X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント422KB

癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:47:58.09ID:CvuuzLOU
癌で余命を宣告された家族を持つ人、持った人、
看護の不安や悩み、わからないことなど
気軽に書き込んだり話し合いなどをするスレです。

時には、不安や悩みや怒り、憤りなどをこのスレで発散するのもいいと思います。
スレの皆さんも、あまり厳しくあたらず、
おおらかな心で見てあげましょう。

荒らしはスルーで

前スレ
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 20©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1498634801/
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1514183264/

関連スレ
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1512310709/
0338がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:57:42.87ID:CfalgtVg
>>331
動画撮ったり声を録音してた方がいいよ
声って忘れちゃうんだって
私のところは動画とかあんまり撮らない家庭だったので
最期が近い父の弱ったかすれた声ぐらいしかとれなくてすごく後悔したよ
0339がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:51:53.12ID:jzboP3xL
診察の時、「次回は奥さんも一緒に話を聞いてください」と言われた。
余命宣告でもあるのかな?
0340がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:47:55.78ID:RJGecrr3
>>339
心配で兄弟についてきてもらったら
医師が本人も呼んじゃって???状態。
こういう癌治療しますって説明だったことがある。
あれは拍子抜けしたなぁ。
0341がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:14:22.48ID:zKDHt+y/
>>318
不躾な言い方になってしまい申し訳ないですが、
出来るだけ自宅で過ごすことを希望されているなら
主治医と相談して早めに介護申請しておいた方が良いですよ
今は日常生活に不便がないとのことなので
最初は審査保留になるかも知れませんが
病気が病気なので申請しておくと定期的に審査に来ます
多少不便が出始めると(階段の登り降りがキツイ等)
支援1〜の認定がもらえますので
一度認定がもらえると急速に容態が悪化した場合にも
レンタルベッドや訪問看護の手続もスムーズにできます
申請には主治医の書類も必要になりますので相談してみて下さい
0343がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:23:27.87ID:9Tm0q6v/
父が余命いくばくもないこの土壇場で母親が今になってワンオペ育児や昔フルタイムだった時も家事をずっと負担していただのの不満が噴出し始めた
父本人は趣味もなく仕事一本で浮気や遊びや借金なんかの悪いこともしない真面目な人間だったし素直に母に感謝してるんだけど
やっぱり二人の間にしか分からないモヤモヤがあるらしい
さすがに病床の人間に向かって罵るような真似はしないけど病院の見舞いから疲れて帰った所を待ち受けて愚痴を聞かされる
正直こっちの身にもなって欲しいと言うか母にはもっと前の段階で解消しといて欲しかった
0344がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:35:34.79ID:3FNNupP/
>>337
すみません、ブラウザで戻ったりしてたら再投稿されてしまいました
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:45:29.59ID:3FNNupP/
>>341
ありがとうございます。
誤嚥性肺炎を繰り返すので介護ベッドが欲しくて、慌てて申請して既に利用しています。
要介護2です。
私が30代なのもあるのか、
役所の窓口では随分気の毒がられた雰囲気で…
早々に手続きして頂けました。

今日は訪問看護師さんに来ていただいて、
実際今は通院出来ている状態だけれど、
悪くなったらすぐに対応してもらえる手筈は整えました。
ケアマネさんやソーシャルワーカーさんに色々教わって出来ました。
淡々とこなしていて、今はまだあまり深く考えないように過ごしています。。
0346がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:07:50.70ID:HhB4JZQ2
訪看は介護認定下りてれば風呂に入れてくれる
医療の範囲では絶対してくれなかった現金な奴らだよ
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:33:01.43ID:lmQ+Li2O
>>346
そう言うなよ…やってあげたくても決まりで出来ないんだから。(;´∀`)
0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:43:05.56ID:qgfpq6iS
呼吸が苦しそうになって来た…うちももうそろそろかも知れない
嫌だなぁお別れしたくないよ
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:22:21.95ID:XbeP0zeu
明け方検査があるそうで結果にドキドキしてる
今までギリギリでも何とか首の皮一枚で周りの看護師さん達にお世話になって回避出来たけど今回ばかりは…
心の準備はもう既に済んでるけどやっぱりまだ生きていて欲しい
0351がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:14:51.44ID:c9h/mbTh
血中酸素が80まで落ち緊急往診対応してもらった
酸素吸入になったけれど、七月を迎えることはないだろうとのこと
一年つききりで看病して、それに慣れてしまっていたけれど、やはり終わりはくるんだな
脳リンパ腫で、本人に痛みがなさそうなのが救い
0353がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:21:38.97ID:NrDy9mBl
日に日に窶れて行ってしまって泣けて仕方ない
本人は死期を悟っているけど命が潰えるまでは生き切る気満々なので余計に悲しい
こんなに背筋もシャンとして周りの人と毎日楽しく会話出来ているのに
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:57:22.49ID:4Y0ZEebS
親父に言われて植えた枝豆が徐々に大きくなってきた

