X



トップページ癌・腫瘍
428コメント151KB

【乳がん】ホルモン療法の副作用【ホトフラ以外】

0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:57:03.96ID:HV9Kk91S
タモキシフェン服用して3ヶ月
先月受験した資格試験の最中に、完璧に記憶していた条文がまるっと頭から抜けて叫びそうになった
現在は購入した食料品を覚えていられなくて、重複購入半端ない
…もう買い物行けない
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:22:18.55ID:Cbq31PKy
>>234
とにかく何でもメモに書くと少しはマシになりますよ
私は短期記憶がヤバくなりましたが、深く考えることも出来なくなってきました
仕事にも支障ありまくりです
飲み終えたら戻るかな?
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:26:42.63ID:8Mg/7Zqz
>>234
私も飲み始めて数ヶ月はあれ?思い出せないヤバイって事が多くなってたけど、そのうち無くなってきたよ
アウトプットインプットしておけば大丈夫だと

上で書いてらした方いたけど、タモはやっぱり子宮に影響があるのね...
他人事ではないから早く良くなる事を祈ってます
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:06:08.55ID:sHSYsFFW
ホルモン治療で女性ホルモン抹殺するのと、健康な人が普通に閉経して女性ホルモン減少していくのと同じとか言われたけど、実際はまったく違うよね。自然に閉経しても健康な人達は肝臓で女性ホルモンは作られてるんだからさ。
とにかくホルモン治療し続けると身体も見た目も老け方がめちゃくちゃ酷い。
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:39:42.25ID:QGv/8iOh
タモで子宮体癌
アロマターゼで骨大破
どーすりゃいいよの。
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:50:04.72ID:Ia663QV/
タモキシフェン服用して子宮体癌になった者です
乳がんでも抗がん剤治療していた場合
素人考えだけど子宮体癌に使う抗がん剤と同種の抗がん剤を使っていてそれでも子宮体癌に罹患したのだから
子宮体癌で通常使う抗がん剤は自分には効かないと考えた方がいいですよね
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 05:41:56.45ID:pwuMAWz5
>>239
素人考え以前にそもそも抗がん剤って効くのかがそもそも疑問視。
抗がん剤ってほんの少しだけの延命かな。
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:31:14.16ID:NsGFx5X3
タモの影響で体がんのリスクが上がるっていうからいっそのこと子宮を取ってしまってはどうかと思っている
筋腫出来てた知り合いが取ってからは体調が良いと話してたの
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:02:03.52ID:exS7fhcn
子宮も卵巣も取ってしまうのは閉経後の人には
良いことだと思う
私は半年前に卵巣嚢腫で卵巣を取ったけど子宮は取らずで。
そのままタモ服用続けてたら先日子宮体癌の告知受けた
ほんの半年で?とショックです。
0243がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:02:27.63ID:hnVrkHWs
ルイボスティーって治療中に飲んでも問題ないんでしょうか?
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:26:21.06ID:pIy/ybLR
え、絶賛ホルモン治療中だけどルイボスティー飲んでるまさになう…良くないの?知らんかったわー
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:33:16.88ID:pJE+H8pZ
リュープリン打ち始めて4ヶ月たつけど
打つと背中が痛くなる
1ヶ月位で痛みは治るんだけど、打つとまた痛い
副作用ではなく、無意識に手術した胸をかばっているからだろうって主治医は言うんだけど、
私はリュープリンのせいじゃないかと思ってる。
リュープリンで背中痛くなる人って他にいますか?
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:17:11.42ID:kSN83h2x
>>246
背中痛くなるっていうか身体のあちこち節々が痛む感じ
生理なくなっちゃって潤滑油切れみたいな
そのうち慣れるけどね
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:15:56.31ID:BVwpOi0T
もみ上げが石原さとみみたいになってきた…鼻の下や顎下がザラザラしてきたような気がする。髭でも生えてくるのか…
0250がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:13:17.38ID:m2Zfz+If
さっきアメブロで広島大学の乳腺腫瘍科の人が
ホルモン療法を続けていると癌に耐性が出来てしまうとありました。
私は今月からアナストロゾール錠を飲み出したのですが....
やはり数年後には再発してしまうのでしょうか?
ステ1 グレード2リンパ郭清無し。トリネガbです。
肝臓に持病がある為抗がん剤治療は見送りましょうとの事。詳しい方教えて下さい。
0252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 02:18:12.54ID:XbDRb7Il
タモ約8年。もともと鬱持ちなので、そっちの薬を飲んでたからメンタルには影響なし。髪は飲み始めにちょっと薄くなったけど、ひどくはならなかった。あと、生理が完全に止まった。
年齢的に、そろそろ変えましょうかとアナストロゾールに変えたらなんと半年後ぐらいに生理が戻ってきてしまった。主治医も婦人科の先生も、あなたの年でそれはないわーwと最初本気にしてくれなかったけど、やっぱり生理だったのでタモに戻る。
2年後、もういいだろうと再びアナストロゾールに戻ってすぐ、視力の低下とひどい抜け毛。まじハゲに近づいている。
そして余談ですが、こないだの検査でマーカー上がっててPET、骨転移の疑いでMRI待ち。
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:49:23.33ID:ZxyJD5Q9
ノルバデックスからタモキシフェンに変えたら、罹患前から漢方で誤魔化してきた更年期鬱と体の筋肉痛が激悪化した。
毎日焦燥感不安感絶望感で死にたくない時がない。
腕が足が痛くない時がない。
0256がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:41:49.97ID:n/PTHYbl
>>253 です。
書き方がおかしくてすみません。
ノルバデックスをジェネリックのタモキシフェン錠に変えたらおかしくなりました。

