がん治療って生活地域によって格差有るんだよな。
俺は幸い首都圏なんで、国立がん研究センターに直接行けたからセカオピは考えなかった。
陽子線、重量子線とかもあると言われるんだろうけど、間質持ちだから選択肢に入らない
から。
その分、悩む要素が無くて早めになるようにしかならない、って境地にたどり着いたよ。
セカオピとか積極的に動くことは必要だけど、気持ちを楽にもって治療にあたる事が大切。
自己免疫力が亢進されて、結果緩解に向かうこともあるし。
ちな、非小細胞がんステージVaを化療だけでがん細胞が見えなくなるとこまできてる。
みんな、頑張んべ!