トップページ癌・腫瘍
1002コメント422KB

癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 22

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:47:58.09ID:CvuuzLOU
癌で余命を宣告された家族を持つ人、持った人、
看護の不安や悩み、わからないことなど
気軽に書き込んだり話し合いなどをするスレです。

時には、不安や悩みや怒り、憤りなどをこのスレで発散するのもいいと思います。
スレの皆さんも、あまり厳しくあたらず、
おおらかな心で見てあげましょう。

荒らしはスルーで

前スレ
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 20©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1498634801/
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1514183264/

関連スレ
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1512310709/
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:42:21.54ID:ONUgDpxR
父(81)
大腸ガンが肺に転移
年齢と透析の関係からガン治療はせず緩和療法をすることになった
これが今年3月末の話
着実に腫瘍は大きくなっているものの他には病変がなく今現在元気に過ごしている
一昨日健診に行ったら今後は胸水がたまってくるだろうから、息苦しさを感じるようになったら即入院ですと言われた
透析をしているので胸水を抜くのは難しく、治療と言っても麻酔で眠ってもらうということくらいしかできないそうだ
とりあえずあとひと月くらいは大丈夫らしいが、今結構元気なのでそんなに急にどうにかなるって想像がつかない
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:08:12.50ID:l/OdGmC3
貧乏人は死ね的な社会の圧力
だから富裕層出ない限り介護離職は絶対にあかん
経済的以外にも社会との接点がなくなると精神的にも自己肯定感がなくなり積む

患者当人には悪いがある程度の割り切りは必要

介護離職して大後悔しているあたしの戯言
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:25:34.98ID:qjmKHGd5
>>836
胸水は苦しいからなあ
うちの親もすぐ根を上げて、なんとかいう薬使って意識混濁させたよ
意識なくなるから楽だけど、いずれ自発呼吸が止まる、実質安楽死みたいなものだった
それまではあまり動けないとはいえ普通に過ごしていたからショックだった
ほんとに急に来るから覚悟だけはしておいたほうがいい
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:10:55.53ID:DKySueAe
癌という病気が存在しない根拠と証拠です。
http://rapt-neo.com/?p=40377
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:37:58.34ID:Z9ENI/G/
>>840
やっぱりそうなんだ
教えてくれてありがとう
眠らせるって、眠らせたあとどうなるんだ?って思ってたんだよね
息苦しさが出てから眠らせるまでどの程度の猶予があるかわからないけど、とりあえず今のうちに孫の顔を見せて好きな穴子寿司を食べさせてあげようとおもう
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:35:27.11ID:Dda9pn9P
494 夢見る名無しさん sage 2017/08/26(土) 06:17:21.27 0
脳梗塞で半身不随になったところを
糖尿病で壊死させて切り落として
末期ガンになったあと交通事故で死ね


★創価学会の敵対者マニュアル★

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えてもその子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
 反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定につながる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i)反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j)このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:30:08.70ID:+pvbjfmR
うちの場合は夜中に苦しみ出したのが最初だった
そのときはなんとか我慢したらしい
早朝家に電話がかかってきて「薬使うけど家族の同意がほしい」って言われたよ
で朝9時すぎに病院に行って直接説明聞いて、本人にも確認とってからすぐ薬打ってもらった
そこからはもういつ呼吸が止まってもおかしくないと言われた
結局そこから夜中に一度目覚まして、少しだけ話にもならないくらいの話して、また苦しみだしたのでもう一度薬を打ってもらって、その日の夕方に心臓が止まったんだったかな
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:49:54.49ID:0yHpY2Fo
>>844
入院中の出来事?
肺が悪くなると後1週間くらいでしょうて具合の予告的な事がないから不意にくるよね
うちもいつ呼吸が止まってもおかしくないって数ヶ月前から言われてた
いつかわからないし責任逃れで大げさに言ってるんじゃ?って疑心暗鬼にもなって大事な話ができなかったや

