安心できました
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:10:29.36ID:yLDpenDn
お疲れさまでした
大変な経験でしたね
私も円切後二度目の細胞診問題なしで次回は半年後に来てくださいと言われました
問題なしが2年続けば通院は終了だそうです
再発なく無事に過ごせますように
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:36:12.20ID:MWGHpins
>>236
経過観察は細胞診だけなのでしょうか?
病院の先生が組織診もやると言ってたような気もするのですが、記憶が曖昧で。
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:00:44.68ID:Q2+J4oY4
>>240
細胞診してみてまた中等度以上だったらコルポする感じじゃないの?
私は経過観察の細胞診で中等度以上の疑いって出てコルポしてみると軽度ってのが2回続いてるわ
次は8月の終わりだけど憂鬱だ
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:08:24.51ID:ycsi5E4q
毎回asc-usで落ち込んでたけど、これくらいどうってことない気がしてきた
0243がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:04:12.11ID:fZBvu8JD
>>237です。
細胞診はSCCに〇がついてました。クラスは書いてないけど4か5と言う事なのかな?これから精密検査、また結果待ち。1日1日が長く感じます。
結果によってはもう1つのスレですね
0244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:37:25.91ID:PS4V+BzZ
不安な時期だと思いますが悪い方に考えすぎないようにしてくださいね
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:06:56.18ID:nH5SrJjt
来週コルポ診の結果を聞きに行くんだけど、保険見返してて前に保険変えた時に死亡保険ついてないやつにしてた事に気付いた
緩和型にしてもしばらく入れないよなー。失敗
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:39:47.66ID:der04McH
2019年参議院選挙 候補者『HPVワクチンについて』アンケート結果
(HPVワクチンの積極的勧奨について、早期に再開するべきか?)

再開すべき / 再開すべきではない / 空欄・どちらとも言えない / 未回答
自民  6 /  1 / 11 / 63
国民  4 /  3 /  0 / 23
立憲  6 /  2 / 10 / 22
共産  0 / 32 / 0 /  7
公明  2 /  0 /  0 / 11
幸福  0 /  6 /  0 /  6
労働  1 /  0 /  0 /  9
N国  0 /  1 /  0 / 17
社民  0 /  1 /  0 /  6
無所  1 /  5 /  1 / 10
オリ  0 /  0 /  0 /  9
維新  0 /  0 /  0 / 20
諸派  0 /  0 /  0 /  3

れいわ新撰組(9名)、安楽死制度を考える会(1名)FAX送信漏れがございました
現在、謝罪致しますと共にアンケートご回答のお願いを致しております
https://yobolife.jp/column/758
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:53:43.44ID:tvk/frmS
クリニック受診で昨年8月にLSIL、
今年の2月の検査でもう一度LSIL。
HPVは18型陽性、5月末に再検査と言われた。
それを、知人に話したら、
きちんとがん検査専門のところに行くように
言われて、紹介されて行ったらHSIL、CIN3。
その後がんセンターに紹介状もって
行くように言われて、検査したら上皮内がん、
と思うけど、切って病理判断しないと
確実な診断はできないと。
治療はレーザー蒸散、円錐、単純子宮全摘いわれて
単純子宮全摘を選択で手術うけてきた。
ダヴィンチっていうロボット手術で
1週間くらいの入院で退院。

退院後の診察の時に、
病理の結果でてステージ0確定。
不安一杯で、万が一を考えて全摘してよかったと思う
結果出るまでの間、ほんとに不安だった

結果、円錐でもよかったんだろうけど
自分の判断は自分らしかったと思う。
後悔はない。
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:57:47.57ID:o/dCfMdE
>>249
おつかれさまでした
私もダヴィンチで全摘しました。今は0期でも保険適用になるのかな?術後めっちゃ顔がパンパンになるよね。
0252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:01:27.61ID:sTXZM6T1
>>243
私も細胞診でSCCでした
尿漏れのようなおりものありましたが性交痛や出血はなし
生理の周期などもキッチリで量も期間も普通でした
円錐切除で断端陽性
他の婦人疾患もあり最終的に全摘しましたが子宮頸がんのステージ的には0の上皮内癌でした
>>249
私も上皮内癌で全摘ですが、温存したことによって再発する方が怖かったのでこの選択に後悔はないです
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:35:00.85ID:bZxo6PcU
>>244通知がなかったから気づくの遅くなってごめんなさい。ありがとう。

