X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント384KB

肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:46:48.92ID:FBjOPIvH
肺がんのスレは既に一つありましたが、輪に入りにくいと感じる人が多数なのでもう一つ立てました!
こちらは肺がんの情報交換は勿論、愚痴や癌に対して思ったことなどをみんなで書き留めていきましょう!

その4です。
※前スレ
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1505142093/
肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1526367039/
0571がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:27:09.27ID:w/8YxPeC
最初はダメでも後でキイトルーダ使用可能になる場合もあるんだね
いずれ使える状態になればいいんだけど
0572がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:15:23.19ID:2dIH4cWB
質問です。気分悪くされる人がいたら最初に謝ります。
ここで有効な抗がん剤の種類を聞いたとして、その薬の使用を医師に依頼出来るものですか?
それとも自費診療で投薬を受けるのでしょうか?
0574がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:11:15.77ID:nvwuLDGq
>>572
まともな所は無理じゃないかね。
最近は薬も高いから、適正使用についてお上がウルサイ。腫瘍のプロファイル検査して、適合してないと無理。
0575がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:12:18.17ID:U6PRySVU
長文失礼します。吐き出させてください。
昨日、42歳の主人が肺がんステージ4と診断されました。
肺の腫瘍は2月のレントゲンでは何もなかったのに、10月中旬から毎日高熱が出て、5センチの腫瘍が見つかり、検査途中で2センチも成長して現在7センチに。
ペットでわ、副腎の転移と脇の下に2センチのしこりがあり、筋肉の転移があるかもと。
(月)に脇のしこりの一部を採取して調べ、抗がん剤か、放射線なのかオプジーボなのかって治療を決めるそう。
そのしこりの結果出るまで待てないので、早めに入院して、何かしらアプローチを始めると言われました。
今、彼は食欲もあるしたまに咳がでて、高熱があるだけ。
こんな短期間で進行してしまうなんて信じられません。
0576がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:35:04.35ID:5Zvvc0zk
癌の悪性度やら進行速度を決める分化度etc
全ては運だと医者に言われたよ。

私の母50歳もいきなり肺がんステージ4。
肺を突き破って胸膜播種で低分化だからか進行速度は1ヶ月しか経ってないのにCTで一回り大きく確認出来るほどだから相当早い。
余命1年も無いと急に言われた。
今はまだバリバリ元気で食欲もある。
咳がたまに軽く出るだけ。

神様なんて居ないんだと日々思うよ。
他の何の苦労もない奴らが憎いとまで思う。
0577がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 03:22:29.33ID:5Zvvc0zk
病棟に面会に行っても患者は皆60〜70代以上。
皆息子やら娘が面会に来てるみたいだけどみんな40〜5代。
私は20代、母は50代突入してすぐ。

なんかね、毎回周りを見てなんでうちの母だけこんな早くに罹患してるの?なんで他の人より悪性度が高い低分化癌なの?なんで他の人はジジイババアなのにステージ2とか3なの?なんで母はそんな人らよりだいぶ若いのにステージ4なの?

毎日疑問しか生まれないし納得なんて一生出来ない。
肺癌は未だに予後悪い難治性癌なんだよね。
ステージ4でも完治させてしまうような夢の薬が開発されたら良いのになんてね…
0578がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:46:08.10ID:fee4UtMF
そら若いと辛さも倍増だわなあ
現実は変えられないのだから今出来る最大限のことを考えよう
うちはもう亡くなってしまったけどあれを聞いておけばとか後悔ばかり
嘆くのは何時だって出来る
終末期になると何もしてあげられなくなるから今の内に温泉でも行って最後の親孝行でもしてこい
0579がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:08:49.05ID:4FxxTl0C
>>577
なんか悪いけどモヤッとくる人だね。
他の人への比較とか予後がどうこうとか吐き出したい気持ちはわからなくも無いけどさ。
そう言うなら50代までいけて子供も成人してるなら充分羨ましいけどね。
家族が絶望して喚くのは勝手だけどそれがなんだかグサッと刺さる。
ちなみに自分は40代前半の遠隔転移あり悪性度も高いステージW、子供はまだ小学生。
0580がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:39:52.64ID:0Z9FOM9d
6月25日(月)に肺尖癌と背骨2カ所に転移ありのステ4と診断された51男。
7月10日(火)から10回背骨に放射線治療。
8月1日(水)からキイトルーダ点滴開始して4回点滴。
CEA値は1回目前600、2回目前200、3回目前50、4回目前21。
5回目前はアミラーゼ値が高くて点滴中止、CEA値は未測定。
今回はCEA値が5.7まで下がったから点滴中止を自己決定。
次回はCEA値が正常値内になっていることを期待してる。

