X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント423KB

【男性の癌】精巣腫瘍 6玉目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 06:49:10.61ID:7Nk1VGP0
こちらは男性特有のガンである「精巣腫瘍」について話し合うスレッドです。
もしかしたら精巣腫瘍かも?という方や現在治療中の方、治療を終え完解された方など気軽に話をしましょう

【前スレ】
【男性の癌】精巣腫瘍 5玉目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1499121381/

【精巣腫瘍とは】
 精巣腫瘍とは精子をつくる精母細胞や男性ホルモンを産生するライデイヒ細胞が何らかの異常により腫瘍化したものです。
 主に睾丸(金玉)に発生するガンですが稀に他の場所で原発することもあります。
 青壮年が掛かることが多く若年性のためガンの進行が非常に早く転移する可能性が高いですが放射線治療や抗がん剤治療の有効性があり転移していても治療する(完解)しやすいガンです
 腫瘍化する原因は遺伝性やエストロゲン暴露など色々と考えられるが現在の所はっきりとわかっていません。
 生殖細胞のことを胚細胞と呼ぶことから胚細胞腫瘍と呼ばれることもあります。

【注意・お願い】
★あくまでも精巣腫瘍について話し合うスレになります。
・民間療法や宗教などスレが荒れる原因になるのでカキコしないように、またカキコされていても相手しないでスルーするようにしましょう。
・腫瘍のタイプ、ステージ、病状により個人差がありますので、あくまでもこちらのスレの情報は参考程度にし、主治医とよく相談の上治療方法を決めてください。
・スレに書かれている症状以外にも無自覚症状で発覚する事もあります。疑わしい場合は自己判断などせずに病院を診察することをお勧めします。
0201がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:30:57.30ID:pTfUGVWT
精巣腫瘍友の会の人は、結構禿げてる人が多いけれど、歳もあるし、因果関係あるかもしれないが、医学的に照明できたわけではないからね。わいはハゲ&疲れやすくはなった。それだけの話よ。ハゲは死ぬわけではないからね
0203がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:24:57.75ID:NGfoE8Ul
好発年齢が30前後で大体体の衰えを感じ始める時期と一致するからなぁ

体調の変化が年齢によるものなのか玉取ったせいなのか分かりにくい
0204王将
垢版 |
2018/09/29(土) 15:54:41.39ID:fdVvGTKS
私は元々坊主で、ここ一年は頭週2で剃ってたので脱毛はまったくノーダメージですが、若い方はやはり気になりますよね…
0205がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:30:00.05ID:9sRd048f
最近は患者の妊孕性、性ホルモン、精神的な問題などもあって精巣腫瘍でも臓器温存=部分切除があるらしい
顕微鏡手術とかするんだと
両側の精巣なくなるのはさすがにつらいよね
0207がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:15:35.61ID:aRtmo2wc
>>205
子供は諦められるけど、一生男性ホルモン注射生活は絶対嫌だな
ホルモン注射には副作用とかもあるらしいし
0209がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:30:21.44ID:Cz8zGWzP
>>206
そうだよ!!思春期から20,30代が大半でましてがんでしょ!選択肢的にも八方塞がり
な状況でしょ!みんな辛いよね
俺も辛かったよな〜〜〜
昔のことだけど、同じ悩みを持っている人にも出会えなかったし10万にんにわずかでしょ?
インターネットもなかった時代で全く情報が探せなかったwww
みんな頑張って下さい 生きろ・・大丈夫だから・・!
今は、子供も授かり自立もできたよ!
きっと神様のいたずらだよ・・・
大丈夫・大丈夫・・・もう大丈夫
0210がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:00:57.42ID:0AdGh9hH
>>205
いつ頃書かれたものかはわからんが
この手術、本邦ではまだ3件しかないと書いてあった
0211がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:23:04.66ID:7uQfnbrl
petctも異常ナシ。全ての裁判を終えて晴れて執行猶予5年の身となりました。さて、この病気はこれから何に気をつけて生活すれば良いものか…
0213がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:46:24.89ID:FAf3u105
>>212ありがとうございます!逆におめでとうございます!長い戦いだったんですね…差し支え無ければステージはいくつだったのでしょう?
0214がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:55:19.19ID:6ePeid3C
>>176です。
今日、入院前検査行ってきました。
摘出前118.4→前回(摘出後検査)24.7→今回9.8
大分下がった、というか医者もびっくりらしい(?)
BEP2クールの予定が1クールでいけそう。
希望によっては、経過観察も可。

