X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント337KB

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:54:26.96ID:yJryI/hD
再発転移乳癌患者(局所再発除く)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんの診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ

【乳がんステージ4限定】患者ならではの話 4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1534437465/


■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話60【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1537226344/
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:10:19.91ID:Xev0YwO3
>>57
何が一番肝心かというと、ブツブツについて聞いたことだったのに
いちゃもんつける人がいて不愉快な気分になったから
そうやって楽しんでる人かとは思いますが
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:34:48.99ID:0g9JIp3Z
雨降りはいつもより気持ちが落ちるな
上手く切り替えられたらいいんだけどね
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:45:56.67ID:zY2lMMQ3
>>60
前半何言ってるのかよく分からない
皮膚科は毎日やってるのに、主治医の診察とは別の日に予約入れられて不満だったってことで合ってる?
で、皮膚科の先生が転勤になるから他の先生でも可にしてくれたってこと?
先生が転勤したらその後任の先生が診察するのが当たり前なのに他の先生とはどういうことだろう
そこが分からない
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:50:27.30ID:zY2lMMQ3
あ、今回診てくれた皮膚科の先生は転勤するけど他にも皮膚科の先生はいて、主治医の診察日と合わせると転勤する先生でない皮膚科の先生が担当する日だから、その先生でも可にしたってこと?
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:09:24.66ID:zKXDzKF2
>>63
あーそう言う意味だったのかな?
解読出来たのすごい
全摘のブツブツについて聞きたかったのなら前半は完全に蛇足だったね
私も>>52の前半が何を言ってるか意味不明すぎて後半部分は吹っ飛んじゃったからw

>>52
私は全摘後ぶつぶつは出なかったよ
手術後、抗がん剤→放射線して皮膚は黒ずんでボロボロ剥けたけど、
ぶつぶつしたりはしなかった
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:26:24.79ID:zY2lMMQ3
>>65
ようは受付に言われたことが納得できず皮膚科の先生にその旨を訴えたら融通をきかせてくれたという話かね
本人が降臨してくれないことには私の解釈が合ってるかも分からないんだけど
0067がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:26:47.46ID:ydF+pSFG
>>60
何が肝心なのかだけではなく、何を言いたいのかも伝わってこないんだわ
文章の構成能力が低いんだから、いくつもの事を1つの文章に無理やり収めようとせず、短く別々に短く書けばいいのではないかな?
それと、登場人物が多いから誰の事を言ってるのかも、伝わり辛い
「転勤が決まってる皮膚科のA医師が外来におられる日に予約を取ろうとすると〜〜」
の様な書き方で明確にしたほうがいい
伝えたい気持ちが強過ぎて逆に上手に伝えられてない様にも見えるので、少し落ち着いてかいてみたらどうかな?
0068がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:36:02.60ID:zY2lMMQ3
>>65
たぶんだけど、そのブツブツで皮膚科のお世話になってるから前置きに書いたのではと推測
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:28:38.68ID:zKXDzKF2
>>68
それは分かった上で蛇足と書いたのよ
前置きにしても直接質問とは関係ないぼやきっぽかったし
前半の読みにくさで読み飛ばされちゃったら、肝心の質問へのレスがつきにくくなっちゃう

質問を先に書くか、ぼやきは別のレスに分けた方が、
質問の回答は得られやすかったんじゃないかなー
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:50:38.03ID:ydF+pSFG
>>52
>今日は皮膚科のみで行った

今日は皮膚科を受診しましたってちゃんと書こうよ
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:09:30.57ID:etpHsf1j
>>75
演出…?かなあ

a「低気圧による倦怠感と眠気で日中横になってばかりです」

b「あめーやだー 眠いよぅだるいよぅ」

bのように書く人いるでしょ?
質問交えたレスには適してないけどねw
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:34:02.45ID:drYSI4ZQ
わざとやってるのに不本意なレスもらってご立腹なんでしょう
>>54>>56も攻撃性はあるけどまだ少しおちゃらけて書いてるじゃん
自ら煽ってるから叩かれるのは仕方ないけど
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:38:22.02ID:hzMnGKzb
わかりにくいけど暗号とかって20レスに渡って議論されるほど難解ではないでしょ、それはさすがに読解力足りないわ。読解力というか想像力かな。
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:48:03.11ID:3xAS8lYf
大の大人が20レスに渡る議論をしても文章の意味を解読出来なかったんだから、暗号と言っていいレベルだと思いますけどねえ
それを読解力のせいにするのは無理があると思います
少なくとも質問をしたいのであればふざけずにまともに書くべきではないですか?
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:48:15.56ID:zY2lMMQ3
>>81
煽らなければただ流されて終わったと思うよ
これってまたクレカポイントと一緒な流れだね
読解力があるかなしかの話じゃないのに
ピントずれてる
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:05:06.21ID:3xAS8lYf
わざと読みにくい難解文を書いたクセに読み難いと指摘されたらブチ切れるんだね

