X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント422KB

【初期】子宮頸がんについて Part29【異型成・0期】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:01:24.28ID:/qngQEVm
※患者本人以外の書き込みは禁止です。
※病気に無関係な書き込みは完全スルー厳守で。

書き込みは必ずメール欄に「sage」と入れて下さい。
メール欄に「sage」がない質問はスルーされます。

・質問する前に、以下のクラス分類、>>2以降のテンプレは必ず読んで下さい。
 特に細胞診のクラスと、がんの病期(ステージ)の違いは必読です
・たくさんのサイトがあるので、基本的な情報はぐぐってみましょう。

進行度合いにより治療法など大きくちがうため、子宮頸癌スレは2つ作られました。
適切なスレで質問、発言してください。>>2はスレ分けの目安です。

※前スレ
【初期】子宮頸がんについて Part28【異型成・0期】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1491476434/
0203がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:38:34.46ID:/wxFS4cX
下腹部痛があって怖くなってた検査したら
3b
組織とって結果待ち
エコーでは特に何もなさそうだと言われたけど、癌が浸潤してて痛いんじゃないか…だいぶ進行してるんじゃないかと不安
0204がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:06:16.67ID:dEOV27wA
結婚も出産もまだだからできれば手術したくないな
免疫力上げろとかストレス溜めるなとか言われてもなぁ…
めちゃくちゃ健康的な生活してるのに
ストレスは溜まってるけど
0205がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:10:41.47ID:6Zok0dvg
>>202
>>201だけどほんとそれ。
自分は円切後3年ほどずっとクラス1だったのに、前回いきなり軽度出たから不安で仕方ない。
0207がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:55:17.72ID:kHEWrmKo
みなさんは
定期検診の頻度はどれぐらいですか?
私は円切から1年ですが3ヶ月ごとです。
断片陽性だったので毎回ドキドキです…

ほんと…
手術したら終わる…そんな事を思ってた時期もありましたね〜手術前の方があっけらかんとしてたような気がする。
だけど、定期的にエコーして見てもらってるので
自覚症状なくても(卵巣腫れてますよ)とか教えてもらえるので良かったと思ってる。
多分何もなかったら、絶対に婦人科は受診しないと思うので…
0208がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:22:01.55ID:0nu7u7Y3
ワクチンの話はスレチですかね?
自費でも打とうか迷ってるけど打った方居ますか??
0209がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:18:53.49ID:Muyo6pN+
術後1ヶ月後の細胞診で軽度異形成→組織診→結果待ち。
手術したのにスッキリしない状況
0210がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:08:08.21ID:4qzzp483
>>208
私も知りたいです。
円錐切除後、再発に怯える日々なので少しでもリスクを減らせるならワクチン接種したいのですが、情報が少ない…
0212がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:48:23.89ID:eO7YYz+E
自分がこんなことになるなんて思ってなかった
毎回通院に付き添い、先生の話を積極的に聞いてくれる彼に感謝しかない
絶対いつか彼の子供産む
0213がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:54:30.26ID:pEh8bgDm
>>201だけど今日この後定期検診。
円切後のワクチン接種のこと、聞けそうだったら主治医に聞いてみるよ。私の場合再感染ではなく持続感染のようなので、受ける意味ないけど。
クラス1に戻っていますように…
0214がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:57:37.39ID:c9MNN09o
コルポパンチの後タンポンだけで止血して、当日結構な出血したから電話したら朝まで様子見と言われた
翌朝出血量減ってたから安心してたけど2日後に大量出血してまた電話したら、それはコルポのせいじゃなく生理だと言われて診てもらえなかった
出血量ものすごくて産褥パットの大きいのが1時間と持たない感じだったから、子供産んだ病院に電話したらすぐ来るよう言ってくれて止血してもらった

