X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント343KB

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:05:50.36ID:YhzUBzor
引き続き甲状腺ガンについて語ってゆきましょう

前スレ:
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1485947368/


歴代スレ:
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1255183575/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Patr2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1310517103/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1339581820/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368057689/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1429705732/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1454062512/


以下に該当する話題はそのためのスレ・掲示板での議論をお願いします

RIの危険性や被曝量などについて語りたい方はこちら
甲状腺がん治療のRIの危険性について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1361968091/

内視鏡手術について語りたい方はこちら

甲状腺癌の内視鏡手術について議論するスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1451908992/

甲状腺癌に関する医院・医師など医療に関する議論はこちら
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/010atama/1411872767
0649がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:51:34.78ID:5JdiCgOp
チラーヂン125μg飲んで15年以上

10日間飲まなかったら死にますよって言われて飲み忘れたことないけど飲まなくて良いケースなんてあるの?
0650がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:06:33.99ID:NKYUciTZ
自分は死にますよとまでは脅されなかったなぁ
ホルモンはわりと長い期間蓄積されるから、
今日飲んだ分が効力を発揮するのはひと月くらい先、
だから、数日忘れたくらいなら余裕で挽回できるし、
仮に欠乏症が出るレベルまでサボっても、
まずは身体がだるくなる程度ですよ、と。
身体がだるくなる程度を通り越しても、
更に我慢に我慢を重ねりゃ最終的には死ぬんだろうけどさ
0651がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:35:46.38ID:8mCc8hE7
一週間分まとめて飲んでもいいって言われたよ
飲み忘れが怖いからその方法はとらなかったけど
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:52:44.61ID:nh3QqqHX
ガン細胞の残ってる人は、キチンと飲んだほうが良いのだ。
0654がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:04:06.86ID:8mCc8hE7
>>653
四日分まとめて位しか飲んだことないけど
心臓バクバクはしなかったなあ
2,3日の飲み忘れはしょっちゅうしてしまう
0656がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:53:50.14ID:ZOH6wbor
アイソトープでチラ絶ちしたときは確かに体がだるかったけど
どちらかというと禁ヨードのほうが何かと面倒でいやだったな。
0657がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:22:52.55ID:kjW2RG1J
先週手術したんだけど今日は夕方ころから締め付け感が増してきた
朝はすこぶる調子が良かったんだけどなあ
気圧とかのせいかなだったら嫌だなあ
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:15:18.54ID:UevtfSNU
>>657
自分も夕方には締め付け感出たし、最初は2時間も話すと声が出なくなった。次第に消えると思うけどね
0659がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:42:31.07ID:1lvKhBJq
>>658
やっぱり疲れてくる影響ですかね…
首の違和感は月単位て気にならなくなるとこことなので気長に付き合っていくしかないですね
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:56:53.75ID:BcGAHLAm
>>657
>>658
因みに術後すぐに首は回せたりするのですか?来月手術を受けるのですが、術後の状態がどんな感じになるのか気になってきました。
0661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:12.16ID:UbpmaQVv
別に術後すぐに首を動かさなくてもいいんじゃね?
入院して寝てるだけだから。
抜糸してドレーンが取れるまでは無理に動かそうという気にはならなかったな。
0663がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:20:39.02ID:BcGAHLAm
>>661
>>662
ありがとうございます。いやあ、ちょうど今整体で首周りの治療したら股関節が良い感じになってきたところなので退院したらすぐ復活したいなと思ったところだったので、お伺いしました。
しばらくはそれどころではなさそうですね。
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:10:21.76ID:nCs/atTa
>>664
オペ後2日目に病院の地下2階から10階まで階段を歩きました
2往復です
流石に体力が落ちすぎていて死にました^^
全身麻酔を舐めてました
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:12:26.56ID:nCs/atTa
追伸
入院時は糖尿病患者さんと同じ病棟でしたので、朝と夕方のラジオ体操の時間には、オペ後翌日から退院するまで参加してました