多分、どっちを選んでも後悔をする性格なので...
1クールやる事にする٩( 'ω' )و

会社には当初2クールのつもりで報告してたので明日改めて入院前検査の、結果大分短縮しそうなことを伝えないと....
2ヶ月休むつもりで(最悪長引いても大丈夫なように)色々引き継いでしまった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

そういえば、片玉とったら顔が女っぽくなったとカミさんに言われたんだが、気のせいだよな、みんなどう?
0216がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 01:55:16.10ID:nyHAA5L6
>>213
ステージはIIBセミノーマでしたが、転移先のリンパ節の腫瘍が大きかったためBEP4.veip4と長期の抗癌剤治療の末に後腹膜リンパ節郭清でした
術後リンパ漏があったために少し入院が長引きましたが、昨日無事退院できまして、僕も経過観察の身となりました
0217がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 02:39:58.68ID:rAVNmDGa
ここでは転移や再発してもしっかり治して戻ってくるサバイバーの方々が多く、勇気付けられますね。
精巣腫瘍は化学療法が効きやすいガン。希望を持って皆さん治療にあたってください!
0218がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:14:11.17ID:8Uz3JoJP
このガンも将来的にはオプジーボの様な免疫療法で治療できるようになるのかな?
泌尿器科の医師の方には研究も頑張っていただきたいな。
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:01:38.15ID:lN4eO6OY
セミノーマステージ1Bで、セカンドオピニオンでBEP勧められたんですが、ありえますかね?(笑)2名の医師から経過観察勧められ、
1名はBEP。カルボプラチンならわかるんですが。
0220がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:41:05.50ID:lq3WNrWo
>>219
自分はセミノーマ、ステージ1(AとかBは聞いてません)で、セカンドオピニオン受けたわけではないのですが、
主治医(執刀医)から、やるなら放射線と言われましたが、軽か観察でいいだろうとのことで、
結局何もしませんでした。
術後2年までは2〜3ヶ月に1回、2年経過後からは半年に毎に腫瘍マーカーと腹部CTと胸部レントゲンを撮っています。

答えになっていなくてすみません
0222がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:04:15.71ID:lN4eO6OY
>>220
ありがとうございます。
生存率が同じで予防で、BEPやる意味がよくわからないんで(笑)
副作用変わらないならら再発してからでもいいかと。
0223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:08:28.40ID:lN4eO6OY
>>218
それやるなら、精液の運動率上げる治療をしたほうが。
0224王将
垢版 |
2018/10/03(水) 19:31:30.69ID:+2f17E4k
>>222
普通はカルポプラチンですね。予防でBEPってのは聞いたことないですね。

生存率同じなのですか?それは知らなかったです。でも、セミノーマは再発してもほとんど治療できてしまうので、生存率となると確かに変わらないのかもしれませんね。
0226がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:35:32.54ID:wb8mcS0u
>>218
BEPで治るんだから別に他の方法いらないよねって
もう誰も研究してなさそう
元々患者も少ないから研究しても金にならなそうだし
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:46:37.31ID:8Uz3JoJP
>>226
金にならなくても研究を地道に続ける事が一番大切とノーベル賞の方は体現してくれてるんだけどね。副作用に苦しまない治療法を確立して欲しいよ。
0228がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:02:01.98ID:PpJh+Mcf
副作用はある程度あるけど確実に有効なBEPと副作用は少ないけど効果がわからない新レジメンで後者を選ぶ患者はいないんじゃないか
言い方は悪いけれど実験台になってくれる患者がいないと研究は進められないからなぁ
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:52:01.35ID:taFtBvC3
今、大学病院の泌尿器科にいる
CT検査の結果待ち
2時間待ってるがまだ呼ばれないわ
0230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:26:48.61ID:Ua+gukr1
>>229
結果はどうだった?
自分は関東の大学病院だけど採血CT待ち時間は数分で1週間後の診察も待たずに5分くらいで終わるよ
担当医が急患対応してた時は2時間くらい待ったけどね
0232がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:47:56.18ID:GYJfUGV/
>>230
結局3時間以上待たされたが何も問題なかった
先週やったエコー検査も問題なかった
自分は>>167なんだが1ヶ月後にエコー検査をまたやってそれで問題なかったらとりあえず良いみたいな事言われたよ
0233王将
垢版 |
2018/10/09(火) 14:17:12.55ID:dcthb0Nb
こんにちは。今日からBEP3クール目が始まりました。何とか3クールで終わるといいなあと思ってます。
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:19:12.88ID:sE3sS48d
>>233

