X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント364KB

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:29:13.82ID:W1KQ9FP9
酒もタバコ、脂っこい食事も口にしない人でも大腸ガンにはなる
病院内で話したりしてると遺伝の人は結構いる
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:40:02.56ID:Vj1SfoL4
>>143
レスありがとうございます。

私はまるまる2年の3回目の潜血で病院へ。
貧血無し。きのこ型直径2センチです。
痔ぎみだったので、甘く見たのが失敗です。
せめて2回目の潜血昨夏だったら・・・・くやまれます。
1ヶ月後手術待ち。
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:48:42.00ID:8Vx2Wn2W
>>145
俺も全く同じ状況だった
ただ俺はキノコと平らなのが有って
平らな方がガンだった(共に2cm)
でもポリペクで取りきれましたよ
今はその後の検査2年目
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:17:21.25ID:Vy4CsgQT
>>147
このところ、女流漫画家のガンが目立つね。そういや、中尊寺ゆつこも大腸がんだったような。
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:53:46.30ID:HuQ84aDa
>>148
S状結腸だったんで取ってもらう頃は鮮血が出てたよ
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:00:32.54ID:+y29loTw
来月、開腹での手術だよ怖いな…
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:11:20.74ID:upk8+Q0O
>>152
開腹は予後が辛いよね
痛くて硬膜外の痛み止めも効かなかったよ
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:50:59.24ID:+y29loTw
>>153
何日くらい辛かった?
自分で歩けるのはいつから?
心配だよ…
0155がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:53:40.66ID:Mt+e6upA
>>152
開腹だったけどそれほど辛くなかったよ

同時期に前立腺ガンを腹腔鏡で取ったのが
いるけれど、そいつの方が大変そうだった。

部位が違うから比べられないかも知れないけれど
何十年も前からされている術式だと思えば
逆に安心って思えるでしょ

無理のない程度に頑張れ!
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:57:16.45ID:Mt+e6upA
153ではないけれど

手術翌日の午後から歩かされたよ

スマン、少しだけ辛かった
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:01:53.31ID:+y29loTw
>>155
>>157
ありがとう。
がんばるよがんばる。
少し気持ちが楽になった。
0159191
垢版 |
2018/10/16(火) 21:34:55.71ID:A/vTwaLd
>>158
術後痛かったり苦しかったりすると思うけど、変に我慢せずすぐに看護師さん呼ぶんだよ。
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:27:42.70ID:D0UdpLTD
>>158
安心して、だってここの皆さんは同じ様に不安ながらも、それを乗り越えた方々ばかりですよ。そしてあなたも次は励ます側になります。
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:06:41.77ID:sg9NGUBg
自分も開腹手術だったけど腹部の痛みは感覚的に
中程度の腹筋痛としか感じなかった
腹筋痛に類似の感覚だからベッドで体を動かそうと
して腹筋に力が入るとお腹が痛かった
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:11:48.67ID:mU+RTNxZ
>>154
歩くのは翌日に無理やり歩かされるけど
まともに歩ける様になるのは3ー4日後からかな
40cm くらい切られて腹筋も切られてしまってるから
痰を出すのがほんとうに辛かった
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:13:12.14ID:195zTZxH
>>156
排便後に赤い血が垂れてた
これは本当にやばいと思った
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:49:21.85ID:N3Chy5o4
私は腹腔鏡だったけど、術後の次の日に一般病棟に移りすぐに歩かされました。
2日後には普通にポケモンgoやってました(笑)
術後4カ月になるけど傷口も目立たず、合併症もないので先生には感謝してます。
手術自体は7時間でした。
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:56:27.26ID:JtwAI8TC
運66%ぐらいやろ確か。
環境27、遺伝10%とかどっかにデータで見たわ。
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:11:16.50ID:oj5W7EQq
みんなの話聞いてると落ち着くわ。
助かるよ本当に。
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:37:20.18ID:n5Jb82in
1週間くらい便が細い時があったので気になり検査(便潜血、CEA)をしましたが問題ありませんでした。
大腸内視鏡までやろうかと覚悟してましたが、医者にまだ若いからそこまでしなくてもいいと思うよ(34歳)
と言われたので、様子見ます。
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:11:02.70ID:PH9gBNhF
腫瘍マーカー取ったということはCTもやったのか。
先に便潜血やればいいのに。
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:20:26.73ID:+26LdtWg
本日2018年10月17日水曜日、カナダにて大麻が全面解禁になりました!
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!

