X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント364KB

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:49:28.38ID:Kgy+vxJr
>>648
正解。
逆に癌であるならば右肩上がりに上がるはずなので、癌ではないのでは。少なくとも治療が必要な癌ではないのでは。

時々15位でふらふらしてる人は見るが、いくら調べても何も出てこない。
0653がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:22:33.30ID:dulBdTWH
>>651
問題なし。
無意味に食べ物に対して神経質になってストレス感じる方がよほど問題。
0654がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:07:06.40ID:D/3pCuW7
>>645
自分の場合だけど、始めの頃やはり行ったり来たりだった、今は変化なし。
主治医の話では、もし病気で動いているなら行ったり来たりの来たりはなく、行きっぱなしとの事で、なぜ上がるのかはわからないとの事でした。
だから、大丈夫なんじゃないかなあ。 それにしてもca 19-9 とかCEAの動向ってめちゃ気になりますよね! 早く5年が来て釈放されたい!
0655がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:08:06.82ID:D/3pCuW7
>>652
あなたはドクター?
ドクターがこのスレ読んでくれてたら嬉しいなあ。
0657がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:38:19.50ID:vcWaL++6
腫瘍に伴い出現する糖鎖が存在することと、当該腫瘍が悪性であることはイコールじゃないからね。
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:29:10.98ID:uGobuilv
>>656
信じる信じる、ちょっと図々しいお願い、時たまでいいから来て見守っていて下さい。
0659がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:30:32.36ID:uGobuilv
時たまでいい、じゃなかった、忙しいだろうから 時たまでもいいから。です。
0661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:03:30.11ID:uGobuilv
>>660
そういえば私の上司が重要な海外出張を控えているにもかかわらず歯痛、激痛の時、彼のお嬢さんから薬を貰って飲んだらケロリとして、 お嬢さんに「ありがとうな!良く効いたよ!助かった!」と言ったら「当たり前よ、馬用だもん」と言われたとか。
海外で何かあったらどうするつもりだったんだろう。 彼に「人間も診てやるからなんかあったらいつでも来いや」と言われなんだかなーと思ったのを思い出した。 スレ無駄遣い失礼しました。
0662がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:42:45.05ID:zYAHDnro
>>656

俺が最初の手術後だから、5年前位かな、
自分も大腸がんの患者という医者さんが
俺の心配事や疑問を答えてくれて、その時は
とても嬉しかった。
嬉しかったというか、精神的にとても助かった。

この方がその時の医者さんかは分からないけど。
0663がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:41:38.05ID:2TBatBUV
大きい病院だと、問診すら看護師さん
項目書くだけ、検査日も別の待ち時間

医師とは決定事項の確認と次の課題のみ
故に、相談室とかあり、不安や心配事聞いてくれる。

おれは仕事戻れるのか、仕事と折り合いつけられれるかが、常に不安だた。

医師は大変だよ。責任あるし、
0664がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:20:20.76ID:rMyYV7bb
5chニュース系板見てるとラクして高給って思われて妬まれてるよね医者って
犯罪とか事故に遭った人の職が医者って報道だと勝ち組ざまあ的なレスがいくつもある
今は給料に見合ってるのか謎とも思える大変な職って知って(少なくとも私の先生は)るから
そういうレス見るとなんでこんな感想出るのかなあかわいそうだなあって
週末と出張でいなかった日を除いたらいつも朝晩回診に来てたしほんときついと思う
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:07:43.29ID:zg6t2CaK
ISRでの直腸癌手術後、肛門と大腸を繋げなおす手術をしたんだけど肛門から腸がちょっと出てる感じ。いわゆる脱腸状態になってるんだけど…
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:09:43.26ID:zg6t2CaK
これって普通?治るのかな

書いてる途中に送信してもーた連投失礼
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:15:02.27ID:1vMx3j1T
水分は、やたら取れと言われるよね