精神疾患が有るとしか思えないよ
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:06:12.96ID:ZSMCB3M2
>>83
その言い様だと、あなたは煽りレスにむかついたから本来なら「わかりづらいけどこういうことかな?」で進めるところを「意味がわからない」ってごねてることにならない?
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:08:15.30ID:ZSMCB3M2
>>86
わざとじゃない?って言ってるのは別の人かもしれないんだから全部同じにみえるのも精神疾患かもよ
結局そういうレッテル貼りは自分に返ってくるよ
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:10:27.66ID:zY2lMMQ3
>>85
うん、だから>>82の言うとおりだよ
周りに読解力がないのではなく>>52の文章が分かりにくいって話だよ
それを指摘されて逆ギレするなよってこと
0091がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:10:43.34ID:ydF+pSFG
>>87
デタラメな文章を書いた張本人がそれを言っちゃいますか?
全ての原因はあなたが書いたデタラメな文章にあるのですよ?
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:11:21.47ID:9w8aN9MP
>>88
だから想像力とも言われてるじゃん
想像したら同じ日にまとめてほしいのぐらいわかると思うんだけど
想像力を拾わないで読解力にだけ噛みついてるのこそクレカの流れくさいんだけどw
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:12:49.97ID:zY2lMMQ3
>>87
私の前のレス読んだ?
まさに「わかりづらいけどこういうことかな?」 で進めたんですけど
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:13:11.75ID:RnEnVSMD
まぁまぁ皆さん、
コーヒーでも飲んで落ち着いて
今日は肌寒いけど今年もタイツが温かいよ
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:14:09.09ID:ydF+pSFG
>>92
わざわざ想像しなくても理解することが出来る文章を書くべきだと言われてるのは理解出来てます?
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:19:59.38ID:ZSMCB3M2
いつもはわかりにくいレスも汲み取って「こういうことかな?」って進むじゃん
逆ギレして煽ってる本人に非があるのは確かだけど寄ってたかって叩くほどのことにもみえないんだよ
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:21:47.50ID:0pGeDSnS
最初に反論されたID:ydF+pSFGがファビョって暴れてるようにみえてきたからもうやめとけばー
0102代理
垢版 |
2018/09/21(金) 14:27:38.59ID:/5BQErUD
52ちゃん「雑なレスしてごめんね、カチンときちゃって暴言吐いちゃった、53ちゃんごめんなさい。ブチブチに回答くれた人ありがとう」

53ちゃん「レスが欲しいときはわかりやすい文章を心がけようね。私もムキになっちゃった、ごめんね」





これで落着ー!
もういいっしょー
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:28:52.07ID:ydF+pSFG
>>100
理解し辛い難文を一つ一つ紐解いて理解するだけで十分厄介なのに、書いた本人が逆ギレして読解力が無いだの、バカだのと言ってしまったらおしまいでしょ
叩かれるべくして叩かれてるとしか思えないですよ
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:33:09.49ID:ydF+pSFG
>>101
いちいち腹の立つ言い方をしないで貰えますか?
レスバトルへのお誘いなのかな?
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:39:02.14ID:LEBOIPJJ
>>103
だったら>>67のレスで十分だと思うのになんで更に>>73でアンカーつけてるの?
添削厨ってしつこいんだよね
明らかに粘着質なあんたの方がおかしな人に見えてきてるよ実際
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:39:58.91ID:dztyifRf
もうレスバトルとかやめようよ
ストレス良くないよ。R-1ヨーグルトでも食べて落ち着こうよ
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:41:35.70ID:6zuTwclr
>>95
今日寒いよね
なのに週末はまた暑いとか
とりあえず電気膝掛け出してコーヒー飲んで暖まってる

そういや末端冷え性なんだけど、抗がん剤の副作用の痺れはあまり出なかった
手足の先の血管が貧弱で抗がん剤が行き渡らなかったのかな
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:46:32.99ID:ydF+pSFG
>>106
反省する素振りすら見せないから具体的に文章をどう書いたらいいのか指導したのですが、何か問題ありました?

