俺です
腫瘍が出来ていた場所が腎臓の尿管辺りを起点としていた関係上、尿管が詰まり
「水腎症」という泌尿器科の方も平行して治療してるのよ
5月の10日から一泊2日で尿管に入れてあったステント(プラ製のストロー状のもの)を新しいのと交換した
去年の年末に、化学療法始める直前に入れたので、丸4ヶ月そのままだったため、結石や癒着も想定されていたため
若干の不安はあった
今回は半身麻酔じゃなく全身麻酔でお願いしたので、気がついたら病室のベッドといった感じですごい楽で良かったんだけど
なんか喉にすごい違和感があり、つばを飲み込むのも辛い・・・のどちんこ周辺が気道確保用の器具で刺激されて
とても大きくなってしまったようだ・・・
熱い物も冷やさないと飲み込むのに苦労する
医大なので女子大生かな?若い看護師さんがやってくれたようだが、それがまずかったんだろう
次回に期待