トップページ癌・腫瘍
1002コメント384KB

肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:46:48.92ID:FBjOPIvH
肺がんのスレは既に一つありましたが、輪に入りにくいと感じる人が多数なのでもう一つ立てました!
こちらは肺がんの情報交換は勿論、愚痴や癌に対して思ったことなどをみんなで書き留めていきましょう!

その4です。
※前スレ
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1505142093/
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1526367039/
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:02:07.32ID:aXVcP0Q+
>>788
実際に組織を取って検査してみないと何とも言えないと思います
レントゲンに映ってる影だけでは可能性の話しかできませんし

うちの親も肺に大きい影があり、高齢で治療もしてませんが元気に生活してますよ
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:28:54.89ID:6FJ+E5l+
長年客商売してて元気な年寄りだったのに、病室の母は小さくてよれよれのお婆ちゃん。強い痛み止めのせいか目を閉じてじっとしてる事が多くなった。

もう一緒にいられる時間は少ないんだろうな。
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:56:18.22ID:VVSmP5Gc
>>789 >>790
優しいお言葉ありがとうございます。
ネットで色々調べたところ、癌性胸膜炎の症状が全部当てはまっていて泣きそうです。
誤りであることを願って診断を待ちたいと思います
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:06:49.42ID:Nymxv/TH
>>793さんも大変な状態なのにお気遣いのお言葉ありがとう。
お体どうぞ大事にしてくださいね。
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:03:50.59ID:chCTnbqa
母が亡くなってからもうすぐ一年
去年の今頃は大学病院でできる治療はないと言われ訪問診療に切り替わった頃
それでもあきらめきれず、ここを見たり、漢方の名医に行ったり、最後は丸山ワクチンもしたが遅すぎた。
もう関係ないのにこのスレを見てしまう。
少しでも延命できれば自分に合った画期的な新たな治療が出るかもしれない、本人様家族様最後まで希望を持ちましょう。
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:31:30.39ID:J8/4STa1
>>795
優しい人ですね。これからいっぱいいいことありますように。


今月末母の定期検診です。この前の検診のとき、代診の先生が、影があるの聞いてますか?と。
びっくりして、聞いてませんと答えたのですが、「あっ、心配させちゃってすみません、変わってないから大丈夫ですからね」と言われたのですが、なんかこわいです。再発と言われるんじゃないかと。
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:56:26.38ID:AUE6S3P7
親父が先週地元の医者から肺に影があるからと言われて大手の総合病院へ
採血7回CTもやって肺がんの可能性が高いから来週家族連れてきてと言われた・・・
明日の午後自分が付き添いで病院に向かいます
もう80手前の高齢なので親父もカラ元気みせてますがなんか泣けてくる・・・・
2年前には大腸がんで何とか乗り越えているとこなのに・・・
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:50:41.46ID:aDEip3cK
>>778
ICI+抗がん剤の組み合わせで、今認証されてるのは
カルボ+アリムタ+キイトルーダ
カルボ+パクリ+アバスチン+テセントリク
今後も増えていくはず。

副作用は、ほとんど相加的な感じかと。
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:59:34.06ID:xuZ5v4Sp
>>798
今日午後からなんだね
うちの親も大腸ガン手術後2年目で肺に影がみつかり、肺がん手術したよ 77歳
もうすぐ術後三年。大腸は五年クリア
付き添い頑張れ
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:07:44.75ID:0/YNx6ek
>>800
ありがと
今からいってきます
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:25:05.63ID:0/YNx6ek
>>798です
今戻ってきました
名前を忘れてしまいまいたが癌の数値?が5までのところ5.8で何とも言えないとのこと
またカビの可能性もあるらしくこれも数値がほぼ同じで5.8らしいです
結果まだ特定できないため来週水曜日に気管支鏡検査をすることになりました
ただ気管支鏡検査でも上手く細胞が取れないと特定できないんですよね・・・・・
その間にと思ってもしまいますが・・・まず特定できないと先に進めないから落ち着きません
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:08:20.18ID:x+THECDQ
>>802
腫瘍マーカー(CEA)の事かしら?
自分も、先月の定期検診で同じぐらいでした。
次は4月なんだけど、3月に前倒し。
その時の数値次第で今後を考えるって言われちゃった。
不安になるのは仕方がないです。
ここには色んな人が色々な話をしてくれるから、
遠慮なく質問したり、些細な事でも話せば良いよ。
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:34:18.68ID:v44vLxFL
>>802
うちの親は83で気管支鏡検査でガン判定
高齢なので治療敗けの恐れもあり、治療はしない方向で決定
本人は知らないが家族は余命宣言されてます
すでに余命期間も過ぎてますが本人はいたって元気、あっけらかんとしています(ガン告知された時はさすがに凹んでましたが…)
毎月の定期検診でも影が小さくなったり大きくなったり、マーカーの数値も同様