コルポパンチ2回目だけど前回こんな出血しなかった。産後だからかな
血の塊もドバドバ出るし何しててもものすごい流血で本当に怖かった
一晩トイレで過ごした
病院変えたいけど田舎だからここしかない
0215がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:59:06.03ID:pEh8bgDm
主治医に円切後のワクチン接種について聞いてきた。
日本で認可されているワクチンでは、予防されるウイルスの型に限りがあるので、16・18型のようにハイリスクに感染していない方には予防として有効だけど、そうでない場合は高額だしコスパ的に見合わないだろう、という意見でした。
円切後にウイルスの型を特定する検査受けた方は、もしかしたら型によっては予防という意味でワクチン接種は効果的かもしれないね。
0216がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:08:38.04ID:9yftIbyQ
HPVって持続感染してても休眠状態の時があってHPV検査しても陰性となる時がある。しかし、ある時また活動状態になる時もある、、って読んだことがあります。なんかスッキリ安心できないので辛い。私の主治医は癌の専門医だけど、HPV検査はそんなに意味がないと言っていた。
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:32:49.66ID:4EYlPbwY
215だけど、先生によって考え方や方針は違うので、ワクチン接種を真剣に考えている方は、ご自分の主治医に相談してね。
0220がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:54:50.33ID:0JxGX5ZV
円錐切除後1ヶ月経った
そろそろ性生活を再開したいけれど、また感染して再発するのではと思ってしまい、怖い…
0221がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:04:43.24ID:ljQqCJqI
>>220
私も
感染はコンドーム付けたら大丈夫だと主治医が言ってたけど、ヒトパピローマウイルスって性器だけじゃなく指とかにもいるって何かで読んだから性生活に尻込みしてしまう。
0222がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:14:11.51ID:7j4dhn72
書き込みを見ていると手術しているのに軽度や中度で様子見という方もチラホラいらっしゃいますが、円錐切除やレーザー直後はNLIMだったりHPV陰性だったんでしょうか?
NLIMからまた軽度等が再発したのでしょうか?
0223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:38:23.72ID:aReu8pnV
>>222
円切後4年で軽度出たって書き込みした者です。
私の場合、術後しばらく異常なしだったのに術後3年半で軽度出て、今は経過観察中。
術後、何となくレスになってしまい性交渉はなかったので再感染ではなく持続感染のようです。主治医いわく、ウイルスは膣のヒダにも潜んでいるとの事。
ちなみにHPV検査はしていません。
0226がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:45:40.19ID:tpz2dJMS
結果待ちの状態で、クヨクヨしても仕方ないって周りに言われるけど
誰だって落ち込みますよね
すぐに旦那と喧嘩してしまうし
かなりしんどい
明後日までの辛抱と思ったり
また更なる試練が訪れるのかと思ったり
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:57:36.71ID:lE3VnTfM
私も結果がわかるまで情緒不安定だった
私は精神障害者だから色んな支援者の人達に
弱音を聞いてもらってしのいだ
0228がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:03:37.47ID:As+rGrpi
>>227
そうですよね
だれでも不安ていになりますよね
私も話せる人に弱音を聞いてもらおう
0230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:30:50.14ID:fIvvdDfF
>>229
私はいつもスマホに登録してる
ずっと頭の片隅にあって悩んでるのに検査日は忘れるのよw
0231がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:34:34.58ID:Blt7US1f
223だけど免疫アップなどでサプリメントを飲んでるんだけど、ここの人たちも何か免疫アップの工夫してるのかな?
0233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:01:52.58ID:iXrm7hhl
ヤクルト400飲んでる
食生活もかなり気を遣ってるし酒、タバコは勿論なし
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:29:27.14ID:Blt7US1f
>>232
私も乳酸菌を積極的に摂るようにしてる。
腸内環境の改善は免疫アップにつながるというしね。
あと青汁飲んでる。気休めかもだけど
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:35:05.51ID:gblCjo3a
>>232-235
偶然にも私R-1とヤクルト400と青汁飲んでるw
円切済み、再発防止
気休めだろうけど
だけど便通が良くなって風邪を引かなくなった
花粉症っぽい症状も今年は出てない
定期検診の精神的不安以外はいい感じ
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:46:26.42ID:4lWO7nwr
子宮頸癌検査引っかかりだしてから、重度の喘息になったり肺炎になったりと体調が良くない
免疫力落ちてるんだろうな
今は中等度異形成だけど、あと一歩進んでしまったら円錐切除しないといけないんだと思うと怖い
コルポ診で大量出血したから不安
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:36:43.94ID:Y91TxSU1
独身、彼氏なし子なし30歳です。
去年卵巣嚢腫の手術をしましたが、これから出産の可能性もあるかもしれないから、と先生が卵巣を残してくれました。
健康になったと思ったのもつかの間、オーストラリアに来て頸がん検診で引っかかり、12月にコルポして軽度異形成でした。
16型でも18型でもないそうです。
今月末か来月に再度コルポして、また軽度異形成だったら円錐切除術をするみたいなのです。日本だったら経過観察のようなので帰国して日本の病院に行こうか悩んでいます。
日本で婦人科看護師している友人に聞いたところ、友人の病院では高度異形成で円錐切除しているらしいです。
ここを見ていると軽度が長年つづきモヤモヤしている方もいるので、更に悩みます。
皆さん軽度で円錐切除術できると言われたらどうしますか???
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:54:16.51ID:31cGm7PN
軽度でいきなり円錐切術?
レーザー蒸散術は?

