X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント375KB

頭頸部がん総合(口腔・咽頭・喉頭癌等)6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:52:48.57ID:GIoVJQUT
語りましょう
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1382465317/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1429513558/
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1467805474/

※前スレ
頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498155552/
0758キモいおっさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:45:01.17ID:9Dtxz2+Y
>>757
まずは俺の名を冠するスレができているんだが。
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 02:33:59.41ID:4+eWNGH1
相手にするの止めようよ。
かまってくれる人がいるといなくならなから。
0760757
垢版 |
2019/03/10(日) 03:14:58.00ID:quQ1RDJR
>>758
ゴミスレでしょ。大した意味はないよね。
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:26:10.91ID:bGcDqwIO
>>741
手術も抗がん剤も断って放射線1本にしたけど
いまだに生きてるし今のところ進行してる様子もない。
だけどもし、
予防的にリンパ節の郭清やら抗がん剤やらやってたら、
気力も食欲もなえて一気に進んだにちがいないと自分では思ってる。
少なくとも今やってる仕事(しゃべり必須)には復帰不能だったろうし。

お亡くなりになった闘病ブログの人たちってわりと、
果敢に次々「治療」した挙句に、という印象が強い。
0762キモイおっさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:36:40.72ID:i/73hOpp
>>761
それは結果論。
あんたの知らない間に癌細胞が憎悪している。
それと、あんたはさり気なくマウンティングしている
治療した奴はバーカ、治療をしないことを選んだ俺様は勝ち組
だってね。
見る人が見ると煽りに見える
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:21:22.73ID:H//++SaT
>>762
お前と、お前の家族に、癌になる呪いをかけておいた。
近い将来、お前は癌になる。
お前の家族も癌になる。
つまり、残念なことに、お前かお前の家族は、100パーセント以上の確立で
確実に癌になる。
お前とお前の家族は、近い将来、癌に侵され、地獄の苦しみと恐怖を味わうことになるだろう。
0764キモいおっさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:31:04.67ID:i/73hOpp
>>763
お前と、お前の家族に、癌になる呪いをかなり前からかけておいた。
お前は既に癌になっている。
しかも顔がだんだん崩れていきゾンビみたいな容貌になる頭蓋底軟骨肉腫だ
お前の家族も同じ癌になる。
つまり、残念なことに、お前かお前の家族は、1000パーセント以上の確立で
確実に癌になる。
お前とお前の家族は、近い将来、癌に侵され、地獄の苦しみと恐怖を味わうことになるだろう。
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:16:06.28ID:7QB62spd
>>764
人を呪っておいて呪われるのはいやらしい

どこまで身勝手なんだ

おまえの人を呪う腐った心根は親から受け継いだものだろう、それだから人を呪うという行為がお前の親に跳ね返るのだよ
つまりお前が人を呪うけきこみをしたせいなのだよ
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:17:49.85ID:7QB62spd
>>764
おまえのその書き込みでがっかりするのはお前の家族

なぜならお前のその書き込みでお前の家族はがんに成ることが決定した

苦しみながら闘病し希望と絶望をただよいながら死んでいく

その時、お前のその呪いの書き込みが

みずからの愚かさでお前の家族に呪い返されたのだと思い知るがいい
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:04:25.20ID:txZpK6kM
>>764はキモいおっさんのなりすましだよ。
本物はトリップをつけてるからね。
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:07:02.14ID:txZpK6kM
>>766
それとね、先に呪いをかける書き込みをしたのは>>763だよね。

