X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント370KB

肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:01:33.63ID:GYt5Ximu
肺がんのスレは既に一つありましたが、輪に入りにくいと感じる人が多数なのでもう一つ立てました!
こちらは肺がんの情報交換は勿論、愚痴や癌に対して思ったことなどをみんなで書き留めていきましょう!

その2です。
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:04:32.55ID:ODm8BYfd
>>14
遠投レス ごめ。
狭心症に使うニトロ製剤がだめなんだってさ。
ちゃんと医者に聞いてきた。>>14
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:06:23.52ID:ODm8BYfd
糞くだらないレス 連投してしまった
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:14:15.97ID:uQYY7v0f
>>55
>>47です。
結局オプジーボは効かず、甲状腺障害だけ出て、治療は中止。
骨転移もあるようです。厳しいなぁ…
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 02:01:45.46ID:aSh7r+do
>>73
3回程度の投与じゃ効いたか効かなかったのか判断できない気がするのですが…
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 06:27:00.62ID:781zzXIY
うちの場合、主治医が2回やればある程度の見通しは分かると言ってた

ちなみに関東の拠点病院
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:26:39.36ID:bnhpeqzO
>>74
脳転移からの片麻痺で運動できないことも相まって闘病中の主人はかなり太りました。
余命よりも生きてきたように死にたいという本人の希望で在宅療養中はもうジャンクフードもお酒もタバコも好きなものを好きなだけ。
初めて会う看護師さんやケアマネさんには帰り際に必ず、あのお腹は腹水ですかと聞かれます。脂肪です。
転移した臓器や治療にも依るのでしょうが、肺癌は比較的最後の方まで食事が摂れますね。それだけは不幸中の幸いだと思っています。
うちは最悪のケースで、普通、ハイボールや煙草はもっての他だとは思いますが。

是非、美味しいものを食べに連れて行ってあげて下さいね。万が一、車椅子になってしまうと行けるお店が限られてしまいます。
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:57:59.21ID:nYIE18wJ
>>74 食欲があり味わって食べられるうちに是非
食事に向かう道中も楽しみの一つになりますので
美味しいものを味わい楽しく過ごす時間をつくって下さいね

>>75 がん専門病院でしたが3回投与して効いてないと
3回程度で分かるのかと思いましたが
うちは発現していないけど試しますかからの投与でしたし
先生も早めに言われたのかもしれません
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:56:24.61ID:BmEp4OBi
>>61-65
>>60です。
予定が台風の接近にもろ被り(泣
流石に行けない…
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:52:07.89ID:EZ9Tb+eR
>>79
まあまあそう急かさんと、
近場の温泉にでも浸かりなされ。
008164
垢版 |
2017/10/18(水) 22:36:14.44ID:ss0r0obM
>>79
実は、私も雨が続いているのと台風が来そう、そして家族の行事が入っているので、
潔くバイクのバッテリーを外して、トリクル充電器につなぎっぱなしです。
台風の後は、きっと日本晴れになるはず。
日帰りで近場に気が向くまま行こうかと思っています。
お互い、無理は、しますまい。
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:53:51.61ID:josVEcrB
>>78
なるほど、PDL1が発現していないのであれば早めの判断もしかたないのかもしれませんね…
うちの場合は5、6回やってから「効いているので続けましょう」と主治医に言われました。
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 06:42:31.23ID:XXXeuoWo
煙草なんて癌になっちゃったら吸おうが吸うまいが関係ないよ(笑)
やめりゃ席は減るし呼吸楽になるけどね
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 06:28:26.62ID:htam7fxG
最後の抗がん剤から2か月半。髪の毛が全体的に生え始めた。
今まで剃ってた癖で、ついついカミソリで剃ってしまう。
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:08:01.64ID:0Ug/s69L
髪の毛なんて半年ありゃ元通り
また抗がん剤始めたて抜け始めたら一瞬だけどw