頸癌は日本の方が断然オーストラリアより多いから、帰国して日本の病院行った方がいいよ。
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:25:29.33ID:uxP9/+mr
軽度ならまだ異常無しに戻る可能性もあるから、よっぽど高齢か、長期間軽度続かない限りは、日本では即円切にならないと思うよ。
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:01:16.45ID:CzuNC/AO
30代後半で妊娠中なんだけど、子宮頸がん検診の結果が クラス2 ASCだった
頸管腺細胞のところがマイナスになってて、これはちゃんと細胞が取れてないって
ことらしいんだけど(知恵袋でみた限り)
ちゃんと取れてなくて大丈夫なのかな?

頸管腺細胞マイナスで調べてもほとんど何も出てこなくて
もしかしたらこっちに病変があるんじゃないか・・・とか心配になってしまう
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:41:57.72ID:FqsiUPnf
>>237
私も12月に検診で引っかかってコルポ組織診で軽度確定HPV感染もあり
でも3月の細胞診でNILMに戻っていた
だから戻る可能性も全然ある
HPV感染するとかなり多くの人が一旦細胞に異常をきたすしそこから良くなる人は6割もいるから
でもその後何度も繰り返す人もいるから結果が良くてもしばらく3カ月ごとに検診は必須だよ

16、18型では無いなら癌化する可能性も少し下がるし癌化するには持続感染が必要だから軽度が3カ月ごとの計2回、約半年?続いたからと言って円錐切除は日本ではあまり無いように私も思う
やるとしたらレーザーかな
帰国して日本の病院に行った方が良い
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:00.71ID:LLAM6mN6
検診で3bと言われて組織とったけど、炎症・びらんのみとのことで経過観察になりました

手術にはなると思ってたから、拍子抜けました。
高度異形成が、1週間で異形成なしになるなんて有り得るのか心配…
四ヶ月後と言われたけど、ほんとに大丈夫かな
0244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:42:10.36ID:H8tPEsRP
>>243
そうなんですね、ありがとうございます
安心しました
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:27:36.80ID:N7Y/odSu
>>237です
軽度だったのにとったら癌びっしりだった、とか読んだら軽度でとっちゃったほうが今後、気揉まないのかなと思いもしたのですが、消えることもあるなら手術しないにこしたことないものですかね、、
日本帰って病院行きます!
みなさんご意見ありがとうございました!
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:06:38.79ID:tQ+ULHBG
携帯から失礼します。来月35歳、既婚・子無しの者です。3年前の3月に、会社の検診でASC-USからの高度異形成がわかり6月に円切しました。その後、経過が良かったからか主治医から「順調なので、今後は年1回の検診で様子見て下さい」と言われ去年の3月でフォローアップ終了。
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:08:30.21ID:tQ+ULHBG
先月会社の検診受けて、昨日結果が判明、HSIL(高度の上皮内病変認めます)と記載されてるのを見て目の前が真っ暗になりました。
0248246です。
垢版 |
2018/03/15(木) 07:11:07.15ID:tQ+ULHBG
すいません!初心者の為グダグダの書込みで…
今日休みだから、直ぐにでも主治医に診てもらおうとしたら生理が始まって…前回みたいに、次はクラス4もしかして5まで進行してたらと考え過ぎて眠れませんでした。取り敢えず生理が終了したら、直ぐ検査して結果が分かったらまた書込みします。
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:17:53.98ID:c3YzOUub
ASC-USで高度異形成って、もう3aの範囲が広すぎて不安になるわ
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:46:48.71ID:tQ+ULHBG
>>250
手術後は性行為してなくて、そろそろ子どもをと考えてた矢先でした。なので、主人からというよりかは実は円切で取り切れてなかったのだと思います。
0252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:53:03.91ID:0QBKcgzO
>>251
円切しても完全にウイルスまで取りきれるとは断言できないど主治医が言ってた。ちなみに>>223です。
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:38:05.48ID:t4O3rbKZ
高度異形成で円錐切除しました。
検診のたびに怯えています。
0254がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:30:03.12ID:t4O3rbKZ
自分がガン予備軍なんて信じられません
0255(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/17(土) 16:06:00.65ID:qxSSf7H8
だったらセックスしなきゃいいんだよ。
0256がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:23:51.76ID:8cUJvnzx
>>255
ん?
0258がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:49:00.26ID:3ObLbc4r
動画の4分半過ぎのアメリカのカンナビスで救われたガン患者のママを見てください。
https://youtu.be/K7kJdn0zOVo