今日からBEP1クールです。

これからアタッチメントつける手術まち。
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:48:05.06ID:sE3sS48d
>>234
アタッチメント付いた。
数値よく、BEP出なくてEPになるです。
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:43:14.75ID:KQZw6+0r
>>235
数値がよければブレオ抜くんですね
予防の1クールはすぐ終わるので、リラックスして治療にのぞんでくださいね。
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:41:17.97ID:+vHl14VR
>>236
B抜くと、だいたい70%の効力らしいです。
副作用と天秤にかけると、Bを抜くほうが無難とのこと。
AFP7.7ってやらなくても化学療法しなくても良いような気がしますが...
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:05:10.11ID:oLbyrnf7
ヤベェ暇だ.....
泌尿器科の病棟のせいでおじいちゃんばっかりや‪(・Д・)‬
話し相手もおらん。
ワンセグ垂れ流し、iPadネットスマホポチーで乗り切るにも限界が(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:24:33.17ID:oLbyrnf7
盛大に文字化けしてまった。
申し訳ない。
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:55:19.40ID:QsaGsZtf
>>239
たまには家に電話かけるといいよ
コミュニケーションが無いと心が鈍化していくよ…
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:50:53.09ID:UgLl+lEP
>>241
鈍化というか、怒りっぽくなったかも(汗
保険屋に電話してたんだけど、妙にイラついてしまった。
10分繋がらずコールしっぱなしだったりしたからだけども....
0243がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:09:11.63ID:2eoh+g1E
明日、術後2ヶ月後の経過観察の採血に行くんだが、AFPが肝炎でも上昇することがあると聞いて、ビールを飲むのをためらう。。。。
術後1ヶ月くらいから、1日瓶ビール1本くらい飲んでるので今更ですが。。。

万が一誤診されたらどうしようということまで考えてしまう。
0244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:34:03.86ID:UgLl+lEP
>>243
そのくらいで肝炎になるの?
詳しくないのでなんともですが....
ちゃんと申告すれば考慮してくれるのでは?
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:03:50.01ID:VqKDBrbw
肝炎になってんのならAFPだけじゃなくて肝臓系の数値もおかしくなってるから医者も慎重に判断するぞ
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:44:32.28ID:vJSWUQ8I
ハゲ
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:44:11.39ID:/Yb5Ek2K
非セミステージ脈管侵襲なしの経過観察中
今月中旬に1回目の検診があるんだけど不安だ。

もし再発していたら何か症状みたいなもんがでるのかな??
0248がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:43:52.26ID:6oBmFY3f
>>247
まだ、取っては無いの?
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:35:17.36ID:RV/pltD2
>>247
1回目の検診、てことは術後2か3ヶ月かな?
それくらいの期間では再発・転移して自覚できる症状なんてないと思うよ
0250がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:08:13.68ID:6Gp8nHB9
一つわかったのは、癌って初期の時は自覚症状ない。
今回、たまたま、外に出てる部位で腫れてたりしてわかったけど。
もし、他の内臓系なら結構進行してないと気がつかない奴だわ。
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:18:08.77ID:6Gp8nHB9
にしても、、、泌尿器科。
お爺ちゃん達の様子おかしい。
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:56.26ID:1k9DEdDW
夜中に独り言いったり飯の食い方が極端に汚かったり、入院中は変わった爺さん多かったな確かに
0254がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:51:15.03ID:L5dXwNYn
仕方ない編
イビキ
寝言
頻尿


マナー悪い編
テレビ爆音
独り言多発
真夜中に突然の嗽、ゲーッ!ガッー!ペッ!(1時半とかに)
ひたすら看護師に文句
0255がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:54:08.86ID:L5dXwNYn
ケチって大部屋にするんじゃあなかったかな...
0256がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:26:43.93ID:H6bONiEe
それは手術で入院した時に思った。
保険の差額分で個室に入るのがベター。
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:13:45.67ID:dD5otQNI
>>256
そうなのよね、なんのために保険に入っていたんだらうか....しかし、今後の事を考えると..って。
0258がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:26:17.46ID:RmNyk4zF
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50