子供からは亀仙人呼ばわりww
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:24:04.76ID:htam7fxG
>>64氏はじめ何故か本スレ住人のバイク乗り諸氏
台風一過、明日から鹿児島の武家屋敷目指して走るぞぉ
ルートは気分で!
さいたま(県内のどこか)ナンバーの黒忍者みたら、Yaeh!ヨロ
008864
垢版 |
2017/10/23(月) 22:25:42.37ID:tO68httF
>>87
忍者は緑のイメージがあるけど、画像を見てみると黒はかっこいいねぇ。
さいたまナンバーの黒忍者みたら、Yaeh!は、了解した。
ただ、前からはナンバーを見分けられない。Yaeh!は、難かしかね。
前から見られるように、ナンバープレートを首からぶら下げてほしい。無理か(笑)
今週末、今回の台風とほぼ同じコースで台風が来るという予測があるみたい。
まめに情報をチェックしてね。無理をしないでね。無事を祈る。家に帰り着くまでが遠足だ。
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:21:50.07ID:htam7fxG
じゃ、ハゲ忍者が俺ってことで・・・
次の台風ってマジですか〜。とりあえず鹿児島まで行けたら、台風と追いかけっこで帰る。

Yaeh! (^^)v
0093肉便器後輩
垢版 |
2017/10/24(火) 20:44:06.18ID:/ea+iID0
ワロタwww
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:43:55.55ID:2mQVVwav
>>91です
バイクの板に書いたら怒られた

ま確かにVIP的な使い方になるからね
報告はナシの方向で。
ちな、四国カルスト行ったけど、良く分かんない内に日が暮れて撤収。
明日は教えてもらったフェリーで九州入りです。
後は本願かなったときにでもカキコします。

〜 ガンの事も書かないと怒られそうなんで〜
抹消神経障害がまだまだ続きそう。リリカのに忘れると痺れがきつく感じるのはプラシーボ?
併発の間質 ヤバい。海抜で一気に1000登ったら咳が止まんない。落ち着くまで15分くらいかかった。
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:51:40.18ID:3gKw7Jm/
>>94
どこ行った〜くらいじゃ、誰も目くじら立てないんじゃん?俺はむしろ楽しそうだなぁって元気もらえるよ。気を付けて&楽しんで。
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:37:26.69ID:8Vme7Y7A
肺がんって最後血を吐いて死ぬってほんと?
0098がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:26:49.60ID:lHLSWHZz
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0099がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:27:04.86ID:lHLSWHZz
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:35:50.36ID:kN2Y8t4F
>>100 鏡餅の夕日になってますね
天気も良さそうで何よりです
明日以降は雨風にもお気をつけ下さいね
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:09:22.06ID:lh2T0u/G
タバコが美味い
010564
垢版 |
2017/10/27(金) 19:22:04.97ID:HwxtmDuz
>>100
おめ♪
今回のツーリングで、きっと生きる意欲が倍増したと思う。
癌よ、俺達が生きるの邪魔すんな!!!
前回いった言葉を贈る。
明日は、たぶん雨だ。休め。
無理をしないで。
無事を祈る。家に帰り着くまでが遠足だ。
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:55:36.70ID:5+DS/1H1
じゃ、皆さんに元気のおすそ分け

アスペの人には直ぐに分かるらしい(旧2ch的言い回しです。悪気は無いっす)
https://i.imgur.com/6ePPFaP.jpg

GSで給油もしたし、さぁ乗ろうと思ったら、荷物に足がぶつかって蹴り倒したw
宮崎の小さなバイク屋さんでブレーキレバーを削り出して仮付けしてもらった。
帰ってからショートレバーにでも付け替えようかな。ちなブレーキペダルも逝ってる(泣

念願の知覧の武家屋敷の石塀。先月TVで見た通りの塀で大感激。
https://i.imgur.com/D6QnJVC.jpg

阿蘇 草千里での夕陽。これもすっごい雄大な景色だった。
https://i.imgur.com/rHimNHk.jpg

今 北九州まで戻って、台風やり過ごそうってトコです。
移動途中のSAで、医療用キャップをみた人に声かけられたん。
その人は大腸らしいんですが、やっぱりバイク好きで暇があればツーに出るって。
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:31:32.07ID:KSW5TBmm
ガンもエイズもテンカンも、大麻があれば大丈夫!

日本も早急に大麻を解禁しましょう!

http://www.kirasienne.com/news/hemplife-2/
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:32:02.73ID:KSW5TBmm
ガンもエイズもテンカンも、大麻があれば大丈夫!

