長文失礼、愚痴愚痴と書かせて貰います
画像検査の結果がでた
腫瘍増大で腹水も結構な量が溜まってた
主治医に今後の為にソーシャルワーカーを通じて地域連携で在宅での緩和ケアを〜とか言われたんだか突然過ぎて意味が判らんかった
今の病院で緩和ケアも受診してるのだけど違う病院に移れって事なのか
まだフルタイムで出勤して働いてるのだけど、こんなに元気なのに残された時間は無いって事なのか
手術不可で抗がん剤での延命治療が出来なくなったら、急激に弱って死ぬだけなのか
まぁ抗がん剤も副作用も無いし、効いてるのかどうかも怪しいけれど
もう適用出来る抗がん剤も無くなったと以前言われてたな
抗がん剤治療は六種類、全て薬剤耐性がついて終了した
怖くて主治医に聞けなかったけど、次の診察で色々と聞かなくちゃな
何で日本には安楽死がないのか
長く苦しむより健やかに死なせてくれても良いのに