辛くて苦しくて、誰かに聞いてもらいたくてがん支援センターに行ってきました。
ホルモン治療の副作用は抗がん剤より軽いからと言われました。
中身は同じ薬なんだし、ジェネリックに変えて副作用が出たなんて聞いたことないと言われました。
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:49:24.87ID:+mIYn1qn
>>256
元に戻してもらうことは出来ないの?
ジェネリックは主成分は同じでも添加物とか全く同じではないから
違いが出る人いるみたいだよ
0258がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:59:07.02ID:Y4TvuR/L
>>256
お辛いですね。
「聞いたことない」って言われるの、ちょっと心細いですよね。
その人がまだ聞いたことなかっただけで、聞いたことある人や経験者はいるのでは?と思います。

我慢せずにノルバデックスに戻してもらって良いのでは。
0259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:42:40.02ID:n/PTHYbl
>>257
>>258
ありがとうございます。
優しいお言葉に泣けてきました。
もうすぐ次の処方なので、ノルバデックスに戻そうと思います。

大きな不調もなく過ごせていたのに、なぜジェネリックにしたのか。
ノルバデックスに戻したらどれくらいで治るのか。
そもそもほんとにジェネリックのせいなのか?
もしかしたらずっとこのままなんじゃないだろうか?
毎日毎日後悔と不安と焦りで苦しいです。
自分が悪いのは分かってます。馬鹿でした。
ごめんなさい。
レス嬉しかったです。
ありがとうございました。
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:50:51.37ID:Y4TvuR/L
>>259
こちらこそです。
あなたは何も悪くないですよ!
むしろ貴重な報告をありがとうございます。
辛い思いをされているのは心が痛みますが、この先あなたの経験に救われる人が出てくるかもしれません。

どうぞお大事になさって下さいね。
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:09:33.40ID:6nYIiEBs
>>102
タモキシフェンとパキシル併用で死亡リスク増加って書いてあんのにそんな事書いちゃって大丈夫?
私はデプロメール飲んでいたけどこっちも駄目で服用中止しましたよ
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:18:52.59ID:P8wQyON3
>>235、236
234です、おかげさまで資格試験合格しました
本当にありがとう
現在は記憶ヤバいのに加えて、頭髪がアルシンドハゲ気味になりました…
育毛剤叩きこんでます
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:41:07.16ID:0t77DHXY
いつ処方されたのか分からないタモキシフェンが出てきた。
飲まない方がいいよね?
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:24:06.09ID:QvOabzMS
>>264
タモキシフェンで更年期障害を早めて薄らアルシンドハゲになった
主治医に副作用色々ぶちまけたら、ひと月休薬になり2週間経過した
受診当日夜に4ヶ月ぶりの生理が来て今生理2週間目
ハゲは相変わらずだけどやっぱりタモキシフェン服用した方がいいのかなとは思う
0271がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:13:05.73ID:Oy8wkhR9
タモ飲んで5年になるけど皮膚が本当に弱くなった
再生能力が落ちてるというかちょっとした傷痕もなかなか消えません
身体中は汗疹みたいなアザだらけ
プロテインが良いと聞いたんだけど飲んでる方おられますか?
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:11:01.96ID:RTD2ECYM
プロテイン飲んでますが、それによって改善が見られるとかは感じたことないなー。止めたら効果わかるのかもしれないけど
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:20:04.58ID:PIwbBCWJ
タモキシフェンと8月からプレドニン(ステロイド)
服用してるから食欲最強 
タモは1月からだけど頭髪は変わりなし 
メンタルや関節痛の副作用もない
たまに夜中に足が攣る
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:34:18.84ID:tr+iJ0Wm
足つる!
ハゲてないし食欲も変わらないけど
ホットフラッシュは少しある
タモとリュープリンで3年
0275がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:25:27.92ID:FvYfy4gH
美智子さまのイライラだとか指がしびれてピアノが弾けないとか言うのも
乳がんのホルモン剤の副作用だよね
そんなことすら知らない週刊紙の記者が美智子さまの印象を悪くするような記事を書いてて腹が立ったわ
記者ならそれ位気づけよって
0276がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:09:58.62ID:JR8tLBhz
元が太くて多毛なので見た目は目立たないけど確実に抜け毛が増えている…
世の男性方はこんな気持ちなんだろうなあと思いながら複雑な気持ちで毎朝枕を眺めてるよ
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:28:24.17ID:1qC60ZIJ
ミラブルみたいなので頭皮を刺激したらどうなんだろう。
まだ10万使わず丸っと有るのでちと高いけど検討中。
0278がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:25:37.14ID:ZqmTo98p
アロマターゼ阻害剤飲み始めて3年半だけどなかなかつらい
最初は5年どころか10年のむぞー!な気持ちだったけど途中でやめる人の気持ちがわかり始めた
もう子供産んだりしないし、頭が薄くなっても今から嫁に行くわけじゃないしなんだけど、関節痛がひどい
50代なのに80代の姑とほぼ歩き方が同じだわ
しかも年々ひどくなる
蟹股でよちよちと腰をかがめて歩いてもう嫌…
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 21:38:40.37ID:jQBT2fW0
それでも10年生きられる可能性があるなら迷わず気長に飲んだ方がいいと思う。
自分も10年予定だけど既にリンパ大量転移のステ3Cだから、10年飲み続けたくても飲むことはないんたろうな〜と軽く諦めてる。
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 21:54:51.42ID:jQBT2fW0
だけど関節痛はやっぱり地味〜に辛いよね…
飲み始めてまだ半年なのに、立ってからの歩き始めや車から降りると痛みで動けずにヨタヨタ、偶に会う兄に笑われる。
いくら説明しても太り過ぎとか運動不足と言われたり、元気そうに見えるから闘いが伝わらないのが悲しくて苦笑。