日本も早急に大麻を解禁しましょう!

http://www.kirasienne.com/news/hemplife-2/
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:00:20.30ID:jonHTQxs
旅行記は他のスレでやってほしいな
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:49:26.48ID:4VZ/7N5U
22号が連続でくるのを予想できなくて、持参の薬が後3日分。
生活習慣病の薬は良いとして、リリカが無いのは不安だ。
左足が結構痺れ来るんだよなぁ
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:21:58.85ID:D9/owT9C
ジオトリフ使用して1ヶ月以上たったが吐き気が出てきた、すぐ収まればいいんだがなあ
病院遠いから行くのもしんどいし、こういうとき田舎に住んでるデメリットを痛感する
とりあえず明日電話してどうすべきか聞いてみるか
あと誰かブロッコリーの新芽食べてる人いますか?なんか癌にいいらしいけど
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:11:55.31ID:Z/2SiQ2o
>>112
ブロッコリーの新芽って、ブロッコリースプラウトとは別かな?スプラウトの方はよく食べてる。効くかは不明だけどねw
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:03:42.43ID:Zu4W8idz
>>112
うちは母が腺癌だが、ブロッコリースプラウトを水耕栽培でやってたけど、だんだんめんどくさくなってスーパーで買うようになった。
3日おきに食べていたが飽きてきて食欲もないので本人が拒否。
今はスルフォラファンのサプリにしてるけど効いてるかどうかなんとも言えないですね。
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:45:12.23ID:Ve5Amxbd
オンコロジー、メディポリスなどはどうなんでしょう 家族としては治療費は気にせずできることは全部させてあげたいが無駄な時間を過ごすのは避けたい
0117がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:26:18.37ID:BMHEHOZ8
>>116
うちもオンコロに問い合わせたけど、治療開始まで時間がかかりすぎるからあきらめた
簡単な流れは
電話で問い合わせして治験に適合の可能性ありと思われる場合
⇒郵送で現在の担当医に渡す治験内容の説明と同意書が届く(メールも可)
⇒現在の医師が治験に必要な書類を揃える(ここまでで約2週間)
⇒治験実施病院に書類が届いてから検査
⇒検査の結果待ち⇒治験開始(ここまでで+2週間の計4週間)

メリット
・認可がまだ降りていない最新の治療が受けられる
・医療費の負担が軽減される
デメリット
※進行の早いガンの場合、4週間も待っていられない
・待ったところで基準を満たして治験対象にならない場合もある
・入院ではなく基本は通院なのでもしも自宅で急変など何かあったときが不安
・自宅から遠い病院だった場合、本人を連れていくリスク
※治験で使われる新しい薬を使ってもらえるとは限らない
例)a100%新薬 b50%新薬 c0%新薬
→本人にも家族にもabcどの治療が行われているのか知らされない
※治験終了後にもとの病院が受け入れてくれるのか?不安

