トップページ癌・腫瘍
1002コメント359KB

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:27.41ID:bXzXJ1Zw
再発転移乳癌患者(局所再発除く)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんの診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1537253666/

【乳がんステージ4限定】患者ならではの話 4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1534437465/


■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話60【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1537226344/
0664がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:25:08.49ID:Z2ABEbou
日光浴で作られるビタミンDがカルシウムの吸収を促進するというわね
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:40:45.35ID:tgN03Ao0
全摘後の胸がデコボコしてきた感じがすると先生に言ったら、変わらないと思うと
けどエコーをしましょうと
やぶへびだったかな
骨が浮き出てきたのかな
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:01:41.07ID:KllqzNrh
>>663
夏くらいにテレビで、最近日焼け止めの塗りすぎでビタミンDが生成されなくなって骨粗鬆症になる人が多いってやってた
それだと一日五分手にあてるだけで良いってことだったよ
ただし窓ガラス越しではなく直接外で浴びろってことだった
骨転移した癌患者にもその時間が当てはまるか分からないけど、とりあえず多めに浴びてる
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:18:52.71ID:lMbVDKxo
>>666
そんなにちょっとでも良いんだ!
知らなかったよ。ありがとう。
今は自宅安静中で外出ムリだから、サンルームでゴロゴロしてみようかな。
0668がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:47:21.20ID:ZYyo/ruZ
セールスの電話がかかってくると具合悪いと言ってしまう
言霊ってあるから、よくないことは言っちゃいけないとわかってるけど
相手がすぐ引き下がるから楽
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:38:48.88ID:anIjYuML
そのうち本当に具合悪くなる
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:26:26.07ID:YZSAs0lO
>>668
セールスの電話を切ったあと、「やっぱり元気ー!!」っていっておけば大丈夫だよ〜
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:00:46.76ID:QLR1nHx3
誰かブログ書いてる人いないか?
もしくはおすすめのブログないかな?
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:06:35.62ID:uLkBY09B
>>672
一番のオススメは、アメブロの現在経過観察で無治療のエアステ4でエア緩和治療のHER2 3Cのプロさんがいいと思う。
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:09:55.16ID:fbqYnHpT
>>668
電話番号載せてる
ウチは載せてないからだけど
なんでこの番号が分かったか問い詰めると早々に引き下がるよ
0684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:40:12.11ID:SFixUiTI
食欲が無いときにバランス栄養食みたいなのを食べてるんだけど、どの種類が一番良いのかな…
0685がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:54:14.80ID:n+9HdSmf
寿命年内とか言われた
全然元気だったから衝撃だわ
あと一ヶ月とか何して過ごせばいいんだろ
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:02:32.44ID:n+9HdSmf
>>686
激貧でお金ないんだ…出来て近所で評判のランチを食べる位かなぁ
でもそれはする
美味しいもの食べたい
>>687
邪魔でしょw
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:59:55.03ID:/9q3N8wQ
>>688
食べられるうちに美味しいもの食べておくのはいいよね
私ももうすぐ余命を意識しないといけない段階になりそうだから、何をしようかなって考えてしまうよ
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:36:13.16ID:n+9HdSmf
>>689
近くの公園散歩は最近できるようになってよくしてる
金柑が美味しかった(食べる事ばっかりw)
>>691
考えてしまうよねー
私実は5月が山だとか言われてた事が判明してプチパニック
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:53:36.60ID:rdXnNHU3
>>685
そんな急に言われるものなの?
何を目安にしてるんだろう…
良い意味で、医者のあてがハズレることもあるから、気にしすぎなくてもって思うけど…どうなんだろ?
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:08:34.90ID:Z0F2vY3o
半年で死んじゃうよって言われてもうすぐ1年経つけど死ぬ気配がない。
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:31:43.54ID:SFixUiTI
統計から導き出してるのかしら?
もしそうなら人によって状況はずいぶん違うと思うわ
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:44:05.41ID:8x/lE1IO
余命半年の宣告受けたら、生命保険のリビングニーズ特約付けてあれば死亡保険金を生前に受け取る事が出来るよね
私はそれを使って面白おかしく生きてやるつもり
でも、宣告された余命は1年なんだよね
あと半年待てってか?
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:46:01.97ID:/9q3N8wQ
症状から見て余命1か月くらいに迫ってきたらある程度わかるとは聞くね
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:22:34.52ID:fbqYnHpT
私はメンタルやられそうだから余命聞きたくない
できれば検査結果も聞きたくない
一喜一憂しちゃうから
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:31:29.96ID:VJrxwBXY
余命は短めに伝えるって聞いた
伯父が肺がんで7月でまだ生きてる
旅行に行った
私も最近は色んな場所に出掛けて、観て食べてって感じ
親にこの病気の事言えない
伯父も癌なのに
でもいいわ。沢山思い出作る
凄く逢いたい人がいるけど病気の事知られるのは辛い