 食 べ て 応 援 = 未 必 の 故 意 容 疑 で 自 民 党 議 員 を 逮 捕 し ろ
0259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:45:27.48ID:dD5otQNI
正直、隣人ガチャ外れ引いたわ。
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:59:13.98ID:9Joj4BGo
非セミ経過観察中で、再発してない人っている?
ここ見るとほとんど再発してるような気もするんだが。。
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:16:21.24ID:g2jPd9Ey
>>260
まぁ経過観察中で無事に時間経つと、ここのスレも見なくなるだろうからなぁ
書き込み、再発した人が多くなるのは仕方ないかと
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:01:57.44ID:CrmoORxw
>>260
>>261の意見が正解でしょう。
再発しなければわざわざこないし、それに越したことはない。
たまに検査の時の無事の報告してくれると、気分的に楽だけどね。
メンバー?に偏りは出てしまうよ。
たまに、癌相談センター?コーナー?みたいなのをやってる病院もあるからそこで同類を探すのもありやね。
いかんせん、オープンにしてる人少ないし病気な気がするよ。
たぶん、みんな検索してして見つけてるだろうけど。

https://omocoro.jp/kiji/73508/

http://toldo13.hatenablog.com/entry/20130825/p1

何かあればこの辺が続報出すかもしれん。
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:16:12.62ID:OhYb0DD5
>>254
どういうわけかどこにでもいるんだな…
自分が入院したときも一日中ずっと一人で怒鳴ってるおじいちゃんがいて(おそらく認知症だと思う)
その方が退院するまでは、共用スペースの方がくつろげたよw
0264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:43:16.34ID:CQdV/RGO
>>263
うわぁ...
流石にそこまでではないですね。
どうしても、泌尿器科は高齢になりがちなんですかね。

なんにせよ、余裕があるなら、個室ですね。

今日EP最終日でした。
白血球の減少と許容値のため、明日から自宅療養(人混み厳禁)です。

一応選べたのですが(ドクターによっては入院必須)こんな状況なら、家で良いかなと。
残るは血液検査だけですし...
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:21:03.82ID:V6mb3X6V
精子が癌細胞に なるのか?…
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:57:04.92ID:OGkLERVJ
>>264です。
昨日から自宅療養。
熱が38度超えなければOk、人混み厳禁=ほぼ外出禁止
自宅療養になって気づいたのは、この怠さが、寝すぎでなくて副作用であるという事....
そして、病院のお年寄りよりも1歳児の方が静かだという事。
ホント、個室にすればよかった。
また、19日に血液検査
白血球などなどの下がり具合で今後また変わってくる感じです。
腫瘍マーカーとかの数値も知りたい。
0267がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:57:24.37ID:OGkLERVJ
>>265
違う。
0270がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:16:45.65ID:BIQ5O3Ml
>>268
おおっ!サバイバー!
5年間は経過観察?
0271王将
垢版 |
2018/10/18(木) 17:42:51.35ID:CRYt+HDN
こんにちは!久しぶりに書き込みます。

間質性肺炎が怖いので、BEPからEPに切り替えて4クールやることになりました。最初嫌でしたが、冷静に考えたら安全な方がいいなと自分でも思います。

今3クール10日目です。副作用は昨日今日でだいぶ落ち着きました。ブレオがない分、途中までは副作用はそこまで強くなかったですが、長さは変わらなかったですね。
まだ、眉毛だけは頑張って残っています笑笑
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:56:10.44ID:BIQ5O3Ml
>>268
また、経過書きに来てくださいね!
我々の希望やで。

>>271
お久しぶりです!
順調そうですね!
自分もブレオなしでやってます。
EPでも70%位の効果はあるとのことなのでそちらを選択しました。
何でもかんでも薬使えば良いわけではないとのこと。

あした、血液検査なんでまたきます!
0273王将
垢版 |
2018/10/18(木) 19:20:37.27ID:CRYt+HDN
>>272
間質性肺炎になったらかなりヤバイらしいので自分も良かったなと思ってます。マーカーもほぼ陰性化するところまで下がってるので順調な方だと思います。全て終わるまで油断はできませんが。
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:32:20.17ID:Xuzvgkvf
>>266です。
自宅療養中の検査行ってきました。
白血球減少なし
腫瘍マーカーAFP7.1
ここから先は月一で、検査!
髪の毛抜けてきた!
取り敢えずバリカンで丸めたぜ!
ところで、スーツ着る仕事の人いますか?
仕事中はいいとして、通勤寒いから帽子被ろうと思うのですが...
ニット帽?ハンチング?ハット?その辺りかなぁと思うのですが、どうされてました?