生活制限も食事制限もないが自分でやれることはやろうと癌と格闘中w
基礎体温を0.5度上げようと生姜食べたり寝床を暖かくしたり。
ナツメグとれんこんを常食したりニンニクかじって深呼吸したりw
みなも諦めずにガンバレ
0581がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:04:24.19ID:09hbA+bl
>>575
うちの親も5月のレントゲンで小さい影があって癌の疑いで7月に検査の予定だったけど、直前に高熱を出して(肺炎だった)
即入院、2週間肺炎治療をしてから改めてレントゲンを撮ったら癌が巨大化してました…

治療はしてませんが現在は安定してます、余命宣告されてますし体調には常に気を付けています
0582がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:09:57.87ID:FRzwekV1
ステージ4ながら1年半割と安定してるけど
いずれ進行してハードな状況に置かれるんだろうな
そのとき一体何を思うのだろうか本人家族共々
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:35:20.72ID:bN17EdLU
うちの夫も40代脳への遠隔転移あり
子供はまだ小学生
放射線と抗がん剤で中間値をとうに超えてもうすぐ三年
今のフォースラインが最後の抗がん剤と言われてる
今は元気なのに治療終了したらどうなるのか
考えると怖くてたまらない
0584がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:37:15.09ID:9vxfshGB
長文失礼します。

>>579 まぁ、そう言わずに。
でも、言ってる事はよく判る。

>>576
私は42年生まれだから、貴方のお母様と同年代かしら?
息子が3人居てて、孫が2人。

最初の宣告で思ったのはね、
あぁ、俺で良かった。本当に良かった。
その代わりに神様、俺以外の家族は見逃してよ。

本当に、そう思ったのね。

貴方の気持ちは判らないけど、
お母様の気持ちなら少し判ると思う。

小さいお子様が居てる方から比べれば、
私なんか全然恵まれていると思う。

このスレに居てる人達は暖かいよ。
それに前向き。
ま、変なのもたまに居るけどね。

吐き出せば良いよ。
それと、色々質問すれば良い。
必ず誰かが応えてくれる。

またおいでよ。
0585がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:07:48.75ID:U6PRySVU
>>581
お辛いなか、コメントしていただき、ありがとうございます。
やはり、進行スピード早いケースもあるんですね。
でも、現在安定しているのは救われますね。
主人もとにかく今は熱が酷くて。
ただ、食欲もあるので、今のうちに好きなものうーんと食べさせてあげようと思っています。
0586がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:14:56.99ID:U6PRySVU
>>583
治療開始して三年という話を聞いて、少しだけ安心しました。
もちろん、個人差はあるかもしれませんが。
それに、ご主人元気で何よりです。
0587がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:37:08.87ID:tQ0FcAJ9
いい歳した大人がまだ20代そこらの子にまるで喧嘩をふっかけるように持論をぶつけるってどうなのよ?

自分が20代の頃、そんなに素晴らしく出来た人間だったのか?

別にスレを荒らす意図があるわけでもなかろうし
そんな書き込みもダメならこのスレが存在する意味はなくなるぞ。
0590がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:31:07.55ID:BGmtL4B8
>>589
お前もな
0593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:09:15.52ID:on4PbTiS
もう辞めましょう
0594がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:18:55.78ID:WHbMnrYl
>>586
私も42歳で罹患
腺癌のステ4
まだ一年半だけど、仕事も趣味も罹患前と同じようにできてるよ
だいぶ疲れやすくなったけど、老化なのか癌性疲労なのかわからんw
ご主人にとって最良の治療が見つかるといいね