心臓の鼓動回数は決まってるとか聞くけどだいたいあってるんだろうな
60代前半肺がんなんだけど
まだ全然元気だった頃から肺が弱ってたのか(今思うと気づいた)心拍数が高くて癌が発覚した頃には心拍数は平常時で100超えてた
肺もだけど先に心臓が力尽き初めて酸素が行き渡らなくなったのかも
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:46:52.58ID:k0U18zb1
あー心拍数から推し量れるものもあるんだな
今度ちょっと注意して見とこう
うちは癌を抑えようと発熱してるのかクーラーをものすごく低い温度でかけてる24度とか
体内で戦ってるのかな
それか心拍数が高いって事は心臓に負荷かかるくらい頑張ってて血の巡りが良く体が熱いのか…
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:51:38.81ID:0yHpY2Fo
>>846
うちも病室の温度が24度だったけど寒いなん言わずバスタオルをお腹にかけるだけだった
病院全体がその温度なのか病状見据えてその温度なのかわからないけど
体温は37度代がずっと続いてた
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:01:40.59ID:/uJbdhdE
でもそれだと低体温じゃない?体が熱いからクーラー効かせるのと真逆な気が
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:58:05.91ID:p+haODTL
3月に余命半年と宣告されて来月が
その半年後
自力でなんとかトイレに行けるけど
日中も何もしてないのもあるのか
ほとんど食べないし飲まない
ボケもでてきた
たまに足がむくむけど腹水はまだ
このまま老衰みたいなかんじで
やっぱり来月死んじゃうのかな
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:17:46.95ID:YRlYfxlZ
>>851
うちも似た容体だ、軽い認知と末期がん
トイレには行けるけど、ぼーっと何もしてない
食事は激減、水分は摂ってるし腹水はない
怠そうだけど病院に連れていくかどうか悩むね
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:00:29.36ID:0AKlewx4
>>828
友達もいない、兄弟もいない、親戚もいないだときついな
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:40:18.07ID:sedzqjZK
>>851
このまま痛みがないなら
自宅で看取れるし
腹水がたまってきたら
緩和ケアにいくようかなとは
かかりつけ医には
言われている
あとどれくらいなのか
聞くしかないか
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:39:11.01ID:YRlYfxlZ
>>855
うちは痛みがあるらしいからどうするか迷ってる
激痛じゃなくて鈍痛らしい
緩和ケアの病院にそろそろ相談かも…
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:56:50.35ID:Ml9e0pLU
遅すぎないか?
うちも末期だけど
とっくに緩和ケアの面談も行って入る予定
今は介護申請後ベッド他諸々借りて自宅で往診の日々

本当は皆で旅行でも行きたかったけど無理だった
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:01:48.87ID:5tzTek+B
>>857
うちはいわゆる医療用麻薬が劇的に効いてて、もはや普通に生活している。末期で手の施しようがないのは変わらないが、本人が痛みがないだけでここまで元気になるのか、と。
腹水は定期的に抜いてるし緩和ケアの準備こそしているが、余命宣告が短かかったんで俄には信じられん状況。
気休めだと思ってた抗癌剤も効き始めて数値が下がってるのも驚いてる。
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:02:23.34ID:oNg2F28A
そう、意外にも持ち直したりするんだよね
うちも抗がん剤が効いてるのか結構元気になってる
命ってただ弱っていく一方でそのまま死へ向かって行くだけなのかと思ってたけどそうじゃなかった
元気な日もあればちょっとしんどい日もあるその繰り返し
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 02:41:51.36ID:xCXCtk7v
抗がん剤がまだ効いてる人に余命宣告なんてするもの?
言われたとしたらそれは治療しなかったらの場合や
そのステージの平均値ではこのくらいですよってことじゃないの?
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:47:53.06ID:i73jJZdl
父が末期癌で、今のところ急性期病院に月1通院している
抗ガン剤は先々月終了
最近ご飯が食べれなくてお風呂も自分では入れなくなったし、痛みもある
本人も家族も入院を希望してるけど、もちろん急性期病院には入院できないだろう
ネットで調べたら緩和ケアでも入院は難しいって書いてあり不安…
どこも受け入れてくれないんだろうか
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:58:34.57ID:oNg2F28A
>>862
とりあえずかかりつけ医か病院の福祉窓口に聞いてみたらどうかな
さすがに緩和ケア病院と繋いでくれると思うが
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:02:15.17ID:oNg2F28A
>>861
うちはされたよ
大腸ガンから骨転移で手の施しようがないので抗がん剤も効かないとは思いますがってダメ元で薬を飲んでる
でも普通に元気にしていて先がどうなるのか全く見通せない
手術後脚もパンパンに浮腫んで氷をやたら欲しがったのでこれはもう駄目かと覚悟してたら持ち直して退院したし
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:10:14.88ID:i73jJZdl
862です