写真は脱毛記念です(涙



https://i.imgur.com/HkSp5n3.jpg
0275がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 03:14:10.23ID:P6MC0jFe
>>274
自分は違うガンの治療で脱毛した
わかっちゃいたけど最初の脱毛はやっぱりショックだった
朝起きると枕に抜けた髪がいっぱいついてて嫌だったなぁ
自分はスキンヘッドの間はニット帽被ってた

寒くなってきたから体調管理に気をつけてね!
0276がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:33:10.47ID:hTPrtY/w
抗がん剤で髪の毛抜けたら、浅めのニットキャップがオススメ。
深く被るタイプは病人感がすごく出る。
浅めのだと、確かに無毛の部分を全部は隠せないけど、逆にそれがおしゃれ(個人的感想)
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:03:47.59ID:1vHoJsKj
>>275
>>276
なるほど、ニット帽、浅めのニットキャップ試着してみます。
いかんせん、無駄に恵体なせいで、スキンだと海坊主にしか見えない...

髪の毛が抜けたのはショックだけど、副作用が思った以上に軽くてえ?効いてるの?状態だったので謎の安心感が(苦笑
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:08:23.90ID:gcq+lhnG
>>278
やっぱ非セミの場合、脈管浸潤ありなしが化学療法するかしないかの分かれ目ぽいな
0281がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:30:55.66ID:/0QTN/dl
>>280
基本そうみたいね
0283王将
垢版 |
2018/10/26(金) 18:48:27.61ID:FAq+bKcS
>>280
自分は非セミ脈管侵襲なしだったので、化学療法をやりますかとも聞かれずに経過観察確定といった感じでした。
再発率が下がるならやってもいいかなとも思ったのですが、化学療法による副作用はないに越したことはないという考えみたいです。
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:59:43.95ID:KubeyS89
BEP化学療法が終わって半年。
体重増加がはんぱない。このままじゃ違う病気になってしまうわ
0285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:47:05.25ID:eDM0bQ1/
>>284
私も退院して1年で10キロ近く太りました。です。入院中は節制しなくちゃって考えてたんですけどねー
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:13:33.35ID:KDbveDt4
>>286
私の場合は完全に自堕落な生活が原因です。男性ホルモンの影響は自分は感じませんね。むしろ、感じる方にどんな所がと聞いてみたいです。
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:37:37.41ID:OyKdEjNR
嫁の友人の旦那が癌になって、経験者に話を聞きたいって相談に来るようなんですが
はて、一番治りやすい癌で治った私にできるアドバイスなんかないよなあ
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:37:04.47ID:369X1A4y
当たり障りのない話で、最後は「前向き!」で締める。
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:38:04.24ID:369X1A4y
>>286
自分は、ドクターに副作用を抑える薬の副作用で太ると言われた。
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:20:48.90ID:EpLsY3dU
>>292
検査お疲れ様。エコーでその診断だと摘出確定したのかな?
スレ見ての通りだけど最悪の結果には滅多にならないがんだから気に病み過ぎないように頑張ろうな
何か分かんないことあったら聞いてね。俺らで答えられることなら話しを聞くよ
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:01:06.57ID:hVSasgiO
>>293
摘出するのは今回で2度目なんだ
これでまた摘出したら男性ホルモン注射を一生やらないといけないのが嫌だわ
副作用に肝機能障害とかあるみたいだし
精巣腫瘍の部分切除やってくれる病院ないかな?
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:19:13.20ID:EzCBcxR9
>>294
両方か...ツライな。
最初の摘出からどのくらい経ったの?
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:30:58.40ID:uElN0PY6
            _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ    
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!  <オプジーボを要求しますわ
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、  
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
     ̄ ヽ{{    !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄/  !
       ヾ、__  l((      |;;;::=‐;;;;;;;;;/^';:;;;;‐-=、;;/  ! /  
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:36:32.87ID:EzCBcxR9
>>296
効果ないんだわ。
万能薬ではない。
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:03:26.25ID:5LQMrRbg
>>294
辛いけど頑張れ
俺、5度再燃したけど生きてるよ!
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:52:21.71ID:7lHlHnyD
>>295
前回摘出したのは4年前でその時は結局精巣がんではなかった
詳しくは>>167を読んで下さい
今回のシコリも触った感じでは前回と同じような気がするんだけどやっぱり精巣摘出するしかないみたい


>>298
ありがとう!
お大事にして下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況