ガンで死亡した日本の看護師さんのFacebookをご覧下さい。
https://m.facebook.com/profile.php?id=100012776317476
この看護師の姿を見れば、日本の現代医学のガン治療が如何に馬鹿げているか一目瞭然です。
抗ガン剤は、ナチスの毒ガスと同じですから、患者を殺している事と同じなのです。
現代医学のガン治療は、雑草の大麻に及ばないのです。
0259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:49:19.01ID:3ObLbc4r
評論家 立花隆 氏の体験談
http://www.paci-gan.com/gan-tiryou/kagaku/3025/

>「結局、抗がん剤で治るがんなんて、実際にはありゃせんのですよ」と、議論をまとめるように大御所の先生がいうと、
みなその通りという表情でうなずきました。僕はそれまで、効く抗がん剤が少しはあるだろうと思っていたので、
「えー、そうなんですか?それじゃ『患者よ、がんと闘うな』で近藤誠さんがいっていたことが正しかったということになる
じゃありませんか」といいました。

すると、大御所の先生があっさり、「そうですよ。そんなことはみんな知ってますよ」といいました。
僕はそれまで、近藤さんが臨床医たちから強いバッシングを受けていた時代の記憶が強く残っていて、近藤理論は、臨床医たちから
もっとネガティブな評価を受けているとばかり思っていたので、これにはびっくりしました。
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:29:48.18ID:rr+f6J5C
細胞診の結果、またASC-Hだった
その場でコルポ診と生検してきた
また一週間怯えるのか…
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:26:36.09ID:Yc5Ti1Co
明日は術後1年目のフォローアップの結果聞きに行く日
怖いよ〜、再発してたらどうしよう
やっぱり術前より術後の結果聞きに行く日の方がずっと怖い
今度は子宮摘出だもん
それとももう一回円錐切除出来るのかな?
再発の時は「子宮摘出」って言われたら怖いから、わざと医師には聞いてない
あ〜怖いよ〜
早くベッドに入ったけど全く眠れそうにない
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:15:55.04ID:cILD7drT
円切後3カ月の細胞診に行ったら腟炎になってた…
出血長引いたからセックスもまだしていなかったんだけどなー
腟炎じゃ細胞診の結果も期待できないよね
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:09:39.67ID:xCePaa3r
気休めでウイルス検査したらハイリスク型に感染してた
だからといって何かできるわけでもないし歯がゆいな
0264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:17:29.97ID:oOQ8kU7a
>>263
私もハイリスク2種類もあった
日本人には珍しい型とか言われてさ…
外国人となんてろくに喋ったこともないのに
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:54:29.98ID:lO/ZLLC4
ピロリ菌の除菌みたいに
ウィルス除去もできるようになればいいな〜
それまでは免疫力高めるようにストレスためないように
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:22:17.62ID:PQrZmTwA
ハイリスクは何もする術が無いの?
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:33:46.46ID:4p5WHDae
出産した総合病院でずっと見てもらってるけど妊娠中から合わせて1年半ずっと3a
しかも3aだったから半年後また来てください、ってコルポ診もしなくていいらしい
医者によっては3か月毎にコルポ診とかするんだよね?不安だから病院変えようかな
0270がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:03:11.65ID:JLAa+BrQ
異形成にヨクイニンって効くのかな。
来月コルポ診だから足掻きでヨクイニン飲んでるけど…
ヨクイニンで検査結果良くなった方いますか?
0271がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:33:32.84ID:03zs//RN
4ヶ月くらいハトムギエキスのサプリメント飲んでるけど、軽度のまま。ヨクイニンそのもののサプリメントではないから参考にならなかったらごめん