読解力長無いとかバカとか言われ放題なのに、それでも指を咥えて見てろとでも言うのでしょうか?
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:04:28.23ID:eWqcnBag
>>108
クーリングも血流悪くする措置ですもんね
元来の冷え性でクーリングせずにすんだのならうらやましいw
毎回指先が千切れるような痛みに泣いた…おかげで痺れは出なかったけど
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:06:30.80ID:tMdUKD3X
あー、これ前スレの終わりの方で「根拠と証拠は?」って粘着してた人だな
NG入れましょ
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:24:53.19ID:+cj3DYiK
サツマイモつまみつつコーヒー飲んでる。うまし

他人の文章力とか読解力にいちいち切れてる人は、ここじゃなくてリアルで自分と同じ知識レベルの友達とおしゃべりしてればいいと思いまーす
0117がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:28:33.39ID:3xAS8lYf
>>52
で、スレを混乱させた張本人としては、この状況をどう思ってんだ?
反省とかしてる?
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:40:25.79ID:zY2lMMQ3
>>113
あなたを煽ってるのは見事に単発IDばかりだよ
ムカつく気持ちはわかるけど煽りに乗せられちゃダメだ
反論すればするほど相手の思うツボ
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:47:43.34ID:gE5GPOwV
もうやめようって言ってる人も話題逸らしてる人もだいたい単発でしょうに
外にいたらしょっちゅうID変わるしさ
その人もう黙ってるんだから蒸し返してるようにしか見えないよ
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:08:20.89ID:k19wgoaV
肺転移が長期間落ち着いてるっていう方、日頃の生活で気をつけてらっしゃることありますか?
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:35:10.45ID:eDMr6wvv
>>123
肺に限らないと思うけど、ストレスためない、無理しない、タバコやめる、ガンに効きそうな食べ物を食べるって感じ。
あとは、抗がん剤が効くのを祈るのみ。

仕事でストレスたまったり体力的に無理したりしてたときに症状が進んでしまったので、仕事を辞めざるを得なくなったんだけど、ご隠居生活を始めてからは安定してる。
ストレスは絶対ダメね…
0125がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:39:31.49ID:3Nco1/hn
データではイブランス優秀らしいけど使ってる人の情報見ると白血球が下がったという副作用だけで見に見えて効いた報告がない
抗がん剤ではないから縮小させるほどの効果はないのかな
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:36:46.72ID:qvUq9REn
>>125
私もイブランスユーザーです。
いま画像で見えているのは骨転移で、消えるほどの期待は出来ないと聞いてます。
1月から使ってますが、CT上は現状維持で効いてる判断、抗がん剤で消えた肺転移も見えずで継続中。
抗がん剤でも骨転移は消えないと聞くのですが、他臓器はイブランスで腫瘍の消失は期待出来るのでしょうかね。
ブログ書いてる方でも継続して使えてる方も少ないし、新薬だけに実績発表もまだないですもんね。
来年の学会では実績紹介あるかしら?
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:03:18.40ID:N1vIzAWP
>>114
もう見てないかもしれないが質問。

クーリングは病院指示ですか?
自己希望でなさったのですか?

もし前者だとしら、もうね、、、
うちの病院は北○鮮にあるのかな?と~ね(泣)
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:16:35.58ID:c1CTrfyg
>>127
114です
手に関しては「痺れや爪の剥がれが出ると日常生活に支障が出るので」ということで病院からすすめられました
足の爪が剥がれて歩くのが苦痛に、という個人ブログをみて足も冷やしたくて、2回目から個人的に保冷剤と固定用ソックスを持参したら「希望者には足用もあるんだよ!」って足用も出していただけて、
手足を冷やしているので冷え防止にジェルの湯タンポをお腹に置いてくださいました
途中で個人都合で転居による転院をしたのですが転院先の病院は用意がなく持ち込むならご自由に、というスタンスだったので病院によりそうですね…
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:54:26.54ID:N1vIzAWP
>>128
素晴らしいホスピタリティ、、、
てか、普通にこういうケアするものだと思っていました。
でもウチはご自由にスタンスの病院だったので、驚きもひとしおでした。
病院によってこんなに違うなんて知らなかったです。