>>252
私は現在、生検の結果待ちですが腫瘍が見た目で3センチくらいと言われました。総合病院の産婦人科なのですがうちで手術は無理ですと言われたので全摘確定なのかな?提案された医大か大病院、次回予約までに決めなければ。
0254がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:42:23.84ID:HSDMnhpx
円切で断片陽性だとステージが上がるという認識でいたのですが0期ということもあるんですか?
断片陽性で経過観察の方もいらっしゃいますよね?
難しくて分からなくなってしまいました
0256がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:12:29.42ID:4YtI39RB
>>43>>78です。
先月末に前回の掻爬後初の細胞診とコルポだったけどAIS確定出ちゃったー。
ただかなり小さくて、最初の検査で陰性だったのを検査技師さんが怪しんで追加でもっと詳細な検査したら出たレベルらしく、
あまりにも小さいからもしかしたらこのコルポで取り切れてる可能性もなくはないとか。
大学病院の紹介状貰って来週行く予定。
丁度妊娠中の一昨年の年末にがんも含めて保険入ってて良かったー。
妊娠中で付いた子宮周辺の免責期間ももう終わってるしこれからお金かかるけど治療費は気にしなくて良さそう。
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:04:29.05ID:wcOLZri4
今円形切除から退院してきました。一泊入院で45000円程。
4日か5日の入院と言われて文書にもそう書いていたのに2日目退院でへっ?てなりました。
手術後の生活も特に何にも言われなかったし、聞いてみても特に制限なしとのこと。
大した手術ではないからなんだろうけど聞いてる話と違うから家族に迎えにきてもらう人とかは困るだろうと思った。
手術は腰椎麻酔で意識ある状態だったけど薬でねむらせてもらえました。目覚めたら勝手に終わってるのであっという間です。
ただ手術中寝ていたせいか夜眠れなくて点滴と尿道カテーテルとで管に繋がれたまま眠れないのは辛かったです。睡眠薬も術後なので出せないとのこと。
そんなもんなんですね。あとは結果が良ければ一仕事終わり!です。
0258がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:00:29.86ID:1YDfhTzR
軽度異形成(LSIL)で手術した者です
先日保険会社に提出する診断書を書いて貰ったのですが、
悪性新生物(上皮内癌及びCINU.V含む)にチェックが入っており
悪性組織を摘出した にチェックが入ってました
皆さんもこんな感じでしたか??
0259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:46:31.15ID:6B3OjJ9D
>>258
中等度レーザーで、アフラックで診断書もらったけど、そういう記載は無かった気がする。
虚偽の申告になりそうだから保険会社に確認したほうがいいかも。
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:06:59.71ID:JHCM9wL5
円切から約一年で一年に一回お好きな所で検診受けてくださいになった
見聞きした期間よりこうなるのが早い気がするけど術後にも念のためウイルスの検査をして欲しかったんだけど言い出しにくかったから別の病院で診てもらう良い機会なのかも
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:34:11.11ID:q4oIQpiB
>>257
私も手術の翌日退院させられたw
体もだるかったし無痛無出血じゃないんだから正直翌日ぐらいは寝てたかった
予定では三泊か四泊って事だったからそれに合わせて飲み物買ってきてくれてたから持って帰るの重くて誰かにもらって欲しかったw
指示通りに用意した大荷物もあんなにいらなかったなって
とにかくお疲れ様でした
結果も良好だといいね
>>260
確かに早いかもね
まぁでも病院や主治医によるんだと思う
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 06:33:52.98ID:RM3XA5uk
>>251
249です
昨年春から保険的用ですよ。
1ヶ月たって出血もほぼなくなりました。
痛みはたまにあります。
腸の動きを強く感じるようになったのは
全摘したからなのでしょうか。。
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:05:33.54ID:cvNm9xgI
>>261
257のものです。病理の結果は2週間後と言われてましたが昨日1週間後の診察で出てました。なんだろうな、
きっと後々のトラブル避けるために色々多めに日数を言う傾向なのかも?入院日数を主治医に確認した時もあえてはっきり言わないようにしてる感じがしましたので。結果はCIN3から2に変わりました。まあよかったです。
実際に手術やってみてネットで色々情報あるようでないのでこういった場で情報交換できてたすかります。
手術前はホントに不安でしたから。情報ハイエナやってました。
私もウィルス型、検査の希望はしてるのですがあまりいい顔されないんですよねぇ。
これから手術の方も終わった方も、がんばりましょう!
0264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:26:29.39ID:AoaokMYx
検査結果って電話でもう一度教えてもらえたりしますか?
口頭で順調ですって簡単に伝えられたんですが次の検査は半年後に伸びたのでやはり詳細を訊いておけば良かったと後悔してます
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:04:20.68ID:8HGLa7sK
みなさまガン保険は入っていますか?
恥ずかしながら自分は入っていません。
先月健康診断で再検査の結果がでました。今からガン保険に入っても91日目以降でないと保険適用がされないなどを知り、再検査を適用以降に受けようかと考えております。
同じような方はいらっしゃるのでしょうか?
スレチでしたら申し訳ございません。
0268がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:32:52.97ID:ex2l7qye
>>264
もう一度受診してみてはいかがでしょうか。
私は最初に検査したクリニックで聞いたことと、紹介先の病院で聞いたことが違うと思って、検査したクリニックを予約して再度説明してもらいました。