消費税増税、健康保険制度破綻目前、老人介護施設殺人問題など混迷する日本を救うのは、大麻なのです!

健康保険制度破綻目前の今、日本を救うのは栽培が容易で日本の山野に元々自生もしていて、自費でも安価に賄える大麻しかありません。
しかし、大麻は敗戦後アメリカに一方的に禁止されて以来、日本では繊維と種以外利用出来ないままです。

大麻はパーキンソン病のみならず、ガン、エイズ、テンカン、リウマチ、
鬱病、統合失調症など、ありとあらゆる難病に効果を発揮するのだそうです!
ノーベル賞の本庶先生のオプジーボなど目じゃありません!
本庶先生がノーベル賞を受賞しても、先生本人と京大と製薬会社とアメリカが恩恵を被るだけで一般の人は救われません。
今こそ、天恵の薬草、大麻の日本での解禁を実現しましょう!
https://youtu.be/PwBnogYTdZw

https://youtu.be/WfOP-7ILM38

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/102800014/110900002/?ST=m_column&;P=3
0179がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:50:21.20ID:rok+VX5W
ありがとうございます
便秘気味と言うのは何日も出ないとかですか?
一日一回は出ても残便感があったとかですか?
0180がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:57:34.62ID:RUElck/t
>>176
特になかった、痔かと思ったと言うあるある状況だった
0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:25:03.32ID:LmSi4OMM
>>179
何日もという症状はなかったです。2日に1回は出た。
その頃残便感はありました。
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:43.57ID:rok+VX5W
色々と不安な所があるので病院へ行くことにします
わざわざありがとうございました
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:21:05.17ID:PCbp6Fac
薬剤耐性の状態で、次回ロンサーフの予定ですが、どう思います?

余り評判良くない様ですが、、、、
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:41:24.46ID:Qquxcgsq
>>183
主治医に聞いてみると良いと思います

個人的には3ヶ月ほど延命出来たので感謝しかない
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:59:08.02ID:Qn/kCGKR
俺、初めに大腸内視鏡やってくれた医者に感謝

見つけてくれたんやあの女医さん

俺はもっと別の場所の別の病気かと思っていたがガンやポリープがある言われた
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:41:50.38ID:e7MKQIYr
体調不良とか便秘気味とかストレスマックスとか、
残便感あるのは当たり前だと思うの。
ってかそういう事がなかった国民はいないでしょ。

尻穴ふいたら血がついたとかも、国民の半分は経験あるだろ。

便が細いたって、大腸はうんこ通る時以外は収縮してるんだぜ。
その時の体調でいくらでも細くなるし太くもなる。
柔らかくなったり硬くなったりするのと同じ。

まぁだからこそ、見過ごされやすい癌ではあるんだがな。
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:27:51.78ID:4heEpC8r
>>185
自分も大腸内視鏡の担当は女医さんだったけど
内視鏡が大腸の湾曲部を通る時の痛みに耐えるのと
モニターを見るのに夢中で顔も名前もわからない
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:18:03.00ID:TgTx01cL
大腸って手術で長さ何センチまで切れるの?
(ストマにならない条件で。)
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:35:06.83ID:RLorJ0UT
手術したあとの腸は、どこいくの?

まさか焼肉!?
新鮮だから仕方ないか
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:22:40.81ID:u9ICJHyW
>>189
1メートルなんだ、何回も切れるのか。
0197がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:00:36.62ID:aSKon1VU
切腹だとハラキリで痛いし、シヌが

手術だとなんで大丈夫かイマイチわからない
0201がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:16:14.07ID:91To8sMQ
TOP?新着記事?特集・集中連載?医療コラム?著者? ?
Dr.中川のみんなで越えるがんの壁

4年連続患者数1位の大腸がんはアスピリンで予防できる
 日刊ゲンダイ 2018年10月20日

がんの患者数は、2014年まで胃がんがトップでしたが、15年から大腸がんが逆転。先月15日に
国立がん研究センターが発表した今年の予測値でも、大腸がんが4年連続1位。
男女合わせて15万2100人と、胃がんを2万3000人ほど上回っています。