本当はご自由にどころか、何勝手な事してんだブラックリストに書いてやる、という病院なのでやはりここは北○鮮だと思う。
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:03:55.44ID:c1CTrfyg
>>129
ですよね
どちらも公立病院ですが、規模は転院先の方が大きいのに
専用の袋状保冷剤、使い捨ての足カバー、凍傷防止の手袋、点滴時間が長いので途中で新しいものに交換、と手間がかかっていましたから、小さいからこそ行き届くホスピタリティなのかもしれません
私立病院だと充実していそうだけどどうなんだろう
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:08:03.22ID:Lxkm9Bg9
>>126
抗がん剤で入らない入らない転移が消えそうですが、抗がん剤のやめるタイミングっていつなのでしょうか?
落ち着いたらホルモンになるのかな?
それとも画像上見えなくなっても効き続ける限りは今の抗がん剤を使うのでしょうか?
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:56:23.58ID:6ja19TI1
化学療法を再開してから
ケータイの打ち間違えが本当に増えた。
例えば
「明日行きます(あしたいきます)」が
「秋田市松(あきたいちまつ)」とか
自分でも何でそんなことになるのか
さっぱりわからない。
今日は「なかよく」を「なかくよ」にして
小学生に笑われた。惜しかった…
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:08:16.50ID:qvUq9REn
>>131
お医者さまの考えもあるので、確認なさってくださいね。
私の担当dr.は画像上から消失したらホルモン治療と話してました。
ホルモン陽性タイプは大きな増悪傾向でないなら、基本はホルモン治療と言う大まかなガイドラインはあるそうです。
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:27:24.46ID:5L0vCI+u
>>132
私は記憶があやしくなってきたわ…
短期記憶も長期記憶もまんべんなく。
記憶を絞り出すのに苦労するし、頭がすごく疲れちゃう。
まだ45歳なのにさ…(´・ω・`)
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:22:06.93ID:3xAS8lYf
>>47
私もワサビをガンガン食べてますよ
生ワサビを自分ですりおろしてワサビ丼にすると最高においしいです
チューブ入りで手軽にワサビを摂取したい時は混ぜ物なし本ワサビ100パーセントのこいつ↓を使ってます

https://www.sbfoods.co.jp/honnama30/contents/09/

あと、おすすめはツナの細巻きにワサビを多めにつけて食べるパターン
ツナ缶のオイルやマヨネーズがワサビの辛さを打ち消してくれるから思い切ってワサビを付けても大丈夫!
是非やってみて下さい
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:06:15.22ID:8slNqxiF
2011年(約8年前)のデータ
肺がんはヤバイけど
乳がんや大腸がん何かはほとんど死なないガンになって来たな
心配いらねてって伝えておけ
https://img.jisin.jp/uploads/2018/09/gan_seizonritsu_1_line_tw.jpg
致死率の高いステージ4肺がんのAさんはイソジン牛乳で完治したが飲まなかったBさんは死んだ
0138がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:23:09.25ID:Fp8bvszs
>>134
ありがとうございます。
私はホルモン、プロゲステロンが70のみですが、134さんはもっと高値ですか?
0140がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:24:16.32ID:KZ1z4njO
荒らされすぎてるから別の板でワッチョイ出せるスレ立てて引っ越したい
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:53:03.20ID:Jp9KHPbK
>>133
いいとししてそんなアレなレスしてるとか驚愕だわ
どんな人生歩んできたんだか
まともなレスするならID変えればいいのに
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:22:44.12ID:PviH4jZA
>>138
ER >95%,PgR >95%と、どちらも強陽性ですが、ノルバデックスは飲んで半年経たずに効かないと判断されました。
今はイブランスとフェソロデックスとリュープリンでのホルモン治療継続中で、KI-67は40%のルミナールBです。
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:07:15.93ID:Fp8bvszs
>>144
ありがとうございます!そんなに高いのに半年で効かなくなることもあるのですね。
私もなるべくホルモン治療期間を長くしたいのですが、ER70しかないから、、エンドレス抗がん剤なのかなぁ。
5%しかなくてもホルモン治療されている方がいるって聞いたことあるんですけど、それはじ再発予防とかの方なのかなぁ。
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:55:14.30ID:M7Ty12O7
独り言なんだけど、抗がん剤治療をうけないで自然な免疫療法などを行っていたガンの有名人って、亡くなったときにわざわざそれを表に出されるよね…
抗がん剤治療を行っていた人は、抗がん剤をやっていたのに効かずに亡くなったなんてわざわざ言われないのに…
って考えると、抗がん剤を売りたくて仕方ない人達の圧力って強いなぁと思うわ…
抗がん剤以外の安価な治療法は、ことごとく潰されてるもの
効かないものなら、どういう理由で効かないのかを教えてくれれば済むのに変なの
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:18:10.94ID:RmstVVtT
>>146
たしかに。抗がん剤のおかげで延命できているのだけど、なんらかのアレが働いている気がしますよねー。
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:42:50.31ID:hmUQ6RB+
>>146
ほとんどの人は民間治療出来ないわけだし本当に効く割合多いなら口コミで皆やると思う
誰だって抗がん剤は副作用が大変ってだいたいの人知ってるから
進んで抗がん剤やりたいなんて本当はいないもの
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:06:17.61ID:RmstVVtT
そんな中、丸山ワクチンは頑張ってるとおもうのだけど、割と効くってことかな?補助的に。
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:46:04.42ID:hKXlQLX1
>>141

