訪看や訪問医に、
最期を家で迎えたいか入院したいか
をかなり聞かれる。
治療は全て終わっていてもう何も出来ないと、
ステロイドを飲んでいる状態です。
本人(夫)はまだ諦めたくない気持ちなので、
とてもじゃないけどそんな本人に最期どうしたいかなんてまだ聞けない。
子供も小さく手伝ってもらえる肉親もいない状態で、最期まで私一人でみれるのか素直に疑問ですと言うと、訪看さんには「極端に言うとひとり暮らしの方でもお家で最期を迎えられるように私達はサポートしていますよ」と。
経験者の方のお話聞きたいです。
闘病ブログなんか読んでいると、1人でみていてどうしようもなくなって緩和病棟へうつる方を何人か見ました。
本人の希望に沿うつもりなので、
家でという気持ちがあるなら家で過ごさせてあげたいです。

本人がまだ死を受け入れてないので、
周りからやいのやいの私に聞かれるのがしんどい。
「子供さんに苦しむ姿見られるのが嫌とかありますか?」
とか聞かれても、ほんとに分かりません。
想像がつかない。