 胃がんの原因は、98%程度がピロリ菌感染。子宮頚がんや肝臓がんなど感染型のがんの代表
ですが、大腸がんは肉中心の食事や肥満、運動不足といったメタボな生活習慣が発症の大きな要因。

これまで欧米に多いがんといわれたのが、大腸がんです。それが日本で4年連続1位になったという
ことは、欧米化が日本に確実に定着しているということです。

 メタボな生活習慣が主因ということは、その改善で予防ができるということ。さらに早期発見の工夫を
プラスすることで大腸がんによる悲劇は、最小限に食い止められるのです。
肥満大国米国の人口は日本の2倍以上ですが、死亡数は米国の方が少ない。
日本に先駆けて大腸がん対策を行った結果で、年齢調整死亡率はピーク時の半分程度です。

そこで、予防のカギを紹介します。それが、鎮痛薬バファリンの成分としておなじみのアスピリンです。

 13万人を超える米国人を32年にわたって追跡する研究では、アスピリンを定期的に服用している人は、
消化管のがんの罹患リスクが15%低下するばかりか、大腸がんに限ると19%も減少することが分かったのです。
日本の研究でも、アスピリンの服用で、大腸がんの前駆病変である腺腫の再発リスクが40%減少
すると報告されています。

https://hc.nikkan-gendai.com/articles/239886
0202がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:16:30.07ID:91To8sMQ
毎年の検便と5年に1回の内視鏡を

 こうした研究結果が相次いだことから、米予防医療サービス対策委員会は、大腸がんの予防目的で
低用量アスピリンを服用することを推奨しているのです。
安価で安全性も高いアスピリンで、がんを「化学予防」できれば、医療費の抑制にもつながります。

米国の大腸がんが減った背景には、大腸内視鏡検査の普及も大きいでしょう。
米国では、5年に1回くらいの頻度で大腸カメラを受けていて、早期発見・早期治療が進んでいます。
大腸がんは、胃がんと同じく早期に治療できれば、ほとんど治りますから、この意識の違いは大きい。

 ただし、大腸がんを見つける検査の基本のキは便潜血検査です。古くからある検査で、採便1回あたりの
大腸がん発見率は45%程度とそれほど高くありませんが、2回分でチェックするため、それだと70%に上昇。
2年目(のべ4回)も受けると91%に。3年目(のべ6回)もきちんと受けると、97%までアップします。

 実は、私の近親者は48歳の若さで大腸がんで亡くなりましたが、便潜血検査を受けていませんでした。
痔があり、大腸がんによる出血を痔の出血と決めつけていたのです。
皆さん、便潜血検査をおろそかにしてはいけません。

https://hc.nikkan-gendai.com/articles/239886?page=3
0203がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:41:18.38ID:za3y/Kjg
>>201
毎日アスピリン1錠……は高齢者には危険=調査報告
https://www.bbc.com/japanese/45545076

「調査では、がんで死ぬ人が被験者の間で多く見られたが、
これはアスピリンとがんの関係に関する現行研究と逆の結果なので、
さらなる調査が必要だと研究チームは受け止めている。」
0204がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:59:22.61ID:CLHViqx3
直腸が12cmになると、排便障害はどんな感じになりますか?
0207がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:29.29ID:zU2kWhsl
>>201
禿同。健診で便潜血+を忘れてた。妹がS字結腸癌になった時に思い出して診察受けたら同じくS字結腸癌でST3aだった。もう少し早く便潜血の結果が出た時に診てもらえばST2ですんだのではないかと悔やまれる。でも早目に手術して命拾いしたよ。来年で術後10年。完治になる。
0210がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:09:35.71ID:pSbc/jLO
大腸がんだけじゃなく胃がんも近親にいたら大腸がんに気をつけた方がいいと見たけどどうなんだろ
0211がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:34:26.26ID:sRCl4Fp+
胃がんは、ピロリ菌でしょ。
ピロリ感染と大腸がんには因果関係ないんじゃない?
0216がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:32:36.04ID:9Lii90xE
>>207
特に女は便潜血+が出ても恥ずかしがって大腸内視鏡検査を受けないことが多い。
放置した結果、がんが進行してしまい、余命を告げられるというのはよくあるケースだ。

