父が膵臓癌になり肝臓に転移があるそうです。
何年か前にも膵臓、腎臓の不調で入退院を繰り返した時期があり、その時も今回も母がほぼ1人で父のことをしています。

私も兄も遠くに住んでいます。
仕事や子育て等でなかなかまとまった日数で行くことができず…
この度は余命が短いこと、緩和ケアに入る準備のことを医師から伝えられて急な展開にショックを受けています。

母も高齢になっている中で毎日のように病院に通い、心身共につぶれそうなのをなんとか持ちこたえています。
中1の子供は頑張っている習い事や塾など忙しくしていますが、「もしもの時はどんな予定が入っていても命のことが優先だよ」と話してあります。
夫は基本的に出張の多い仕事で、私は週末の度に行きたいけれどそういう訳にもいきません。
父にも母にも、何もできず申し訳なくて泣けてきます。
逆に両親からは行く度に「迷惑かけてごめんね」と言われます…

お金の事は考えずに行ける時は行かせてもらいたいと夫に話してありますが、本当はずっと実家にいてできる事は全部やりたいです。
実家が遠い人は皆さん同じ思いをされているのでしょうね。
親に申し訳ないです。