レス、ありがとうございます
まずは聞かないと始まらないよね
すぐに聞いてみます
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:51:37.61ID:5tzTek+B
>>861
うちも抗癌剤は効くかどうかは分からないけどやる?(実際はもっと丁寧に聞かれるけど)と言われて本人がやる言うてやってみたら意外と効いてるパターン。
手術不可だし末期も変わらんけど本人はそこそこ元気。余命宣告はあくまで参考程度なんじゃね?
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:46:09.17ID:DA++WO/i
家族が緩和ケア受けてるけど、
事情知らない人との会話がきつくなってきた。身近な人にはそれとなく伝えているけど、
うちはまだ若いので緩和ケア受けてるとか知ったら驚くだろうな。。というか、相手との距離にもよるし
こんな重い話しをされても困るだろうし。
でも、もし自分が知り合いからこういう
重い話しを聞くことがあったら、しっかり聞いてあげようと思う。
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:58:28.80ID:Buk3dd2x
父が末期で入院中ですが、それを知っているのは娘の私だけ。本人は治って退院するつもりでいます。この先どう接していいのか、、、。
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:05:29.28ID:IxZ7JZuk
うちは末期過ぎて治療自体一切してないわ
ただひたすら痛みを和らげる方向
モルヒネ使ってるけどいずれこれも効かなくなるのだろうか
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:55:49.56ID:FidQHjAa
>>874
モルヒネ使ってから何日になりますか?
うちもモルヒネ使い始めました
1週間が過ぎたけど
痴呆みたいになったりする時あります
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:56:14.55ID:xCXCtk7v
>>873
あとどのくらいの段階なの?もうやせ細って食べることもできない段階で退院できなそうな状況?
それとも今の症状が落ち着けば退院できる状態?
前者ならまだ喋れるうちに教えてあげた方がいいよ
自分だったら黙っていて欲しい?
後者でも症状が落ち着いてから動けるうちに話した方がいいと思う
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:00:01.31ID:R54O8ku9
まだ入院3週間目です。他の病院でさじを投げられたようで、
呼吸器専門?病院に移されました。
食事はとってますが、入院当初からすると、かなり気落ちはしているようです。
本人はまた治って退院出来ると思っているようです。
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:39:59.09ID:edKG5o0/
>>879
肺か…
今酸素ないとダメな感じかしら?単に検査ができないから転院させられただけとかかもしれないよ
もう退院は無理だろうって言われてしまっているの?
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:52:04.22ID:R54O8ku9
入院当初は酸素やってましたが今は外してあります。
ドレナージ8日目です。
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:24:45.30ID:A4VqsoXW
癌に効くフランDグルコースって薬の広告を見たのですが
これは期待できない奴ですよね?色々調べた所
藁にもすがりたい癌患者を食い物にしてる…とか変な噂があって買えない…
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:06:48.05ID:PFg4py23
もう治療は一切しませんよって最初に言われる
それに同意しないと駄目
どっちかというと具体的にベッドに空きがあるかどうかのほうが問題
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:21:34.54ID:xXOFkJV8
うちのカーチャンの時は
一泊二万の部屋あったな
もちろん入らんかったけど
キッチンとか2,3人余裕で泊まれるスペースとかあったよ
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:55:18.88ID:mlI1xIZh
ありがと