皆からは肌も顔色も良くて元気だから癌には見えない〜と言われるから、乳癌は顔にで始めるのは余命が見えてきた時なんですよね…と言うと少しドン引きされる近頃。
0281がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:40:11.03ID:natCqcdW
>>279
私のために考えてくれてありがとう
私もあなたがホルモン治療10年完遂できるよう祈ります

>>280
レスありがと
この状態から慣れる・軽くなるという人もいるみたいだからそうなりますように
ただ私は軽くなってない…
でも最近心掛けて運動したら少し動き出しとか階段降りがマシになったから運動不足の面もあるのかな
お互いがんばりましょう
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:15:13.67ID:jDsgeD8A
タモ飲み始めて3ヶ月
毎月生理前に熱が出る
このご時世、37度以上あると出勤停止になるので困る
0283がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:41:52.93ID:P5rjZRgb
みんな若いのね、閉経前。
私は閉経後の薬です。閉経後の人いないかなー
悪いところを取るのは分かるけど、何年も何年も薬を飲まなきゃならなくて、しかも自然の摂理に逆らうのだから調子も下がる。
既に肥満やら膝痛やら脱毛もあるのに、残り僅かな女性ホルモンを奪うなんて〜泣 脂肪肝も腎臓もあり行く末が不安。
もしかしたら更年期のHRTが原因だったのかしらなどと悔やんでみてもも遅いのね。ホルモンって凄い。凄いけど怖い。
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:23:09.59ID:eF7H5Kj5
私は閉経前ですが、乳がん告知前の1年は更年期障害のホルモン補充療法を受けていました
それまでは毎年の検診で大きさが変わらなかったしこりがその1年で大きくなって乳がんが発覚しました
ホルモン陽性タイプだったので、せっせとがん細胞に餌やりしてたみたいですね
がん細胞自体は何年も前から体内に存在していたので、HRTが乳がんの原因だとは全く考えていません
まあガチャで外れを引いちゃったなーとしかw
まだタモを始めたばかりなんですが、途中で閉経したら別の薬に変わるんでしょうか?
タモの副作用なのか元々の更年期障害なのか判断がつかない不調が続いています
0285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:36:59.01ID:VVYANv1J
283です。
閉経後はフェマーラというお薬です。
私はそれしか知らないので他にもあるかもしれませんが…。
ここからは私の素人覚えなので話し半分にw

閉経前は女性ホルモンが出てるので出ないように、蛇口を閉める?
閉経後は女性ホルモンが僅かしかなく男性ホルモンが女性ホルモンに変化して女性ホルモンの代わりをするしくみらしいので、男性ホルモンが女性ホルモンに変化するのを防ぐ?
その薬がフェマーラ。効き目は穏やかだとのこと。

でもよく考えたら穏やかで当たり前ですよね?閉経前の女性ホルモンを10として、それを止めたら凄い激烈な副作用が出てもおかしくない。
私は更年期障害でその激烈な副作用を経験し、HRTをやりました。
今はもう閉経して二年以上経っているので女性ホルモンが2ぐらいしか出てないとして、10を止めるのと2を止めるのとでは変化の大きさが違うのではないかと思った。
だから効き目が穏やかというよりは更年期障害で既に大きな山を越えているから、ってことじゃないかと。止める女性ホルモンの量が違うから副作用も違うということかと。

まだ飲み始めたばかりなのですが、持病の膝痛がますます激しくなってきました。女性ホルモンがゼロになる世界はどんな世界かしら〜泣
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:32:43.02ID:ekBP64yF
ホルモン療法は婦人科の不調と密接な関係があるのに、乳腺外科と婦人科は連携してないのね
私は自分の意志で婦人科を定期通院してるわ
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:03:36.55ID:Jn1JLLnK
ちょっと歩くだけで37.3℃ くらいになる。コロナ禍の為に店や病院の出入り口で検温されるたびに言い訳するの疲れる。
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:35:55.00ID:XtfFByho
ホルモン治療始めてから本当に太ってしまって何やっても痩せない 運動して食事制限してもダメ
太ったら再発するかもなのにどうしたら良いのか
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:16:52.20ID:AQRZHhb+
私はホルモン療法はじめて4ヶ月なんだけど、胃の調子が悪くて食べれなかったりで3キロ痩せました。運動が苦手なので、トレーナーさんが付いてくれるジムに入会しようかと思ってます。
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:05:29.79ID:F/DzfLYN
19がんと闘う名無しさん2021/01/29(金) 16:43:49.63ID:vGMxobxz

TS-1化学療法後に発症した急性骨髄性白血病について

悪性腫瘍に対して化学療法や放射線療法を行った後に発症した白血病は
治療関連性白血病(TRL)なのか別の要因で発症したものなのかは
予後や治療に影響するため明確な区別が必要である