なかなか吐き出せるところないと思うから、辛くなったらここに吐き出すといいと思う
私もお世話になってますw
0595がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:50:55.82ID:8JriZOyA
>>591
成人してる奴が「ジジイババアの方が悪けりゃいいのに」と言うのは良いのか?
60代位の患者本人も見てるかもしれないのにね
世知辛いとか正気か?
0597がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:20:46.52ID:ZC26PT6X
タバコを吸う権利を認めるが、子供の前でスパスパ吸って子供に有害な副流煙を吸わすの止めて欲しい。
タバコ吸うのなら家の外へ出て自分一人で吸って欲しい。肺癌になっても全部自己責任ということで。
0598がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:06:00.53ID:oGpR48O0
確かに二十歳やそこらのつい最近まで学生やっていたような若造にあのいいようはないわ。
内容以前にそんなガキと同じ土俵に立っちゃってる時点で人間として負け。
0599がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:07:37.23ID:r8c1Myet
>>597
タバコで癌になるとかウソ判明しております
0600がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 05:03:13.06ID:IY5oTnhb
>>594
同じ42歳で罹患…一年半で仕事も趣味も変わらず出来てるというお話、本当に救われます。
ありがとうございます。
疲れやすいとのことですので、あまり無理はなさらないでほしいです。

うちの主人も良い治療が見つかって、594さんのように仕事とかまた出来たらいいなって思います。
0601がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:03:26.68ID:x4AIDfPC
父が肺がんかもしれず検査結果待ち
禁煙したけど喫煙歴20年、建設関係だったので石綿の影響もありうる
家族のために身を粉にして働いて、やっと年金生活を楽しみ始めて矢先に…
自分の方が情緒不安定で急に泣いたりしてしまって、これから先支えられるか不安
0602がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:21:38.96ID:ZW6vGDfC
>>599
喫煙が癌の原因かどうかは知らないけど
ステージ4で気管切開になっても、タバコ吸い続ける
人はいる。
0604がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:43:34.89ID:MU0WfmTN
腺癌はタバコ吸わなくてもなる奴はなる

まあそういう奴もよく振り返ってみると受動喫煙の積み重ねがあったりするんだがな
0605がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:39:48.49ID:oLbkbpCZ
>>574
常識的にわかっていても聞いてしまいました。やっぱりそうですよね。
自分、間質性肺炎も併発していたので切除術は行っていません。
また新しい抗がん剤は間質性肺炎患者への臨床例が少なく、基本的には
使用しないと言われました。
・・・なんだかんだで、抗がん剤治療が終わってから1年、再発もなく
過ごしていますし、終活に近いことも余裕でできたので良しとします。
0606がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:58:36.74ID:sb+x1giM
末期になると癌自体より間質性肺炎で死ぬ確率のが高いくらいだから何もしない方が延命出来るかもしれん
0608がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:43:57.36ID:4HYJFZkc
>>607
>何もしないって結構罪悪感あるからなあ特に家族は

ほんとそれ
自分が当事者なら抗がん剤治療や延命治療はやらないって医者が言うけど、自宅療養で痛みが出た時に行く病院を探すのが大変
0610がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:43:26.96ID:yTUOnhAp
医者が自分は抗がん剤やらないと言うのは、いざとなったら人脈で優先的に緩和ケアに入れるからじゃね?
0611がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:55:51.69ID:q3f2eO32
田舎だからかなり遠くの大学病院に通ってるけど治療をやめて緩和ケアになった場合
近くの病院に入院してそこで緩和ケア受ける事ってできるもんだろうか?
0612がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:00:22.63ID:Jd33N9x6
>>611
空きがあるかどうかじゃない?
義兄がそんな感じで近所の病院で緩和治療うけたけど
差額ベッド代が1日3万と言ってた
0613がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:38:59.09ID:vHy5yJQb
>>611
近くに連携してる受け入れ病院があるかどうか教えてくれるはず
医療連携部とかいまいる大学病院にないかな?
担当医とかに相談しとくといいよ
うちは手筈を整えてるうちに動かせなくなったから
早めに相談するといいと思う
0614がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:04:13.49ID:4FwTkEKv
>>613
相談コーナーはほぼ役に立たないので
最寄りの病院でガン治療(具体的に)出来るようであれば、紹介状持参で相談する。
がん治療してるかどうかはWEBで検索できるが科(担当医)に拠って可不可がある。
ただ、緩和は病院に依らず自宅で出来るはず。
0615がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:08:52.77ID:vHy5yJQb
>>614
ごめんね、611さんの相談に乗っただけで自分は解決済みなんだ
うちのかかってた病院は医療連携部の人が色々やってくれたから
病院次第だね
0616がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:27:55.23ID:4FwTkEKv
>>615
なるほど病院に拠ってか
おいらは、相談窓口たらい回しにされたから・・・
(未だ動ける内だったから、本気で相手にされなかったかも)
0617がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:15:29.99ID:4ed75kfc
医療大麻オイル@一部レビュー付き
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/