「○○って言ったでしょ」と言われたけど、初めて聞く単語ばかりだったのと、テンパってるのと、思いこみでちゃんと理解できてなかっただけでした。
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:47:26.62ID:bQ0wz2m5
明日手術。努めて涼しい顔してるけど内心超怖くてやばたにえんのむりちゃづけ
0270がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:33:07.22ID:ZpKvqudc
>>260
私ならもう少し続けて欲しいですって言っちゃうわ
大体2年とか2年半は経過見るみたいだし私も2年は通院あった
年1になると楽だけど心配になりますよね

>>269
不安と慣れない病室でろくに眠れなかったから気持ちわかる
午後からの予定だったけど2時間ぐらい遅れてその分緊張が伸びて嫌だったの思い出した
当日になると手術までの流れに乗ってる事しかできないからまだ楽になると思うよ
無事終わって痛みも少ないといいですね、頑張って
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:37:58.25ID:p1eVY0l5
>>270
>>271
ありがとう!無事終わりまして元気よく帰ってきました。
導尿カテーテルが痛い。
術前に履いてたパンツが行方不明なんだが、非常にボロいパンツなもんで看護師さんに行方を聞きづらい
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:01:37.04ID:p1eVY0l5
サイドテーブルに封筒に入れてきちんと畳んで置いてあった…
手術台で脱がされると思わなかった。いいパンツを履いておけばよかった。
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:02:31.19ID:MmcKnQfR
>>272
お疲れ様です
退院までゆっくり休んでね
パンツは待ってれば届けてくれるんじゃないかな
手術日に生理になってしまってパンツはいたまま麻酔して手術する時に脱がせてもらうという看護士さんに申し訳ないスタイルだったけど部屋にパンツは返ってきてたよ
0275がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:05:33.58ID:MmcKnQfR
>>273
レスが一足遅かった…w
でもパンツ見つかって良かったね
捨てて帰れる古いパンツ持っていく人とか普通にいると思うし気にしなくていいんじゃないかな
0276がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:39:49.08ID:p1eVY0l5
>>274
ありがとうねー!明日退院だけどそれまでゆっくりする!
パンツあってよかったよw