子供とかいる人は、治療頑張ってください
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:38:13.56ID:aUm33t1u
自分から余命どのくらいですか?と聞いたら
何もしなければ〇ヶ月ということも言えるけど
今治療が効いてる間は判断出来ない言われたよ
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:42:48.21ID:r2uxaJay
ステ4が判明した時に、医者から平均中央値4年って言われたよ。
それから1年経ったから、あと2-3年かなとぼんやり予想してる。それより延びたらラッキーと思っておく。
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:20:57.67ID:Cm9IFJQu
私もネットで調べて4年って書いてあったから、断捨離とか始めたんだけど、気が付いたらもう4年目なのよね…
時々、体調不良にはなるけど、まだそんな感じしないなぁ
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:37:05.16ID:+wwwyA3X
>>683
友達いないんですよね
会った子にメールしても全然返事が来ないし
昔の友達は利用されてただけって感じで切っちゃったし

余命かぁ
元気なのに言われたらショックですね
でも早めに言って欲しい
なくなる3日前には入院していたい
それだけが願い
家で孤独死だと兄弟に迷惑かけるから
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:22:42.45ID:OuQEa5yr
乳がん 天音のせいで妻は亡くなりました
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:40:11.20ID:mJO6zc5G
>>711
じゃ、私と友達になります?
ちょうど昨日友達と話してたから自分にとってはタイムリーな話題なんだけど、最近、LINEメインの人が増えたからメールに気づいてなくてメールそのまま放置になってる人もいるみたい
そういうこともあるみたいだから、LINEやってるならLINEで連絡とってみて
やってないならメール届いてる?てちょっと尋ねてみてもいいかも
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:46:16.16ID:mJO6zc5G
>>712
悔しいお気持ちはお察ししますが、こちらは患者のみのスレなのでご家族の方はお引取りを
本人に直接いえばいいんじゃないですか
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:55:17.77ID:mJO6zc5G
>>710
私も最初の治療からまる3年経過したから4年目だ
東京オリンピック見たいと思ってたけど大阪万博も行きたくなった
厳しいのは承知の上だけど細く長くでいいから今の日々が続くといいな
もちろんエビデンスのある免疫療法や遺伝子治療なんかに間に合って完治できれば最高だけど
昨日は映画ボヘミアンラプソディ見てきたけど、もし今だったらフレディマーキュリーも死ななくてすんだかもしれないのになと悔しい気持ちになった
生身のフレディマーキュリー見たことないから
ちなみに映画は素晴らしかったしおもしろかったよ
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:17:26.49ID:Cm9IFJQu
>>712
ムリヤリ何かされたわけでもないのに他人のせいとかオカシイ人ですね?

製薬会社さんじゃないの?
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:26:31.10ID:Cm9IFJQu
>>715
3年はあっという間だよね
楽しい事を見つけて免疫力上げて粘ろう!
私は最近、YouTubeで歌ヘタ王決定戦(うろ覚え)を観て大笑いしてるわ。
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:47:56.72ID:aUm33t1u
>>708
そうだよ

治療し始めた頃は肺転移が結構やばかったから
このまま何もしなければ一ヶ月以内に呼吸不全で倒れるとは言われたけど
これに関しては自分がぐずぐず病院に行かなかったからだけどね
それから標準治療始めてからは2年経ち元気です
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:32:01.66ID:+wwwyA3X
途中で送ってしまった
メールの遅い子は、すぐ返事が必要なもの以外は遅いです
忘れた頃に来ます
職場が同じでなくなって、気を使う必要がなくなったからでしょう
昔一緒に夕飯に行った子があの子も誘ってと言われ、声かけたら断られ
以前は同じ職場だったからと
そういう考えで行ったり行かなかったりするんだとびっくりしました
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:36:54.01ID:5LJ3F5m8
余命宣告されて財産分与したのに一向に死ぬ気配が無くて金がなくて生活に困ってる男性をニュースで見たよ
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:44:15.97ID:wY4nRX6g
死ぬ前にミッドタウンのイルミネーション見に行こう。けやき坂も相変わらずきれいだったよ。
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:46:47.84ID:14POxD/f
>>721
それ、単なるアホですがなw
財産は生前贈与する分と死んでから相続してもらう分を明確に分けて分配しなきゃ
今ある財産を片っ端からばら撒きまくったら破綻するのは目に見えてんじゃん
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:19:15.78ID:VZsIWB5K
全身骨転移、首から脊髄ずーっと下まで骨盤に股関節、大腿骨まで。
ランマークのおかげで1年折れずに耐えた!
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 03:11:22.26ID:L+fV6MI+
>>723
相当パニクってたのかもね
本人はちゃんと分配されたか自分の目で確認できてホッとしただろう
本当は生活費のほかに病院代とかもかかると思うし、すべてが終わってからが良いと思うけど、生前贈与は国ぐるみで煽ってるところあるからね…