癌に効くとは言いませんが韓国で解禁しました
国際法上は日本人でも治療を受けに行くことができ、隣の国ではがん緩和レベルのものまで解禁しました

このオイルが様々な治療のきっかけになればと思います
0618がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:33:57.87ID:vBUR0T4U
母がステージ4肺がんで両肺に胸水溜まってるのにタバコ隠れて吸ってるんだけど。
あきれるわ。もうどうでもいい。
0621がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:13:04.13ID:aCOPGU4l
昨日まで新宿で行われてた肺癌学会行ってきたけど免疫チェックポイント阻害剤の演題やシンポジウムは超満員だったよ。
肺がん治療が変わったんだね。
0622がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:57:08.48ID:HL+5jf80
>>618
うちの親も初めは吸ってたよ
ステ4確定して余命宣告されてからは
しょんぼりして辞めた。
キートルーダーに賭けてる2ヶ月目です
0623がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:33:22.80ID:5McDHmP0
まあニコチンを栄養にして増殖してるわけではないしな癌細胞も
とはいえ隠れて吸ってたらそりゃあねえ
0624がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 05:41:26.44ID:BuUkOj1Y
2年半前に初期の肺腺癌が見つかり、入院して手術する前の日もタバコ吸ってた。
退院してからも隠れて吸っていて2年経って再発してからもタバコは隠れて吸ってる。入院するとヤニギレなのかイライラして外泊とって隠れてタバコ吸ってる。
抗がん剤やっても吸ってるしどうしようもない親。前に病院の病室のトイレに禁煙の張り紙が貼ってあってもしかして⁈うちの親⁈かもと思った。タバコったらやめられないものなのかね。
0625がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:08:00.55ID:Z6h/WbIb
俺の父親も病院で隠れて煙草吸って病院追い出されて、
本当に体調悪くなるギリギリまで吸ってた
止めらんないのかもね
0626がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:56:40.50ID:VM0HkI5e
でもステージ4で薬も効かないなど回復の見込みなく確実に死に近づいているという状態なら無理にやめさせる事もないと思う。
そこまで行ったら好きなことやらせてあげるというのもアリかと、、、
0627がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:03:58.74ID:5qpwSau4
それはもう中毒だからやめれないんだろう
体に悪いと分かっていながら続けてるんだから死ぬときは自業自得てのもわかってるんじゃなかろうか
どのみち今からやめたところで大して長くないんだし思い切り吸わせてやるのもいいのかもしれない
0629がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:07:49.14ID:BuUkOj1Y
本人(母)はまだまだ大丈夫と思っているんです。
心配で、家に行くと口がタバコ臭い。
長く家にいるとそわそわしだして帰れの雰囲気。エプロンにタバコ入れてるからポケット触り出しそわそわ。タバコが吸いたいみたい。
やめてくれてればもしかしたら再発もしなかったのかもしれない。
よくこんな状態で吸えるのが信じられない。
だからうちの子供たちも見てるから将来はタバコは絶対吸わないと言ってる。
0631がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:21:26.04ID:gh5R/PM8
大学病院でも点滴引きずった入院患者が駐車場の隅で吸ってるのを見かける
0632がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:52:30.21ID:BuUkOj1Y
72の母ですよ。
こんな歳でタバコやめられないて依存は怖いですね。
0633がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:57:33.99ID:MHoGD9pE
気胸やって肺に穴が空いてドレーナージ挿入されれば激痛ですぐに止めれるぞ
ソースは俺
0634がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:18:20.23ID:G9hGw3Eu
やめて数年経つが、未だ吸いたい衝動がある。
ニコチン禁断症状は イライラ 丑見たく涎が出てやる気なく 眠気も凄い・・・これが3週間
これを過ぎると楽になるが、気を緩めるとまた吸ってしまう。  醤油は俺
0636がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 04:54:03.87ID:xKE7ohQ5
72ならもう先は知れてるから
好きな事して4ねばいいよ
0637がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:03:17.98ID:6xu1+GEZ
シスプラチン、アリムタ4クールあとの
効果判定待ち
2ラインだから少しは持たせたいな
0638がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:44:08.47ID:6xu1+GEZ
結果
8月、10月、12月とも横ばいできてるようです
他臓器には転移無しで
アリムタ単剤になります
時間を大事に使わせて貰わなきゃと思います
0639がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:09:11.82ID:YKlvAqiP
72ならおそらく体力もまだ相応にあって高額医療控除も受けられるんだから
いろいろ試していい年齢だと思うけどね
>>638
うちもシスプラチンとアリムタ終わったけどアリムタ以外にもう1種類使うんでなかったかな
名前ちと出てこないけど
0641がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:54:23.00ID:gUoSt5kN
アバスチンは血管への浸潤がある可能性があると使えないらしい
自分は最初3剤の予定だったけどレントゲン撮ったら疑いありでCT撮って結果アバスチンは中止になった