一次腫瘍のうち固形ガンでは 乳がん 子宮がん 胃がんが多いとされる

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjgs1969/40/1/40_1_26/_pdf

知人はまさに子宮がんで化学療法した後 白血病を発症し亡くなった

治療関連性白血病という疾患があるのをご存知ですか?
https://www.hayamaheart.gr.jp/naika/%E6%B2%BB%E7%99%82%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%80%A7%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E3%81%94%E5%AD%98%E7%9F%A5%E3%81%A7/
0291がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:36:09.32ID:JnoGWYLP
タモキシフェン服用中です
下腹部痛するので婦人科行ったら子宮内膜が厚くなっているそうで手術も視野に入れてくださいって言われました
子宮体ガンの検査もして結果待ちです
ここの書き込み見ていると私も子宮体ガンっぽい
タモキシフェン飲んで別の所にガンが出来るって何のための薬なんだろうね
乳ガンで脂肪の中の腫瘍を取り出すのとお腹切られて臓器ひとつ取られるのでは恐怖の度合いが全然違う
もう47だし子宮全摘かもしれない
手術が怖くて怖くて仕方ない
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:46:30.22ID:vveCck0X
タモキシフェンで自分はどの程度再発をおさえられてるのかハッキリ数値で知りたいよね。副作用が多すぎるわ。
体ガンリスクとかほんと勘弁してほしい。
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:53:00.40ID:LD/y35gO
主治医に聞いたら、自分が今まで受け持った中では体がんになった方はいないと言ってた
それよりもう片方にがんができる可能性の方がよっぽど高いと言われたよ
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:12:51.89ID:Op+Y2diG
厚くなってるって言われただけでまだ検査結果が出たわけじゃないならまだわからないよ
私も内膜ポリープかもって言われて体癌の検査して異常なくて、様子見てるうちに自然になくなった
タモとリュープリン中
不安な気持ちはとてもよくわかる
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:47:46.79ID:8APwqIsI
私は全摘とリンパ郭盛してホルモン治療とのことだったけど、医師に話して自己責任ということで治療開始時期を決断した予約すると言って逃げてきた
子宮体ガンになる可能性があるとか副作用もろもろ、再発防ぐために他の病気を誘発するとかやはり劇薬なだけあるなと思った

癌を作った身体なのだし、たとえ手術して取ったところで、画像に見えなくても全身に散らばってるだろうし、同じ生活をしていればホルモン治療してようが余裕で再発するだろうと思っている
生活を一新させなきゃ
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:00:14.67ID:pbCRnTgC
>>295
無治療はスレ違いでは?
ホルモン治療で子宮がん誘発する可能性よりも、無治療で反対側の胸に乳がんができる可能性の方が高いから、おとなしくホルモン治療を受けたらいいのに
体質改善云々を目指して民間療法に逃げたものの、癌が胸を突き破って露出して血が吹き出し、肺に水が溜まって死にそうになってようやく標準治療の世話になって一命をとりとめたブロガーが色々いるから、ネットで検索していくつか見てきたら?
有名なところでは、故らむままさんのブログがおすすめ
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:32:00.11ID:veBghNXR
小林麻央だってそうでしょ

子宮がんになるリスクより乳がん再発するリスクの方が高い
まぁ個人の考えで無治療を選ぶのは好きにすればいいけど、それなら最後まで貫いて欲しいね
0299がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 16:22:16.31ID:mO7j8/4d
私はこんな副作用に耐えてるんだからお前も同じ道に入れ!
入らない奴は後で後悔するぞ
私がやってる治療こそ最善なんだ!否定すんな!
無治療で再発した?ほれ見たことか、ざまあみろ
標準治療に戻ってくんなや、無治療貫けよww

こんな考えなんでしょ
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 16:30:15.76ID:WqjJ/pgC
>>299
ブログやってる人を見ると、散々標準治療をバカにしてきたくせにいよいよヤバくなってきたら標準治療のお世話になって延命している人ばかりなんだよね
医療関係者からしたらどの面下げて…とムカつく患者だと思う
別にアンタもホルモン治療の副作用に耐えやがれなんて思ってないよ
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:26:50.20ID:g4Y/lI8C
私はエビデンスを信じて標準治療一択という考え方だけど、ほんと人それぞれなんだなーって思う。今ホルモン療法やってて副作用しんどいけど、まだ死にたくないので頑張る。
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 01:19:27.26ID:k8ciqnka
>>299はそんな考えでいるんだ・・・

と言うか標準治療や抗がん剤を否定する人って高確率で、
治療の副作用にお前も耐えろ!って書き方するんだけど、
毎度毎度同じ人なのかな?って思ってしまう
0303がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 01:26:35.75ID:1VPG8Awu
ホルモン治療して閉経するのと
年齢的に自然に閉経するのとやっぱり作用は違うのかしら?
0304がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 01:27:54.29ID:1VPG8Awu
閉経したことがないので症状がわからないのですが、ホルモン治療の副作用って閉経の症状と同じなのかな?って
0305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:13:13.51ID:2+oWIHuX
副作用で常時体温37度超えてて、ちょっと動いたら37.5も気軽に超える

で、ほかに持病で喘息を持ってて、軽い発作が出たから近所の内科(かかりつけ)に歩いて行ったら
入り口で375.超えて隔離されて屋外で1時間以上立ちっぱなしで待たされて、
結局ただの喘息で、診察費(薬除く)はいつもの倍だった(トリアージ料?みたいなの取られてた)
仕方ないのはわかるんだけど納得いかない(´;ω;`)