高齢者は進行が遅いという話もありますが、病は気からの典型パターンではないかと家族は話してます

私も最初は心配しきりでしたが今では現実を受け止めて親と接しています

心配なのは分かりますがあまり心配しすぎるのもあなたの体に悪いですよ
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:22:44.22ID:0/YNx6ek
>>803
血液検査の一覧があったのでみてみたら腫瘍マーカー(CEA)でした

>>804
そちらも大変な状況なのに返信ありがとうございます
十分わかっているつもりなんですが・・・元々心配性な所がありまして
ただクヨクヨしてもはじまらないことは理解してます
お気遣い感謝します
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:26:20.65ID:hAFuKnOi
大絶賛されてる分子標的薬
みんな長く効いてるのに自分はもう耐性ついてしまって凹む
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:10:03.59ID:ugJcDKiN
>>806
私も2年間効いてくれて
耐性出来てセカンドライン中
効く人は5年効いてる人も居る
羨ましいけど
自分らしく生きていけたらいいと思うようにしてるよ
凹みも人間だからあるさ
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:44:40.03ID:cNqDsMXz
>>807
ありがとね


自分は1年半だったけど、薬がなければ半年だった命だもんね
まだ生きてられるだけでありがたいと思わないとだね
セカンドラインがお互いめっちゃ永く奏功しますように
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:07:07.16ID:8av/z6fw
母は昨年7月から分子標的薬をはじめ、効果がでて縮小しましたが、11月のCTではすこし大きくなり耐性がついてきたかもとのこと。今月またCTをとってどうするかの相談です。。みなさんそれぞれのお薬がどうぞ長く効きますように。
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:10:49.97ID:JCIsEUcF
778です。
母がカルボプラチン+アリムタ+キイトルーダで治療をしている者です。
いろいろと教えてくださった方、ありがとうございました。
現在、副作用は足が真っ赤に炎症を起こしているのと、白血球の低下があります。
検査の結果、甲状腺にも異常があり、橋本病とのことです。
今後糖尿病にもなるかも知れないと言われました。
母の癌が治ってくれたら…とばかり思っていましたが、癌の他にも病気が見つかり、先が見えなくなってきました。
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 05:15:55.34ID:7zaNovnm
>>810
キイトルーダ使って自己免疫疾患が出てきたんでしょうか?
それは薬の性質からしてある意味仕方がないかと。
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:38:17.23ID:troyemH7
うちの母は去年の2月に肺がんステージ4を診断されました。
脳とリンパ節に転移がありました。
まずキイトルーダで治療して、効果があり、だいぶ癌は小さくなったんですが、
軽い肺炎になったので中止に。
次にアリムタを投与したんですが、効かず。
去年の11月からザーコリを投与して、効き目があり、少し癌が小さくなったようです。
しかし、最近家の階段を上るたびにも息切れも激しく、ザーコリも効かなくなってきたように思えます。
ザーコリの次の薬って現在あるんですかね?
もう無理なのかなあって最近心配になってきております。
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:39:51.09ID:troyemH7
うちの母は去年の2月に肺がんステージ4を診断されました。
脳とリンパ節に転移がありました。
まずキイトルーダで治療して、効果があり、だいぶ癌は小さくなったんですが、
軽い肺炎になったので中止に。
次にアリムタを投与したんですが、効かず。
去年の11月からザーコリを投与して、効き目があり、少し癌が小さくなったようです。
しかし、最近家の階段を上るたびにも息切れも激しく、ザーコリも効かなくなってきたように思えます。
ザーコリの次の薬って現在あるんですかね?
もう無理なのかなあって最近心配になってきております。
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:09:35.66ID:YHnb5t8I
>>814さん