部屋に戻ってきて6時間くらいになるんだけど、主治医がオペ続きで忙しくて指示待ち中。喉乾いた…
0278がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 08:06:30.11ID:qeNDNkCW
>>217です
先日やっと再検査してきました。以前受けた手術前にした組織診がものすごくいたかった記憶があって震えてたら、看護師さんがそばにいてくれて安心して検査できました!結果全く痛くなくて恥ずかしかったけど…
手術前の説明で言われた通り、レーザーだと再発の可能性が高いからと、検査結果から再度手術になった場合円錐切除を進められました。
どうなるかな。手術したらまた三ヶ月に一回の診察になるのが地味にストレス。
でも定期的に見てもらう安心感には変えられないよね。
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:07:06.05ID:Axw5C+tw
>>264
うちも口頭では簡単にしか言ってくれない
その代わりパソコンの画面をこっちに向けてくれるから好きな所見てねって感じなんだと思うけど私の視力の問題なのか正直見えないw
前のとこは紙で結果くれた所だけは良かった
>>278
レーザーって再発しやすいんだ…知らなかった
結果はこれからなんだよね
もし円切になっても手術自体はすぐ終るし入院も短いし何とかなるよ
次こそ取りきれるって前向きに捉えてストレス軽減できるといいけど難しいよね…
通院の間隔が短くなるのはまぁ仕方ないね
検査以外に癒着がないかや傷口を診てもらう必要もあるし
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:40:01.06ID:qeNDNkCW
>>279
表面を焼くだけだからって言われたよ!結果は22日に聞いてくる。
円錐切除も入院短いんだね。よかった。不安でいるよりは早めにわかって手術した方が楽だと思ってどんと構えておこう。
入院時は尿道カテーテルと指先にはめる機械が気になってなかなか寝付けなかった思い出。
0281がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:30:36.89ID:Bxx9i1Ij
レーザーって断面を焼くので断片からの判定ができないから
取りきれた判断が円切りより難しい

再発しやすい
ってことじゃないの?
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:19:37.22ID:8LXIqu3H
>>281
それだ、そんな感じのこと言ってた。自分のことなのにちゃんと聞いてないとかだめですねw
0283がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:36:17.95ID:a1IitB0O
担当医が朝早くから夜遅くまでいるのを入院の時に知って予定表にも常に名前があって休みもなさそうなぐらい忙しそうだしそのうち居なくなりそうでヒヤヒヤする
ここでもたまに主治医がよそに行ってしまったって見てたし
自分の行ってる病院では医師が他の科より多いけど総合病院で産婦人科あるのはうちの市ではここだけだから異様にハードっぽい
担当変わっても実際は特に問題ないのかもしれないけどさ
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:11:43.41ID:Izk/rEEc
吐き出し

円切後5ヵ月目
先日の外来で「頸部狭くなってるね、生理辛かったんじゃない?」って軽く言われた
特に辛くなかったから自分では経過順調だとばかり思ってたのでビックリ
そして今日生理一日目、下腹部に重苦しい感じはあるけどたぶん普段通りだと思う
少なくとも激痛とかはないし量も普通な気がするけど大丈夫なの?ちゃんと出てるの?って心配になる
手術が終わってホッとしたのも束の間、不安な日々がまだまだ続きそうで嫌になる
次回から半年毎の受診になったのにポロッと心配になるようなこと言わないでよー
0285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:20:47.43ID:Lmz5k4of
円錐切除やるけど、決めた予定日に生理ががっつり被りそう
先生は問題ないよって言ってたけど、入院中布団汚しそうでやだな
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:49:30.87ID:wVMXRosj
初めての書き込みでテンプレを読みましたがスレ違いや不手際があったらお許しください

先日自治体の無料検診での結果がHPV陽性、ショックであまり詳しく質問できなかったが医者は「今回の検査では型まで分からないのでまずは経過観察で3ヶ月後の検査で詳しく調べる、自然治癒する場合もあるからあまり思いつめないように」と言われました
現在妊活してるため次回の検査結果が分かるまで待った方がいいか確認したところ「妊活して問題ない、むしろ子供を考えているなら早めのほうがいい」というような内容を言われました
進行具合によっては妊娠出産大丈夫なのか?と心配だが婦人科の先生が言ってるし…
型なども分からないなか3カ月待つのは不安しかないのに初めての陽性反応が出た場合にはこんなものですか?
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:39:04.33ID:M740bgKU
>>286
私は会社の健康診断でHPV陽性で要精密検査になって1ヶ月以内(会社規約)に再受診で細胞診をやってASC-USでまた半年後に検査になりました