あと普通に発熱してる人は屋外で1時間待たせたら倒れるのでは
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:45:07.75ID:gIrXIkBM
うわぁ、災難でしたね。私も屋外で待たされたことあるけど、一応パイプ椅子用意してくれて
でも、カンカン照りだったので辛かったです
個人の内科って変なとこあるよね
0307がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:27:55.77ID:A7QcgirM
副作用で太るとか絶対イヤ!と思って運動と食事頑張って4kg痩せたよ。
でもホトフラとボケは酷い。
0308がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:05:49.64ID:gH7ja/z1
ホルモン療法、閉経後なら5年で閉経前なら10年って言われたんだけど
50代半ばでまだ閉経しない‥早くあがって欲しいのに
まぁ、10年続けた方が安心なのかな?
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:22:19.85ID:XHBPsajf
それより骨ボロボロになって寝たきりになるのが恐ろしいよ
骨が減らないようにする薬は破骨細胞の働きを阻害するだけだから
もろく折れやすい骨になって行ってイタイイタイ病みたいに簡単に骨折するようになるんだって
だから若い人も寝たきりになる人がいる
美智子様も飲んでるみたいだけど
イライラしたり手がしびれるのはこれの副作用だよね
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:26:41.83ID:XHBPsajf
それに副作用で子宮ガンになるかも知れないんだよね
ホルモンて元々ものすごく微量で体調を調節してるから人工的にドバドバ入れたらそりゃ体がおかしくなるわとは思う
0311がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:36:54.07ID:+2PpfxFL
>>309
タモキシフェンは骨粗鬆症を予防するんだわ
しれっと嘘をつくんじゃないよ
これは主治医に聞いて確認したよ
>タモキシフェンは、骨などに対してはエストロゲン様の作用を持ち、保護的に働き骨塩量を増加させます。

無治療で再発転移するリスク>>>ホルモン治療で子宮がんを誘発するリスクなんだよ
エビデンスがないデタラメを書くな
それからいいかげんsageろ
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:50:16.64ID:+2PpfxFL
そもそも乳がんのホルモン治療はホルモン補充しないし、根本的に間違ってるわ
患者じゃないくせに間違った知識で出しゃばるな
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:53:23.61ID:XHBPsajf
>>314の下の方に「相互作用」とあって他の薬剤と使用した場合の注意点が書いてある

例えば、細胞障害作用のある薬剤との相互作用は血栓塞栓症の危険性を増大
0316がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:05:02.69ID:XHBPsajf
乳癌の発症を予防するための薬剤を投与することは有用か?
https://jbcs.xsrv.jp/guidline/2018/index/ekigakuyobo/bq18/

タモキシフェンによる副作用としては子宮内膜癌のリスクが2.1倍,
血栓症のリスクが1.9倍,
肺塞栓のリスクは2.7倍増加する5)。

2013年に公表されたASCOガイドラインでは「今後5年間の乳癌発症の絶対リスクが1.66%以上の35歳以上の女性に対しては,乳癌発症リスク低減のための選択肢として,タモキシフェン(20 mg/日)を5年間服用することに関して話し合うべき」としている。また,

深部静脈血栓症や肺梗塞,脳卒中,一過性脳虚血性発作の既往を有する場合や,
長時間動きが制限される期間中の投与,
妊娠中あるいは妊娠の可能性のある場合,
授乳中の投与は避けるべきとしている(二次資料A)。
0317がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:44:32.55ID:PtLPw0Pp
タモ服用中に骨密度検査したことあるけど、
タモ服用前より、また平均年齢よりも骨密度上がっててワロタ

骨粗鬆症の心配ははアロマターゼの方ね
0318がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 08:13:14.89ID:fCJcyPJW
タモ服用スタート時に医師と薬剤師から副作用の説明があって定期的に婦人科受診を勧められたけど、みんなそうじゃないの?
デメリットよりメリットの方が上回るからタモを飲み続けてるわ
0319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:46:29.22ID:yCg3nmaj
同じく婦人科行ってと言われたので半年に1度通ってる。
みんな体癌の検診って細胞取ってやるやつしてる?
私の罹ってる病院はエコーで見て、おかしかったら細胞取るらしく、未だ細胞診したことない。痛いのイヤだからまぁいいかとw
0320がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:11:54.57ID:duXOtSuI
乳癌学会は
『乳癌術後のタモキシフェン内服により、閉経後女性で子宮内膜癌(子宮体癌)の発症リスクを増加させるが、閉経前女性では子宮内膜癌(子宮体癌)の発症リスクは増加させない。』
といっている

私はノルバ飲んで5年目だけど 前は主治医に「子宮体癌検査受けてます?受けといてくださいね〜」と言われてたのが
ガイドラインの変更により
「不正出血とかないですか?あったらすぐ検査してね〜」に変わった
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:10:12.81ID:Cvdibj7r
まだ若くて閉経前だから、けい癌検診のみで体癌検査しなくて良いって言われた
ただ不正出血あったらすぐ検査しますって言われて今まで三回やられてる
0322がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:49:09.62ID:XJ5MXgGt
約3年前に乳ガン手術後ホルモン療法を続けてます
(乳ガン手術の1年前に子宮筋腫で子宮と卵巣を全摘の為、アロマターゼ阻害薬を服用)