が書いてある通りだと思うよ

次の治療を決めるのが医者だし
もしそれが無理そうなら
他の病院に相談するとか

私もネットで色々調べては主治医に聞いてるよ
主治医はきちんと教えてくれるよ
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:01:49.18ID:Qmu0+p+w
「長く生きればいいというものでもない。おいしいものを食べて、やりたいことをやって…という道もあるんじゃないか」
こういう選択肢もあることを多くの人に知ってほしい
さらに無理な治療をしなければ苦しまずに死ねるということも
https://blog.goo.ne.jp/hs33_001/e/5dd17e87d79e34f2c41e0f135e9a71f2

皆さんは無理な治療を課していませんか?本人の意思が重要ですよ
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:06:38.22ID:LGXdeE4G
そういうアンタはがん患者なん?
痛くて病院行ってる人も居るって事知ってる?
この板見てる人にはそんな人間も居るんだ
自分の糞偏った意見をレスしてアテクシ皆様にすんばらしい情報を提供してあげたでございます
みたいな自己陶酔はブログでやってくんないかな ってか逝ね
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:42.09ID:dQEKBcWf
最近芸能人が抗がん剤を卒業する選択したよな
人それぞれだからやらない選択を糞偏った意見と言う方がどうかしてる
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:36:48.12ID:q9/xKQVp
サードラインともなると効く可能性が2割かあ厳しいなあ
2〜3種類試してどれかが効けばって世界だな
試行錯誤する時間があればいんだが
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:42:07.59ID:q9/xKQVp
癌になったら潔く死ぬなんて言ってもいざ癌になると本人も家族もなかなかそうはならないもんだね
辛けりゃ止めて緩和ケアしながら最後を迎えようか?と今はなかなか言えない
病状が進めばお願いだから楽にしてあげて下さいと訴えることになるかもしれんが
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:47:08.27ID:EybAwtoa
ST4の小肺癌を点滴モルヒネだけで
無治療で完治した例は有りますか?
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:35:00.41ID:b8Cq9IRZ
>>817
御自分が決められるのは自由ですが
ゴリ押し感が少し感じられる

>>820
その芸能人ステ2くらいだったでしょう?
ステ4の私は怖くて卒業なんて無理だわ
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:10:12.49ID:14EH2FhN
>>824
CTで影が3個見つかったのが大きくなってきた大腸がん6年目
来週PETで原発か転移かはわかる
だけど転移でも抗がん剤はやらないと決めている
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:19:09.18ID:b8Cq9IRZ
>>827さん

転移してないといいね
抗がん剤を使わない考え方も有りきだと思うよ

私はステ4だから抗がん剤に頼るしかないなぁ
肺がんで抗がん剤治療をしない若い人っているのかな?
私は来月2ラインの効果判定

何にしても
お互いガンが自然に消滅してくれればいいのにね
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:57:39.35ID:TIYgLQ7Q
2ndライン始まって1ヶ月
なかなか画像ではスッキリしてなかったorz
辛い症状は良くなってきてるから、効いてると信じたい
いや、信じる!
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:10:10.58ID:gmKjjsgq
>>829
すりガラスの8割くらい癌じゃない
10ミリで見つかりましたと5ミリから大きくなりましたでは全然違う
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:17:01.47ID:CNQ8Iiur
>>831
別だけどすり硝子11ミリで見付かり経過観察からもうすぐ2年経つけど今のところ変化なし
CT撮るたびに生きた心地がしない
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:15:20.26ID:Vu1JAHMI
>>830