あとは歩け

校門生活 楽になるには、数年かかる
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:23:15.92ID:b2KWPPIB
ステージ4なら300万握りしめて
八重洲のチョビ髭クリニックへGO
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:42:28.76ID:9rvYZ1cd
私はips細胞に期待します。
どうせ長くは生きられないので、病院に治験が来たらやってみたいです。
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:44:44.21ID:6tf2R2Mi
私は光免疫治療に期待しています!
東で治験が始まって久しいけれど、
なかなか進まない、しかし期待。
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:51:36.29ID:6tf2R2Mi
上に書き込みした者ですが、
人生一度きり。
がんに罹患したって、しなくたって、とにかく人生一度きり。やりたいことができなくなる日がいつくるか、それは健康人だってわからない。
明日からダイビングに行って来ます。
プライスレスな時間。
みんな!やりたいことやって生きようぜ!
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:17:14.94ID:e3/rdvsy
もうすぐ母の術後1年検診がありますが
ステ3bなので心配です。
80過ぎの高齢者だと、進行が遅いものでしょうか?
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:36.96ID:SDnCxKOM
1週間前に書き込んだ31才の者ですが、ハイグレードの腺腫でした。
結果聞く直前は生きた心地がしませんでしたが、ホッとしました。
ありがとうございました。
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:55:02.43ID:cGLoKzfC
st4だけど充分過ぎるほど生きた心地してるぜ!

先週、イリノテカンの初回やったのだけど
まだ下痢来ない

副作用がないのって逆に不安だったりする
0678がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:20:25.51ID:IiioQll/
>>676
ありがとう!
0679がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:34.19ID:muJHT2YQ
>>673
毎日1個か2個、柿食ってみて、ここ1週間くらい便の状態いいんだよ
柿箱買いして毎日食ってたら快便で、普段下痢ではないが緩めで
便が緩めの人は是非、硬めの人は便秘になりやすいので気をつけて
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:29:32.08ID:qkraR0yE
柿は体冷やすって言うけど大丈夫かしら?
0682がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:38:57.39ID:52VgKWte
タンニン入ってるから、基本的に下痢止めの薬と一緒だね。柿は
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:39:53.62ID:XVB5Q4vE
柿のへたを乾燥させて煎じるとしゃっくりが一発で治る
術後にしゃっくりが止まらなくなって薬局で柿蒂湯買ったが良く効いた
0684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:50:05.91ID:Xk2gsVvr
ステージ4なら300万握りしめて
八重洲のチョビ髭クリニックへGO
0685がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:37:30.84ID:wazC0mO/
<厚労省研究班>がんと仕事の両立、就業規則を例示

 厚労省が2016年にまとめた資料では、がんになった労働者の約34%が依願退職や解雇されている。

 「がん罹患(りかん)社員用就業規則標準フォーマット」の名称で、通常の就業規則に加えて運用する。患者本人の申請に基づき支援を開始。
社内の「両立支援担当」を窓口にする。会社は休職後、段階を踏んで完全復帰を目指す「サポートプラン」を提示し、データを基に、がんの種類ごとに最適な休職期間を設定する。
復帰後1年間は1日2時間程度の勤務にして、テレワーク、半日・時間休暇、通院休暇も認める。また、休職が出た職場への人的支援もする。

 通勤ラッシュに耐えられなかったり、1日5、6回のトイレ離席や分食が必要だったり配慮が必要な場合もある。そのため、復帰後の生活について他の社員の理解を深める。退職する場合も再雇用制度を準備する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000001-mai-soci
0686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:39:17.69ID:wazC0mO/
iPS
免疫細胞でがん抑制、マウス実験で成功 京大作製

 人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)から、効果的にがんを抑制できる免疫細胞「キラーT細胞」を作製し、マウスを使った実験でがんの進行を遅らせることに成功したと、京都大の金子新准教授(免疫再生治療学)のチームが15日付の米科学誌電子版に発表した。
iPS細胞を使ったがん免疫療法の実用化につながる成果としている。
https://mainichi.jp/articles/20181116/k00/00e/040/174000c?inb=ys
0687がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:42:32.22ID:wazC0mO/
国立がん研究センター
3年後がん生存率を初公表 全体で71%

 国立がん研究センターは11日、2011年にがんと診断された人の3年後の生存率を初めて公表した。
これまで約10年前に診断されたがん患者の5年生存率を公表してきたが、最新に近い治療を受けた患者の状態を把握するため、5年分のデータがそろうのを待たず算出した。