でも親父はもう居ない
0358がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:54:51.71ID:eY2JotYv
>>355
うちも明日葉が成長してる
若い葉を刻んで豆腐の味噌汁に入れて供えた
大切にしてたホタルブクロも綺麗に咲いたよ
親父のいない初めての夏だよ
0360がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:27:04.91ID:ACeaVh5a
去年の今頃は旅行に行って来週の日曜日は父の日を渡してたのに
今年はもう渡す相手が居ないから選ぶ楽しみもない
百貨店やスーパーの父の日フェアってPOPを見るのすらかなり辛い
こんな思いをこれから何年しなきゃいけないんだろ…
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:57:55.43ID:Ngzi8tqJ
>>360
うちの父はもう末期で寝たきりなんだけど今年の父の日に渡せそうなものが何も無い
チューブに繋がれて動けないんじゃ何貰っても無意味だろうし
もう喜ぶ顔が見れないって言うのは実際辛いものだよね
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:06:50.45ID:4j/jNFju
昨日のBSの在宅で最後を迎える人たちの番組みて
どこも事情あんだなって
0364がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:48.77ID:t8naYQMy
とうとう妹が逝ってしまった
ガンが見つかった時には、すでにステージ4だった
一年半の闘病を頑張りぬいて穏やかな顔で逝ったよ

41歳なんて早すぎる

明日、灰になるなんて嘘みたいだ。嘘だったらいいのに。
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:22:38.60ID:7AwyUVxN
>>364
私の一つ上だ…早すぎる
本当にご家族ともによく頑張られたと思うよ、お悔やみ申し上げます
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:13:00.74ID:uUGm5Ohx
41歳ですか…なんとも言えない。

お悔やみ申し上げます。
0368がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:56:15.36ID:h3skD5Pj
>>364
お悔やみ申し上げます。
妹さん、同世代だけど俺より全然若い…
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:52:00.80ID:DtbuwCO9
末期ガン
体重激減して1ヶ月
水分補給も無理になってきました
食事もほとんどとれません
あとどれくらいもちますか?
0370がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:40:34.17ID:7AwyUVxN
>>369
私の父はその状態から3ヶ月目に入ってるよ
点滴してても20キロ痩せて毎日2900リットル腹水が出てるけど意識はあり会話も出来る
コミュニケーションが取れるならなるべく話をしてあげて
0372がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:18:49.97ID:QyArPrOU
血管が大丈夫な限りは首からでも腕からでも最悪足の付け根からでも点滴は出来るよ
どれくらいもつかは人それぞれだけど今すぐダメかどうかは誰にも解らない
0373がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:38:02.77ID:VWOM5fTu
>>369
食事がとれなくなってきたらもう近いと思った方がいいと思う。
今からでもエンディング・ノートに記入する気力ある?
遺言の1つや2つでも早めに残しておいた方がいいと思う。

