X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント343KB
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:05:50.36ID:YhzUBzor
引き続き甲状腺ガンについて語ってゆきましょう

前スレ:
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1485947368/


歴代スレ:
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1255183575/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Patr2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1310517103/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1339581820/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368057689/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1429705732/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1454062512/


以下に該当する話題はそのためのスレ・掲示板での議論をお願いします

RIの危険性や被曝量などについて語りたい方はこちら
甲状腺がん治療のRIの危険性について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1361968091/

内視鏡手術について語りたい方はこちら

甲状腺癌の内視鏡手術について議論するスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1451908992/

甲状腺癌に関する医院・医師など医療に関する議論はこちら
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/010atama/1411872767
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:23:01.81ID:GTGD6yg2
残念ながらというのは言い方が悪かった
みな健康になってスレが過疎りますように
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:59:57.33ID:ceKEEO8S
>>794
薬価(チラーヂン)は安い
抗癌剤は普通使わない
こんな金にならないのを誘導してどうするんだよ
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:50:20.38ID:X44C3yWW
いや過疎る必要はないよ
検査の度に 無問題でした って
報告してもらって構わない

症状 経過 転移の有無 人それぞれなんだから

見てたら不安になるって人は見なきゃいい
自分は先輩たちの書き込みで物凄く役立ってる
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:16:17.58ID:RFP2tUXx
術後3週間、昨日仕事で無理して物凄ーく重いものを上の棚に上げたら
途端に首の傷口とか腰足に痛みが。
悪い部分を取ってすぐ職場復帰して元気になったつもりでもまだ身体は治癒中であることを実感。
もっと自分を労わろうと思った。
まだ飲み込む時違和感あるし、傷口腫れてるし、つっぱり感もあるし。
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:32:14.69ID:t0AafE/2
>>802
そんなのすぐなくなる。
多くの人はもっと深刻なことで悩んでいる。
反回神経が麻痺して声がかすれて出にくくなっているとか
肺に転移してレンビマ飲んで副作用で苦しんでいるとか。
それにこれからアイソトープするなら人によってはかなりきつい思いをするからね。
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:27:44.46ID:CO4mNSxr
>804
もっと深刻に苦しんでる人がいるから傷の痛みぐらいで書き込むなってこと?
802が術後で大変な思いをしてるのは事実なんだからわざわざそんなこと言わなくていいだろ
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:31:41.45ID:QGL5Pz0Y
術後1ヶ月くらいはいくらそのうち良くなるなんていわれても不安だったなあ
特にボヨーンとした締め付け感が強くなる時なんかはこのままこの感覚が無くならなかったらどうしようとか首の皮が変に癒着して可動性が下がったりしてたらどうしようとか考えたり
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:40:49.18ID:eePPoM15
>>805
いたわりの心が無い者はスルーで。
その者へのいたわりもない訳でなく
時間と経験でしか成長できないから。
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:15:48.78ID:ZM182YgU
今日はバウムクーヘンしか食べてない。
家に帰って少し泣いたけど

家族になんて言おう
職場には良性だけどとらなきゃいけなくなった、と言うつもり。ばれたくない。

さっさと手術したい気持ちと、その前の検査に時間がかかりその間になんかあったらと
気持ちが。
1ヶ月以内に手術したい。
泣きたい、こわい、食べて体力つけとかなきゃいけないけどさすがにおなかすかない。
明日仕事だけど眠れない。

だらだら書いてすみません。
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 04:39:15.08ID:QiNMtlya
泣きたいときは思いっきり泣くに限るから

私は甲状腺悪性腫瘍かもと言われて一刻も早くオペしてねって頼んだ
オペして理解やって清々していた
甲状腺悪性腫瘍ザマァ見ろ、体に外に追い出してやったわいって

そして自分では気にしていないつもりだった

だけどある夜、夢を見たのよね
土の中にあるカプセルに入って、遠いところに行く夢を
「これに乗って行くほうが楽に行けるよね」って周りの人に言っていた

目覚めて、気がついたのよ
あの夢の中のカプセルって、棺桶じゃんって!