 全国の「がん診療連携拠点病院」など268施設の患者30万6381人のデータを集計・分析。
日本人に多い「5大がん」(胃、大腸、肝臓、肺、女性の乳房)など11種のがんについて、進行度を示すステージ別に、がん以外の病気や事故で死亡する割合を除いた「相対生存率」を算出した。
https://mainichi.jp/articles/20180912/k00/00m/040/171000c?inb=ys
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:15:04.52ID:Om1iOmRT
>>681
柿は痰の毒だ とも言うからな。やはり白湯を所望する

オキシコンチンとオキノームが呼吸を浅くしているなら避けるべし かな
0689677
垢版 |
2018/11/18(日) 09:53:58.82ID:obSmgW3w
>>680
ありうがとうございます

かなり個人差ありそうですね
果たしてどうなるか・・・お楽しみだな
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:11:33.81ID:P/XUj6xd
>>688
横から、大変失礼します

処刑される直前の言葉でしたっけ?
「痰」と伝えられているようだが、あれは
柿は「胆」の毒、というのを誤って伝えられたんだと思う
胆は内臓の事を指すから
身体を冷やす食べ物として知られる柿がそう言われるのは
これなら意味が通りますね。

失礼致しました
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:34:16.87ID:fzbiekII
ステージ4なら300万握りしめて
八重洲のチョビ髭クリニックへGO

信じる者は救われる
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:58:04.81ID:H6udam4c
もう癌は治る時代ですか?
0694がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:21:11.85ID:+2ggkW4I
>>693
なんの事かと思い調べてみました。いしだみつなりの逸話ですね。皆さん教養が深くていらっしゃる。
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:05:18.59ID:f49/xq1u
癌と共に生きるのが日常になっているから、友人が癌になったという話をしてきても、なんだか驚かなくなったし、そのステージなら大丈夫とさらっと言ってしまって寄り添えてない印象を与えてしまった。
告知当初の衝撃は震えるほどだと知っているのに。
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:53:27.87ID:/2SU+APe
自分が慣れているからといって
ヘラヘラとされるのはやはり不愉快
ああいうのは、そうする順番ってもんがある
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:02:54.75ID:f49/xq1u
西野カナ笑 震えるほどですね。

697
ヘラヘラはしてなかったけどそうですよね。
癌についてちょっと知識がついたので、それなら大丈夫。大したことないと思ってしまったんですよ。
安心したし早めに見つかって良かったと。

もうちょっと違う言い方をしたら良かったと反省してるんです。
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:21:54.48ID:rO1/W7EL
ステ4切除不可でも生存期間中央値25か月ぐらいあるって聞いたけどマジ?
しかも今後まだ伸びる可能性あるんだよね?
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:32:19.53ID:j46PGQrB
今 テレ朝でやってる おでんのスペシャル番組…こんな食生活してたら大腸がんなんかにならなかったのだろうか…
昆布…大根…たまご…おでんー
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:58:03.74ID:qLiQhBeA
前にもどなたか言ってたと思うけど、ストレスが一番ダメだと思う。
食生活は2次的要因な気がします。
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:03:57.18ID:WqIxOppD
>>707
同意。おれは、隣人トラブルが一番体に良くないと身にしみて思う。
食生活でこうなる身に覚えがないのに、なったから
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:16:55.86ID:m2U7Spdl
>>707
俺もそう思う。3年前くらいから職場と家庭のダブルでストレスマッハ
今年の4月に直腸癌ステージ3b発覚
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:25:09.82ID:kQfrb18r
ストレスをなくすには
どうすればいいんだろうね…
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:04:39.42ID:sFDX9YzC
>>709
結局、なんで自分ががんにかかったのか理由付けしないと心の安定が保てないんだよ。理不尽だから。
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:16:11.69ID:P63BP9D6
なっちゃったんだから今更分かってもどうしようもないのに

それより治療や身辺整理のこと考えなきゃ

頭ではわかってても・・・って感じかな?
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:10:10.43ID:EkoYNKiq
私は老後の生活考えなくていいと前向きに捉えてます。
結腸の3bでリンパ転移ありだけど、仕事は普通に行けてるし、やりたいことやって
ます。この前ポールマッカートニーのライブに行ってきました。
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:15:46.90ID:ZO5mC6Mo
俺も大腸全摘出して術後半年でオーストラリア行ってスカイダイビングしてきた
生きてりゃなんでもできるよ
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:52:58.95ID:/1j4xGeH
そうは言っても俺はとうに抗がん剤終わったのに今でもオキサリプラチンの副作用後遺症で足の感覚ないからよく足がもつれるし
知人は外科手術での障害で便漏れ以外にも導尿で苦しんでいるからそこらは個人差だろうね
外科も内科も特に若い医師は治療成績優先でQOLを軽んじる傾向があるからそこのバランスをちゃんと考えてくれる医師に出会えるかが重要だとは思う
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:45:21.86ID:DOTU03h2
>>717
これはいい考えですね!
ンな事言って、90過ぎても元気だったりしてねw
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:17:26.16ID:P63BP9D6
717-721読んで改めて考えてちゃった