決して悪気はないので、それほど気にしないで。

お前本当に末期癌か?マルチ野郎。
0375がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:07:04.11ID:6Imui72R
>>343
うちもそう
うちの父はお父さまと真逆の遊び好きで、口下手な母はうまく言いくるめられてたんだよね
それが相手が弱ったら昔の怒りが蘇って来たらしかった
末期癌の患者にしては我慢強いと医者に言われた父も本当に最後には不調からワガママ言い出した
そんな父に罵ったりはしないが母の当たりが強くなって間に立って日々とりなした私は神経すり減らしたよ
父は珍しく、ごめん、て頭を下げた翌日亡くなってしまってね
母は後悔したのか知らないが、毎日遺影の前で長時間手を合わせている
お母さまには、過去は過去で辛いのは分かるけど、穏やかに送ってあげてほしいと思う
0376がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:51:49.11ID:4jRAI3LU
>>375
ありがとうございます
今は母がもう見舞いに行きたくないとストライキを起こしている状態で負荷が全て私にかかって来ています
家族の間を取り持つにも限界がありお気持ちすごくよく解りました
各家庭様々とは言え協力してやって行かなければならない時に家族の不和が表面化すると本当にしんどいですね
うちは一応容態が持ち直してまだ余裕がありそうなのですが一体いつまで子供染みたやり取りを諌めなければならないのかと思うと…
今はしんどいばかりですが後悔はしないように関係に決定的な亀裂が入らないように気をつけて行きたいです
0377がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:42:25.09ID:+CxFFAVt
>>206
それね。うちの父母がそうだわ。
母が先長くないと知るや否や、この先の駒使い&介護要員探しね
母の病状より先にそんな事の心配で先走りしてるの見ると悲しくなるわ。
母の為といいながら長男との同居に無理強い先走り。
余命数ヵ月の母の為と言うなら今引っ越し&環境変化(兄嫁が面倒みる)は余計心身疲れさすだけなのにね。
この野郎とか私(娘に)暴言吐いて威張りちらしてるが弱い人だなぁって思う。
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:14:59.75ID:agu0TJFB
余命宣告はされてないけど
転移してて 治療する方法がない旦那
まだ食欲もあるし 自由に動けるけど
仕事は クビ状態
毎日 寝てばかりいて
何一つ手伝ってはくれない
私が 仕事から帰ると
食器洗いから始まる
子が発熱や怪我しても病院連れていくのも私だし
学校の送迎すらしない
もう 自分は終わった人間だと
諦めて 不貞腐れの境地なのか?
毎日毎日 イライラします
0381がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:48:13.57ID:VJKA1eXG
>>378
鬱状態の可能性あるよ
治療法がない、先が見えない、治らないってなると何もやる気が起きなくなる
身体は動けても気持ちがね…
私の母がそうでしたけど、何もしなくていいから自分の事は自分でまだ出来るだけマシじゃないかな…
これからそれらの事プラス、旦那さんが自分じゃ自分の事出来なくなる事を考えたら…
そして亡くなったらそれらの事は当然自分一人でやっていかなくてはならなくなるよね?助けてくれる親御さんや親戚が居ないなら
0382がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:53:40.92ID:VJKA1eXG
まあ何もしない人間がダラダラ居るのは例え病気でもイライラする気持ちは分かりますが
人によっては末期でも、子が居るなら残り少ない時間親としてまっとうしようとする使命感とか強い人も居ますが稀でしょうね
0383がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:25:03.81ID:bP2w5tPZ
消化器官のあちこちに転移して治療法もなく人工肛門に点滴で栄養を貰ってるけど全身チューブでずっと繋がれっぱなし…
本人ももう何もしたい事はなくだんだん弱って行くのを見守るしかないんだけど生きてるといえるのかなこれ
0387がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:10:35.67ID:KHXQtPKy
>>378
どういうことなんだ
抗がん剤等全て終わって為すすべがないの?
元気そうに見えても相当辛いと思うよ末期癌患者って
0388がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:22:15.47ID:p8uDUG6l
378の無理解もかなりあるだろうな
その辺の書き方からして末期患者に対する態度じゃないし
0389がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 04:37:36.12ID:EXUhIgrU
>>388
うちの母親とそっくり
まだ対等な相手だと思って不満をぶつけてる
もう生きてるだけで精一杯の辛い時期だろうに
0391がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:02:35.34ID:Cv0c4sPf
まぁ釣りだわな

普通に喋れて好き嫌いなく食事できるなら全然いいよ
0392がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:31:00.94ID:Dvk7UG1Y
癌三大療法は殺人なのでやめたほうがいいですね。
基本、医者は「儲けの医学」しか学んでませんw