長くなりましたがうちは治療費理問題より、効果のある治療を望んでいるため
特に※印のデメリットが大きいと判断して諦めました
ここには初めて書き込みましたのでみなさんすでにご存じのことでしたら長文すみません
0118がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:27:13.28ID:1sUU/CCy
肺線癌。術後の病理検査でステージ4と判明。経過観察1年9ヶ月目にして局所再発出現!今後の治療については今月末に確定。現実は厳しいですね、61歳男性。
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:49:00.16ID:qu0+G1Zn
息苦しいとか肩が痛いとか今考えると予兆はあったのに
何も気づかなかった
無力です
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:14:15.23ID:XL0yEmGM
>>122
ご本人ですか?
うちの母もそう言ったのを我慢しててギリギリまで発覚しなかったわ
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:56:25.03ID:cBO6pa4N
単純に歳のせいだと考えて病院行かない人のほうが多いんじゃないかな
1ヶ月以上続いて「何かおかしいな」近くの病院で「様子見てください」と適当に薬もらって
さらに1ヶ月、再び病院で事情を説明してようやく「うーん検査してみますか」
大きい病院ならここで発覚するだろうけど田舎の小さな病院だと簡単な検査で異常無しか
「大きい病院で精密検査してみては」といわれて大学病院でさらに1ヶ月経過してから
ようやく判明なんて感じだしなあ
0125がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:17:58.05ID:470ob9xr
うちの父も小さい病院でずっとぜんそくの薬もらってたんだけど
ある時酷くなって、血液検査でおかしいって言われて
そこから町の総合病院、大きい都市の専門医のいる総合病院と
病名確定するまでけっこうかかった
昔かたぎだから悪くなるまで我慢するし
判明したときにはステージが進んでたもんなー
早期発見早期治療ってほんとだと思うけど
地域格差も大きいなって思う
おかしいって思ってくれる医者が少ないもん
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:07:02.12ID:mYIr6Kzc
5年に一回とかがん検診受けるのが1番なのかな
がん検診でもCT含まれないのもあるらしいからCT必須だけど
小細胞がんじゃなければステージ1で見つけて速攻取ればなんとかなるだろうし
というか肺がんて初期はがん検診受けないと見つからないよな
レントゲンに映る場所だったら健康診断で見つかるけどそこそこ大きくならないと気づかないだろうし
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:13:36.69ID:UeMTdu94
ただの肺炎だと思ってた爺様が肺癌のおそれあり、肝臓と骨に転移の疑いも
シフラとSLXの値が有意に高いとか……
胸水から検出されてないというところに希望を見出だすしかないのか
思えば結構前からゼイゼイと息をしてることがあった
引きずってでも検査に連れていくべきだった、などと今さら言って何になろう
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:24:43.66ID:SF2JSPXV
何も予兆はなかったのにたまたま別件で行った整形外科のCTで異常影発見→そこから中規模病院であれこれたらい回し検査→大規模総合病院で確定診断いきなりステージ4
ここまでで3ヶ月ちょい
そして抗がん剤治療開始までに更に1ヶ月半
最初の整形外科に行ってからトータル5ヶ月近く
これでも無理にベッドを空けてもらって繰り上げしてもらった方

早期発見ってよほどの偶然が重ならないと難しいね
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:38:09.91ID:8Zfcbzre
親しい友人が肺と胃にがんが見つかったのにも関わらず治療を受けないで毎日遊んでる
側にいる身としては辛いなって。
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:55:52.09ID:qudmwLby
80歳で肺がん末期
抗がん剤治療二回効果なし
死ぬ前、病状悪化のとき、呼吸が乱れたり表面上の変化はありますか?
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:49:52.20ID:w/wNaRBB
>>129 声を聞いて手伝う事はできても友人という立場では
口を挟めないですよね どれくらいの間柄かわかりませんが
辛くても見守るしかできないのかもしれません

>>130 倦怠感 数日続く発熱 前日から呼吸等は乱れました
咳や痰や喀血に痛みもある場合もありますが人によります
他の疾患が悪化してしまったり急変もあります
身体やご本人から何らかのシグナルが出るはずです
緩和ケアで楽にしてもらい痛み等を軽減しながら
年齢から考えても自然に任せてという事になると思います
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:19:37.49ID:qudmwLby
>>131
ごていねいなお言葉ありがとうございます。
熱が出るんですね
注意深く見てみます
0133がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:24:31.36ID:4NW4DmvF
>>129
遊べる体力のある状態なら勿体無いな
今なら数割の確率で凄く効く薬があるんだよね
肺が原発ならそれ試して欲しいな
免疫チェックポイント阻害剤ってググってみて
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:16:02.06ID:s29r4qF/
>>129

確かに>>133さんの言う様に、免疫系の薬は効く人にはよく効く期待の薬です。
私にとっても、この先の希望の光のひとつではあります。

この後の事は>>133さんを悪く言うつもりではないのでご理解ください。

テレビ等では免疫系の薬は奇跡の新薬的にいい面ばかり扱われてますが、検査の結果対象になったりならなかったりするし、それなりに肺炎やその他命に関わる副作用のリスクはあります。

免疫系以外でも、やはり副作用はきついものもあり、場合によっては治療の副作用によって、遊び回る体力まで奪われるリスクもあります。

最近では、副作用対策とセットで状態を見ながらの治療が多いので、かつてのイメージからは違って来てはいると思います。
なので、体力あるなら治療を頑張るのもひとつの選択肢です。
逆に治療せず、やりたい事を出来るだけやって心残りを無くすのもひとつの選択肢です。