統計的に見て年金もらえる歳まで
生きてるとは思えないので
支払い免除してくれないかなって思ったり


高額療養費というか限度額適用認定受けて
治療費の大半を健康保険組合で負担してもらってる身なのに
遊んでるのって、考え方によっては
生活保護費でパチンコや酒浸りになってる人たちと
同類なんじゃないかなと思ってみたり

権利だから気にする必要はないし
生きるのが何より大事ってのわかってはいるけれど

体調悪かったり落ち込み気味の時は
こういうネガティブ思考に支配されがちになる
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:27:56.77ID:P63BP9D6
連投スミマセン

まあ、元気なときというか普段は

抗がん剤の副作用で手足痺れちゃってて
酷いときは睾丸の袋も痺れててね
それに、おねえさんの胸触っても
乳首がどこにあるかも解らないくらいだったのだけど
今は少しずつ良くなって来てて
多分、わかるようになってると思うんだ
試しに揉ましてくれないかな?
とか最低のセクハラオヤジしてるので
ご心配なく

下ネタ申し訳ありませんでした。
セクハラで訴えないでね
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:12:48.38ID:DOTU03h2
>>722
ちょいとお待ちを。
この方は仕事も普通に出来てると書いているじゃない。 ちゃんと読んでね。
権利云々の前にしっかり義務を果たしつつ、やりたい事をしているんでしょう。
それを生活保護を受けながらパチンコしてる人と同類? とんでもないね。

罹患して治療中や、経過観察の身でも納税と言う義務を果たし、保険料納めて、一所懸命生きてる人は沢山いると思うよ。自分もそうだよ。

あなたの副作用が改善され、健やかな日々を送れるよう祈ります。
自分も含めここに集う方々の快癒もまた、こ頃から祈るよ。
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:25:35.93ID:P63BP9D6
>>724
すまん、これ自分に対して思ってることで
他の人に対しての意見とかじゃないです
誤解を招く書き方で申し訳ない
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:22:49.47ID:sTw6bpaU
キリスト教に入りませんか
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:15:32.33ID:2CfBaQn2
>>722
> 高額療養費というか限度額適用認定受けて
> 治療費の大半を健康保険組合で負担してもらってる身なのに
> 遊んでるのって、考え方によっては
> 生活保護費でパチンコや酒浸りになってる人たちと
> 同類なんじゃないかなと思ってみたり
パチンコ代を先払いしているようなもんだから、遠慮するこたぁないよ
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:07:02.55ID:Xy/ayayW
>>725
そゆこと。
なら、今までせっせと納めてきたぶんだ!と開き直るべし。
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:52:50.34ID:a5I2aIfn
717です。個人的にはぎりぎりのタイミングだったと思います。自覚症状はなかった
です。私はたまたま幸運だっただけで、仕事に復帰できたのが一番だったと思います。
税金は考えてもしょうがないので、買いたいものは買ってます(笑)車はもう買わない
けど。
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:41:35.62ID:Y7oZJwk7
良性腫瘍と悪性腫瘍の区別って医者は分からないのです?
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:15:57.38ID:FxhllHEG
直腸下部に大きめの原発+肝臓にちっさい転移でStage4
肝臓はXelox 4回で消失したので、化学放射線後に手術予定