>>886
条件は無治療だけなんだ
ベッドは空いてなさそうだね…

>>887
月60万円か
一か月だけならまだしも、期間がわからないだけにこわいね
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:55:03.81ID:QNjJZFZ9
初めて書き込みます。
うちの親父がせん妄?という症状が出ました。
これって、いつ亡くなってもおかしくない状況なのでしょうか?
実家で母親がずっと一緒に付きっきりでいます。
血圧は90-50です。
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:00:58.59ID:4o8nnfVF
>>889
それだけじゃ何もわからんけど
末期で緩和でモルヒネうって精神いかれてる
という状態ならカーチャンと一緒だから
一週間以内だな
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:10:35.65ID:QNjJZFZ9
>>890
3月の時点で3カ所以上転移が見つかり、骨にも転移していました。ただモルヒネは打って無いみたいです。
医者も痛がらないのは奇跡だ、みたいなことを母親は言われたらしいです。
1週間以内ですか。教えてくれてありがとうございました。
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:27:43.31ID:QNjJZFZ9
最後は自宅がいいとのことで3月から親父は実家に居ます。一度も病院には行っていません。
先生、又は看護師が定期的に来てるみたいです。
母親は今日電話で覚悟している感じがしたので、たぶん聞いてたんですね。
自分でもいろいろ調べたけど、誰かに聞きたくなってしまって。
覚悟しときます。
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:59:38.89ID:PFg4py23
せん妄は薬の飲み合わせでも出る
うちがそうだったわ
デパスと眠剤間空けずに飲むとなって、最初見た時はついに来たかとぞっとしたがそういうわけではなかった
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:58:25.27ID:wiyJtVPx
大腸ガンの父が食欲が落ち始めた…覚悟はしてるけど夏の終わりとか秋の気配が近づいてる時期にガクッと落ちて来るとこの冬を耐えられるか自信がない
3月からずっと病院で、春先から初夏にかけては季節が良くて桜の開花やツツジの花やで気分的に救われてたけど
秋から冬は精神的にこたえるなあ
0900がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:24:51.45ID:8w8L3Exv
この手のクソバイスってなんで無くならないんだろう?
普通に考えてその状況ならもう済ませてるだろうに
0901がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:15:44.54ID:LlkshRzA
この麻酔をされたらもう最後なんだなってわかっているのに、承諾のサインをしなくちゃいけないって時が迫って来た
今から覚悟をする準備をしないとダメだな
0904がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:50:00.10ID:TJll9fQJ
>>901
自然と受け入れられるようになるよ
本人が辛そうだったりするといっそ早く楽にしてあげたいと思う
0905がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:51:43.30ID:+GsidgwX
モルヒネ投与して
むくみが酷くなってます
モルヒネだけ投与して 栄養の点滴や輸血などを要らないと言う家族はどう思いますか?
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:55:44.48ID:+GsidgwX
医療費や仕事 子供もいる状態で
すべてに切羽詰まった状態です
明日 輸血はいらないと言おうかなと思ってる
0907がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:01:31.96ID:9tF8dhMv
>>906
苦しそうな状態なら楽にしたいって普通じゃないかな?
うちの親は延命は要らないと医師にごりごりに言ってる…
0909がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:06:16.73ID:9tF8dhMv
>>906
モルヒネ以外の延命処置はご本人も辛いのでは?という意味です
元気なうちに選択肢を聞いていませんでしたか?
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:54:46.06ID:I9g2kNWb
>>906
そういう判断もあると思うよ。家族の希望で延命させて、本人を苦しめたんじゃないかと後悔してる人も結構いるんじゃないかな
自分が患者の立場だったら、延命なんて望まない。痛いのや苦しいのは取り除いてほしいけど

人それぞれだけど、うちの場合はもう楽にしてあげた方が… 的なことを医師に言われたよ
0913がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:07:47.95ID:UknDJWy8
>>906
輸血しない理由によるけど
お金のため?ご本人が辛そうだから?
前者ならやったほうがいいよ 精神衛生上
0914がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:32:50.47ID:IGfrQXQA
延命治療するかどうかは、本人が元気なうちに確認しておいたほうがいいよね
病気になってからでは、本人も家族も迷ってしまう
痛みが続く延命治療は地獄だけどなあ
0916がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:33:41.75ID:3c7Wpv6X
>>914
うちは元気な頃から明確に延命治療ならしないでくれ言われてたわ。
0917がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:14:20.18ID:IkuuTy7w
906です
延命治療はしないと医大の医師と本人確認はしてました
その後 今のターミナルケア病院に転院しましたが 輸血を週3ぐらいやり 何種類も点滴してる状態です
今の医師にも延命治療は希望しない事は紹介状の中にあったはずなのですが…
そして 本人が延命治療ってのは 人工呼吸器や胃ろうや鼻からの栄養だけで 点滴や輸血は延命治療だと思っていないようです
もう モルヒネ投与してるし 声もかれてむくみもあるので 時間の問題だろうと思ってますが 金銭的にもきつくて 愚痴ってしまいました
0918がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:51:15.52ID:uDhC30bU
ターミナルケアも4人部屋とかあるのかな
入る時に多少意識もあるなら死にゆく同室者を見ながら自分もこうなるのかと患者に思わせるのも辛いものがあるな
0919がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:50:28.30ID:uBvHZjoB
>>917
金銭の問題かぁ…大変だよね。
保険とか入っていて本人にいくらかの蓄えがあるのなら少しは違うんだけど。
0921がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 04:38:07.62ID:/9+dOPA8
>>917
輸血やってもやらなくても支払額変わらなくない?今なら
月初めで1週間以内に亡くなったりしたらやらないほうが安いだろうけど
0922がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 04:41:45.29ID:/9+dOPA8
訂正
月初めで1週間だとほとんどの人が限度額到達するか…
やっぱり医師が勧めるなら輸血したほうが
輸血やめてもらう=その決断した人が命縮めたことになるし
0923がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:22:15.61ID:Gh5Z8HLn
ついに布団から自力で起きられなくなった父
治療はしないって決めてタバコも酒も
やめなかったのに
今頃肺癌の手術をしたいと言い出した
もう余命はない感じなので
以前みたいに一蹴するわけにもいかず
なんて言って無理だよと納得させるか
悩んでます
0924がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:38:55.85ID:AimFXBd2
>もう余命はない感じなので