まわりくどいことを言いましたが、
治療する=治癒するではなく下手すればやりたい事も出来なくなったり、最悪死のリスクまであるので、よっぽどの近親者でない限りは、安易に治療を勧めない方が良いと思います。

疎まれたり最悪恨まれたりと関係が壊れる可能性が結構あります。
もし勧めるのであれば、よくお考えになった方が良いと思います。
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:46:05.91ID:UDfYm0Re
75才の父親なんですが
2ヶ月ほど前に眠れないほどの咳きが二日続き近くのクリニックでレントゲンを撮ったら7ミリほどの影が見つかり総合病院でCTと血液検査をしましたが影が何かわからないと言われ1ヶ月後に再びCTと血液検査と言われました

腫瘍マーカーは正常で咳きも殆どありません

ただ前レスで肩の痛みがあると肺がんの兆候とあったので心配です

肩の痛みは2ヶ月ほど前からあります
が咳きはないです

CTやMRIではがんは見つけにくいとネットで見ましたが他に検査はあるのでしょうか?

とりあえずいまは経過観察中です
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:54:06.95ID:4NW4DmvF
>>134
全て知った上でやらないなら良いけど知らなかったら勿体無いなと思っての書き込みよ
決めるのは本人 そこは異論ない
0138がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:41.25ID:+oWPkJPx
肺と胃に癌が見つかったって事だから
原発は胃なんじゃないかな
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:58:24.99ID:FZ0czDej
がんかもしれない疑いがあるなら総合病院よりも
がんセンターで見てもらったほうが良くない?
0140がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:01:29.26ID:35o4iQ26
>>137
レスありがとうございます

PETはいまの病院にはないので大学病院など探してみます

気管支鏡などはかなり苦しいと聞きますが
やはりCTなどでわからないときは気管支鏡などでしょうか?
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:20:26.44ID:ZnWwgRKN
>>140
気管支鏡…最近2回目をやりました。
人によるかと思いますが、私にとっては苦しかったです。

特に1度目は、咳が酷かったので鎮静剤で完全に眠ることが出来ずに結構苦しく暴れてしまい、更に苦しいって感じでした。そして肺炎を併発して、1ヶ月の入院生活のおまけ付き。

2回目は麻酔が辛く、検査自体では夢の中で苦しかったような気がした位でした。

他の病院行ってもいきなり気管支鏡って事はなく、CTとって血液検査してって流れでことになるかと思います。

ただ、今の総合病院が小規模であまり信用出来なければ、大規模病院か癌センター行った方がいいと思います。
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:37:27.37ID:OOF5YlC+
総合病院で看てもらったが癌っぽいというだけで判然とせず
高齢ゆえに負担のかかる精密検査はせずに対症療法でやっていくということになったのだけど、これ念のため他でも看てもらった方が良いのかな?
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:14:08.65ID:av+PaQ8d
>>144
ご本人の体力もあり、CT、血液検査くらいまでやった上であれば、セカンドオピニオン等で話を聞いてみるのも手だと思います。
正直、高齢者の気管支鏡検査までやると大変そうだとは思います。

ただ、レントゲンで見た程度での判断なら違う病院で診てもらってもいいかも。

体力もだいぶ衰えた高齢の方で、例えば糖尿もちとかだと、その後の治療の方法も限られて来るので、今現在症状があまり出てないなら、病院の言うとおりに症状を見ながらってのも手かもしれません。
納得がいかない点があれば、検査や治療のリスク等についても、医師によく聞いた方が良いでしょう。

癌と判断された際に、積極的治療を選ぶのかどうかも本人の希望含めて話し合った方が良いと思います。
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:04:02.33ID:CJ9uDxy/
>>144
セカンドオピニオン受けた方が後悔しないと思うよ
今あるデータを持って予約して診てもらうだけだから体の負担はないと思うよ
お金はかかるけど
そこで検査しましょうってなったら色々聞くといい
0147144
垢版 |
2017/11/28(火) 02:08:46.88ID:tYvn9d7+
肺なのだけど、腫瘍マーカーの数値がいくつか高いが、咳も痛みもなく、肺炎から来る微熱だけがずっと続いている状態
レントゲンも影が見えるような見えないような?という
一応他の病院も検討してみます、ありがとう
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:30:43.23ID:NTDkAH1g
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:31:03.86ID:NTDkAH1g
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:29:28.44ID:LhighdZ2
今日、親父が病院から帰ってきて肺がんと言われた
数日後他の病気でレントゲンを撮った結果ステージが分かる予定
もう肺がん宣告されたら最高で5年しか生きられないとネット調べで
書いてあったが、この五年親父に恩返しがしたい
オレは未だに独身で子供の顔が見たい見たいな事を
親父によく言われてる