最近 更年期の症状が特に酷く、ホットフラッシュ、倦怠感、気分の落ち込み、イライラ、頭痛、すぐに疲れる等々
医師に相談したら、サプリ位ならいいけど婦人科の薬は駄目とのこと(当たり前か)
とりあえず命の母やエクオールサプリを試してみようかと思ってますが、他にも何かありますか?
最近 同居してる母が急死し、相続手続等やらなければならない事が山ほどあるのに…(この事も更年期症状悪化に影響してるかも)
長文失礼しました
0324がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:04:17.55ID:XJ5MXgGt
>>323
ありがとうございます
因みに差し支えなければ、漢方薬の名前を教えていただいても大丈夫ですか?
0325がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:25:05.19ID:QkrgYGDT
>>322
横だけど、命の母は避ける様に言われたよ
私の場合は漢方は桂枝茯苓丸(ツムラ25、2.5g)と云うのを処方して貰っています
0326がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:45:01.33ID:EOmVcybS
>>324
325と同じ桂枝茯苓丸です
あと他に2種類くらい、よく名前があがる漢方があったと思う
0328更年期ばば
垢版 |
2022/04/14(木) 14:31:42.13ID:NqpPM5+C
いろいろネジ外れちゃって、<づらこれ>や<づらとれ>から始まり26日は”ヅラの日”とか言い出しました。そろそろやめたいけど、言い出したの自分だからやめられない。ホルモン療法の副作用でネジ外れちゃうことありますかね。
0331更年期ばば
垢版 |
2022/04/14(木) 22:45:06.89ID:NqpPM5+C
>>329
タモブレイン。今日は天使の日や〜。
0332更年期ばば
垢版 |
2022/04/14(木) 22:45:41.07ID:NqpPM5+C
>>330
特定?
0333がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 22:53:57.86ID:iU5bSJ7W
頭のてっぺんが禿げるんですけど、同じような人いますか?
0334がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:40:09.36ID:P7HQysxW
更年期障害が深刻。毎日イライラするわ
0335megminmogmin
垢版 |
2022/04/25(月) 18:47:32.34ID:26wijeMY
>>328
この投稿ですが、私(megminmogmin)が投稿したものであり、事実ではありません。
投稿の削除を申請したのですが、採用されなかったため自らで訂正のうえ、不快な思いをされた方々にお詫びいたします。
大変申し訳ございませんでした。
0336がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:41:03.73ID:ClqCF4oN
タモキシフェン10を朝晩飲んでいますが
タモキシフェン20を1日1回の人が殆どですよね
タモキシフェン10を1日2回飲んでいる方いますか?
0337がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:18:35.95ID:2LdL4FJc
>>336なのですが睡眠障害に悩まされています。
夜中に起きてしまい眠りも浅く感じます。
朝20mg 1回だったらそうはならないのかな?と思い
質問させていただきました。
0338がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:54:50.78ID:kh8Uakfd
リュープリン+タモなのですが、同じ処方の方はいつ頃から副作用出てきましたか?覚悟しておきたくて教えていただけたら…
0340がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:19:03.73ID:FyK7OJGU
あと、だいたひかるも妊娠と出産のためにホルモン治療やめて逆にホルモン補充してたんじゃなかった?
その後どうなんだろうね
0341がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:21:28.72ID:kKkpl7Ok
体重増加が辛い
元々ふとってたんだけど、告知~抗がん剤で−7kg
ホルモン治療始めて7ヶ月くらいだけど+5kg

ウォーキング30分、オートファジーダイエット(緩め)やっても現状維持どころか増える一方
筋トレは関節痛で減らしてる

ルミb高グレードだからホルモン治療やめる選択肢はない もっと運動しないと駄目だよね 毎日体重のこと考えてストレス
0342がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 14:00:23.69ID:tJfWZKVT
ずっと副作用で太ったと思ってたんだけど
ちょっと運動始めて食べる量減らしたらすぐ痩せた
0346がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:06.39ID:JsQMH3To
タモ10年終わった翌年再発とかよくみますね
わたしも太りました
+10kgです
0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:04:40.67ID:IkYwmmSB
若い方が多いのかな閉経後のホルモン治療の事がもっと聞きたいです
出来れば副作用そんなになかったよと言う話
上の方で抜け毛がほとんどなかった方いたけど少しホッとした
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 06:26:47.93ID:0t+/0VtF
ベスト体重+10kgからなかなか減らない。
食べる量は減らしているけど。
ダルくて運動がなかなかできないのがツライ。
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:15:14.84ID:l6MTBTjh
自分はついに職場近くのエニタイム に入会しました
毎日1時間と決めて運動している
怠いけど始めてみたら良い気分転換になってます
自分もベスト+10キロで途方もないけど楽しもうと思う
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 21:08:29.62ID:TuJu+U9m
告知から不安で痩せて、患部の痛みや痺れ、タモの副作用(わたしはあちこちの関節痛がひどい)とその不安で6.7k痩せたりしましたが、
術後2年もすると落ち着いてきて、食べたら太るようになってきてヤバイです
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 17:01:04.59ID:W0jr6Uk+
お大事にです

メーカーによって副作用か違うのかな?それとも体質かな?
それとも飲み続けることでなったりするのかな?
関節痛くなったことないや
0356がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:57:52.71ID:SstWTOaP
自分もすでに卵巣取ってていきなり更年期障害になってあちこち不調なのに乳がんになってしまいこれからオペでその後ホルモン療法とかになりそうだから耐えられないかも
0357がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:30:25.23ID:6JU0CsSM
タモキシフェン飲んでいて生理はきますか?
自分は二ヶ月に一回くらいのペースで来るのですが
二ヶ月に一回だから?か量がすごく多いです
タモキシフェン飲む前は生理で悩みがなかったです
生理痛もないしそれ以外も特に頭痛とかもないし量も普通で
みなさんはタモキシフェン飲んでからの生理はどうですか?
ちなみにリュープリンは打ってません
0358がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:19:47.38ID:x35Q3Q3z
>>357
タモだけで生理は止まりません
私の場合は術前抗がん剤で生理が止まって タモを飲み始めた時に主治医から「生理再開したら教えてください」と言われ
再開してからリュープリン追加になりました
主治医に生理の量が多い相談はしてますか?
0359がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:59:20.97ID:hl+E8bMA
>>357
閉経してなかったので、リュープリン前提でタモ始まりました。
なので、リュープリンの効果として生理来てません。タモだけというパターンもあるんですね。何故だろう。
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:58:47.32ID:R3cG69ay
357です
みなさんありがとうございました