心を封印しても潜在的に悲しんでいる自分に気がついてね
酷い病気を掴んでしまったと実感したよ

そんなこんなあったけど、あれから14年
元気に働いています
大丈夫、思っているより軽いから
明日は思い切って仕事休んで海にでも行って潮風にあたれば元気になるよ
あなたを包んでいる世界は優しいから
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 04:53:58.69ID:ABdytdq1
>>808
自分も最初はどうしようかとか思ったけど、
甲状腺ガンは普通に付き合っていけるし、
I今では公表してる
大丈夫だよ
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 06:23:59.07ID:KO7aGriT
>>808
私は新婚早々の去年の12月に全摘とリンパ郭清しました。
今月の検診で妊娠出産にオッケー出るくらいになりましたよー。
毎日のチラージンは面倒だけど、飲み忘れそうになっても夫がが教えてくれます。
夫は体にそんな怖いものがある方がよっぽど怖いから手術楽しみだねーとか言って気持ちを紛らわせてくれたので手術乗り越えられました。
もちろん個人差はあると思いますが、私の半年間は悪い事より癌にならないと分からなかった事を知れた期間でもありました。
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:47:42.18ID:raqu7evM
808です。
809、810、811様
誰に話していいのかさえわからない気持ちを書きました
暖かい言葉、
経験談ありがとうございます。今の私にはありがたい。

熱もあるので早く手術したい気持ちばかりで次の検査は来週、1ヶ月待っている間に
と焦りと不安。
違う病院で早く手術してもらえるか探したほうがいいのかなど。
昨日は呆然としてたけど今日は動揺。
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:43:59.85ID:DQQLh9HM
私は乳頭がんですが検診でしこり発見から手術まで結局数ヶ月を要しました
1か月毎に病院に行って検査したり手術の日程決めたりはしてましたがその間特に腫瘍が大きくなるということはありませんでした
もし緊急性が高いタイプでないのであれば入院前に美容室や歯医者などに行っておくといいですよ
私は歯医者には行ったのですが美容室には行きそびれてしばらくボサボサの頭で過ごすはめになりました
あと術後首を覆うスカーフや巻物とそれに合わせる洋服などを物色して結構楽しんでました
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:01:37.95ID:4A07z+XV
>>813
病院選択はドクターとの信頼関係も大事ですので、その辺りも加味されては?です

甲状腺悪性腫瘍は進行が遅いものが多いですので、これも心に留めておかれたらと思います


一般に良いとされている病院はイイみたいです
大分県にある有名病院でオペした知り合いは、オペ後にオペ跡が引きつらない気にならないと言っていました

私は某恩賜財団でオペしましたが疲れてきたら軽く首を絞められてる感がありますので、知り合いの話に仰天でした^^;

でもまぁ、首絞められてる感もまた良しとドSで過ごしています
要は気の持ちようです
燃える闘魂で悪性腫瘍を退治しましょう
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:26:02.66ID:eKP62QOm
>>813
がんという言葉には動揺してしまいますよね
私は乳頭がんで腫瘍がこぶし大になるまで放っておいてしまい(しこりを見つけてから1年くらい)
横になると息が出来なくなる状態になってから病院に行ったのですが、それでも手術まで1ヶ月かかりました

もし食べるのも息をするのもつらいほど腫瘍が大きいようだったら総合病院がよいかも
甲状腺以外の臓器に浸潤してたら術中も他の科の先生が関わってくれるから

手術をするなら高額療養費の申請手続きをして限度額適用認定証を利用すると良いです
私は区役所で事前に申請し、3割負担だと30万程になる支払いが9万で済んだので
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:12:31.77ID:c0ZkM9t2
>>805
>>807
804だけど術後のきつさなんてすぐなくなるから気にするな、という意味だったんだが。
思いやりがなさそうな書き込みだったら失礼しました。
病気と闘っていくうえでこれからいろいろもっときついことがあるかもしれないんで前向きにならないとね。
私がそうだから。
リンパ節転移で複数回手術しているし、肺に転移しているし、反回神経麻痺で声出にくいし。
アイソトープも複数回やったけどもう集積しなくなって治療効果ないし。
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:59:51.79ID:JJZdo+Y7
>>814
自分は3年かかった。手術が怖くてw
3年の間 特に腫瘍が大きくなるということはなかったけど検査に行く度にせかされて鬱だったなあ
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:02:36.86ID:ju+TZ/RK
乳頭がんの皆さん、手術しすぎです。
少しは経過観察という道も選びましょう。
死にませんから。
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:20:28.45ID:Jw33pe6q
ちょっとお聞きしたいんですがバセドウの血液検査で異常なしと癌の可能性は別でしょうか?
あと手の震えは癌で出ますか?
バセドウっぽいけど強い震え方だそうです
通院してる他科でチェックしたのですが怪しければ専門の科も考えます
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:50:58.71ID:5W9SzwgD
>>820
それって違うよね
進行が遅いから死なないと言う風に見えるだけで
健常者の死に向かうスピードと比較したら速いんだよね
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:59:00.96ID:8/TUWPph
>>821
自分は橋本病の傾向があるそうで、サイログロブリンの値があまりあてにならないそうです。それでサイログロブリン抗体を中心に見ているそうです。やはりエコーとかの甲状腺の検査をしてもらったらよろしいかと思います。
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 07:09:27.51ID:ju+TZ/RK
>>822
高危険度(低分化がん)と明らかに
診断ついたなら、そうも言える。
が、多くの人は無症状で、変わりなかったはず。
検診でまたまた見つかり、不調というなら
それから心因性で不調ななったはず。