マジで親父には大迷惑かけて生きてきたクソなオレ
何をしてあげれば良いのかと
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:38:44.30ID:bL8+tuqX
必ず5年以内ではないけど現状はそのつもりでいたほうがいいね
ただ医療の技術も進化してるんで古いデータである5年後の生存確率もどんどん上がっていくのかも
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:55:37.88ID:LhighdZ2
>>151
親父に恩返しは嫁を貰って子供の顔を見せてやる事かな?
今日、肺がんと聞かされて同様してる。
バカなオレ
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:27:09.27ID:9Agz4Iz6
かといって好きでもない奴と妥協して結婚するなよ
そんなの相手にも失礼だし生活も死ぬまで地獄だから
そしてそんなことは親も望んでいないはず

まだ若いんだから焦るな
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:29:15.74ID:jB8YSoeA
>>150
新薬、光免疫療法の治験は来春、プレシジョンメディシンも来年から始まるとのことで、治療はツライと思いますが命をつなげば、いい治療がこれから先どんどんでてくるので希望を持って頑張ってほしい。
0155がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:18:34.65ID:jrfK9WOJ
>>150
結婚しよう
うちの母は肺がんでもう旅立ってしまった
発見時手遅れだったから間に合わなかった
お義母さん欲しい
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:51:43.07ID:uwUEefUA
>>157
北大でしょ。来年から癌拠点病院でもできるようになるってことでしょ。2.3年後にはスタンダードになるって感じかな。
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:02:08.47ID:T2sjg7/1
がんセンター東が中心になってやってるやつかな?
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:44:25.83ID:uwUEefUA
そうです。北大のは自由診療扱いだけどプレシジョンメディシンを行なっていたのを、頑張って拠点病院でもできるようになるとのこと。医学がさらに発展して、癌で苦しむ人々がいなくなる世界になって欲しい。
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:58:15.44ID:NtwYXUpR
重粒子放射線治療がステージ4だめみたいだけどこれからの最新医療はどうなんだろう
田舎まで普及するのはさらに数年後だろうからうちの親は時期的には厳しいところかなあ
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:13:52.27ID:XIo1Xodg
>>160
スクラムジャパンのことだよ。LC-SCRUMってやつ。薬剤メーカー主導だから、料金もかからない。検体取る料金だけ。全国の拠点病院ほぼほぼはいってるんじゃないかな?肺がんと胃がんだけだけどね。出来るよ。
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:56:10.92ID:XIo1Xodg
ちょっと調べたけど、北海道なら12の病院でプレシジョンメディシン受けられるね。あと都市部以外でもほぼ全県に出来る病院がある。
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:31:46.05ID:UlMWMOnH
>>140
オレ気管支鏡やったけど正常組織しか取れなかった
でもPETで集積あったし、CTでも悪性っぽかったからすぐ手術になったよ
術中迅速で腺がんでした
ある程度大きさがないと気管支鏡で診断つかないこともあるみたい

書いてて思ったが、オレの気管支鏡要らなかったんじゃ…?
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:08:01.42ID:7bU2o1rx
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで検索
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:14:52.61ID:9JbU0e0m
>>164
自分とおんなじ感じだ。
すんげー苦しい思いして結局、気管支鏡では
判断つかずその後のPETで確定して即手術
気管支鏡は二度とやりたくないと思ったけど
術後の痰を吸い取るときに有無を言わさずやられたw
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:10:37.79ID:uFeImMG1
若い(と言っても4、50代のことね)罹患者が少ないからかあまり治療効果とかの話は盛り上がらないね
検査段階の話ばかりだね
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:17:42.94ID:/zBvhOog
治療効果は人それぞれだから他人のケースを見聞きして一喜一憂しないほうがいいよとは先生に言われたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況