リンパ節転移なし、血管侵襲なしの42歳です
主治医の話ではどちらでもよいという感じでした
乳がんプラザでリュープリンで調べてみても
わたしの場合どちらでもよい(副作用があるからすすめない)
という印象でした
これからもしないと思います
ただ月経の量が増えたことは伝えようと思います
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:21:58.54ID:suY5biHj
>>357
45歳閉経前、リンパ転移無しで、術後放射線、その後タモのみです
今年の1月から飲み始めて4月頃には生理周期が崩れ、7月に来たのが今のところ最後です

婦人科の先生からは、また来ると思うけどねーと
主治医は、タモ飲んだら生理は来たり来なかったり人それぞれだよ、と
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:06:12.89ID:YytaUNz7
>>362
357です、ありがとうございます
わたしも今年1月から飲み始めました
月経きたとき量はどうでしたか?
先は長いですがこれからもタモキシフェンと
うまく付き合っていけたらいいですよね
0364がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:01:40.46ID:31sz8bvx
タモ飲んでリュープリン注射も打ったから術後7年だけど生理来たこと無いわ
閉経と同じ状態だってことだけどやっぱり生理って大切なんだと改めて思う 肌のトラブルとか諸々不調がありすぎて身体が整わない...
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 17:21:14.83ID:jfAOTiim
タモとリュープリン始めて3ヶ月。階段降りたり運動すると股関節と膝が痛い
痛み止め飲むほどじゃないけど運動出来ないのが辛いわ
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:57:59.18ID:W0EBbS9D
タモキシフェンで副作用そこまでないなって思っていたけど
理由もなく落ち込みのモードから抜け出せない
これは副作用なのかな
0368がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:33:49.63ID:P1Zt8XMP
メンタル落ちありますね
自分は乳がんの前からメンタル持ちでもあるのでエビリファイ出してもらってます
躁鬱の幅を抑えてくれるらしいですが、それでもたまに落ちまくってヤバい時あります
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:45:42.41ID:VPJ8bcwB
タモ1ヶ月くらいなのに子宮体がん検査で再検査に
一応、再検査では異型も増殖も無いって結果が出たのに
また4ヶ月後に子宮の再検査の予定入れられた
コレはタモを飲み続ける前提でなのか?

乳腺科の主治医に言ったらタモ中止になったけど
アロマターゼ阻害薬に変更とかしなくていのかな?
点滴の抗がん剤もしたし飲み薬の抗がん剤も飲んでるからOKなのか?
やっぱ月曜に電話して聞いてみるかな
モヤモヤ吐き出しスマン
0370がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 15:29:17.99ID:urpU0VRS
そうなんですか
途中で脱落して辞める人が多いらしいですし、
独自に薬の量を減らしてみては?
全くやらなくて再発しない人も多いみたいですし
0371がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 17:48:58.48ID:ENArMBFS
脱落する人多いんだ?
脱落するほどじゃないけどあまりにも面倒だなと思いながら飲んでるよ
でも5年じゃ不安だな
0372がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 19:45:31.27ID:aoIPQbrs
>>370
勝手に薬の量減らして良いわけないでしょ
それで再発転移してたらどうするの?

勝手なこと言う人には惑わされないように
きちんと主治医に相談
主治医が信用出来ないならセカオピ
0373がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:21:46.44ID:+S30RDtd
ホルモン療法で子宮癌罹患率は3倍に上がるみたいだし
怖いわー
0374がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:34:10.96ID:2heMTBE7
ホルモン療法中に週二回断食すると効果あるってマジかな
阻害薬だけの場合だと違うんかしら
0375がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:20:18.08ID:RLkiH84u
断食なんて初めて聞いたけど単純に太らない様にしているだけでは?
0377がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:39:48.50ID:NYpvZPtb
検索したら
山田邦子とオートファジー研究の青木厚の対談出てきたけど

オートファジーが働くと癌原因の一つの活性酸素が抑制されるとか

しかし!最初の方に書いてある部分では
「【癌治療中にオートファジーが活性化すると、
癌細胞が自分で栄養を作り出す】ため癌細胞が生き残りやすくなってしまうのです。
癌患者さんは、
必ず主治医の先生と相談してほしいです。」
って

肥満あるならダイエットにもいいかもっ?て言われるかも知れないけど?
必ず主治医に相談してからの方がいいと思います
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:53:31.83ID:2heMTBE7
ありがとうございます↓
0379がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 14:30:05.44ID:b8hXQ8ys
眠いです
0380がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 08:52:12.67ID:eG+0PTO2
体毛が薄くなってるような気がします
0382がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:42:45.53ID:wUJJAxXZ
細かい計算とかを間違えるような、、、
あとメールの送り間違えしたり
頭がいまいちまわってない
0383がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:22:17.77ID:s4C0R3DZ
怪我しても痛くない
感覚鈍磨
0384がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:26:26.29ID:eUJ+YFoc
汗がすごいのでいったんやめます〜
0385がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:16:51.75ID:HJ391mdG
自分も頭が回らなくなった
気分悪い日が続くしまだ術後3ヶ月だけどもうやめたい
0386がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 19:06:27.63ID:FQuGVBTn
発汗は首アイスノンで回避
0388sage
垢版 |
2023/08/22(火) 15:58:49.77ID:lCYIfNdq
腕がむくんできたので
輪ゴムを腕に巻いたらむくみは取れたのですが
痒くなりました
シュシュだと綺麗に治ります
0391がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:46:23.15ID:lCYIfNdq
アロマターゼ阻害薬は酔っ払ったみたいになります
お酒が必要なくなりました
0392がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:57:49.74ID:VsyMDRa5
膝が痛くなったので一旦おやすみ
次回からは就寝前に飲みます
0397がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:07:46.27ID:En9YH2uY
「エストロゲン様」または「プロゲステロン様」効果を持っており、
ホルモンのエストロゲンおよびプロゲステロンを模倣することができるアロマオイル
「ホルモン依存性」と呼ばれるホルモン依存性の病状、
乳腺症、乳がん、卵巣がん、子宮内膜(子宮の内層)、前立腺がん、子宮頸がんなどの場合には使用すべきではないオイル
甲状腺、ホルモン依存性のがんの既往歴がある場合にも同様です。