老衰含め別の理由で死んだ人解剖して
乳頭がんもちだったこと多数。
乳頭がんもちの大多数=無症状で
毎日生きてる人は、従来そうやって
生きてきた。首にまでエコー当てる検診
なかったから。
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 07:14:17.13ID:ju+TZ/RK
つまり、
低危険度の人が手術をして、体力なくし、
合併症で仕事も日常生活も前とは変わってしまい
色々な不調を招き、仮に60で絶えてしまう
一方、経過観察した人は、変化なければ
手術はせず、体力維持、他の病気
しなければ80寿命を永らえる。
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:00:27.51ID:nlHX80S6
>>817
今は分子標的薬で抑えてるのかな?
自分もいつかその時がくるかもって思いつつ医療の革新を願ってる
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:23:21.01ID:E7fLy/KW
>>811
私は第一子妊娠中に腫瘍発見
出産後、離乳食に移行する頃に全摘
全摘一年後に第二子妊娠・出産
上の子に早く兄弟作ってやらなきゃ、
と自分の心配そっちのけで突っ走っちゃった
妊娠中はチラージンの管理が通常と違うらしいので毎月採血した。
もうね、甲状腺ガンでラッキー!としか思わなかったわ。
幸い予後も良く、半年に一度の検査だけで今は普段通りの生活。
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:12:56.15ID:iCuH5cQM
>>817
もっときついことあるんだからなんて
そんなきつい言い方しなくてもいいのに
なにが辛いかなんて人それぞれなんだから
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:11:04.42ID:MTAM3p1V
光免疫も進んでるね
虫下しの薬も甲状腺には分からないけど場所によっては効果あるのかな
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:20:21.01ID:m0gQUvgD
甲状腺がんって言われてショックだったのは自分ががんになる体質になってたって事かな
ちょうどはたらく細胞見てた頃なのでワイのNK細胞弱体化しとるやんけって思った
やっぱり仕事のストレスかなあ精神的には全然余裕むしろ楽しって思ってたけど身体の方で応力解放されちゃったみたいな
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:39:04.60ID:8/TUWPph
甲状腺癌になって確認できて良かったことがある。
自分は癌と言われても、酒や、宗教や、怪しい治療法に興味が起きないことがわかった。それは素直に興味深いことだと思ったよ
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:40:25.83ID:sXZyKu06
初めてのアイソトープ終わった
しんどかった
隔離中に不安から過呼吸起こしてパニック障害初めて経験した。

隔離終わってからもパニック起こして
看護師さんたちに迷惑かけた
もっと心強くなりたいなあ
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 05:29:11.78ID:ofSQcY/H
>>833
お疲れ様でした。部屋が狭かったのでしょうか?窓が無いとか。
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:37:53.39ID:vylqBk3g
そういえば俺が入った隔離部屋は窓がなかったし
人との接触も最低限だから人によってはしんどいだろうなと思った>>833お疲れ
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:01:48.47ID:ixwu0NvX
私が1回目に入った病室は地下1階
窓はあったけど日陰の植物しか見えなくてうんざり
トイレが部屋に無くて他の患者さんと出くわさないようにと言われ、気にしながら行っていました
廊下の裸電球はなぜか赤く塗られていて不気味
加えて、廊下に鉛を詰め込んだ予防衣(ガウンテクニックと呼ぶんだそうです)が10着以上掛けてあって超不気味