高額療養費は国民の皆様に借りてるだけなので、いずれ税金として返さないといけないと思ってます
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:27:49.14ID:CN4LxjgJ
  ┏┓  ┏━━┓                    ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  /.≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃   |┌─────┐ J ..|||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫   ||          | ◎ ..|||
  ┗┛      ┗┛.....(。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ || ガン完治 |  ......||||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ           /|  ||          |..||||||| .||
/  // /       \     イ ./ 人 \        ,//  |└─────┘||||||| .||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| .. .....|_|.:::::::::::: ::::::::: ::::|_|:::::::::
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:36:35.19ID:/jWECpwI
車は去年買い換えたばかりなので。私の理想は定年まで仕事がんばって、働かなくて
いいようにお金を貯めて、ホスピスに入って好きなもの食べて寿命を全うしたい。
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:41:18.79ID:Zy0vPyVd
>働かなくて
>いいようにお金を貯めて


具体的にどういうことなん?
なんか「もっともっとがんばって勉強して、いい大学に入ります」みたいだな
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:35:11.70ID:/jWECpwI
定年まで生存が前提ですよ。いつ死ぬのか誰にもわからないから。
普通に仕事できるって言ってるけど、薬飲んでるし、副作用も出まくりで毎日元気
ではないのです。今は仕事に全振りしてあとはゆっくりしたいだけです。
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:24:02.83ID:Vu49fhaq
仕事という一言で雑にまとめるのはいかがなものかと
抗がん剤治療中に高所作業や精密作業は無理だし一時的に事務系に行くにしたって仕事環境やスキルで個々人それぞれ違うしね
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:51:26.77ID:IGbWSLyH
なんか、昨今の余命宣告詐欺みたいなの

これ困るよね。

宣告より長く生きても、短く生きても不幸みたいな

なんか自分は、罹患してから守護霊が離れたのを感じたよ。

なんとなく、ヤバイ病気だと悟り、忙しかったがついに病院へいきました。
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:15:29.07ID:tf91kfJr
今 、フジテレビで全身がんと公表した
高須クリニックの高須さんが出てる。
あっかるいよ! 治っちゃうかも知れないし、とか。
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:18:22.87ID:tf91kfJr
あー、やっぱり保険外のお金持ちしか出来そうもない治療してるわー。
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:01:22.15ID:nvBAJrAS
大麻解禁は、世界の潮流です。
なぜ、世界中で大麻が解禁されているのか?
それは、あらゆる難病に効果を発揮する事が分かって来たからです。
しかも、どこでも育つ丈夫な植物ですから、安価に賄えるのです。
日本でも早急に大麻を解禁しましょう!
https://forbesjapan.com/articles/detail/24029
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:29:26.43ID:eDj+qAk7
>>745
手術の選択肢が無くて抗癌剤も頭打ち
次の抗がん剤は効果も薄め、でも腫瘍は大きくなるばかり、黙って残り時間を刻んでいくか確実に効果があるわけでも無い治療に財産を取り潰すか、極端な話二択になったら保険外自費診療をとるよ
乗用車の新車一台分現金一括払いはキツイがな
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:54:39.33ID:tf91kfJr
>>747
高須氏曰く、自分が死んだ後は何も残らないような算段をもうしているの、との事。 一般人から見たら巨万の富を築いているわけだけど、意味深。
高額で、効果の有無もわからない治療に手をと言うか金を尽くすと言う意味も含まれているのかもね。また、そこまで病状が進行しているのかも。
自分の身体を使って人体実験する事が世の為人の為がん患者のため、だと。
麻雀のように一発逆転があるかも知れないし、とも。いずれにせよ長生きして希望の星になって欲しいな。
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:58:36.07ID:jVNNrMfC
高須さんの番組見た。
あまり共感出来ない部分(庶民では受けれないだろう保険外治療)もあったけど、死への向き合いかた(受け入れかた)に関しては感心したかな。
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:26:42.20ID:eDj+qAk7
自分も保険外治療を受けたが費用に見合った効果はないかもしれないとか副作用が余計強くなるとかいわれたけど陽子線治療したよ
結果は想像以上に効果があって7cm大の腫瘍は石灰化、肝臓も小さくなり肝機能も正常値
CEAやCA-19-9もとんでもない万という値からほぼ正常値に戻った
肺に2つまだ癌があるので抗がん剤は月一
手も真っ黒だし痺れてる
高須院長もわかりやすく情報発信してくれるとありがたい
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:27:39.48ID:Vu49fhaq
俺も見たけど高須さんが受けてるのは活性化自己NK(ナチュラル・キラー)細胞療法だね
1クール(6回)で216,000円ならそこまで高額ではないな
活性化リンパ球療法も同じ価格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況