X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント342KB

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:33:38.24ID:Y23fuXwU
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科手術が行えます。
気掛かりな症状のある方、遺伝性大腸がん患者を親にお持ちの方は、積極的に
大腸ファイバースコープ(内視鏡)・注腸バリウム・PET等、検査を受けましょう。

前スレ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1538236465/

【 注意 】
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。

加えて、範囲を大腸に限定しないがん談話、
特定の医師・著書・食品・薬剤・植物・情報サイト・ブログ・医療施設等の宣伝、
民間療法・宗教等の啓蒙・勧誘のためのスレではありません。
適切なスレや板、自身が管理するブログ等で行って下さい。
上記書き込みを見掛けても、レスせずスルーが基本です。目に余る状況であれば削除依頼を。

質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

総レス980を超えたら次スレを立てて下さい。980resを超えるとdat落ちが自動判定となります。
規制で不可能だった場合は専スレ
http://rio2016.5ch.net/entrance2/またはhttp://matsuri.5ch.net/entrance/内サーチのこと)
で代行依頼を。

【 参考リンク 】(5ch外) >>2
【 関連・参考スレ等 】 >>3
【 その他の補足 】 >>4 以降
0582キモいおっさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:06:34.02ID:Dnh8o6BX
>>579
おいおい、中抜けって職務怠慢で処分の対象じゃんかw
癌より雇用の方を心配しろ
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:33:03.31ID:n1j3+qgX
>>581
手術時、56歳。

>>582
俺、579じゃないけど 半日休とかじゃないの。
自分も 術後ケモは すべて半日休で乗り切って 午後は普通に仕事した。
0585がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:39:45.20ID:n1j3+qgX
>>584
ありがと。

そう。普段は 「もう大丈夫だろう」って かなり楽観的だけど 定期検査の時だけは やっぱり気になる。
3年目の再発って人も居るからね...
0588がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:10:35.95ID:n1j3+qgX
>>587
ステージVa.

所で、VaとVbは リンパ節転移の数で分けるけど、
その後の 例えば 再発率とか 生存率とか 単に ステージV としか 出てないよね。
Vaだから Vの値より 良いはずだって 見てるけど....
診断をa,b分けても、その後のデータが分けてないと 分ける意味が判らん。
0589キモいおっさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:28:10.73ID:u9rPT+Kq
>>588
便宜状、aとbに分けてるけど、実際の予後は有意的な差異はありません。
いずれにしろ手遅れです。
諦めてください。
0590がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:41:26.40ID:pqqWGs39
取り切ったと言われているステージ0レベルの人ってそこからの再発はほぼないんだよね
でもやっぱり一度なる人ってまたなりやすいのかな?
家族性とかじゃなくても
0591がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:50:26.89ID:xE5HQOAg
ふぅん、俺は内視鏡は午前休だな

むしろCTの方が予約取りにくくて午後になりがち
0592がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:22:23.17ID:9Sewve07
そろそろ人生の卒業式ですか?

その前に緩和医療へ入院式ですか?
0593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:13:33.97ID:FT33Vnmw
去年10月ステージ3発覚、今年1月末ステージ4、今年3月死去
進行早すぎる
0595がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:45:28.20ID:TZp2slmt
それも2000年のデータだから今となっては古過ぎて使い物にならない
19年前のそれはそうだったって話
病院は何で最新のデータを毎年公開してくれねえんかな?
0596がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:47:58.72ID:wKcGlA2S
>>590
梅宮辰夫さんは、6回がん
転移し、別再発?か原発

お金勝負で透析必要らしい

大腸は遺伝性高いよね

初期発見を心がけるしかない
0598がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:55:07.40ID:SFLZBr/Q
>>597
10月時点で手術出来ない大きさの直腸癌だったけどその時点では転移は無しだったからステージ3
11月に通院で放射線と抗がん剤やって、1月末に直腸癌は小さくなってたけど肺と肝臓に遠隔転移でステージ4だったかな
とあるブログの人なんだけど、あまりの急展開にアメブロ上でちょっとした騒ぎになってる
0599がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:01:49.44ID:71DbGjxO
自分の身内ですらないブログ主の経過を
いきなり主語なしで書く低脳って・・・
0600 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/03/09(土) 09:08:33.68ID:dAWMb284
>>595
これもちょっと古い(2011年)データだけど、3aと3bはやっぱり15%くらい生存率に差がある

http://www.gi-cancer.net/gi/ronbun/2012/ronbun_120201.html

ステージ別に5年OSをTS-1群vs.手術群でみると、ステージIIは84.2%vs. 71.3%(HR 0.509、95%CI 0.338-0.765)、ステージIIIAは67.1%vs. 57.3%(HR 0.708、95%CI 0.510-0.983)、ステージIIIBは50.2%vs. 44.1%(HR 0.791、95%CI 0.520-1.205)であった。
0601 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/03/09(土) 09:27:56.51ID:dAWMb284
2017年の報告だと、stage3aの中でも、T4(周囲の臓器へ直接浸潤してる大腸癌)がハイリスクとしてstage3b側に組み込まれて比較されてる
この分け方にすると、stage3a vs stage3b(T4含む)で、3年無再発率は20%くらいの差がついてる