私も去年8月からセカンドラインは画像は未だに変化無し縮小傾向も無く平行線
ただCEAが上がってるから他の転移も考えられるとのこと

効いてると信じたもん勝ち
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:18:21.67ID:YcMrwepb
>>837
EGFRの新薬って何何?
私タルセバ2年で耐性できて気管支鏡でも変異無くてタグリッソ使えずシスプラチン+アリムタの標準治療中だけど知りたい
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:48:01.28ID:YcMrwepb
>>839

ありがとうございます
今日が治療の日だったので主治医に聞いたところ、まだ私が通ってる病院では使用者がいないとのことでした

薬剤師に聞いたところまだ販売されてないらしいです
すぐそこまできてるようですね
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:46:13.29ID:Hls9TR95
父が喀血を機に扁平上皮癌がわかり、12月上旬に片側の肺半分を切除したけど、二週間前に喀血してたまに血痰が出てます。CTで異常無しで止血剤で様子見となってますが、早くも再発したのか心配です。
心臓近くの太い血管に絡み付いた大きい癌でしたが、切り取ったリンパに転移は無くて、遺伝子検査で抗がん剤も不要と言われたのに・・・再発では無くて手術の何かしらの後遺症なのかなー
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:02:30.76ID:57b96EcM
がん 関係ないけど、癌研じゃ患者の院内火器使用が禁止されてるって
どんなバイオレンスw
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:58:54.93ID:YcMrwepb
今日アリムタ受けれませんでした
血液検査のCEAが2ヶ月前からから比べたら急激に上がってたことレントゲンでも少し大きくなってるとのことで
来週CT検査して3ラインを何にするか決めるみたいです
タルセバで様子を見るかもと言われました
2年間効いてくれてたからまた少しは効いてくれるかもしれないと…
新しい新薬を使ってみたいのが本音ですが
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:00:56.06ID:ED6O/wyo
>>843
新薬使いたいという気持ちは分かるけど、新薬=効くというものでもなし、まずは既存の抗がん剤の中から、実績があり最適と思われるものを使っていくというのがいいんだよ。新薬はいろんな意味でデータが揃うまでに時間がかかるからね。
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:02:11.56ID:/h55s06C
>>844

それなんですよ
主治医の先生も新薬は副作用がどれだけあるのか
それに対してどけだけ効果があるのか
等々言われてました
ありがとうございます
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:06:00.90ID:oayDUvFn
新薬を積極的に使わない=自分の経歴に傷をつけたくない派
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:40:14.65ID:dOn9Jg6d
タイミング的に新薬が次の標準治療になったんで、新薬治療になっちゃった自分
長く効いてくれることを祈るしかない
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:42:20.26ID:sEdZBvnR
既存薬でも人によって効果違うのに
積極的に使いたいのはデータ欲しい開発側?
QOL低下しても延命して欲しい年金に頼る家族?
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:59:29.62ID:ju/hTjmf
新薬って免疫チェックポイント系のこと?
あれはPDL1高出現じゃないと奏功率低く重篤な副作用が出る割合が高いからどうしても最後の砦になってしまうんだと思うよ
しかも一時的な副作用じゃ済まないから
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:51:42.70ID:RCbH3PlR
>>841
そんなすぐに再発とかないんじゃないかな。CTでも
所見なしなんですよね。お大事にしてくださいね。
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:36:09.17ID:GDj703iT
>>852
ありがとうございます。
今日は診察日で、レントゲンを撮った結果全く異常無しでした。
耳鼻科の鼻から喉までのカメラでも異常無く、父は心配で気管支鏡をお願いしましたが、先生はそこまでやる必要は無いとの事でした。
最近は喀血は無く血痰がたまに出るのみなので、止血剤も止めになりました。
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:59:32.48ID:P2Vc/214
肺癌で再発がめちゃくちゃ速いのって多形癌だっけ?
まあ多形癌なら多形癌だと診断されてるだろうけど
何もなく早期回復できるといいね
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:53:41.92ID:umhDlrSS
祖父が肺がんで入院しました。
高齢のため抗がん剤治療は望めないらしく、まだ心が理解に追い付いていない状態です。
これからどうなるのか、怖くて怖くてたまりません。
弱音ですみません。
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:10:57.84ID:kMamuN2c
>>856
ステージいくつで何歳なの?まだ歩けている?
無理に治療するを勧めるわけじゃないけどセカンドオピニオン行ってみては
その方がスッキリすると思う
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:56.58ID:m3jXeJPE
癌治療て医者や病院でそんなに方針違うもんなんだろうか
ガイドラインにそってマニュアル的な対応しかしないんでないの
せいぜい副作用の様子みて量調整したりするくらいでないか?医者の裁量て
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:24:22.82ID:X1ZKX6Gg
>>861
ちゃんとやってるところはそんな感じだと思うよ。
後は患者の希望とどう擦り合わせていくか。
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:27:56.29ID:uGSSvgJb
>>863
お悔やみ欄に載せててちょっと資産家だったり有名な人だと確認の電話がくるよ
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:08:14.55ID:bwRom395
ちょっと聞いてみたかったんだけど