>人を呪っておいて呪われるのはいやらしい

これは>>763じゃないの?
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:45:15.75ID:HV63NHGF
増えてるのかどうかもわからない。原因もデマが多い。まあ食生活が影響してるのは確かなんだろうけど。
0774キモいおっさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:52:25.90ID:LasNbbeX
>>779
シックスナインのし過ぎ
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:10:39.77ID:IaPYVaXj
どの板でもコテハンはNGnameに放り込んでるよ
そいつにレスするのも一緒にあぼんできるのに
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:34:28.50ID:DEeK3GHs
「荒らしに反応するのも荒らしです」とか
「荒らしは放置しなきゃいなくならない」とか
言うけどさ、このキモいおっさんとかいうのだけは許しがたい。
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:03:21.90ID:mqcqXECP
こういう人もいる、と思えば寛大にもなれるもんだけどなぁ
癌になってから余計寛大になれた気がするわ
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:18.71ID:wiSB8sPi
転移した癌細胞が浸潤しているかどうかで放射線治療等の追加治療が必要かを判断するみたいだけどな。
自分は浸潤ありと診断されたので放射線もやったが。
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:34:53.83ID:ML6qKDGd
>>781
よくわかんないんだけど
舌がんって、転移してたらまず、周辺臓器にも浸潤があろうと外科的に手術で取る。周辺に浸潤してるところは外科手術でとらないで放射線ってこと?
それとも外科手術で取れるはずのつもりだったけど、病理検査に回したら切片がクリアできてないので放射線って当たり前にあるってこと?
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:40:38.68ID:bsUxV+lL
でも、つんくみたいに場所違うけど寛解したと思ってた矢先に再発転移あって喉頭全摘になる場合あるから分からんよね。
つんくは歌えるように陽子線治療したんだったっけ?
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:14:56.57ID:Icg1MiD8
母が昨年6月に舌がんステージ2で手術、年明けに再発し今日再手術です
首の反対側のリンパもがんがある、進行が早いため早ければ今年中と言われました
首から下の転移は今のところみつかっていません
予後はどんな感じになるのでしょうか
なにかできることはありますか?
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:02:38.59ID:J9Ngn/NY
CT検査ばかりしていると別の病気になるかもしれないと言われ
MRI追加になりますた

CT削れよ ゴルァ!
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:07:11.02ID:HY5CHfbW
>>786
あれこれ足掻かない方が、結果的には予後がよいように思う。
皮肉な話なんだけどね。
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:26:54.35ID:WerpLDig
舌癌ステージ4で
そもそも手術すべきだったのかな?
舌の大部分を切除しても、既にリンパに転移してるんだから
再発の可能性が高い


「動注化学放射線療法」で
・集中的に舌に超高濃度の抗がん剤でやっつけて
・舌に陽子線でピンポイントでガンを焼く
手術と同レベルの治療効果が期待できるという


こちらの方が良くないかな?
0791メンヘル肉便器
垢版 |
2019/03/15(金) 21:12:08.94ID:m5BxS8i2
私はキモいおっさんにおもちゃにされました。
キモいおっさんだけは絶対に許せません!
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:51:36.13ID:Sp5hp79I
同程度の治療効果ならどっちでもいいのではないかな?
動注放射線も機能障害残って苦労するからね
ただ、再発したら足掻かない方がっていうのは賛同する
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:15:20.97ID:hwgvkzZ6
>動注放射線も機能障害残って苦労するからね

手術で舌の大半を切り取って、
その後、通常生活、会話、コミュニケーションに苦労して
長い間苦しむ事になる。

努力してリハビリして、一年ちょっとかかって、やっと慣れた頃に、
肺に白い影が・・・、転移発覚、なんてパターンも多いからね。

それと、どっちがマシか?考えれば答えは簡単だね。

どちらにせよ、再発の可能性は高いんだし
人間として、コミュニケーションが重要なんだから、
舌の温存の方が重要だと思われる。
0794メンヘル肉便器
垢版 |
2019/03/15(金) 22:16:17.63ID:m5BxS8i2
私はキモいおっさんにおもちゃにされました。
キモいおっさんだけは絶対に許せません!
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:18:34.81ID:Yn0Dbfvg
そりゃ結果論であって切って根治出来た例も多い、温存でもたもたしてるうちに進行が早かった…という例もあるのだから人に奨めるならデメリットも書くべきだな
思うに主流にならないのはそれなりの訳もあるはずだからな
それを踏まえて医師と相談するなり本人が納得する方法を選ぶべき
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:05:07.29ID:qVDeIhLL
自分が舌癌ステージ4になったら
迷わずに動注化学放射線療法を選択するね。
再発・転移の可能性はどっちにしても高いんだから
舌の大部分を切り取る選択肢はないわ
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:11:23.39ID:Yn0Dbfvg
>>797
なってないなら教えてやるが舌癌ってのは舌にグロテスクな蕾から花が咲くように進行していき激しい痛みもある
すでに食事や睡眠がままならない状態から薬が効くなら良いが効かなかったら生きたまま患部が腐っていく拷問を味わい、最後は太い血管が破裂して結局手術する事になりかねない
確かに切れば一生の不自由を約束されるがそういう苦しみが緩和するのは間違いない事実だ
同じ期間しか生きられないならより苦しみが少ない方はどちらか?医師とよく相談してからでも遅くはない
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:04:18.20ID:la9v5BEh
動注化学放射線療法を受けた
舌癌患者の体験談
https://www.youtube.com/watch?v=JDi4iHl3x-Q

