自分の母親。昨年暮れに長くて1年と余命宣告された、
胃がんステージ4で抗がん剤2クールやったら、歩けなくなり腹水で象の足みたいになっちゃった。
年明け速攻で市役所へ行き、介護申請したら前倒しで介護ベッドと車椅子手配してくれた。
来週からデイサービス可能らしいけど、
自分が見る限りいつ逝ってもおかしくないと思う。
自分は会社員なので、妻がシモの世話までしてくれている。本当に感謝している。
実の姉は、子供の事や金銭的事情で手伝えないとか言う。
そのくせに、息も絶え絶えの母に遺産の事ばかり聞いてる。
母親が怒り、正月に遺言書を書いてくれた。
内容は、全ての預貯金と不動産は
同居してくれて介護してくれた長男とその嫁に託すと書いてあるらしい。
遺産分割協議書の印鑑証明やら住民票とか、欲しいとか言えない。
また、上の方に書いてあった生前贈与についても、
母が「今のうちに全部下ろしてあんた達へあげたい」と言われたけど、それは待ってと言っといた。
経験者に聞きたい‼
本当に口座はロックされて、遺産分割協議書が無いとお金とかどうなるの?
普通預金にも定期預金にもお金入ってるみたい。こんな経験したく無いけど、どうにもならん。姉は嫁に行ってから、1円も母親に援助とかしてなく、逆にむしり取る人だった。
その旦那が、「お金取ろうよ」的な流れだと思う。どうしたら良いんだろう…