私は肺がんステ4患者本人
母がALSで5年前に亡くなったんだけど
母の病名と余命を聞いた時は自分のことのように辛かった
けど自分がその2年後に肺がんステ4の告知をされて
辛さは少し違うように感じる
冷たい娘だろうか?
家族側と本人側の違いを感じる
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:49:57.00ID:X1ZKX6Gg
ガイドラインの狭間というか微妙な病態はあるので、その辺も裁量かな。
微妙な大きさ、微妙な濃度のすりガラス影の手術時期とか。
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:57:32.24ID:euCfOxF0
約20%で効く可能性の抗がん剤効いてくれたはいいが副作用の口内炎が酷くて食事まったくとれず
結局入院、今後の事は本人と相談して決めることになったがなかなか上手くいかないな
とりあえず入院できて母本人はほっとしているけど(家にいても餓死しかねんし・・・)
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:37:31.27ID:jQ6R6cfk
術後3年検査クリアしました。ダメだと思っていたがまた次の検査までなんとか過ごせそう
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:03:55.53ID:qut5Rh11
>>861
病院によってはリスクを避けて一番長く命が延びる選択を選ぶと思うよ
診断からの生存期間を病院ごとに出してるから
だから重篤な副作用のある免疫チェックポイント系はなるべくやりたがらない方針の病院はあると思うわ
>>856みたいなケースがそうだと思うわ
患者側から要求しないとやってもらえなさそう
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:07:58.88ID:ojFfXW36
>>869
おめでとう!術後2年の間が一番再発しやすいんだよねー
手術出来たって事は転移などしてなかったのかな?
うちの家族も、もうすぐ術後1年になる。 再発率は4割って言われてるから検査の度にドキドキしてしまうよ
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:30:03.36ID:c9c9lw4O
>>871
ありがとうございます。ステージ1b肺腺癌です。
871さんのご家族の方も無事に検査がクリアできますように。検査のたびにドキドキしてしまう恐怖はみなさん一緒ですね。
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:36:54.04ID:gRIoJzXb
遺伝子パネル検査とかやったことある人いる?