心配なら待たずにすぐ再受診していいと思うよ
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:51:01.68ID:wVMXRosj
>>287
レスありがとうございます
会社規定だと1カ月以内なんですね!実は3カ月も先なんて怖いと言って無理に2ヶ月後の予約にしてもらったのですが別の病院に行ってすぐ再検査してみようと思います
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:54:20.02ID:ung2mFas
272だが、円切して病理検査の結果、上皮内ガンだったわー
でも切除しきれたとの判断で、経過観察になったよ
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:01:21.77ID:TEBuCax8
質問です。はじめてコルポをして、今は生理の普通量くらいの出血なのだけど、なんか、変なにおいがする。これは、酢酸のせいなのだろうか。なんとも言えないにおい。そのうち消える?
0291がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:13:31.51ID:QNHL1coU
子宮全摘したんだけど、イライラが止まらない
生理がないから、何でイライラしてるのかその時はわからなくて、どうしていいかわからならない
仕事も変えたストレスもあるのかな?
とにかくイライラしてる自分が嫌だ
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:48:57.21ID:/1Yt6oBE
>>291 抑えきれないイライラ苦しいですよね。更年期と同じようになってるんだと思う。

婦人科の先生に言うと漢方を処方してくれるかもです。
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:09:58.38ID:QNHL1coU
>>292
ありがとう
誰かに聞いて欲しかった
卵巣はあるけど、更年期に近い症状ってあるのかな?
病院行ってみます
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:19:10.12ID:LvurylIF
私も春に全摘したけど特に変わりないけどなぁ
元々あった生理前のイライラは相変わらずあるけど術後と比べて強くなったとかはない
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:01:56.21ID:mNe6D8GS
2月に円錐切除して3月に大量出血で止血手術し、断端陰性、高度異形成の診断だった者です。 
今は3ヶ月に一度の通院で検診すが
担当医が、院長先生から変わってしまい…新しい先生は、「婦人科全般」となっておりやや不安です。
細胞診もいつやったの?てくらい全然痛くないのだけどホントにしっかりこすっているのか…
不正出血もあるから相談しても、手術のててかに体がん検診してるし今回の細胞診も異常無しだからとあまり親身にとりあってもらえない。
腫瘍専門医にみてもらいたいです。 
探したら、開業医で腫瘍専門医がいましたのでそこでがん検診してもらいたいです。
見落としのリスク避けるためにも。
こんなときって転院なのでしょうけどとりあえず今は治療は無いので検診をお願いしたいでいいんでしょうか
また手術となった場合に今の病院にお世話になるかもしれないから転院します!とは言いづらい…
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:39:40.71ID:z/ESJXE6
ちょっと落ち着いて。
別に転院とか言わず、その開業医にがん検診してもらえばいいじゃない。
セカオピ的に。
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:10:03.95ID:kjxBgtlt
もうすぐHPV陽性出て2年になるけど検診は細胞に問題ないから年1でいいって言われたけど
型が16.18だし2年で自然になくなるっていつからこの状態か分からないんだから二年とか曖昧だよね
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:48:33.40ID:TKjswZQW
円錐切除の日程決まった!
上皮内腺癌で奥の方にいそうな雰囲気だからかなり奥に向かって細長く切るらしい。
まだ1ヶ月近く先だけどきっとあっという間だろうなー