これ見たら、舌を温存した方が良いな
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:14:32.58ID:FHEOGhzX
自分で決めて納得すればええんよ
他人がどうこう決める事じゃない
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:04:50.84ID:0C6n9E0r
>>798
確かに、舌癌と乳癌は切らないと花が咲いてどんどん大きくなって血や汁や膿が出て痛くて臭くて大変だからな
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:55:00.56ID:TnGN341j
中咽頭癌再発 来週生検予定 3年前ステージ4で科学 放射 手術済(手術はリンパのみ ) 再放射ダメ 手術は前に放射してるから癒着がどうとかで医者嫌がる 延命で抗がん剤か? アドバイス欲しい 30グレイ程度の再放射実施レポート見た気が オプジーボは?
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:05:57.62ID:CH40rhsQ
シスプラチンの全身療法済なんだよね
光免疫の治験申し込んでみたら?
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:26:06.59ID:p4CysluO
三年経ってから再発かぁツラいな俺はもうすぐ二年でもう大丈夫って思ってたけど聞くとこええわ
治療うまく行くこと祈ってます
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:36:41.36ID:xz5tQRck
>>803
中咽頭癌で手術せずに科学放射線のみなのに、なぜ癒着なんて言うのかな?
俺も科学(動注)放射線後に再発で手術したけどな
オプジーボは手術の手段がまだ残ってるとやってくれないのでは
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:35:00.49ID:6jF6agzL
手術したがとりきれずリンパ取ってそのあと放射線Max済 再発での手術は神経とか動脈避けて切るのが厄介らしい 個人的にも手術は避けたい詰んだか
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:25:26.72ID:nS9MxS4I
3年後再発とか聞くと正直オレらもショックだわ。
2年経てばほぼ逃げ切れると踏んでるからワイもドキドキ祈りながら一年ちょい経過の今を過ごしてるのに。
ワイは知識がないから助けられんけども、いろいろ聞き回ってほしいわ。
ワイらの最後のウエポンはやはりオプジーボになるんかね。
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:13:22.83ID:wxPZQy3g
転移なんだかどうか知らないが、
鼻・副鼻腔癌で五年近く経ってから耳下節が腫れて
数回穿刺しても癌かどうか判らず九ヶ月前に大きく郭清した。
組織の種類は原発とは違っていたとか。癌でなくても「違いました」とは言うまい。
その際のPETCTで鎖骨辺の胸郭内リンパ節も二箇所癌臭いのがあって、
放射線やった。
早く医療用大麻解禁して欲しい。
代わりにじゃないがニコチン草を禁止薬物にしてほしい。
俺が鼻・副鼻腔癌になったのも酷い受動喫煙のせいだ。
肺のCT像が喫煙者のそれと変わらなかったそうだ。
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 07:00:36.06ID:DQvlMj2H
堀ちえみさんは鍋が食べられるぐらいまでには回復したのかな。
チルド麺じゃなくて、店でラーメンが食いたいなあ。
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:13:38.86ID:a+k3TCq4
6割切除して普通食食べられるんだ?本当?
日常生活の会話は大丈夫って、どんな喋り方なんだろう?
一般人で例えると電話営業とかできるのかな
にわかには信じられない回復ぶりなんだけど
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 04:26:20.29ID:/dpbMJ/x
>>813
正直言って、にわかには信じがたいよね。
テレビに出たり歌を歌ったりするのは無理だと思うし
「もう鍋食べられるの?」ってびっくりした。
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:01:54.15ID:7UENDWJB
お見舞いに来る知人友人の「大丈夫、わかる、全然わかるよ!」を言葉通りに受け取ってるのかな
現実世界ではそうはいかないけど
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:05:17.64ID:bmDZGRpv
まぁ、実際の悲惨な内実話してもひかれるだけだし、頑張って治ってる感を精一杯出してるのかな?
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:33:57.28ID:sKHfnmPD
堀ちえみは癌の知識とかほぼないんじゃない?
そんな気がするよ
実際知らない方がポジティブになれるよな
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:53:45.49ID:sBQ2FQqH
>>817
そうなんじゃない 
魑魅魍魎の芸能界生きてきて、何度も結婚離婚してきた人だよ
ある程度分かった上で、ブログに書いていい情報を判断くらいはしてるだろうよ
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:12:45.21ID:gnw+mwhv
>>818
自分の時も、自分では癌のことを調べる余裕もなく、どちらかというと周りの人間が色々調べてくれて、教えてくれていたな。
結局は担当医の事を信じて治療方法とかは従ったけどね。
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:52:04.40ID:jUhOToAL
堀ちえみさんは抗がん剤や放射線をやるようにも見えない。
好きなものを好きなだけ食べてOKらしい。