抗ガン剤で殺される 現代医学が収奪医猟である根拠
https://www.youtube.com/watch?v=IhHdS-VDMNU

驚くべき先進国ガン死亡率の謎
http://ameblo.jp/64152966/entry-12107478218.html

米国政府も認めた癌のヒミツ
http://ameblo.jp/anbian15/entry-12030457866.html

アメリカでもヨーロッパでもガン治療の主流が「代替医療」か「治療しない」ことによって
ガン患者の死亡率がどんどん低下
http://oka-jp.seesaa.net/article/419794428.html

遂に「国立がんセンター」が『抗がん剤は効かない』ことを認めました!!
http://blog.livedoor.jp/zeusu69/archives/15744441.html

【参考】
『90%以上のガンは数週間のうちに完治』
ガンを治すのに、手術も 放射線治療も 化学療法も 必要ない
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/cd16bb3140c5549ccf9262196bee3cac

薬物療法の終焉〜現代医学の9割が有害無益な存在
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=600&t=6&k=0&m=336452
0393がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:14:17.92ID:OyiDywul
心にゆとりが無くなると
何事にも興味も無くなるし
全てにおいてどーでもよくなる
まさか自分がこんな状況になるとは思ってなかったよ
心にゆとりがあればW杯も興味を持ったんだろうな
今が人生の奈落の一丁目で二丁目、三丁目と続いて行きそうで不安
0394がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:39:19.69ID:uG/Xr9+x
>>383
俺の父も昨日大腸癌って判明して7月に人工肛門の手術するって
お互い何かできることないもんか(;´д`)
0395がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:38:08.20ID:EXUhIgrU
>>393
ちょうど今自分もそんな感じ
治療費も嵩んでるしここからまたさらに落ちるのかと思うと…
0396がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:29:35.77ID:eD0Uh9wJ
高額療養費制度活用してないの?
治療や入院に関わる費用はまだいいけど面会の駐車場代とかが精神的に痛いよね
余命宣告されて寄り添ってると視野が狭くなるんだよな
今はもう過去なんだけどいつ亡くなってもおかしくないって言われてたのに駐車場代ケチってた自分が本当に情けない
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:58:01.65ID:OKFRez8j
うちの親は高齢者で月8000円ですんだけど、若いとそれじゃすまないから大変だろうな
低所得で限度額申請してても一ヶ月入院したら5万くらいは普通に持って行かれるし
0400がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:09:43.52ID:OKFRez8j
うちも日1万の個室で一ヶ月くらい過ごしたな
4ヶ月までいくとさすがにきっついな…
0401がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:24:12.49ID:hGaQlTwQ
>>12
今のうちに、遺言書をちゃんと作っておく事をお勧めします。
難しくはないから行政書士に聞いてちゃんと準備すべし。
あ今大変でもちゃんとしなければ後に必ず後悔することになるよ。
お金は人を変えます。恐ろしいです。あなたが今動きましょう。
0402がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:02:32.62ID:pkll13Mt
個室に移った途端に足腰が弱ってオムツになった。
痛い痛いと弱音を吐くようになった。
大部屋では我慢してたのかと思うと辛い。
それでも来てくれる看護師さん達には
毎回礼を言ってたな…
見栄っ張りで困ったけど長生きして欲しかったなぁ。
0404がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:15:10.79ID:ro/6LhsW
>>402
それは見栄を張っていたのではなく、他人に迷惑をかけたくなかったからだと思うよ
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:14:55.62ID:ZXqnv+YS
辛い事や悲しい出来事は時間が解決するし
その状況に慣れてくるって聞くけど
身内の不幸は一筋縄では行かない気がしてきた
幾ら時間が経っても心は重いし毎日、後悔や自責の念やらで
0406がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:01:43.17ID:UGvSl9cx
親が死んですぐにしばらく入院してたが、毎晩親の夢ばっかり見てたな
やっと帰ってきたが今度は一人暮らしの寂しさが襲ってきた
これはどうしようもないと思う
0407がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:32:45.75ID:UIlO2xtT
肺癌末期
最近は、水分も受け付けない
点滴、ほぼ毎日
あとどれくらいもちますか?
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:10:57.42ID:WrMbkjl0
>>376
375です
本当にキツいよね
うちも度々入院した時、母は行ってもすぐ帰りたがった
近い人には家族の死に際に揉めてるのを言いづらいと思うので、誰かケアマネとかソーシャルワーカーの方にあなたが限界、という相談をしてみたらどうだろう
私は抑うつ状態になってしまい、内科で眠剤貰うように。最後の方に訪問介護の看護師さんに思い切って話を聞いてもらっただけで幾分楽になり
父が亡くなった時「あなたが本当に頑張った」て手を握られて気持ちが救われたよ
いっぱいいっぱいの時は相談すら思いつかなかったりします。
関係各所とお父さまを繋ぐのはあなたですから、お父さまのためにもご自愛くださいね
0410がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:16:20.36ID:4Jn0+K62
訪看や訪問医に、
最期を家で迎えたいか入院したいか
をかなり聞かれる。
治療は全て終わっていてもう何も出来ないと、
ステロイドを飲んでいる状態です。
本人(夫)はまだ諦めたくない気持ちなので、
とてもじゃないけどそんな本人に最期どうしたいかなんてまだ聞けない。
子供も小さく手伝ってもらえる肉親もいない状態で、最期まで私一人でみれるのか素直に疑問ですと言うと、訪看さんには「極端に言うとひとり暮らしの方でもお家で最期を迎えられるように私達はサポートしていますよ」と。
経験者の方のお話聞きたいです。
闘病ブログなんか読んでいると、1人でみていてどうしようもなくなって緩和病棟へうつる方を何人か見ました。
本人の希望に沿うつもりなので、
家でという気持ちがあるなら家で過ごさせてあげたいです。