何が言いたいかというと、stage3aと3bとで、結構ちがうよということ

(T1-3N1 vs T4/N2)
http://report.gi-cancer.net/beirinsyo2017/report/lba1/
低リスク例(T1-3かつN1)と高リスク例(T4またはN2)に分けて検討したところ、高リスク例における3年DFS(無再発)割合の両群の差は1.7%(3ヵ月群62.7%、6ヵ月群64.4%)であったのに対し、低リスク例では0.2%(3ヵ月群83.1%、6ヵ月群83.3%)であった
0603がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:15:47.31ID:9Sewve07
他人のブログのことをわざわざ書き込むあほ。死去とか書いてるんだから今ここに書き込んでる時点で嘘と見抜けよw
さらにどこのブログか聞いてるアホもおるしwレベルの低いスレになったな!
0604がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:27:58.84ID:SM1QF9wc
アメブロのスミスミさんでしょ?
入院推奨だけどベッド空いてないからと通院させたり
抗がん剤と言いながら放射線の増感剤としてのゼローダだけだったり
病院の対応がアレすぎる

っつか、画像診断で見えなくても遠隔転移が疑われるときは即抗がん剤(オキサリ含)が基本
Xeloxなら癌告知したその日に通院でできるっつーの
0606がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:05:53.63ID:aMXLZvNb
腸閉塞ならないために即手術してない時点で変なんだよな。
とにかく病院の対応がなぞ。
0607がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:11:21.54ID:9Sewve07
>>606
最近も歯科医が2歳児の虫歯治療で死なせたやろ。医者はそんなもん。よその医者あたらんやつがアホ
0608 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/03/09(土) 16:46:50.14ID:dAWMb284
歯医者は医者じゃないよ
0609がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:11:17.79ID:TqcCAiNA
母の貧血きっかけで、血液検査ヘモグロビン数値から、
上行結腸・肝臓・肺癌が判明しました。
癌キャリア持ち家族に対する心得的な、おすすめ書籍有りますか?
0611キモいおっさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:29:17.16ID:NWaW81Ov
歯医者眼医者も医者のうち
0612キモいおっさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:32:55.08ID:NWaW81Ov
>>609
故岩田隆信箸「医者が末期癌になってわかったこと」
故山川千秋箸「死は終わりではない」
故逸見政孝箸「ガン再発す」
故津田恒美箸「もう一度投げたかった」「最後のストライク」
0613がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:38:16.69ID:FT33Vnmw
今日大腸内視鏡検査でびらんで生検になったけど
癌ではないよね?
医者も癌ではないって言ってたし
経験者の方います?
0615がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:46:19.83ID:xE5HQOAg
しかしステージ1でも5年生存9割。
1割ってどういうケースなんだろ。
0618がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:28:39.44ID:tfyRi0YH
患った癌以外の部位の癌や病気で亡くなるのもも生存率に影響するんだよね。
5年も経過してると、癌患者と認定された時の原癌で亡くなる人の割合って
想像よりかなり少ないんだな。
0619がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:15:56.50ID:t2HCfzAU
この5年は初発から5年経ったでいいんですよね。
1年後に転移してステージも4になったんですけど、初発で3aとするのか、転移後の4なら振り出しに戻って5年とするのかどうなんでしょう?
0620がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:21:42.47ID:2Hr0kO+5
>質問したい方は、予め【 参考リンク 】を全て読みましょう。
>回答となる記載があったり、サイト内情報から回答に辿り着ける場合が多いです。