ちなみに皆勤賞は私だけでした!
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:19:59.97ID:lX/qIvwO
自転車自動車の運転は1ヶ月は控えるように言われた
咄嗟に首が回らず自分も周りも大変危険
あと美容室や歯医者なども同じ体勢でしんどいらしいから1ヶ月はおすすめしない
重たい物を持つことは1ヶ月控える
なので入院前に散髪と歯医者に行っとくといいよ
運動については医師と相談してみてください
0668がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:25:21.50ID:lX/qIvwO
665さんは大変アクティブですがドレーンが抜けるまではおとなしくしといた方がいいですョキズに障りますし
ドレーンは2〜4日くらいで抜けると思います
ラジオ体操はそれからで十分です
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:51:24.59ID:GZVEWtpG
あの首をかばうような生活してると、こりゃ肩こりになるなーと思った
首をひねったりアゴを上げ下げする運動はアウトだけど
肩周りや体側のストレッチや背中・体幹トレーニングは意識的にやらないとむしろヤバいと、
個人的には感じたわ。
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:24:31.20ID:nCs/atTa
肺転移で内視鏡肺郭清のオペしました
オペ後4日で退院でした
歩いて地下鉄駅まで行くのが辛かったので、タクシーで自宅まで行きました
退院時に看護師さんが済まなそうにされていました

今は、早期離床、早期リハビリ、入院期間短縮の世界です
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:13:14.19ID:VKhsfJao
退院おめでとう

私も予定通りの退院だったけど、
ドレーンで抜いてた液体が出続けて、首がものすごく膨れた
目眩と光が眩しくて目を開けていられないので、暗い部屋でとにかく寝ていた
(首の腫れが異常と思ったけど病院に行けず)
事前にネットで見た体験談よりずっと回復に時間がかかった気がする
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 04:47:50.94ID:NXyFypzX
自分は一週間の入院。週明けから出勤。しばらく定時で帰ったけど。傷に貼るテープは重要。首とか動かして傷に負担がかかると白い線になって残るんだって医者に言われた
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:09:17.87ID:Zyd+0ZRo
入院期間中に階段の昇り降りでもして
体力低下を防ごうと思ったが
非常階段はロックされてて使えなかったわw
しゃーないから廃液ボトルぶら下げて
病棟の端から端まで何往復も
ウオーキングしてた
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:35:58.65ID:svHHD9Hv
来月手術だから皆さんの書き込みがホントに参考になります。ありがとうございます。
手術前の持ち物や心の準備したいのだけど、仕事が片付かない。急に組織変更あり一時的に仕事が増えてしまい心身喪失気味。上司に相談中。
仕事持ってる方はやっぱり休んでいても術後はメールみちゃったりしてましたか?
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:53:47.40ID:XgINOwSn
>>674
ギリギリまでみなかった。そんな機会、人生でめったにないから。みたのは退院直前の週末だな。
0679がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:35:45.78ID:WsWIICd5
だいたい抗癌剤なんてほぼほぼ関係ない甲状腺がんのスレに何書いてんだかって思う
まあスレタイなんて気にせず無差別なんだろうが
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:18:55.72ID:93St+1QZ
手術の翌日から仕事のメール見てたな。
見ないとかえって不安になるので精神衛生上は見たほうがいいと思った。
0682がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:29:32.28ID:OEIgdbQG
いない間にトラブってたらどうしよう
2週間も入院しちゃったしなあ
ワイの席が残ってますように
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:33:23.01ID:x+wR+t42
お腹切る手術じゃないから
自分が受けてきた手術の中ではかなりラクな方だった
排便排尿に影響ないし、
喉とはいえ、ものを飲み込んだりアクビする能力には影響出なかったし、
腹筋切らないからくしゃみも出来る
0684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:46:46.54ID:OEIgdbQG
手術後一番辛かったのは手術翌日に読んでた本の結末に感動して胸がつまりそうになった時
マジで喉が締まりそうになってダメだ迂闊に感動できないでも感動を抑えられない苦しい痛いってなった
その後ツイッターで回ってきた話に感動して同じ事を繰り返した
0685がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:03:39.84ID:OEIgdbQG
手術後の動けない時間は天井に映画でも映してくれたらなあって思ってたけど感動したりするとかえって危険かもしれないな
ワイのような気持ちが動作や鼻息や顔に現れちゃうタイプは特に
0686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 05:06:59.55ID:ce8B64nZ
見舞いに来た妻に手術4日くらいからしたくてたまらんかった。それくらいの手術、安心して手術行ってらっしゃい
0687がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:53:04.85ID:u5QviALb
細胞診で内出血おこして首が腫れてえらいことになった時よりも、手術後のほうが楽だった。痛み止め飲んでたからだろうけど。
0689がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:40:50.46ID:9adKBv/E
首元の手術痕隠しに何かされてますか?
今は3Mのテープ使ってます。
これからの季節コンシーラーを色々見てるのですが決めかねてて皆さんどうされてるのかと。
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:36:16.28ID:lgnVjSsm
>>689
テープがとれたあとは、ストール巻いたり
日焼け防止のパーカー?みたいなので首隠しと日焼け防止を兼ねてましたね

ちょっと困ったのがフォーマルウェアで
首を隠せる服が見つからなかった
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:41:57.92ID:SZ2eHMWl
病院の指示どおりにまずはテーピング
でも痒くなってきちゃって、テーピングは3ヶ月継続は出来なかったかな。
テーピング期間が終わったあとはヒルドイドを1日数回塗ってしっかり保湿。
最初の一年は季節天気問わずとにかく日焼けしないようにスカーフとかタートルネック使って生活してた。
今はよく見ないとわからないくらいに目立たなくなった。
とにかく保湿とUVケア。コレ。
でもケロイド化するかどうかは体質次第の部分が大きいみたいだね。
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:44:11.54ID:SZ2eHMWl
>>690
自分は女なんだけど、首を隠せない服の時は
大柄なデザインのネックレスとかチョーカーするようになったよ
あとはスカーフが増えたw
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:49:27.97ID:cHuoxX19
女性は大変だね
首元出すおしゃれもしたいやろし

おっさんは何もしませんでしたわw
傷口が赤黒かった時代だけ
タートルネックにお世話になりましたが
0694がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:51:26.01ID:/dHUSGyl
これからの季節は日本手ぬぐいのちょっとおしゃれなのを選んで首に巻いてます。
スカーフもするけど綿だから吸汗性もいいしさっぱりする

自分の好きな日本手ぬぐいのサイトはここ

https://www.jikan-style.net/
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:34:53.95ID:3/5P4AIg
手術終わってそろそろ2週間
麺をうまくすすれなくなったから麺は飲み物派を辞めることにしたよ
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:49:05.42ID:ncA8wAUR
あーその頃は日に何度もむせてたな
確かに麺啜るの下手になってた

でもね しばらく経てば違和感なくなるよ
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:07:24.79ID:V45lZSXT
>>640
前に 「死ぬまでずっと」 とつけるとなんでもキツイ(笑)
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:19:31.02ID:ujYyLAmV
>>635
考えが古いんだよあんた
医者は相応の給料もらってるのになんで個人的献金を上乗せすんだよ
脱税の温床になるだけ
頭冷やせ老害
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:50:20.63ID:MDVvzaG1
オレらホモ・サピエンスにはプレゼントを贈り合うという習性が何万年も前からあるのでな

医療従事者は贈ったりしないが、贈られた方は無下に突っ返したりしない
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:55:59.97ID:0dYLiKQE
実際入院手術してみてわかったが本当に沢山のスタッフにお世話になったからなあ
本当なら全員に何かお礼したいところだが元気になるのが一番の贈り物だ
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:05:38.18ID:CRDGEDa7
個人病院でなく、市民総合病院のような施設での手術・入院代はいくらぐらいかかりましたか?
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:24:59.85ID:K3rwUI4s
うちは国立医療センターで
全摘一週間 30万ほど
高額療養費あるから自己負担は12万位(収入による)
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 05:17:46.27ID:pEbGINAQ
>>703
自分も国立医療センター。生命保険の特約でプラスになった。
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:53:01.88ID:f2nisWF2
自分、ことごとく月またぎ入院だから、
高額医療費の適用まともに受けたためしがない
悪いこと言わないから月またぎ入院だけはやめとけ
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:11:52.39ID:Wcc9D0Hq
>>705
あー それは運が悪いな
うちはアイソトープが月またぎで
全く戻ってこんかった
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:39:28.02ID:5K2n0gp1
>>707
飲み過ぎ、気圧変化、排卵、
花粉症、そばアレルギー、更年期障害、
風邪等、湯船で温まらない、寝違え、
リンパ流の再編(細胞分裂)、がん細胞増殖(再発)、
その他
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:41:40.08ID:JkzVYmEo
むやみに絞って潰したりしてはいけない。
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:11:53.64ID:nXgd6cpN
手術の前に肺活量はかったり、肺のCTとったり
そういうもんかな…って受けたけど記録とったあと
「肺に転移する事があるから」やったと言われて
思いもしなかったからヒエッとなったw
肺は大丈夫でした
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:21:01.37ID:gT5Xx11p
そもそも肺活量とか肺の検査するのって
全身麻酔する前提やからやないの?
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:11:05.82ID:NVyzjcqS
オペ前には静注のMRIやったり肺のレントゲン?CT?やったりしますよね
肺活量と酸素濃度あたりは、定番のオペ前検査でオペ自身に耐えることができるのかの検査だと思います

いずれにしても身体の全身チェックですよね
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:47:30.51ID:Su/6EN+u
こんな軽いガンで
びびることなし!
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:39:59.11ID:nXgd6cpN
そうそう手術の準備としか思ってなかったから
肺癌の可能性なんて心の準備なかったからびっくりしただけw
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:20:13.17ID:iDl5SP46
>>715
甲状腺がんの肺転移と肺がんは全く別物だから。
肺転移した甲状腺がんはやっぱり甲状腺がんなのでおとなしい。
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:04:22.17ID:qI4KWQip
>>716
でも放っておくと増えるよね、やっぱりガンだし
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:28:14.19ID:mHjjRqYc
おとなしいって言うからさ純粋な興味で放置してたらどうなってたんだろうってのはたまに考えてしまうなあ
問題解決を先送りにしただけになってただろうが
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:30:35.77ID:8wgx3KTI
>>719
自分のケースだと、やがてレントゲンでも写るレベルまで成長して咳き込むようになってレンビマ。
でもほとんど増えない人もいるらしい
最後は呼吸困難らしいが、これは嫌だなあ
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:19:02.02ID:l+2lhXgh
>>720
そうだよね
呼吸困難→モルヒネ投与→血圧降下→終了
って覚悟している
そこに至る前までに、悪性腫瘍を生産させない治療法が出てきて欲しい
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:46:34.47ID:QyGYBBpL
火曜日に手術して甲状腺半分取り昨日退院。
今日出掛けたら物凄く肩が凝ってしまった。1日3回首回りが固まらないようやに動かしてるのだけど。
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:49:48.75ID:y+Z8iFp0
>>722
傷跡を引っ張るような動作だけは避けて。
傷跡が目立つようになるよ
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:50:53.23ID:y+Z8iFp0
>>721
寛解に持ち込める薬出るといいなあ
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:15:36.12ID:e9UnRO6r
>>722
リンパ節かくせいは?
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:33:23.99ID:OceHwGpR
>>723
傷跡残したくない!気をつけます。
今は首を左右に倒した肩をぐるぐる回したりです。