本人がまだ死を受け入れてないので、
周りからやいのやいの私に聞かれるのがしんどい。
「子供さんに苦しむ姿見られるのが嫌とかありますか?」
とか聞かれても、ほんとに分かりません。
想像がつかない。
0411がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:25:22.61ID:6ZGZSc1C
まあ冷たい言い方かもしれんが本人よりもあなた都合でいいと思うけどね。家で子供抱えながら介護できるのか出来ないのか無理なら入院やむ無し

あんたが倒れたらホントにどうにもならんようになるぞ
0413がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:50:23.32ID:3QRHurxQ
>>410
この方、前から気になっていたけどセカンドオピニオンは受けたのかな?
まだピンピンしてるのにこれ以上治療できない理由って何なんだろう
0414がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:43:10.59ID:4Jn0+K62
>>411
よく考えます。ありがとうございます
0415がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:45:25.89ID:4Jn0+K62
>>412
ですよね。明日また聞かれそうなのでもう少し待ってくれとまた言います。
0416がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:45:50.99ID:3EbiSCqS
>>413
うちが似たような状態だから勝手に察してるんだけど
本体の進行止まらなくて、転移先の器官もどんどん浸食されてて、使える抗がん剤もなくなった
でも、まだ寝たきりではないし、苦痛もあるけど意識はっきりしてるって状態は存在するよ

仕事先で、家族が余命告知寸前で…と説明して
勤務時間の相談をしたんだけど
相談自体には親身になってもらえたんだけど
「家族が諦めてちゃ駄目だよ! 凄くよく効く薬が出来るかもしれないんだから!」
と励まされてしんどい…
0417がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:49:20.71ID:4Jn0+K62
>>413
ピンピンしてるわけではないです。
自立歩行出来ているのがピンピンしてると言うのならそうですが。。
副作用で必ず死期を早めるという判断です。
病歴ながいので様々病院は変わりました。
また元の病院に聞きに行くつもりですが、
そもそも一年前にそこには既に見捨てられているので可能性は薄いです。
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:00:24.93ID:4Jn0+K62
>>416
まさにそうです。
頭蓋内に原発があり、首から下はまだマシなんです。
といっても体重40キロしかないし貧血持ち。