これって、医者の手の施しようがなくもう長くはないから、
もはや緩和ケアの段階ってことかな?
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:45:37.84ID:jUhOToAL
>>822
私はがん経験はないんです。
堀ちえみさんの退院後の病状が不自然な気がしたので、
ここで聞いてみようかなと思ったんですよ。
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:17:42.23ID:5b5VxFIW
堀さんのはなんの不思議もない舌癌の一般的治療だよ
要は舌と転移したリンパの癌を綺麗に取れればそれで問題なし、術後の検査で癌の取り残しが確認できなければ追加の治療は必要なく順調だね
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 01:35:16.17ID:FT/kQevj
1週間くらい前から奥歯にぷくっとした小さな出来物が出来て無くなったと思ったら膨らむみたいなの繰り返してるんだけど(無痛)病院行った方が良いよな…
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:55:18.32ID:TcpC5EWy
>>821
このスレッドには興味本位で書かない方がいいよ。
QOL下がってガチで困ってる患者さんが多いからね。
082872
垢版 |
2019/03/28(木) 13:38:36.53ID:vDuZR0Ab
>>825
精神科にいってデパスもらってこいよ
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:55:35.49ID:TcpC5EWy
まあ、私も最初は「なんだ? この治らない口内炎は?」って思っていたし
早めに病院に行っても、特に損なことはないでしょう。
0830キモいおっさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:40:30.91ID:hegP6zER
>>826
大腸癌でストマになろうが服で隠せるけど
顔に癌ができたらもうそれだけでゾンビになるもんな。
郭清手術などしたらもうミイラかフランケンシュタインかw
他人はなんだかんだ言って外見、特に顔で判断するから
QOLガタガタだろうねw
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:47:19.42ID:O/7sRfJJ
こってりラーメン食いたいけど無理だから海鮮クリームパスタで我慢してる
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:57:56.34ID:kCr5Y4Yh
魚が食えない。喉に引っかかるわ。
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:16:31.39ID:EyyuTGEt
「令和」決まりましたね。
新しい時代も、みなさんと少しでも長く生きれますように。
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:25:15.79ID:JGgPbTHH
歯科からの紹介状は口腔外科
耳鼻咽喉科からは耳鼻咽喉科、頭頸部外科
って事でしょうか?
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:46:26.56ID:0B3z8dGZ
スパゲッティーや焼きそばが食いたいけど
汁のない麺類はびくともしやがらねぇ。
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:50:27.53ID:Kp2rTXIp
家族が歯肉癌、術後退院して再来週の放射線治療始まる前に日帰りで少し遠出をしたいと考えているんだけど、皆さま出かける際のお弁当はどうされています/いましたか?
病院食はドロドロの一歩先の刻みが食べられているようなのですが…
本人は治療が始まったら無理だろうと今のうちに出かける気満々で、こちらとしても楽しみを実践してほしいですのですが。あくまで本人の体力次第だろうか。
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 04:19:22.11ID:Lgbnx7l9
>>839
刻み食を食べているレベルだと普通食は難しいでしょうね。
なにより米がつらい。現実的なのはドリンクゼリーでしょう。
カロリーメイト、ウイダーinゼリー、あとトップバリューのが安くて飲みやすい。
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:18:23.06ID:i+RuFIod
俺はお粥と業務スーパーの1キロゼリーでカロリー摂取してたな
栄養はエンシュアHで
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:54:25.44ID:0AYKzuDI
エンシュア…
放射線治療の時にお世話になったな
1日3本でやってたらカロリー足りてなくてガンガン痩せていったわ
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:03:39.48ID:kz7SJaI6
甘い物が好きならクリミールが割といけると思う
500円のお試しセットもあるし
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:10:56.70ID:1bqkjOxK
ゼリーでもコンビニで売っているようなのは柑橘系香料が入ったのが多く
無理だった
病院で出すような平たい円盤型のカップに入った高カロリーゼリーが良かった
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:23:50.94ID:hnI+zmRl
因みに、業務スーパーのはオレンジぜりーやコーヒーぜりーは1キロで150円位しかしない
レアチーズやババロア等もあるけどちょっと高め
0848841
垢版 |
2019/04/05(金) 17:12:07.18ID:Lgbnx7l9
>>839
外出されるということで携行しやすいドリンクゼリーを紹介しましたが
家庭内の食事であれば、焼き鳥、手羽先、手羽中など脂の乗った鶏料理、
同じく脂の乗った焼肉、刺身全般も食べやすいです。あと豆腐類はもちろん。