大腸がんなんて見つけやすく治しやすいがんのはずなんだが、
なぜか死亡率は高いようだな。それだけ放置するやつが多いっていうことだ。

便潜血+が出たらすぐ大腸内視鏡を受けた方がいい。
0217がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:36:37.20ID:cORVsEVH
経験しないと分からんが、手術や抗がん剤の苦しさからしたら、検査の恥ずかしさなんて微々たるものやからね
0218がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:42:42.12ID:ISoDc8k0
理想便で調べると親指くらいって細くない?
複数で親指って書いてあるけど親指と小指の間でも細いとはいわないのか?
0220がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:27:38.43ID:ysA5+/ir
貧ですぐ大腸内視鏡 がん すぐ手術 st4
0221がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:28:31.92ID:ysA5+/ir
貧血
0224がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:42:18.16ID:yNIW0meI
3ヶ月親指くらいの太さの便続いてるけど2日に一回は糞は出る
一度屁が出ると止まらない(排便後特に)
一時期強烈な臭さではあったけど整腸剤で一時期に改善

これでも癌の可能性濃厚なら内視鏡受けてくるけど
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:43:02.59ID:yNIW0meI
3ヶ月親指くらいの太さの便続いてるけど2日に一回は糞は出る
一度屁が出ると止まらない(排便後特に)
一時期強烈な臭さではあったけど整腸剤で一時期に改善

これでも癌の可能性濃厚なら内視鏡受けてくるけど
0226がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:19:46.21ID:OpurIvBP
俺も腸の様子が気になってヤバい
血便、腹痛、吐き気とかもないが便秘気味
とりあえず腸が狭くなってるのは間違いないと思う
性格はけっこう神経質
ダイエットはしてなくて体重減少はある

ただ間食を全くしなくなったのと肉とかの食べる量も少なくなったからもしれない
でも運動もせずに一ヶ月で3kgくらい減ってるし怖い
0228がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:09:02.47ID:C61TeK8O
スレ上に症状を文字で示したのみで、これってがん?と判断を仰ぐ者はスルーしましょう。
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:23:31.29ID:yNIW0meI
>>227
お前と>>228お前は精神科行ってこい闇過ぎるぞクズ
自スレ化してんな
0230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:26:06.30ID:yNIW0meI
頑なに答えないクズいるなら答えるまで質問してやろうぜ
0231がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:28:13.02ID:0pa8t8cs
大腸ガンの初期は無症状です
気になることがあったら
大腸内視鏡検査を受けたらどうでしょうか?
検査結果が問題なければ安心できるでしょう。
0233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:31:54.05ID:yNIW0meI
>>232
IDコロコロうぜーぞテメェ
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:48:42.03ID:OpurIvBP
病院へ行きたいけど異常無しだった時の妻のリアクションが怖い
便秘持ちの妻に最近便秘気味で便が細いような気がすると言ったら自分には良くあることなのかリアクションが薄かった

独身だったら病院へすぐに行ってるんだけど
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:07:29.40ID:yNIW0meI
>>234
行く金がないから聞いてんだよ馬鹿か
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:08:02.65ID:yNIW0meI
>>234
お前あんま調子乗ってんじゃねえぞコラ
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:08:21.01ID:3Dgf3o2q
>>234
馬鹿じゃねーのとしか思わない
しかしそれぞれ夫婦の関係も違うだろうから異常なければ「ポリープあったけどその場で取ってもらった」とでも言っとけ

ちなみに俺の場合は自治体の便潜血検査は毎年陰性だったがやはりおかしいと内視鏡検査を受けたら多数の癌が見つかり結果ST3bだった
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:09:10.23ID:yNIW0meI
>>237
ID変えまくり必死だなこの馬鹿よ
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:09:38.63ID:yNIW0meI
>>237
なめてんじゃねえぞワレ
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:12:50.31ID:yNIW0meI
>>240
お前がキチガイなんだよ馬鹿
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:13:51.71ID:yNIW0meI
>>240
おい馬鹿聞いてるか?www調子乗んな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況