問題は、やたらに余命宣告してしまうことかも…
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:14:38.44ID:bi6RsXSZ
>>720
もし淋しくなったらここに書き込みなよ
職場変わっても仲良かったら交流続くと思ってたし、そういう友達が何人かいるから私もメール遅い子の考え方はえー?て思う
そういう人は特殊だから気にしなくていいと思うよ
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:44:43.74ID:0zk7A4N6
>>724
私も首から大腿骨までアチコチ骨シンチで真っ黒
ゾレドロン酸と年一度ほどの放射線で7年間がんばってまっせ
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:22:53.01ID:OxmN06Kg
>>727
ありがとう
昔仲良かった子はどうしてるかなとふと思います
PCに住所とか入れてたけど、PCが壊れちゃってパー
部屋の掃除をして昔の年賀状とか見つけなきゃだけど

他にも会いたいですねと年賀状に書いてきた人の家に電話しても繋がらず
あまり人はあてにしないようにしてます
占いで昔孤独運があると言われたことが残ってます
他にも運が強いけど強いからいいものではないと言われたことも
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:58:40.31ID:bwTwTy7/
>>729
724です。すごい…7年も!
折れたら麻痺もしくは下半身付随と言われて、怖くてあまり外出できないんだ。
みんな周り見て歩いてないから、ぶつかられたら怖くて。
杖ついてるからあまり距離歩けないし。
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:24:10.11ID:1M2CG6mw
>>731
人が多い場所はコワイよね
あと、雨上がりの道のマンホールとかタイルとかがコワイ
中高生のエナメルのスポーツバッグも強敵
最近そんなのを警戒しながら歩くから険しい顔のおばさんになっちゃったよ〜
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:45:26.23ID:zQtPOdKE
あれかな?目立つ服装をしていた方が良いのかな?
人混みに紛れちゃうと危ないよね
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:08:43.01ID:XbeTZzcL
普通の人でも転んで膝の皿パックリいって6週間入院なんて知人もいたからね
安いクロックスまがいをはいていたら、濡れたタイルでは滑ることがわかって、
雨の日ははかなくなった
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:23:21.58ID:qPhStrKt
>>712
この人そうとう嫌われてるよね
誰もいなくなって懲りもせずにまたご新規集め
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:23:58.01ID:XbeTZzcL
はー、自転車持っていかれた
チェーンで固定すれば大丈夫かと思ってたのに、まさかチェーンを切って持っていくとは
おまけにトイレは詰まるし
一度はすっぽんで流れたのに、またすぐ詰まって今度は何回やってもだめだー
はー、嫌になっちゃう
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:09:19.23ID:05y7ARTa
>>736
そうなの?集まりを開催していることは知ってたけど、みんないなくなったの?
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:16:37.49ID:FdZUEpd2
>>739
自転車、無事に見つかるといいね。
まったく…酷い奴がいるもんだ…

トイレは1度水道屋さんにみてもらうと良いかもね。
便器にポイと入れる錠剤もあるけど。
うちのトイレは詰まりやすいカーブがあったらしいので、菅を太いのに交換してもらいました。

今日は色々あったからゆっくり休んでね。
ひとつづつ、ゆっくり片付けていこう。
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:11:21.89ID:XbeTZzcL
>>742
トイレは母がいた時は、トイレットペーパーをたくさん使ってたらしくよく詰まりましたが、
1人になってからは初めてです
以前直した時に水量を増やされたので、流すと溢れてしまいます
2階だから大丈夫と思ってたのに
やはりプロにまかせないとね
でも家はポロでいずれ壊されるので、あまりお金はかけたくありません
私が生きているうちは、この家が壊される所を見たくないけど
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 03:10:19.68ID:QbluSoR4
>>697
遅レスごめん
わたしの場合は家族と先生がわたしの精神状態を考えて隠してたんだけど色々あって転院したら、転院先の先生がぽろっと言っちゃったの
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 03:14:51.02ID:QbluSoR4
あ、それでじつはもう5月ぐらいからずっと危ないって言われてたっていう…ね