肌の調子はとても良くなったw
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:32:33.75ID:HDqzBRer
12月頃一度書き込みをしたのですが。
26歳の時に上皮内がんで、円錐切除し、
42歳の今、健康診断でasc-usで要精密検査となりました。
組織診の結果は高度異形成。2回目の円錐切除は、難しい、こどもをもう作らないなら、全摘をと言われました。
こどもが欲しくないわけではないけど、5歳のこどもがおり、年齢的にも出産が厳しくもあるため、先週、子宮全摘しました。
前回、円錐した後、数年は不安でいっぱいだったものの、ずっと異常なしだったこともあり、最近では、すっかり過去のことになっていました。
子宮はなくなってしまいましたが、まぁ2回も初期で見つかってよかったのかな。
術後の病理結果が出るまでは、不安ですが。
みなさんも、これからも、しっかり検査は受けてくださいね。
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:29:39.73ID:QnYs2d98
>>271
異形成って検査まで何もできないからもどかしくて気休めでヨクイニン飲んではみたけど
簡単にはやっぱり良くなってはくれないんですね。
肌荒れてるから飲み続けてみますwありがとう
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:17:49.20ID:96Zftqzo
>>272
手術お疲れ様でした!
しばらくは無理しないように…といってもお子さんが5歳だとなかなか休めないかもですね
私も子宮摘出して気が楽になったけど、5年は経過をみないとって言われてるし、再発した古村比呂さんの例もあるし…なかなかまだ穏やかな気持ちには遠いです
0275がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:47:44.58ID:fpwS25Kx
全摘の決断が出来ず、円錐切除をしていましたが、奥に取りきれなかった部分があり、結局全摘しました。
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:16:26.83ID:MN3fX233
検査結果で上皮内癌でした
セカンドオピニオンされた方いらっしゃいますか?
0278がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:50:03.30ID:biNeB2c/
>>277
最初検査受けたとこでは細胞診は高度異形成なのに組織診は軽度。
結果の乖離に疑問を感じだけど、炎症反応やびらんの可能性もあると言われ、一年間経過観察してそれでも同じ検査結果に納得が行かなくて、出産した大学病院を訪ねてセカンドオピニオンというか事情話して再検査。
組織診の結果は、高度異形成以上の可能性があるのでなる早で円切をと言われて円切したよ。円切の結果は高度異形成。

診断結果に疑問を感じて医師に質問しても疑問が解消できなかったら、別の病院でセカンドオピニオンや再検査をするのも一つの手だと思う
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:28:06.61ID:EqDm5BPP
円錐切除とレーザー以外の治療方法はないのかな
来週今後のことを決めないといけないのに気力がない
まさか自分が癌になるとは思わなかった
子供欲しいんだけど妊娠にも出産にもリスクは伴うって…
明日仕事休みたい
0281がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:40:57.05ID:UcjJbfvx
子供が成人した41歳だけど
こんな私でも最初はがっくりしたよ
円錐切除した1年後また異形成が出て結局全摘したけど。
これから結婚出産とかだと悩むよね
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:09:12.53ID:0WyBMZ60
>>281
いま30歳ですが、全く同じ状況で全摘しました。もう子供を産めない体だという悔しさと、悲しさがあります。
0283がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:33:51.83ID:v/tj2tG5
円切したあとに軽度異形成が出てウィルス検査したら58型に感染しだった。調べたら58って日本人では癌化しやすい型みたいでショック。
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:39:53.25ID:IPbdGAgK
来週コルポ診受けなきゃいけなくなった
こわい
5年ぶりくらいなんだけど、痛くないように進化とかしてないよね?