グリーンアニス ( Pimpinella anisum )
スターアニスまたはスターアニス ( Illicum verum )
ジャーマンカモミール ( Matricaria recutita )
バージニアスギ ( Juniperus virginiana )
クミン ( Cumimum cyminum )
常緑ヒノキ ( Cypressus sempervirens )
スイートフェンネル ( Foeniculum vulgare)
グリーンマートル(Myrtus Comunis L. cineoliferum)
ニアウリ(Melaleuca quinquenervia)
パチョリ (ポゴスターモン カブリン)
サンタル アルバ (サンタルム アルバム)
クラリセージ ( Salvia sclarea ) とコモンセージ
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:36:37.05ID:X0Oh+PB2
薬がよく溶けるので水なしで💊を舌下や歯茎に置いてます
すると歯科検診で、歯周病がかなり改善してると言われました
0399がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:06:44.13ID:anBGYfxS
薬は夜に飲めば汗出ないです
0401がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:54:35.07ID:ioOoIhUW
物忘れがひどくなった
そそっかしい人レベルだけど電気消し忘れたり食器洗い忘れたり
会社だとあとひと回転させれば空くペットボトルのキャップを空かない!空かない!って引っ張ってたり

人と話したり自分から行動する事が怖くなってきた
人間不信が更にひどくなった
おでこの生え際の産毛がなくなってきて顔が大きく見えるようになってきたし良い事ないわ
0403がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:47:54.95ID:Xk0bHrV/
今後は無治療を選択したって事よね
再発したら病院側は受け入れてくれるのかな
0404がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:23:28.55ID:6f+qhDUR
最低でも三年間は真面目に飲んだ方が予後がいいのでは
海外ページみると7年で止めた人が一番いいみたいだけど
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 15:17:50.61ID:pmhwu8kf
不眠
ルネスタ処方されてるけど3時間くらいしか眠れない もっと作用時間長いものに変えたいけど寝坊も怖い
0406がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:51:29.50ID:ynJUWKXA
自分はリスミーだけどほぼ四時間で目が覚める、その後ウトウトって感じ
眠剤難しいよね、せめて六時間持続して欲しい
0407がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 23:15:39.12ID:seMzX1pe
抜け毛すごい
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:11:12.06ID:wBcnN1L4
>>408
えっ?オッサン化してないんですか?
どの薬処方されてるのか教えていただけませんか
0410がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 07:08:07.11ID:bL1RM8VL
コールドフラッシュきたー!
スキー場にいるみたいだw
0412がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:59:56.35ID:MoA1MYz9
これ余ったの転売したいわーしないけど
息子にでもあげるかな
0413がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:23:46.67ID:XkpKTTzi
発熱があるので勝手に休薬中
0414がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 16:21:47.53ID:qjrYAnVZ
白髪が増えた
0415がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 21:12:06.18ID:VbwoB97J
膝が痛い
0416がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:58:55.73ID:4VhVMpcc
色白だけが取り柄だったのに肌がくすんで青みピンクの口紅が似合わなくなった
顔だけかと思ったら腕とか全身もベージュ寄りになってきた
メイクも洋服も合わなくなったなー、と思うけどお金も気力もない
0417がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:42:57.24ID:Hwrt38PG
私もです。加齢による自身の老化もあるでしょうがそれ以上に大量の白髪や肌のくすみが気になります。
手指の関節が痛みます。あちこちの関節がギシギシしたり筋肉痛になっています。
更年期障害が加速倍増しているかんじです。再発するよりマシかと諦めて受け入れています。
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:09:29.36ID:xszTtF+S
検査結果良かったです
0419がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:44:21.66ID:XeTAXm9a
年齢的には閉経してもおかしくない年齢なのですが、自分自身は仕事が忙しいと数か月整理が無いということが多く
閉経したかどうかわからない状態です。
今はタモを処方されていますが、閉経後の処方が変わるタイミングはどう判断したらいいのでしょうか?
0421がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 00:22:41.43ID:71WnE/DR
私は子宮体がんになってタモの影響の可能性有りというのでレトロゾールに切り替わりました。定期的な血液検査で閉経でしょうということになればタモから替えましょうと先生から言われるのではないでしょうか
0422がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:34:53.72ID:qUCNgBE8
乳がん発覚時53歳でほぼ閉経と思ってたけど
周期的な肌荒れがあって周期的な何かが残ってる?と不安だったので検査してもらった
閉経してない数値が出た
ほぼ閉経してる年齢でも閉経してない場合もある

自分の場合はその後に化学療法になったので科学的閉経となり一応また検査もした

しかし主治医は55歳まではタモの方がいいのではという主義?
なのでしばらくはタモです自分の場合
0423がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:22:32.43ID:e+jVprHC
アロマターゼ阻害薬ですが、口腔環境はよくなってきました
前は歯茎ブニブニですぐ血が出てたんですが、引き締まった🧊
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 05:01:36.60ID:2enkeIKM
吐き気ってほどではありませんが食欲おちますね
0427がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 23:07:13.61ID:Bq5P6fO2
ジェネリックって安いんじゃなかったの?
今処方されてるホルモン剤の薬価調べたら大差なくてショック
0428がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 13:15:23.69ID:D+6TKtSt
三分の一近く安くなってるみたいですけど
薬局か、品名によるんですかね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況