因みに死ぬまでに旅行と近場だけど高級ホテル宿泊と高級レストランの予約を友達や家族がしてくれた
これ以上ないって位贅沢な1ヶ月になりそうでこの世に未練が残りそうだ…
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:26:23.67ID:t7nxC0g/
>>746
そうやってあちこち行って思い出作りをしている間に余命を何ヵ月も過ぎてる人はたくさんいるよね
免疫力回復のイベントだと思って、楽しんでおいでよ
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:29:32.88ID:J3j5kyJf
>>746
この世に未練が残りそうって気持ちちょっとわかるな
でも楽しんで来て!
私も動けるうちに美味しいもの食べて国内旅行くらいはしておこうかな
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:00:04.32ID:LCa24DJ9
画像診断で新たな臓器に転移疑いありって書いてあったけど転移じゃなかったって人いますか?
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:07:43.11ID:LCa24DJ9
>>746
免疫力上げることで治るとまでは行かなくても時間稼ぎはできるかも
診察がある週の土日に友達とランチ行ったり映画行ったりカラオケ行ったり楽しんだ時は腫瘍マーカーが下がってることが多い気がする
贅沢な1ヶ月楽しんでくださいね
私もメンタル弱くて検査結果に一喜一憂してしまって→無駄だとわかっていてもネットで情報を漁るループに陥るから先生に結果発表は伏せてもらった方がいいのかしら
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:07:05.06ID:LCa24DJ9
>>730
分かる
いろんな人いるよね
返事待ちのメールしたのに返信なくてどうでもいい話でTwitter更新してるの見ると腹立つわ
フォロワーに私がいるから丸見えなのにそういうことやる神経が謎
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:36:15.26ID:+Y5kIL9j
そう言う人はFOしたいんだなと思ってフォロワー外して連絡しないな
仮に相手にそう言う気持ちが無かったんだとしても
こちらが苛ついてしまう時点で時間の無駄に感じてしまうから
横の繋がりがあって簡単に切れないと言うことなら
メールは相手から来たときの返事のみにして質問は返さないで終わらせる
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:08:09.30ID:wQVfnSdi
>>738
天音?
一度オフ会で天音にあったらしい友達が乳癌の嫌われ者ていっててわろたw
ブログ見たらたしかにいかれてるね
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:09:35.02ID:LCa24DJ9
>>753
ありがとう
横のつながりはないのでアドバイスどおりこっちからの連絡は最低限の事務連絡のみにするわ
たしかにイラつく時間もったいないし体調にも良くないもんね

>>574
楽しむことで免疫力上がるのは間違いないから>>747さんの例にあるとおり楽しんで余命更新しましょう
まずはホテル宿泊とレストランでの食事思いっきり満喫してきてくださいね
高級とのことだから料理めっちゃ美味しいと思うし
調子良かったら次の楽しみも計画してそれまでは…つって、次から次へと楽しみを上書きしていきましょう
お互いにね
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:17:16.72ID:3uhJjZ4N
喉がかすれる肋骨転移した側の中央に近い胸が痛い
肺にも行ってるかなー
三度目のリンパ取る手術年明けだけど、主治医に言っても相手にされない
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:04:38.70ID:17pPjbRG
ランマークに行ったら、毎回鼻水が出てますねと
そういや行く度出てたな
今は花粉なのか風邪なのかわかんないけど出る
やっぱ白血球が少なくなった影響もあるのかな
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:51:40.22ID:rcElDbXo
>>761
そもそもの大元のレスが患者じゃないしねー
日をまたいで何度も触れるのは、そう言うことなんだろうと思う

今日化学療法の待合室のテレビで他ガンのことやってた
乳癌の自分でさえちょっと心がザワついたから、当事者の方はもっとだろうな
呼ばれてしまうからそこで待機してなきゃいけないし、
年配の方が聞き取りやすいように割と大音量で流してるからイヤでも耳に入ってくる
待合室で流されると逃げ場ないよなー
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:59:59.57ID:XXdI1caJ
下がる一方だったマーカーが今回は両方とも上がってた
これくらいならどうってことないと主治医は言ってくれたけど
上がり幅が大きくて少し気になる
転移発覚前も停滞してた値がいきなり大きく動いて、その時も主治医はこれくらいどうってことないと言ってたけど、
その後も値は下がることなくどんどん上がっていって、
主治医も疑いはじめてからの転移発覚だったから、次の検査が今から憂鬱で仕方ない
今の抗癌剤効かなくなってきたのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況