励まされてしんどいの分かりすぎ。。
残される側としては逃避してるわけに行かない現実。
0419がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:01:43.16ID:RNQ9MY9R
>>418
心中お察しします。
頭蓋内って抗がん剤効かないんだよね…
サイバーナイフは受けたのかな?
0420がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:04:54.66ID:l4YPSHQ5
>>415
しつこく聞かれるにはわけがあるのかもしれない
とりあえず家で見れるように準備しておいた方がいいのでは
急に動けなくなることあるよ
その時になんの準備もできてないと大変
0421がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 02:12:57.56ID:EKPEPiEo
この間、母の検査の結果を聞きに行ったら
肝門部胆肝ガンと言われまさした。
手術は出来ないから、抗がん剤やる事に。
私は母は末期ガンとかなんですか?と聞いたら、
まだ全身には移転してないからそれは違います
でも次回に病院に行った時にあとどれぐらい
生きれますかと聞こうと思ってます。
母も聞いてみたいと言ってました。
余命宣告って普通言われるものなんですか?
この間言われなかったので。
でも手術が出来ないと言われたからひょっとして、何て思ってしまって。
0422がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 05:18:52.53ID:we4jZxNr
>>410
入院させろ

看病出来る身内が三人以上いるなら別やが

至極迷惑なはなし

今のうちもおなじ
0423がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 05:36:30.59ID:YhH7+x9t
>>421
手術できない場所に癌が出来てしまった場合
抗ガン剤で癌を攻撃して消してしまおうとします
書き込まれたお話から察する限りでは
あちこちに転移をしているわけではなさそうなので
お母様の状態は末期癌というわけではなさそうな?
上の書き込みにもありましたが、投与する抗ガン剤が無くなり
転移をした癌が転移先の臓器で広がり、その機能を阻害するようになってから
余命云々というレベルになると思います
診断に動揺してしまわれたのだと思いますが
今のうちに質問などを書き留めておいて
次の診察の際に病院の方としっかり話し合われてはいかがでしょうか
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:25:46.84ID:wbTOkAmm
父が闘病の辛さから母を酷くなじるようになってしまった
元々仲のいい夫婦では無かったけど母も辛さから鬱を患い家庭崩壊を目の当たりにしている
直接の病気とは別の相談ってソーシャルワーカーさんとかに持ちかけても良いもんだろうか
0428がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:48:58.33ID:EKPEPiEo
>>423
レス有難うございます。
0429がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:51:11.48ID:EKPEPiEo
途中送信してしまいました。すいません。
やはり次回病院に行った時に余命とか聞かない方が
良いですか?先生も余命の事言わなかったので
0430がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:25:54.51ID:Zx7J3Ofd
医者としても指標でしかないから、言って「じゃあそんだけしか生きられないのね」と落ち込まれたり治療意志を放棄されるのはいやなんだよ
素直に言うかどうかは医者次第
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:28:25.98ID:YhH7+x9t
>>428
それは428さんのお気持ち次第だと思いますよ
でも気になられるようでしたら
抗ガン剤治療をしなかった場合の生存期間
今回の抗ガン剤が効いた場合の生存期間
今回の抗ガン剤が効かなかったら次の治療はどうなるのか
あたりを聞かれてはいかがでしょうか
個人的な経験からではありますが
余命という言葉がでるのは打つ手がなくなったり
打つ手よりも進行のスピードが早くなったりで
1年以内には…というぐらいの状態になってからだと思います
あと、このスレでも以前に話題に出ていますが
余命告知をされたことにより患者の気力を削いでしまうこともあるので
お母様の性格にもよるのでは…
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:45:36.84ID:2iM3J0n0
怪我と違って病気の余命はその都度体に聞いて行くしかないんだよね
今こう言う状態だと過去のデータからはあとこれくらい生きるってのはほんとに末期でないと断言出来ない
だから癌に関しては五年生存みたいなふんわりした形で様子を見ていきましょうって気長な付き合いになる
うちの親はあと1ヶ月くらいですと言われて点滴だけで半年生きてるよ骨と皮だけになっててもね
人間の命はそんなにはっきり断言できないと思う
0435がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:29:50.50ID:/0G0rEYG
>>431
そうですね確かに余命告げられて気力を削いでしまうかもです。母も私も明るい方ですがやっぱり
ガンと聞いたら気分も落ち込みますね。

>>432
本当わからないですね。いつってんわからないですね

何か聞くの悩みますね。また皆さんの、レスなど
参考にしてみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況