遺伝子変異あるタイプなんだけど、耐性できたら耐性解析したほうがいいのかな…

手持ちのカードがなくなってからでも間に合うのかな?
体調が優れないと不安になる…
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:59:43.77ID:8o+6nuTr
i医療費控除のための確定申告とか全然わからんわ
今までやってた母本人からこれからのために教えてもらおうと思ったが
副作用の影響で入院中だしこの先大丈夫なんかな、はあ
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 06:39:05.70ID:EgxCVBiV
オキシコドン効かない
もうダメかもしれない。
痛くて寝れない気が狂いそうです。
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:39:44.00ID:qVhC0xhc
頓服オキノーム50×2袋とか飲んでも痛み消えない?
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:21:41.83ID:S43D+T9Q
>>874
収入の証明書とかかった医療費の領収書もって税務署へ
窓口行くヒマがなくてネットでやるのかな
1度窓口で説明聞きながらやってみると次からたぶん楽
これって関係ある?と不安な書類なんかは持って行ってみて
仕分けてくれると思うよ
計算間違ってなければ税務署でもパソコンの前に座って打ち込むだけだし
事前に医療費ざっとでも計算しておくといいよ
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:36:01.53ID:2GDhPoZZ
家族が肺がん治療中
慢性腎臓病も発覚した為、タンパク質や塩分を控えた食事にしなくてはいけないと言う事です
食欲はあるのでタンパク質を沢山摂って免疫を少しでも高めて欲しいのに
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:18:27.73ID:aPT9sv9G
診察室から聞こえる高齢男性の罵倒とそれをなだめすかす妻の声
徐々に語気が強くなっていく担当医
男性生来の気質なのか脳に転移してるのかわからないけど
聞いてるこっちの気持ちが荒むわ・・・
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 02:00:10.46ID:hCqW8wMM
親は70才後半、肺、肩、背骨のステージ4で
10月に発覚し、キートルーダを開始しました。
4クール目まで変化なし。
その後、肺炎になり、今は体力も
無いから無治療状態です。
まだ歩けるし、話せるから抗がん剤は
医師の言う通りやらなくて正解?
もうすぐで半年!
もしかして、今頃キートルーダが
効いてたりして?
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:02:51.04ID:FUG5Hzrf
誹謗中傷覚悟で懺悔。

一昨年11月、右上葉摘出。
3ヶ月毎の検診も安定。
でも、煙草が止められない。
主治医は止めたと思いながら毎回説明。
でも、1月の検診で、初めてCEAの数値が基準値を僅かに超えてしまった。
煙草を吸っているって言えなかった。
勿論、煙草だけが原因じゃないのも考えている。
今、必死に減煙禁煙に格闘中。
ここの皆はとても頑張っているのに、
書き込みを見る度に自己嫌悪。

見当違いの書き込み、本当に申し訳ない。

みんなの健康を、心から願っています。
0883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:09:58.28ID:qjLk+zwp
>>882
3月手術予定なんで節煙中で1日4本まで減った
先生には今月から禁煙してると言ってボトルカムでなんとかやってる
術後は煙が傷口にしみそうだから吸わないとおもうわ
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:12:53.90ID:qjLk+zwp
ちなみに今paypayのキャンペーン中でファミリーマートでタバコが20%引きで買えるからそれに対しても格闘してる
本来なら50カートンは買いだめしたいところw
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:29:41.29ID:FUG5Hzrf
>>883
20%OFFは確かに惹かれるね。
でも、知らなかった事にする。
自分はマイブルで頑張ってる。
ストロングメンソール。

3月の手術、上手くいく様願っています。
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:06:20.30ID:V/EzEwX/
>>882
ニコチンパッチと電子タバコでどうにかならない?
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:14:52.52ID:Z5g5xNhQ
>>882
自分も吸いながら治療した口だよ。結構多いよやめられない人。入院中はやめてたけど、よく病院の敷地の外に出て吸ってる人も居た。
それで自分はプルテクを主にした。
今のCEAは6前後
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:52:39.84ID:1PfO5nUo
タバコ吸ってても手術できるステージなんだねーよかったね!
吸ったことなくてステ4からしたら、まだまだ吸ってても大丈夫じゃね?ってかんじw
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:07:08.28ID:FUG5Hzrf
>>886
今はマイブルで頑張ってる。
煙草は、日に10本ぐらい。

>>887
自分もそうだった。
術後、歩ける様になったら吸ってた。

三男だけが煙草を吸ってたんだけど、
自分の見舞いに来た日から煙草を止めた。
素直に尊敬する。

1年を振り返り猛省中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況