それ、自分の判断かな?親父さんの姿勢に納得がいかないんだろうけど、医師の見立てはどうなんだろう?
0925がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:26:22.79ID:GhrUYk6d
うちの父も今日起きづらそうにしていた
一応薬を貰ってて今日で切れるから病院へ行ってくる
そのまま入院してこれで最後にならなきゃいいけど
0926がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:58:35.35ID:VXFdWTkr
わたしは家のお風呂でよく泣いていたんだけど、
誰もいないときにぎゃー!ばかやろー!なんでやー!って意味もないこと叫び続けながらほっぺたを強くバチンバチンたたいてかなりすっきりしたよ。
痛い、でもお父さんはもっと痛い、わたしは生きてるしこれからも生きなくちゃいけない!
と急に使命感が出て見送る切り替えできたかも。
お風呂が難しい人はカラオケとかどうかな。
見当違いだったらごめんなさい。
0927がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:59:47.35ID:VXFdWTkr
前に書き込んだのをまた投稿してしまった。
ごめんなさいスルーしてください。
0928がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:04:19.50ID:VXFdWTkr
>>923
手術をするにはまず体力を回復させないといけないからいまは癌とうまく付き合うという感じで体力温存しておこう、
とかだめかな。
たぶんお父さんにもわかっちゃうかもしれないけど…。
0929がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:28:39.13ID:C7FjpoOr
>>928
いいんでない?自分でもある程度は分かってるとは思うよ。
自分の死が現実化してきてオタオタするのはある意味普通のことだと思う。

まぁ、経済的な問題は親がどこまで面倒を見てくれる子供に愛情を注いでいるかにもよるが…子供にだって自分の生活があるから何とも言えんけど。
0930がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:32:30.84ID:C7FjpoOr
うちの親みたいに無償の愛情を注いで育ててくれた挙げ句「お前達に負担をかけるのは絶対に嫌だ」と言って全てお膳立てしてあとは死を待つのみと達観しているタイプもいる。

今は自宅療養だけど兄弟で交代しながら実家に泊まり込んでるのすら「迷惑かけてすまないな」って…そんなこと言わないでもう少し生きていてくれよ。

自分語りすまん。
0931がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:05:59.59ID:GhrUYk6d
今まさに自分の生活を横に置いてつきっきりで看てるけど
うちはゴールが大体分かってて上司も親の介護があるから理解があり休みや金銭面も優遇して貰えてる
離職してずっと看てなきゃいけない環境の人もいるんだと思うと頭が下がる
0932がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:08:20.72ID:EjikoYcg
親が肺癌だけど、セカオピで抗ガン剤も無理でしょう。後1ヶ月位ですねとの事、、、、
0933がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:22:29.15ID:OpiCQ5Yo
余命あと2年くらい、みたいな医者の言葉はおおよそだから外れることが多いけど
あと1ヶ月、あと2週間みたいな宣告はほぼあたる
ズレは少ししかない
自分は看病する人が極度に振り回されたり犠牲になることはない考えだけど
余命1ヶ月宣告が医者からでたら自分の生活を犠牲にしようかと思ってる
0934がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:34:02.32ID:M4UWtI02
>>924

> それ、自分の判断かな?親父さんの姿勢に納得がいかないんだろうけど、医師の見立てはどうなんだろう?

医師からは9月くらいかなと言われてます
ボケはじめてもきましたし
もう数ヶ月はとても無理って感じですね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。