ケータイ打ち間違えの132です。141も142も私のコメでいがみ合わせて申し訳ないけど場外乱闘はよそでやって…
38歳、既に老眼は始まってる(´・ω・`)
135さん、ドンマイ(´・ω・`)
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:10:11.10ID:j0JUUOZ/
>>136
サンキュー
ツナの細巻き食べてみるよ
楽しみだ
かっぱ巻きもわさび多めに溶かして食べるとウマーだよね
ほんまでっかTVは辛子だったけど、たしかワサビも抗がん作用あるってなにかで見た気がする
たまたまだけど我が家もその本生わざび使ってたよー
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:37:13.15ID:j0JUUOZ/
>>128
潰された療法って具体的に何?
ちゃんと公的機関で臨床試験行って抗がん剤より効果認められてるものなら知りたい
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:45:05.74ID:keuo797S
>>146
KIDは抗がん剤治療受けてたって報道されたよ
大抵の人は続報でいついつにがん発覚で治療を受けていたって報道されてると思うけど
あなたに限らないけど抗がん剤(製薬会社と厚生省)目の敵にしてる人ってほんと都合のいいものしか見えないよね
0155がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:49:54.12ID:HI4Sstpu
>>140
同意。
どうもあの一件依頼、レスの大半が荒らしの自作自演だと思う。気持ち悪い。
だが、低脳な私は新スレを探しだせないでしょう。
みなさんさようなら、色々教えてくれてありがとう。

リアルでも他人からかって悪口言ってギャーギャー騒いでる集団いるけど、ああいうのが荒らしやるんだろうな。気持ち悪い。
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:55:00.38ID:q8gLE2hD
>>150
再発した時に画面の大きいスマホに替えたんだけど当然のようにうち間違いするよー
私の場合抗がん剤すると皿洗いでも指先がつるつる滑るようになるからそれもあるんだろうな
タッチパネルの感度もありそうだし予測変換が悪さする事もあるし

前の画面サイズ5インチだと誤入力しにくいから画面小さい機種にしたり
入力画面を設定で小さくするとマシになるかも!
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:03:21.85ID:62yIy/Y0
>>155
そりゃねらーなんて匿名悪口集団だもん仕方ないよ
普段からまったく関わりのない芸能人とかに勝手にヘイト溜めて氏ねばいいのにとかレスしてる人間の集まりだし
病気のことは個人情報だしワッチョイつけたら過疎ると思う
庇われてるけど老眼きてるってレスした人もその前のレスでは他人を精神疾患って罵ってるしね
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:05:19.19ID:62yIy/Y0
>>156
私も妙に皿洗いのとき器を落とすようになったの、注意力散漫になったのかなと思っていたけど力が入り辛くなっているのかな
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:23:21.48ID:HVgET7R1
>>156
ありがとう。入力画面か。
設定いろいろいじってみる!

あと老眼のこと書いたの私だけど
>その前のレスでは他人を精神疾患って罵ってるしね
それは私じゃないです…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況