今は家族葬どころか直葬ってのが多いね
火葬場でお経だけ読んでもらうやつ
かなり安く済ませられるんじゃない?

葬儀って当然だけど送られる本人には見えていないわけで
残された人たちの単なる自己満足なんだよね
私は会社の人の関係で立て続けに3件葬儀に出席した経験あるけど
お金をかけた人とかけていない人の式は式の構成も演出も会場の雰囲気も格段の差だった
それを見て、うちはそこそこいい式で送ってやりたいと思ったわ
これは見栄とかそういうことじゃなくて、本人の身体がまだそこに存在しているうちの最後に
してあげられることだと考えたいからね
多くの友達や親戚に思い出話をたくさんしてもらって盛大に送ってやりたい
後でしょぼい最期にしてしまったって後悔したくないし
葬儀屋の思う壺でもいいんだ
今まで生きてきた、苦労だったり輝きだったりに見合う式をしてやりたい