前回のコルポ診や細胞診の時はこのスレで教えてもらった痛みごまかし方でやってたんだけど、
左の二の腕傷だらけだ…
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:40:33.34ID:IPbdGAgK
>>285
あの痛い検査は組織診になるのかな?パチンってやつ…
コルポ診って痛くないの?

マンモとか痛くないやつ開発されたと聞くのに子宮絡みは何で検査が進化しないのだろう
私は細胞診もつままれるような感覚があってすごく苦手なんだけど
この検査やってるうちは検診率あがらないだろうなと思う

親が大腸がんで術後の定期検査は血液検査とエコーだけだと言ってて違い過ぎてびびった…
結果の方がずっと大事なんだけど、いまは検査がこわい、逃げたいって感情が頭を駆け巡ってるよ
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:54:06.08ID:7YKCwrqo
コルポってコルポスコープを用いた検査のこと。
組織をパチンと取る組織診とペアでやるからコルポ診って言われてるよね
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:54:49.13ID:IPbdGAgK
そっかー、痛いのは組織診なんだね
同時にしてたから誤解してたよ

痛み止めの座薬とか売ってるので強いやつあるかなぁ?
病院行ってボルタレン座薬を処方してもらった方がいいかなぁ…
こういう事情で処方してくれるんだろうか
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:46:30.27ID:juk5XPSh
組織とるとき痛くないようにしてくださいって言ったらめゆっくり組織とってくれてそんなに痛くなかったよ。おもいっきりパチンとやられると痛いよね
0291がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:03:58.09ID:BxBSJg3N
痛くないとかあるんだ…
パンチされてからじわじわ痛みがかなり強くなっていく感じで、終わった後はいつも足元がフラつく
上手な先生ならそんな事ないのかな
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:40:59.05ID:ddQ4yOYu
器具のクオリティとか関係ないのかな?
全く痛みがないみたいに言う人もいるよね
全く?と不思議でならない
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:40:56.18ID:D4qvLpZm
今まで2箇所で、組織診したことあるけど痛かったことないよー
引っ張られてるような不快感だけ
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:16:37.19ID:EGrxcYO9
2回組織診したけど、初回はそんなに痛みもなく出血も少なくて楽だったけど、2回目はパチンとやる度に腰が浮くくらい痛かった
出血もものすごかった
3日くらい大量に出血してほぼトイレこもってた
産後だったからかもしれないけどトラウマなったわ
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:26:36.68ID:fQPL7IHd
組織診の時はおしっこ出そうになって辛い
コルポのせいなのかもしれないけど先生にかかったらどうしようっていつも思うのわたしだけかい?
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:47:03.11ID:Z+sM9gPC
>>296
だからなのか
診察室のドアに「内診される方は必ず事前にトイレを済ませておいて下さい」って書いてある
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:28:50.09ID:420THuHL
>293
私は体癌検診で組織取られるときのほうが頸癌の組織診より痛い
0299がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:11:40.04ID:27I/m/tY
中等度異形成からたった3ヶ月で上皮内癌が見つかった
進行が早いのか、それとも3ヶ月前にも既にあったけど医師が見逃したのかどっちなんだろう
進行が早いのなら怖い
円錐切除だけで済んだらいいけど
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:02:27.33ID:cJTc92Cj
GTOに出てた希良梨さんのコラム、組織診の事が書いてあって麻酔なしでパチンとやるのが
耐えられないほどつらいって書いてあって
著名人の克服体験とかはけっこうあるけど、そういう視点のやつってあんまり見た事なかったから
そうだよ、そうだよ!って同調感がすごい
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:54:42.25ID:eTH3LTWZ
上皮内癌が見つかってから情緒不安定
めまいと謎の微熱が続いていて仕事を休んでる
このまま手術まで休んだら途中から収入なしか…
不安しかないな
復帰できる気がしない
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:55:21.02ID:QFnLMcO1
お医者さんに心の事も話して診断書書いてもらって術後含めてゆっくりするといいよ
健保から傷病手当金もでるからしらべてみてね
手術すると案外気持ちも楽になるからしっかりね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況