主治医が明るくて人のいいいい先生なんだけど、質問を最後まで聞かないで予測で答えてくるからいつも言いたいことが伝わらない
例えば副作用で下痢がひどくて下痢止めを出してもらっているけれど、抗がん剤の排出を促した方がいいのなら我慢できる範囲で飲まない方がいいのか?てことを聞こうとしても
「下痢は我慢…」て言ったところで「できませんよね!つらいですもんね!下痢止め出しますね!」となる
長々話し出す患者をいなすための話術なんだろうけど万事がこの調子だからこちらからはなにも話さなくなった
すると治療に意欲がないと思われたのか認定看護師さんに「なんでも聞いていいんですよ?」と言われる始末
この看護師さんも抜けているから相談することもできないし
どんどん病院が億劫になる…