このルールに従えばすぐ出てくる情報なのに
アホちゃうか
0621がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:50:49.60ID:t2HCfzAU
>>620
スペシャリストなような方がここにはいると思ったんですが調べ方変えれば出てきました。
アホでした。
0623がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 02:11:53.85ID:PTasX82U
ガンってどの検査で見つかりやすいんだろ
20後半とか若い人でもなるのか
0625がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:01:29.02ID:ggqjkvJv
母が来週、大学病院で直腸切除術で人工肛門になるのだが担当の主治医にお礼は渡すものなのかな?
もし渡すならいつ?術前?いくらぐらい?
0627がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:34:40.49ID:Gy7CAd3m
今時医者に謝礼なんてあんのかな?自分の病院は止めて下さいって書いてあったけど。一円も渡してないわ。
0628 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/03/10(日) 09:48:49.24ID:Km/B/+a6
>>625
いらんよ、そんな金あるなら母親のために使ってあげて
0629がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:57:32.85ID:48+f6OPn
今日大腸内視鏡検査でびらんで生検になったけど
癌ではないよね?
医者も癌ではないって言ってたし
経験者の方います?
0630がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:34:23.00ID:g/r6n6D6
>>625
前は誰かの手術の度に申し出てたけど、大きい病院の医師はまず受け取らないね。
0631がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:39:52.65ID:ftfh5/iS
何も言わずに机の上に置いてくと
大概の医師はそのまま受け取るよ
0633がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:11:17.25ID:yQUj/MuY
やんなくても治療が変わるなんてこたあない。
というか今時まだやってる奴いるの?
0634がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:01:39.83ID:yk1AukzF
くれりゃもらうけど別に優遇はない。
自分の時は挨拶代わりに少し置いてきた。
0635キモイおっさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:51:38.14ID:i/73hOpp
そりゃあ人間だもの
くれた奴にはちょっと真面目にやってやろうかと思うのが当然
0636がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:00:05.59ID:Td6CYyBI
その点、国公立付属病院は犯罪になるから絶対貰わないんでしょ?解りやすくて良いね
0637キモイおっさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:16:17.58ID:i/73hOpp
国公立付属病院って今もあるの?
0638 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/03/10(日) 17:18:06.49ID:HR+I549Z
いまは独法化して「国立大学法人」になったから、贈収賄罪にはあたらないよ
0639がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:57:31.67ID:ppnzAkwv
術後6年経って肺に転移したかも知れない
影は2年くらい前からあったみたいだけど何も言われず今年になって10ミリと指摘され来週手術
腫瘍マーカーもなんの反応もなくPETでも他の臓器に癌らしきものは映ってない
でも原発か転移かなら転移の可能性が高いそうだ
大腸がんの転移は取れば大丈夫な場合か多いってのもよく分からない
0640がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:03:34.40ID:IEx9cugy
みなし公務員ってやつやな

国立大学法人法
第十九条 国立大学法人の役員及び職員は、刑法(明治四十年法律第四十五号)その他の罰則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。
0641がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:07:55.44ID:P8ked5Vd
>>639
大腸癌からの転移は進行がゆっくりな場合が多いって主治医から聞いたことがある。
だから見つかり次第取ってても予後が良いって意味かもね。
0642がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:15:05.64ID:PmZKgBm+
>>639
1cmだとpetまだ反応しないのかね?

検査も進歩したとはいえ、
完璧に近い検査方法は未だにないね。


オレは逆で局所がpet赤くなっているけど、
CTには映らない。
Petは炎症でも赤くなるから、
再発ではないと思うけど時言われたが、悶々とした日々を送っている。

早く血液とかだけで
癌細胞があるか分かる検査を開発してほしい。
0643がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:17:37.02ID:ppnzAkwv
>>642
肺はちゃんと反応してるよ
転移よりも原発が良かったのにと個人的には思ってるだけ
ただ両肺にあるので2回に分けて来月もやる予定
0645がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:32:52.18ID:1U8Anal+
>>644
別の影で10年くらい前から肺にすりガラス状の影が大腸がんと関係ないけどあったのでずっと指摘されてて
それで5年超えても続けることになってた
それはpetにも反応してないけど一応今回それも取ることにした
0647がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:30:10.64ID:gqiJjeno
6年目で再発とはかなり稀なケースだよね
5年以内の再発が95パーぐらいだから
0648がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:09:48.12ID:4UgKGP6M
>>645
慎重なお医者さんで良かったね。
その「別の影」が成長しないから大丈夫、という判断をして卒業させちゃう場合もあるからね。
0650がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:20:32.23ID:y4vVoJLg
Xerox療法2クール目。手足のしびれのほか、足がつったり、食事の一口目であごに痛みが走ったり、あくびして涙出そうになったらそこも痛んだり。