自分の場合はってことで、それ以外にも使わない理由はあるかもしれません
0642がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:22:02.32ID:6xu1+GEZ
>>639さん
>>641さん
ありがとうございます

今の治療の前に1ラインはタルセバ、アバスチン35クール休薬すること無く続けられました

蛋白が3➕出るようになったのとタルセバに耐性が出来て増大傾向になったので1ラインは終わりました
今度からはアバスチンは抜いてアリムタ単剤のみらしいです
0644がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:56:55.09ID:2jKZptXY
父親の癌の入院保険無事支払われたけど
何か調査にだいぶ時間がかかったみたいだったな
実際治療というよりは死をただ待ってるだけの状態だったし
それが4ヶ月だからな向こうにしたら変だと思うよなあ
今じゃあすっかり元気で抗がん剤も使用してないけどもしかして誤診だったんじゃあ・・・まさかなあ
確認できないだけで癌細胞潜伏はしてるんだろうか
0646がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:24:42.55ID:oisnFyWu
>>645
癌再発で抗がん剤治療はじめたけど癌そのものより副作用による衰弱で死に掛けた
癌進んだら怖いからって我慢したのが裏目に出た形
でもまあ検査ではがん細胞が見つけられなかったから治ったのかもしれないし
まだ潜伏してるのかもしれないし、落ち着いたらまた定期的に検査する事にはなると思う
0648がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:22:11.79ID:Y+viv3ck
>>647 みんな一緒。
自分は3ヶ月毎だけど、やっぱり慣れないね。
因みに来月。

最近は、あまり考え込まない様にしてるよ。
0649がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:31:13.70ID:waupQAwt
月1診察の俺に死角は無い
築地までの短いツーリングを楽しむつもりで行ってくる
たださぁ、2か月に1回の造影剤付きCTの後は気持ち悪いってか体がだるくなるのが嫌だ
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:49:06.27ID:kXlDFxS5
自分の場合は造影剤CTの前に水を沢山飲むようにしたら気持ち悪くならなくなったよ 
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:43:12.29ID:NALDWCHU
>>654
何年目での再発ですか?
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:17:05.71ID:74GMMu8S
>>649だけど、抗がん剤投与後に患部の除去術してないから転移の発見のためなんだって。
18日の診察で、今後は造影剤付きは4か月に1回
レントゲン単純撮影,CT単純撮影,レントゲン単純撮影,CT造影剤付きのループで診てもらうことになったよ

>>654
めげずにガンガレ
俺は再発より間質の方がキケンが危ないって脅されてる
皆ケツに火が付いてるようなもんだよ
似た連中がいっぱい居るんだから、もう一回がんに勝って希望を分けてくれ
0664がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:49:36.64ID:pWl6O+TN
>>658
1stライン 1年半でした〜

>>660
ありがとう
次の治療があるだけありがたいと思わないといけないんですけどね
ちょっとボヤいてみました
まだまだこれからですよね!

「あきらめろ」と言われると、「あきらめない!」となるのが心情
煽り人もなかなか優しい悪魔かもねww
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:30:47.57ID:v0CmELL5
>>662 相手しちゃ駄目。
アホがうつるよ。

癌は治るけど、アホは治らない。
何をしても治らない。

画面を通してうつるから、
くれぐれも気を付けてね。
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:16:15.17ID:3BXHuEPm
何とか日常生活送れる状態で年越せそうだよ1年と約半年
もっと早くあちらに行くことも覚悟してたけど
オリンピック・・・は全然興味ないけど見れるかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況