帰ってから気が付いたけど生理2日目ドンピシャなんだけど大丈夫かな。
特に月経周期聞かれなかったから手術にとって必要な情報じゃないのかもだけど、
2日目だけで出し切ってんじゃないかって位量が多いから手術の妨げにならないかちょっと心配。
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:29:48.98ID:1gS2pv8q
円錐切除終わって退院。退院後の生活について一切指導なかったんだけど、ネットで調べたら浴槽に入るのは1ヶ月後とか性生活は2ヶ月後とかブログや病院によってバラバラ
出血が止まらなくて退院延期になるかもしれないとこで、退院決まってバタバタしたからその後の事聞きそびれてしまった
円錐切除した後やっぱり飲酒とかお風呂しばらく控えた方がいいんですよね?
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:06:44.25ID:yd9FHK5C
>>301
術後14日に検診があって、浴槽オッケーが出たよ。ただ傷の具合をみて、術後1ヶ月後だとより良いかな〜って言われた。
飲酒は検診後解禁した!自己責任で。
そして、性交渉は術後2ヶ月以上経ってからと言われたな。傷が塞がるのに1〜2ヶ月はかかるから、とのこと。
0304がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:38:41.88ID:tQ4WXSyN
高度異形成で円錐切除から2年ずっとNILMできてたけどついにasc-cusでてしまったほんとつらい
0305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:13:41.93ID:h/3LNUo6
生きるのがつらくなる
もう考えるのがつらい
ネット見なきゃいいのわかってるんだけどね…
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:33.46ID:13Bnzl5p
2年ぐらい前に職場の検診で高度異形成が出て、コルポでは軽度を繰り返してたけど、今回NILMになった!
消えることもあるとは聞いてたけど、本当にあるんだ…。
嬉しい。
0308がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:03:56.78ID:v83l9PDM
>>307
型は調べてません。
気にはなるけど、先生も何も言わないからそんなもんなのかと思ってました。
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:16:52.73ID:INY53KYF
円切後初生理。量が半端じゃなく多いんだけど、みんなはどうだった?
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:27:31.85ID:jnN6V5om
私は逆に少なかったよ。半年くらい少なくて徐々に元に戻った
多いなら瘡蓋がはがれるのと重なったのかね
0311がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:23:09.34ID:vHCs/Mtn
>>310
かもしれない。盆中に処置してもらった傷のかさぶたが剥がれて、出血多いんかなと思ってたけど、生理っぽい。
通常の2日目より多くて、服を汚してしまった・・・
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:14:06.92ID:odT1oRkQ
量が多いほうがなんか安心する
少ないと狭窄してるのかもって不安になるから
0313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:42:41.50ID:uRFPOUjJ
>>312
狭窄なあ。医師からの説明で超ビビったよ。
でも312のレスで量が多くてちょっと安心できたかも。
0314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:15:10.24ID:I4STWIzx
先日円錐してきました
訛りのある若い先生でコミュニケーション取れず最悪でした
看護師さんの通訳も100パーセントじゃないし。
円錐で取りきれてなかったら子宮摘出だとおもうけど
あんな先生嫌だ。変えれないのかなあ
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:18:29.45ID:I4STWIzx
ガーゼも取りきれず、1週間後どころか退院翌日、家のトイレにボトッて出てきたし。
クリニックで膣式で有名だからと紹介してもらった病院なのに
その医師は、
円錐で取りきれてなかったら腹を切るって言うし!
ふざけるな!若い医師だからなのか?
0317がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:23:14.95ID:I4STWIzx
先日円錐してきました
訛りのある若い先生でコミュニケーション取れず最悪でした
看護師さんの通訳も100パーセントじゃないし。
円錐で取りきれてなかったら子宮摘出だとおもうけど
あんな先生嫌だ。変えれないのかなあ
0319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:09:12.03ID:V4YIwZaS
>>316
私もA明で、入院長かったから大体の先生は知ってるけど、訛りのある若い先生なんていたっけかなぁ?
いくつくらいで若いって言ってるのか分からないけど、大阪弁訛りの先生なら腕のある一番有名な先生ですよ
逆に違う先生で本当に若いなら、大きな手術の執刀医には当たらないんじゃないかと思うけど
円錐切除はそれこそ研修医上がりたての新人の先生でも簡単にできるオペだから、ベテランの先生達は大きな手術に回って一番新人が当たるのは普通にあること
0320がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:17:22.11ID:SqJfi/CX
上皮内腺癌を来週円錐予定。
術後の自宅安静ってどれ位取ればいいのかな。
入院も術後は一泊だけだし、と思ってとりあえず5日はゆっくりしようと思って仕事も入れてないんだけど、もっと必要ですか?
自営だから融通は効く、仕事中は立つのと座るの半々位で重いものは持たないです。