風呂もシャワーも無く気が滅入っていました

翌年の2回目は新築された病棟だったので、3階になって個室にトイレもついて、風呂は共用だけど使えて快適になりました

住環境は大切ですね
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:04:28.51ID:Mi8Hivcc
人によっては隔離部屋のあの時間でも
大変やろね
うちは個室になって気が楽やったけど
0841833
垢版 |
2019/07/07(日) 22:22:52.67ID:sXZyKu06
833です
お恥ずかしい話ですが、窓もありシャワーも浴びれる環境だったのですが、もともと余りじっとしてない人間で、入院中も外出時間2時間きっちり散歩するような生活していたので、2日目で心がやられてしまったようです。
地下とか無理です、読んでるだけで心が折れます……みなさん強い……
とりあえず無事に退院できたのでホッとしました
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:51:57.45ID:I5DB549a
確かにどんなガンでも、身体も心も辛いが、、
正直、甲状腺乳頭癌なら儲けもんじゃねーか。裏山w
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:33:14.96ID:MLcniQ19
俺なんか家買って一ヶ月後に乳頭癌と診断されたのでローンはそのままだ。まー、一ヶ月前なら団信通らなかったと思うようにして、いい方に捉えてます。
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:33:24.32ID:x4Fujl2S
>>845
みんな気まま、呑気だなー
乳頭がんで原病死するわけないんだから
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:12:59.48ID:VPZyboRw
乳頭ガン歴12年、もうじきローンも終わる
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:40:59.28ID:jxxwUxFZ
毎日チラージンって落ち込む人いるけど、毎日牛乳飲むのと変わらんよ
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:53:06.98ID:WQHBc2Z0
なんか必要な臓器取ってしまったのが気になる、気にしすぎなんだけどね
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:35:35.91ID:dfLhZ9rd
TSH抑制でホルモンを高めに誘導しているせいか、
チラージン飲みだしてからは体調が以前より良くなった気がする。
それと少しやせて髪がうすくなった。
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:01:47.05ID:8PQx1qnl
針検診で細胞取ったけど、ガンでは無かったが、取りましょう言われたから、ほぼガンですか?
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:25:27.87ID:9XaGQ9nO
>>859
肥大の程度によっては神経や食道・気道に影響が出るので
保険適用で切除対象になると説明をうけたよ
あと、濾胞腺腫or濾胞がんの疑いがある場合は、
切除して生検しないと確定しないので
どのみち切除するって
良性腫瘍なら結果オーライだろうけどね。ちょっとリスキーだよね。
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:44:35.11ID:8PQx1qnl
胃と腸は毎年カメラで検診してるけど!まさか甲状腺ガンかもとかショックてます
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:48.55ID:jRfISPgX
健康診断で首を触診するのはリンパの腫れをチェックしてるんだと思ってたよなあ
まあ俺の場合はリンパにも転移してたんだが
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:36:55.13ID:1T0P0uN3
自分、会社の健診で首の腫れを指摘されて見つかったよ
ちなみに指摘されてもこれのどこが腫れてるのかさっぱりわからんかった
さらに全摘してもどこが変わったのかさっぱりわからない
細胞針も3回もやったけど医者に
「痛いとか怖いとか思わないんですか?」「ぜんぜんw」
「人によってはとても怖がるんですよ」「へー」
ってなノリだった
基本鈍感なんだなw
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:02:41.27ID:iBeOEy/c
私も健診で指摘され自覚症状がないままあれよあれよと手術し、方葉切除
術後も元気なので最後まで自覚症状はなかったw
住宅ローンだけが免除された
辛かったのは術後のHCRだけだった
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:05:04.10ID:Xm8+ehnX
HCRて何?
熱意のない患者なのであんまり勉強してない
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:38:42.44ID:FgDu5tJI
>>868
HCUは「High Care Unit」の頭文字をとったものであり、日本語では「高度治療室」や「準集中治療管理室」と訳され、ICUと一般病棟の中間に位置するとされています。
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 05:21:31.81ID:ytD8GYH4
つまり、手術直後に過ごした部屋のこと?それとも放射性ヨード治療したってことなのかな?
不勉強ですまん
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:33:21.84ID:9J6PIv0o
なんだ、新しい言葉かと思ったらHCUを書き間違えただけか