お花見に行かれるのかな? 外出は良い気分転換になるので是非実行してください。
あ、冷ます必要があるでしょうけどたこ焼きも食べやすいです。
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:44:13.47ID:Z74CqS+i
白板症でも切った方が良いでしょうか?
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:11:37.96ID:Lgbnx7l9
>>849
それは早計すぎると思います。
通常はレントゲン、CT、MRI、PET、生検などを経て手術を行います。
主治医の指示に従った方がいいでしょうね。
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:17.77ID:6Yna3tsv
>>839です。皆さまレスありがとうございます。大変参考になります。
やはりゼリーやヨーグルト系が基本ですかね。
携帯ハサミで刻めば外食もいけるのでは!?と一瞬思ったけど米が厳しいことをふまえると難しそうですね。
マルハニチロとかから出てる介護食なんかはあまり利用されない感じかな?費用面の問題だろうか。

ゼリーでも高カロリーのものをというのは頭になかったので、気をつけたいと思います!
今時期ならスープジャーで汁物の持ち歩きも大丈夫かも。
0854841
垢版 |
2019/04/06(土) 01:50:16.38ID:VNADr6Ym
>>853
ゼリーやヨーグルトもいいでしょうがプリンも重要かな。
レトルトの介護食は人によるでしょうが区分4そのままか
区分3をフードプロセッサーにかけたものなら大丈夫かも。

病院で出る高カロリーなゼリーは名前を控えてAmazonなどで購入してました。
汁物は、玉ねぎ、人参、大根などを入れた味噌汁をフードプロセッサーにかけたものや
JAふらののスープ、成城石井のスープなどが美味しかったです。ぬるめにしてください。
0855854
垢版 |
2019/04/06(土) 13:52:37.93ID:VNADr6Ym
今日は天気が良かったので私も近所の公園に花見に行ってきました。
食事はなしでお茶だけですけどね。気持ちよかった。
いい気分転換になりました。
0856853
垢版 |
2019/04/06(土) 15:13:01.71ID:152PQy8U
>>854
詳しくありがとうございます!
確かに、病院食も食べる動作でくたびれてしまうと言ってました。やっぱり柔らかくても固形じゃなくて粉砕した方が負担が少ないということですね。
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:27:15.58ID:ERV2yftG
刻み食は見た目が食欲をそそらないんだよなぁ
入院中に献立表に鰤の照り焼きってあって、刻まれるとシーチキンじゃんって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況