あと、子宮頸がんにも温熱療法って良いのかな?
たまたま家にドームサウナがあって、リラックスするのにも良いからって度々入ってるんだけど。
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:08:49.22ID:80c6lF7S
包茎男とセックスするから子宮頚がんになっちゃうんだよ。
だいたい30.40から体力落ちてくるからチンカスに蓄えられた(洗ってもしなない)ウィルスから感染
特に包茎男は蓄えてるからね

以後気をつけるように
0323がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:26:06.29ID:wk2kFiNS
あーもうすぐ円錐切除!
今から入院準備してるけど入院日近づく度にストレスのせいかお腹が張って痛いし
0324がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:57:31.97ID:6YmPK3rj
>>320
そのサウナに入ってても手術するまでの事態になってるわけだからあまり効果ないんじゃないかな?
0325がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:28:31.62ID:mAHGvvoR
>>323
緊張していると思いますがあっという間に終わるので入院を楽しむくらいの気持ちで行くといいですよ
よくなりますようにね
0326がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:43:26.33ID:0EDctFd9
>>324
ガン診断直前に仕事で使うんで家に来たから温熱効果あるなら使ってみようと思ったんだよね。

この間手術も終わったし、入浴オッケーになったらドームサウナも再開予定。
0327がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:05:56.66ID:LMwYxxe+
>>325
あっという間だったけど、お腹以外にもダメージがそこそこあるなぁって感じでした。
全身麻酔だったからか退院した今も全体の倦怠感何となく感じる。
術後の痛みはないって言われたけどくしゃみ咳で響くし、導尿のせいでおまたヒリヒリする
入院中子供と会えなかったからか退院後子供がひっつき虫になってお腹に乗ってくるのが辛いのは予想外だった
出血もひと月続くって言われて憂鬱だなぁ…。
蒸れたり痒くなるのが嫌でタンポン派だけど手術内容的に暫くは使えないし。
まあ手術自体は無事終わったから後は断端陰性な事を祈るしかないかな
0328がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:14:47.33ID:OVOHMXYJ
6が月に子宮軽度異形成と言われたんですが、今指を入れたら膣内にデキモノができてました。次は10月検査ですが、怖いです。旦那は腟炎みたいに赤くなってるってニキビっぽいのが中にできてるって言われました。ガンだとしてもすぐには進行しないですか?
0329がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:53:28.43ID:ScNU7GkP
http://nanjngongo.blog.jp/archives/19964516.html

#ブロン #トニン #トリップ やり方
中高生でもできちゃいます、、
もちろん、大人のお友達も

ガンにも効果あり?43パーセント?
0330がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:42:50.18ID:rmxeNtB1
HPV陽性の方はパートーナーは仮性包茎ですか?仮性包茎や包茎だとHPV持ってると聞いたのですが
0331がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:43:49.62ID:bVrmVCi4
検診の時にプローブカバーしてなかったり
器具が不潔ならすぐに感染するんでしょ婦人科に行くのが原因
0332がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:13:07.03ID:rp6l19EP
1年前のドックでのASC-USから半年ごとに検診受けてるけど、今回はコルポ診を勧められた
ここ読むまでよく分かってなかったけど、コルポって1回やったら終わりじゃなくて継続的に受けるんだね
0333がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:17:02.56ID:j7kSKeKs
また細胞診で高度異形成と言われ今日コルポしてきました。今まで2回はコルポの結果が幸い軽度だったけど今回は原因不明の蕁麻疹やらなんやらの体調不良とか色々重なってて身体が弱ってるの分かるから結果が心配…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています