X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント343KB

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:05:50.36ID:YhzUBzor
引き続き甲状腺ガンについて語ってゆきましょう

前スレ:
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1485947368/


歴代スレ:
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1255183575/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Patr2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1310517103/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1339581820/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368057689/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1429705732/

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1454062512/


以下に該当する話題はそのためのスレ・掲示板での議論をお願いします

RIの危険性や被曝量などについて語りたい方はこちら
甲状腺がん治療のRIの危険性について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1361968091/

内視鏡手術について語りたい方はこちら

甲状腺癌の内視鏡手術について議論するスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1451908992/

甲状腺癌に関する医院・医師など医療に関する議論はこちら
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/010atama/1411872767
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:43:02.84ID:0iTqorzE
>>270
ありがとうございます。キープで3時間はたいへんですよね。ナースコール使うようにします。
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:44:06.10ID:0iTqorzE
>>271
ありがとうございます。眠ってる時間が経ってくれるのを祈るのみです。
腰にきますよね。寝返りも自由にならないってつらいですよね。
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:39:39.21ID:6oreporB
>>266です。定期検診行ってきたなりよ
CTは変化なし。レンビマで大きな肺転移は消えて、細かい転移がプチプチ残っているのだが、残っているのは変わらず。ただし大きくなってはいない。レンビマ14ミリで一週間おきの投与で進行抑制中。
サイログロブリン抗体は58.3 先月とほぼ変わらず。サイログロブリンは8。腎機能は少し回復して淡白/クレアチニン比は0.7で良好。これが3.5を超えると休薬。
まあ、うまく進行は止まっているのでこのちょうしで、という診断でレンビマ継続
0275がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:27:22.38ID:/Vkey1cW
甲状腺専門の病院で手術
食堂に集まった皆が「再発してももうやりたくない」と満場一致。それくらい術後は地獄の時間だった。今年で三年たつけど何か毎日思い出すわ…
0276がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:57:29.76ID:JtTSEBiL
再手術は当然したい人はいないでしょう
俺は半年後にはタバコ酒解禁して
検診日以外は殆ど病気のこと考えてないよ
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:49:01.72ID:P05mBXCw
>>274
14ミリ、一週間おきの服用で効果がでているのは、羨ましい限り。
その量の服用だと、副作用は、どれくらいあるのでしょうか?
0278がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:50:44.98ID:eGBdECtY
>>274
報告乙です
>>277さんの質問に加えて、金銭的な負担は如何でしょう
高額療養費があるから上限いっぱいかとは思いますが
よろしくお願いします
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:26:51.51ID:tQk/yYN+
>>277
>>278
自分の場合の副作用は、高血圧、便秘、倦怠感が主です。以前に24ミリ飲んでいた時はさらに下痢、味覚異常、胃痛などがありました。高血圧は尿蛋白の値を上げるので要注意です。今の一週間おきの14ミリだとほぼ普通生活感。
ステージ4Cの末期癌患者と言っても信用されないけど、微妙なバランスの上に成り立っている体調に関する不安感は強いです。
薬はレンビマ、胃痛の防止2種、高血圧の薬2種、チラージン、コレステロールの薬、眠剤、抗不安剤、などで、
かかっているのは心臓、甲状腺科、精神科。レンビマ使うなら総合病院必須だと思う。
今日の薬代は全部で約8万。もちろん高額医療入ってます。
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:27:58.08ID:tQk/yYN+
>>279
追伸。
幸いにも手足症候群は出てないで来てます
0281がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:37:44.28ID:+jA+DcgC
>>279
情報乙です
まさか精神科受診とは想像しませんでした
一回の薬代が8万円ですか
8万円×12ヶ月で96万円の出血ですね
確定申告の医療費控除で所得税の還付を受けたとしてもキツイですね

しかしこの薬が無ければ終わるのを待つだけですのでありがたい事です
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:41:34.51ID:bdvmoAYu
>>279
277です。参考になりました。
自分もレンビマを服用しており、20ミリを3週服用後、1週休みのペースです。
普通に仕事をしていますが、下痢、倦怠感、食欲低下、高血圧、発生障害、手足症候群など、副作用との戦いでもあります。
でも、僅かずつでも、確実にがん細胞が小さくなっているようなので、何とか頑張っています。
0283がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:41:09.40ID:tQk/yYN+
>>282
279です。
頑張って下さい。自分の場合は、凄まじい副作用でしたが、死にはしなかったんで、24ミリをなんとか10ヶ月飲み続けてドクターストップ。で、10ミリから20ミリくらいのが10位肺にあったのがほぼ消え、細かいものが残り、それ以降は14ミリで落ち着いてるのです。
抜け出る日は必ずあります。
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:39:33.58ID:P2z7o7Fz
>>251
良性といえどもさらに腫瘍が大きくなってしまう
可能性もあり得るので、医師が薦めているなら
手術を受けたほうが良いかも。
自分も昨年に4.8cmあった良性腫瘍を摘出してもらった。
甲状腺自体も肥大化して縱隔(鎖骨の下辺り)まで伸びてきて
しまい、「これ以上大きくなると開胸手術に
なってしまうので、
首のところから取れるうちに取ってしまいましょう」と
言われて手術を受けることにしたよ。
でも緊急性が高くなかったので、手術を受けるまでに
8ヶ月待ちだった。
0285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:53:10.54ID:bdvmoAYu
>>283
有難うございます。
唯一の治療法ですし、医者も効果を見極めならがら、体に負担の少ない量を見極めていきたいと言っていますので、とにかく頑張りたいと思います。
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:09:44.38ID:vYWxHZ1X
光免疫療法やPDTは甲状腺に適応されないのかな?
詳しいかた教えてつかーさい
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:58:14.71ID:dSp2PMp1
おーい、最近誰もいないね。まぁ、それは皆順調ということで、良いことじゃの
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:45:29.76ID:Y3hbviRC
刻一刻と手術日がちかづいております。術前検査に行かねばだが身内不幸とかあって今月行けなかった。毎日のぞいてます、この、スレ。
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:57:45.18ID:uzjx27Cw
>>288
当日か翌日には飯も食べれたしそんな気負いせずに、楽に考えて下さい!
余計なストレスはためずにいきましょ!
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:57:39.91ID:INSRcpfb
>>288
ありがとうございます!こういうレスもらえるのが5ちゃん、2ちゃんに出入りしていてよかったなあと思えるとき。ここにいる皆様に神さまのご加護があることを祈ってます!
0291がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:58:18.26ID:INSRcpfb
>>290へでした!ごめんなさい。
>>288
>ありがとうございます!こういうレスもらえるのが5ちゃん、2ちゃんに出入りしていてよかったなあと思えるとき。ここにいる皆様に神さまのご加護があることを祈ってます!
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 05:34:17.53ID:mFlyarZv
>>288
自分は、手術をやってしまうとああこんなもんか、になった。自分が死ぬことを考えると過呼吸になりそうだったのが(自意識過剰だね)。
甲状腺の手術で初めての手術、全身麻酔、とか経験したらそれが消えた。日々淡々と生きてるけど、いろんなことやりたくなって、大型自動二輪の免許取ったり、人生を楽しむようになった。
今はレンビマ投与期間で、なんかちゃんぽん麺しか食えん状態。ここんとこ毎食ちゃんぽん麺だわ
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:23.61ID:nVrpN7oL
>>293
バイク(・∀・)イイ
何に乗ってるの?
自分は4輪のバイク
S660に乗ってるよ

自分も4月からレンビマ飲むかもです^^
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:00:50.69ID:Fm17cyWB
>>294
違和感というか手術跡がつっぱる感じにはなる
弾力性が無くなってつばを飲み込むと胸あたりの皮が上にひっぱられる
0299がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 04:48:36.19ID:V0GVrkWX
マッサージするコロコロ
「完成度高いなおい(わからなければググれば出る)」みたいな形のやつ
傷はもう5年以上経つので多少グリグリしても平気なので
日に数回コロコロしたら突っ張りが大分ましになった
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:05:29.41ID:EU3JiJsO
>>294
手術して長いので違和感は無いです。
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:11:25.99ID:EU3JiJsO
>>297
GSX-R1000に乗ってたけど、副作用がひどい時にもう乗れんだろうと思って売却。薬減らしたら調子が戻って今はすごく後悔してる。
副作用酷くても、休止して10日もすれば急速に回復するので、副作用で滅入っても前向きでいるべきだと思った。
0303がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:07:53.21ID:M3fEddIi
>>302
でも今は125のPCX転がしてる末期がん患者のジジイだよ
0304がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:12:21.97ID:TljlhfhO
私も自動二輪に乗り始めましたドラッグスター250、スピードを出しすぎることなく
郊外の交通量の少ない県道をあてもなく。

良い感じのお店を発見したら昼食かコーヒーブレイク(喫煙やめたのですが)スパーっと
吸いたい心をおさえて。

10:00頃出発で17:00頃帰宅

こんな楽しみを知れたのも甲状腺がんになったからかも?

そんな気分でのんびりです。
0305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:29:43.06ID:EU3JiJsO
自分は甲状腺がんになってから積極的に人生楽しんで生きるようになったと思う。男が夢見てたようなことはやっておこうと、大型バイク取ったり、狩猟免許の銃と罠を取ったり、どれもガンになったあと。
へんな言い方だけど、同じガンでも甲状腺がんで良かったなー、とか最近思う。
レンビマも14ミリだと副作用はキツくなくて、多分他の潜在的なガンがあってもレンビマでそこそこ抑えられているんではなかろうか、とかえらく楽観的になっちゃった。
レンビマは最初24とか20で叩いて、叩いたらあとは抑えられるギリギリまで下げるみたい。今辛くてもちゃんと通り抜けられると今ならわかってる。でも24ミリの時はきつかった。
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:31:27.39ID:EU3JiJsO
>>305
追加ね
だから辛い人を励ましたいと思う
0307がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:59:52.58ID:F5ihFGe6
>>306
優しい方ですね、励みになります!
0308がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:13:14.46ID:sBENUHmF
>>288
手術は眠っている間にあっという間に終わるから大丈夫ですよ。
あとは日に日にキズも治ります。
待っている間が一番嫌ですね。
入院してしまえばまな板の鯉。
インフルエンザや風邪に気をつけて当日を迎えてくださいね。
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:59:11.35ID:iwJo/1BF
閑散である
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:21:39.82ID:YJq74ayX
ほんとだ
みんな元気かい?

では
先々週の土曜日、起床したら声が出ない
嗄声ね
日曜日になっても全くでないので、急患センター受診
既往に「甲状腺悪性腫瘍罹患、肺転移中」と記載した

オレ自身は、今回の風邪は「熱発が無く、喉をやられて、声が出なくなる状況が1週間くらい続く」
と聞いていたので、風邪と思って受診した

するとドクターの診たては、肺転移の悪性腫瘍が反回神経を侵して嗄声になっている
嚥下困難になるかも。飲食時は要注意。
今から(日曜午後)主治医を受信するか?って

(゚Д゚)ハァ?
って思ってやっとこさ抗菌剤だけ出してもらった
ドクターは「風邪薬を飲んでも意味が無いんだけど」ってブツブツ言っていた

結果は現在嗄声はだいぶ改善
この土曜日に近所のかかりつけの内科に受診して風邪薬をもらった
この疾患を持っていると、ドクターの注目がこの疾患に集まるから、患者自身もしっかりした知識を持っていないといけないね^^
0311がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:14:15.99ID:iwJo/1BF
>>310
ウムウム。
オレの主治医が定年で、四月から別の先生になるんだよ。不安である。
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:33:07.27ID:X3S/oB/X
甲状腺がん軽く見てたけどがんはがんなんだな
別件で病院かかった時の反応で思い知らされたよ
0313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:51:12.13ID:+F7warV/
健康診断で中性脂肪がすごく低かったけど倦怠感や寒気が全然なくて誰よりも元気なのはチラーヂンのおかげだと知った
ありがたや
0314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:23:02.08ID:X3S/oB/X
5月に全摘する
40年近く一緒に生きてきたのにお別れしなくちゃいけないのかと思うと寂しい
なんでこんなことになったんだろうなあ
親から貰った大事な身体大切に出来なくて申し訳ない
0316がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:51:11.39ID:waRGT6kb
>>314
池江璃花子さんとともに頑張れ‼︎
あなたが全摘のオペする頃の池江璃花子さんはヘアピースを準備する頃と思われる
!!o(`・д・´)oガンバレ!!
0317がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:03:59.11ID:5qLHxwEx
>>314
わかる
手術する前までまったく同じこと思った
でも親はあなたがまた元気になることを何より願ってると思うよ
頑張って
0318がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:39:53.87ID:tBhdfYkf
314だけど12月に人間ドックで良性とは言い切れないとの診断下ってからこのスレ読んでます
確定しちゃったけどここで先に情報を得ていたからそれほど取り乱さずに受け入れられたよ
励ましてくれてありがとう
術後はうまく薬と付き合って長生きするぞ
0320がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:10:02.65ID:xKuj+9Yp
腫瘍が良性とは言い切れないので摘出したけど良性だった俺みたいなのもいるぞ
希望は捨てるな
頑張れよ
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:08:59.04ID:LkR2esed
針細胞で癌じゃないと言われて、取って調べたら、乳頭癌だったわ、リンパ節にもあったしショック(ToT)
0322がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:58:49.15ID:zOheMokd
針細胞で癌じゃないと言われたのに摘出したのはなんで
腫瘍自体が大きかったから?
それとも自分から摘出して確定させてくれと頼んだの?
0323がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:26:39.12ID:fu8C5Cwh
母の甲状腺について相談にのってください
二年前に悪性リンパ腫になり、最近甲状腺が腫れてきたので先日、エコーやら針を刺して細胞をとる検査を受けました
細胞をとってから2度ほど受診しましたが結果がでず、モヤモヤとしているのですが、細胞をとって診てもらっても判定できないということはあるのでしょうか?
0324がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:38:02.62ID:cDG0cQ8+
あるよ
俺がそうだった
腫瘍がでかくなったので摘出して細かく調べたけど癌じゃなかった
0325がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:25:56.06ID:TNRdwtGy
>>323
ありだね
シコリがデカかったので切開して悪性腫瘍なら全摘って言われた
そしてオペして全摘を知ったのはICUで目覚めた時だった
0326がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:57:05.82ID:b/cd0doV
私の入院中にも悪性かわからないけど、摘出したという人がいました。私は癌で全摘出だったから覚悟できたけど、はっきりしないのに手術は悩んだともおっしゃってました。
0327がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:56:56.17ID:fu8C5Cwh
>>324
>>325
>>326
ありがとうございます
細胞をとればハッキリすると思っていたのでまたモヤモヤ悩むのかと落ち込んでおりました。

2度も結果を持ち越してわからないこともあるんですね…
腫れがある以外に不調はないのでお薬で様子をみるそうですが、こちらも妥当な判断なんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです
0331がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:56:31.83ID:EjAQKw4f
健康診断で甲状腺腫れるって言われて、耳鼻科行って病院の紹介状貰ってきた
来週の木曜日検査に行くんだけど、怖い怖いよ 死にたくない
0333がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:32:33.71ID:EjAQKw4f
>>332
そうなのか、ありがとうございます。元気もらいました
ネットで調べたら悪性だとやばいみたいなことあったから心配だったんだ 
0334がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:40:30.33ID:CrNofMRQ
>>331
大丈夫だかろとりあえず慌てずに深呼吸して下さい
怖がるより安心出来る材料を収集して下さい
0335がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:08:28.92ID:EjAQKw4f
私、元々すごく心配性だからすごく不安だったんだ
このスレに出会えてよかった ありがとうございます また、ちょこちょこ様子見に来ます
0337がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:39:32.95ID:EjAQKw4f
そうだよ、
木曜日の検査行くんで 結果待ちたいと思います
0338がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:33:22.51ID:An8kiLhz
>>331
良性腫瘍の場合も多いぞ
あまり心配し過ぎるなよ
0339がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:23:05.00ID:Wy3S55sE
がんって聞くと死を連想するけど調べれば調べるほど他のがんに申し訳なくなるのがこの病気
もちろん未分化とか転移性とかタイプによっては気をつけなきゃいけないのあるけど
0340がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:43:43.95ID:MiK7mfP2
甲状腺の悪性の場合数日で一気に腫れが大きくなるからすぐわかるよ
そうじゃないなら比較的予後のいいパターンだから落ち着いて
0344がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:30:55.74ID:wpjwXTvK
細胞診二回やったけど悪性なのか良性なのか判別出来ず、大きさもそこそこになってしまったので去年手術したよ。
結果良性だったけど甲状腺は片方だけになってしまった。その片方にもまた結節ができているので今後もエコーで経過観察だよ。
手術そのものはそれほど大変じゃなかったこと、半分になったとはいえ甲状腺機能は正常でとくに体調に変化もないことは幸いでした。
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:27:09.02ID:TqOXRoSn
>>344
俺も同じパターンだ
でも手術はもう嫌だな
集中治療室で過ごすあの一晩はしばらく遠慮したいな
0346がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:56:08.17ID:szkDZXfX
オレは手術室に歩いて行って手術台、血を流す溝が付いてる、に登るのはいやだったなぁ
全摘なんで一回だけだけどな
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:08:48.73ID:kStVtxy5
自分は細胞診1回目で2個中2個とも悪性判定出たから今度全摘する
先生の反応的にもしかしたらもない感じだった
0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:12:35.16ID:Mns+LlMa
>>347
全摘、両リンパ郭清したのに14年たって再発、手術でますます傷が長くなった私が通りますよw
手術1回で終わること祈るわ
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:27:07.28ID:X7zLIllz
>>349
俺は肺に多発性肺転移してるけど普通に働いてるよ
目下の悩みはがん患者でも働ける世の中に感謝するべきか、がん患者でも働かなきゃならない世の中に文句垂れるかどうするか、っていうところだな
0353がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:11:43.24ID:HZ9A3IzT
>>351
横からゴメンね
私の場合は、肺転移
転移か原発病巣(他の種類のガン)かの判定を兼ねて、肺をオペ
その後6年の昨年肺転移が再発
おまけにリンパ節に怪しい影有り
甲状腺悪性腫瘍由来のリンパ節のヤツは転移しないから放置プレイ状態

だよ
0356がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:22:41.52ID:BBT81hOp
全摘したのになぜ転移するのか尋ねたら諸説あるけど結局はその時の身体や環境次第って言われたよ
これは甲状腺がんに限ったことじゃないけどな
0357がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:24:01.20ID:YMxLprdG
>>352
おうっ、なか〜ま^ ^
0358がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:29:04.11ID:BBT81hOp
進行もゆっくりだし新しい薬も出てきてる事だしあまり深刻にならずにこれからの生活を考えて前向きにやるしかないな
うまく付き合って長生きしてるじいさんばあさんもいるし
自分は生活や食事、仕事を見直すいい機会になったよ
保険もわずかながらおりちゃったから他のがんや病気にならないようにしないとな
0360348
垢版 |
2019/02/19(火) 02:10:27.06ID:zfC5rJf9
>>351
>>359
リンパ節に複数発覚
しかもひとつは前回の瘢痕内にできちゃってたので癒着がひどかったそうで
いろいろ神経損傷による弊害がおきちゃったのが再発発覚よりショックだったな
時間の経過と共に徐々に回復してきた機能もあれば
ごめんね、もうそれより回復しないわって言われちゃった機能もある
先生頑張ってくれたし仕方ないかとは思ってる
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:13:06.17ID:LBtUfC57
今日は検尿と採血。明日は結果報告する
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:31:03.65ID:+7mJvKMW
ここは色んな状況の方の話が聞けて
ほんと助かるわ
オイラは全摘+郭清後アイソトープやってようやく一年
まだまだ先は長いんだなって感じる
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:15:02.46ID:zZ1T1mOP
行ってきた。レンビマ8日服用6日休、14ミリ
TSH 1.09; FT3 2.0, FT4 1.20, TgAb 51.99, Tg (先月分) 7.06
尿蛋白/尿中クレアチニン0.8 くらいで安全圏
ほぼ横ばい。医者によればそれで良いのだそうである。
今夜は今季最後のカキフライを食べようと思っている
0364がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:37:41.68ID:QFZT6AiN
エコーの結果腫瘍だったよ ガーン なお3.5mm
細胞診断行ってきた、思ってたより痛かったですよ
 
0365がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:51:41.59ID:C8PkWdOX
>>364
(*ρ´∩`)ρ★ガムバレ☆

穿刺痛かったんだ
かわいそうに
よくガマンした( T_T)\(^-^ )
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:55:44.92ID:jXV9owhB
まだ良性か悪性かは診断ついてないんでしょ?
悪性でもレアケース以外はさほど心配ないのが甲状腺なんだから、
そんなにビクビクするには及びませんよ
0368がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:15:23.57ID:QFZT6AiN
>>365
はい どうもありがとうございます
>>366
そうです
まだ 一週間先なのです
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:43:37.63ID:XzaEXddp
細胞診全然痛くなくて拍子抜けだったなあ
同じ医師の患者の反応はだいたい同じらしい
0371がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:19:23.31ID:Vt81Lwf4
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんなに細胞診したの?
1回しかしなかったけど、イロイロありなんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況