自分は術後にHCUで一晩過ごした
ICUほど目が放せない状態じゃないけど一般病棟ほど放ってはおけない状態と思う
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:08:18.21ID:ytD8GYH4
あ、書き間違えだったのか、理解理解
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:09:15.56ID:YNoZXgVw
乳頭ガンで死なないとか、大丈夫みたいな事言われてるけど、肺に転移したらヤバイよね?
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:59:55.34ID:OvKDTpPN
>>873
肺に再発
1年4ヶ月目
治療無しだお
もっと酷くなってから服用予定。
9月にレントゲン撮影して。
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:29:10.47ID:c6/IIvS6
そんなもんなんですかね?
実際、書かれてるのでそうだと思いますが。
心配症なので、急に思い出すとツラいです
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 05:27:47.44ID:awQ6fqd9
>>873
多発性肺転移して3年、レンビマは飲んでるが普通に仕事してる。もう肺に転移してもあんまり死なん
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:59:04.48ID:tqVCzOYe
腫瘍の大きさ4.5cm、サイログロブリン値1300、細胞診3回行ったがいずれも鑑別困難。
手術を勧められていますが、濾胞癌の可能性が高いんですか?
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:52:35.35ID:BqX4g1eT
自分が回やって確定でなくて、しかし医者はエコーの写りが気になるから取ったので
0883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:41:17.28ID:yQVTxLam
昨日、医者に行った。結果は前回とほぼ同じで、まあ普通だった。それで少し主治医と雑談してたら、レンビマは耐性ができる、という話が出たんだが、どうなんだろうな。

たしかに無増悪生存期間の中央値は18 .3ヶ月で、オレは29ヶ月飲んでる。効かなくなって来たら増量で、それでもダメなら薬変更だそうだ。

今さらネクサバールなんか嫌だぞ。だれか詳しい人に情報求む
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:06:36.00ID:yQVTxLam
>>884
まじ、結構ショックだったわ
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:50:22.99ID:m5eKcfpL
>>885
そりゃショックだよね

RIやって、これでもう大丈夫と言われながら再発
レンビマがあって良かったねって言われながら、耐性を獲得するとか最悪

結局自分のDNAの抗がんスイッチが機能せず、クスリで対抗したら自分のDNAが耐性を作り出すというねぇ
なんだかなぁと思っちゃうよね
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:23:59.83ID:+h2BvZRd
がんはウイルスや細菌ではない。
自分の細胞だからね。
非自己ではなく自己だから、
耐性も自分のDNAが作り出したと。
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:58:37.46ID:77qkTEW8
甲状腺とリンパを半分取って三週間、体重が4kも増えた。ホルモンバランスが崩れてるみたいです。薬がいるんかな、
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:01:56.56ID:AYcBUqcH
>>890
それは医者に相談してみられい
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:27:02.63ID:GhRzs0KK
>>888
血液検査があれば遊離サイロキシン(FT4)の数値をみると
少なくともホルモンの量はわかる。
チラージン飲むとか飲まないとかは医者の判断だけど。
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:13:06.99ID:a2xocyLB
>>888
甲状腺取る前と同じ量を食べてたらしばらくは太ると思うよ
どれくらいの期間で甲状腺が以前と同じ機能復活できるかわからないけど、それまでは太るんじゃないかな
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:17:45.74ID:gRTeGInI
>>893
やっぱりそうなんですね?ホルモンバランスが戻ったら体重も戻るんですかね?痩せないと!
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:40:53.36ID:x75DAsWj
向精神薬のんでるせいもあるけど、甲状腺全摘してから90kgに。その前は80台だったかな
0896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:02:57.09ID:NsKBg2yG
私は全摘で退院時に薬出たけど自分で出してたホルモンもだいたい1か月くらいは身体に残ってるから薬が足りてるか足りてないかはそれからじゃないと判断できないって言われたよ
快気祝いだなんだで暴飲暴食していたせいで太ってしまいました
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:36:11.81ID:4C7kxvSW
僕の患者さんは小太りなんだよねぇ
脂肪は癌細胞を通さないからって、ドクターが言っていた
再発したので、気休めだったと知った^^;
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:56:01.60ID:KRcUdIK2
君らはバカか
体重の増減見ながら、食べる量をかえれ
食欲抑えられず、甲状腺手術のせいにしてる
その部分の自制心や努力がないなら
死ぬまでそのまま。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況