>>725
リンパ節郭清もしました〜

肩に湿布貼って寝たら痛みはかなり軽減された。今日も首回りが固まらないように運動頑張らねば。
検索したら、肩こりは後遺症のひとつなのですね。術前色んな方のブログを見たのに肩こりについて触れられていたかどうかも覚えていないw
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:23:13.12ID:i5jH3J+m
もともと身体硬くて首が全然回らなかったんだけど術後まじめにストレッチしてたら術前よりも首が回るようになりました
手術から一か月ひきつる感じもしめつけ感まだまだあるけどね
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:25:39.45ID:OofVpqcL
甲状腺とリンパ節郭清から半年。
まだ傷跡は気になるけど。
以前より元気に生活してます。
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:11:20.16ID:JQNVfcFt
うむ
朝早く起きて薬飲んで残業はやめて夜は早く寝る生活のおかげで調子はすごくいい
ちょっと夜遊びすると翌日ヘロヘロだけど
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:43:26.38ID:PYdhVfvT
>>732
ワシは毎月だよ。医者に言わせると、経過観察に来なくなる患者が一番困るらしい。忘れずに行った方がよろし
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:36:13.69ID:3LXfRXCm
>>732
3ヶ月に1回の受診
普段は甲状腺悪性腫瘍って全く思ってもいないけど
受診日は患者になりきっています
そして受診後は3ヶ月間よく頑張ったねって、
自分へのご褒美として美味しいランチを必ず食べます^^
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:48:12.89ID:y7h3sJrJ
乳頭ガンで甲状腺右側と中央のリンパ節とって、自宅療養後明日仕事復帰なのに寝付けず。
皆さまの術後のコメントが参考になります。これを機に働き方も見直して検診日も忘れずに行かなければ。何せ三年前に手術した病気の検診を激務にかまけて忘れて一年半後にやっと行ったのだから。
最近雑誌広告などで目にする「ガンに効く!」の記事に敏感になってきた。
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:30:30.44ID:SEgWM1np
>>735
お仕事頑張れ。
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:28:25.88ID:zimNLjcj
>>735
まぁ民間治療のやつも気休めになるけど
疲れた時は私は牛黄長城丸を飲んでます

一丸3600円くらいするけど、包丁で32分割に切って1粒飲んでます

水戸黄門が印籠の中に入れていたとかの漢方です^^

母が膵臓癌の時は、アガリクスや冬虫夏草やサルノコシカケなどキノコ類を試していました
分解者としてそれはそれで良かったとは思いますが、私は飲んでいません^^
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:29:14.56ID:q2QOo9q0
>>733
毎月は大変ですね、大きい病院だから待ち時間長いが、きちんと通ってます

>>734
車で一時間位かかるので、ラーメンが好きなので、それを楽しみに通ってます
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:35:28.29ID:eEfW+AjT
もうすぐRI入院だけど
チラーヂン服用停止からすごく太りだした。
大体2週間で1.5キロぐらい。運動量も食欲もあんまり変わらないのに
ショック
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:53:25.39ID:NYR48/Yv
リンパに転移したやつが原発巣より先にでっかくなるタイプの人もいるしね
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:44:53.82ID:Fk4t+GiB
乳頭ガンで亜全摘した時にリンパ節郭清もした
必要かどうかは患者が決めることではない
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:14:27.92ID:5mtct4TE
意見したって良いでしょ
予後良好型なら、リンパ転移の有無はその後の進行にほとんど影響しないというエビデンスもあるし、そもそも微小乳頭癌は放置だし
リンパ切除による悪影響もあるしね
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:46:30.90ID:hvQPy5py
リンパ郭清は医者が決めることやで
ワイは最初転移無いっぽいからリンパ郭清いらんかもって話だったんだ
けど色々検査を進めるうちにやっぱり怪しいぞってことになって郭清
転移してました
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:48:53.86ID:hvQPy5py
>>744
ワイその話はリンパ転移してても(適切な治療を行えば)その後の進行にほとんど影響しないって意味だと思っています
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:44:17.35ID:5mtct4TE
>>745
言い合ってもしゃーないけど、治療方針決めるのはあくまで自分でしょ
医者は推奨するだけ、それが気に食わなければ無理に意見しても良いし、転院しても良い
特に、世界的に過剰治療が大問題となっている甲状腺腫瘍の場合、大事だと思うな
敏感な首の手術、ごっそり剥ぎ取ると後遺症とまではカウントされない、微妙な不調が長年残る場合は多いとされる
生存率が数%下がるかわりに低侵襲や経過観察を選択しても、なんのおかしいこともないですよ
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:32:50.12ID:zimNLjcj
私の治療歴だよ
平成17年5月:甲状腺全摘
平成17年、平成18年:RI2回
平成26年3月:肺転移内視鏡オペ
平成30年3月:肺転移再発&首部分リンパ節転移
現在様子見
左右の肺に甲状腺由来の悪性腫瘍ありなんだけど、レンビマ使用までには至っていない

過剰診療って何よと言いたい
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:10:07.14ID:W+/oiT0X
うむ
誰でもリンパ節郭清なんてしたくないし本当は甲状腺だって取りたくないよながんが無いなら
それが叶わなかった奴の気持ちもう少し考えてや
理想ばかり語りやがって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況