治るためってことなら我慢できなくはないけど、さすがに職場では影で心配され始めてる。周りに気を使わせないようにするのも一苦労ですね。
0651がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:08:27.10ID:8F4hwn5T
成長してるから癌だねってこっちゃな
画像診断て難しくて、デジタル技術の進んだ今でも正診率70%ぐらい
0652sage
垢版 |
2019/03/12(火) 10:51:31.67ID:WVQvLOM2
手術で死ぬことはないよね?
0653がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:07:06.74ID:CKkD363Y
硬膜外麻酔で半身不随になったり死亡はあり得る
麻酔科の説明受けて同意書も必要
調べたら死亡確率は10万人に1人
少なそうだけど東京都に100人以上と考えるとまあまあいるw
0654sage
垢版 |
2019/03/12(火) 11:52:55.31ID:WVQvLOM2
ガンを切除する手術では?
0656がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:51.42ID:6o8Pi3IL
むしろ出産の時だよ、危ないのは。
陣痛などで、どうしても体が動いてしまうこともあるし。
0657がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:08:34.27ID:gT0ZLIvL
手術、輸血、麻酔、抗がん剤と、何かする度に同意書にサインする
その度に2次感染するかも死ぬかもと言われ続けてもう慣れた
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:54:22.16ID:FcdwtbaF
後日訴訟された時に書面同意を取ってるかは大きなポイントだからね
0661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:58:02.08ID:Pc8mi+bw
大腸ポリープがあって切除後検査したら初期がんがみつかった。
これって自分はがんになったことがあるってこと?検査結果の病名欄は大腸ポリープ。
職場でそういう話があったけど、がんになったって言うのはおかしいのかな。
0662がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:58:50.19ID:v7EaS5e4
肺の増悪が止まらん。
0663がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:06:45.94ID:d57mveJ3
>>661
病理的に癌腫であっても、上皮内なら社会的にはガンとは認定されない。
がん保険上の区分は「上皮内新生物」。
いずれにしても早期発見で良かったね。
0664がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:46:09.22ID:40CAUEi2
なんで初期に見つかったやつらはがん認定されたいんだ?

進行がんはシンドイよ
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:08:18.17ID:40CAUEi2
ざっとみたら、団信は、ローンは消えるが、
保険金降りないみたいだね
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:05:23.34ID:68tJxa6r
韓国で医療大麻合法化しました
癌治療には大麻製剤ドロナビノールやセサメットが採用されてます。
抗がん剤は吐き気を催すそうなのですが、いわゆる抗がん剤後のアフターケアにも大麻製剤が使われるようです。

今後芸能人なんかが韓国に赴き大麻治療など受ける機会がやってくるでしょう
0668がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:22:26.32ID:dTyjfKdm
>>661
一応大腸内壁に出来てるものは悪性でも良性でもポリープって呼び名みたいです。
粘膜上にあって内視鏡で取れるものはまず転移しないから、癌だけどほとんど良性腫瘍みたいなものらしいですよ。
0669661
垢版 |
2019/03/13(水) 14:24:04.13ID:UKfm8zqg
>>663
社会的にがんとは認定されないのか。
ありがとうございます。
0670661
垢版 |
2019/03/13(水) 14:27:14.11ID:UKfm8zqg
>>668
そうなんですね、ありがとうございます!
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:48:44.78ID:MOr4141Z
私は富士生命のがんベストゴールドが一番良かった時期に入っていたので上皮内がんでも満額です
保険会社によっては上皮内がんでも少額なら出るところもあるので念のためダメ元で聞いてみるといいですよ
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:50:55.06ID:4/uuNXeQ
大腸がんの上行結腸の切除の腹腔鏡の手術を受けることになりました。
転移とかはないみたいですが、手術後はどのくらいで普通な生活に戻れますか?
また不自由なことはありますか?
経験者の方教えてくださいm(__)m
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:22:15.99ID:lvr9GEw3
>>671
いいなあー裏山!
私は上皮内だと50万だけやわ
上皮内で300万の保険に入れた人は宝くじ1000万当たったようなもんやね
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:34:27.79ID:d57mveJ3
>>672
俺は手術直前まではテレワーク
当日は携帯でメールするのも厳しかったけど、翌日からはメールベースでフォロー
退院までは1週間くらいだったかな
退院翌日出勤で平常モード
(産業医からは後で怒られたけど)

長めの夏休みだと思えば、そこまで致命的ではない
事前に仕事の調整できるしね

ちなみに内視鏡なら、当日から普通に勤務できるでしょ
0676がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:44:18.09ID:4/uuNXeQ
すいません。
内視鏡ではなく、腹腔鏡です。
内視鏡で手術したのですが、結局、腸の切除をすることになりましたので( ̄▽ ̄;)
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:11:23.46ID:d57mveJ3
術後順調なら1wで復帰できるよ
でも、何があるかわからないから、職場には「二週間は入院しそう」と言っておいた方がいい
0679がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 06:18:46.98ID:9vSdhZvF
手術出来るの羨ましいわ
0680661
垢版 |
2019/03/14(木) 15:15:01.25ID:aGKnzr+w
>>671
すごいですね。私はがん保険に入ってなくて。
今からでも入れますかね?入った方がいいですよね?今回の結果(上皮内がん)も伝えないといけないですかね?その場合金額高くなるのかな。
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:08:35.85ID:ptgXtpnW
がん保険なんて入っても入らなくても大した保険金じゃない。
それより、自力で備えられない生命保険や所得保障保険だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況