X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント390KB

肝臓がん Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/02/14(木) 07:50:29.55ID:S4Kwe2j2
>>511
壊死した肝が切除されるか体内に残るかで全然意味が違ってくるよ、膿瘍化して胆汁瘻でもできたら致命的になるわ
そもそも、切除と同じ効果でHCC切除可能なら切除した方がいい
たぶんそこのセンセはコイルとかの完全塞栓じゃなくてビーズかゼラチンスポンジで塞栓してるんだろうな
動脈門脈同時塞栓は合併症が多くて、HCCに対しては有効性がイマイチな気がするので、標準治療にはなり得ないと思われ
その手の治療法は、ホームページやマスコミでさも新発見のようなアピールをするが、何故そんな画期的な治療法が日本中あるいは世界中に広まっていかないかを考えた方がいい
0513488
垢版 |
2019/02/14(木) 10:09:26.62ID:1sjVo3LZ
肝切除できるなら塞栓術(動脈のみ、同時両方とも)でなく手術の選択に同意です。
ひとつ教えていただきたいのですが、

>壊死した肝が切除されるか体内に残るかで全然意味が違ってくるよ、膿瘍化して胆汁瘻でもできたら致命的になるわ

これって、ラジオ波でも同じなのですかね?
0514 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/02/14(木) 12:49:42.56ID:gv9rnCLB
>>513
そう、RFAでも同様
塞栓との違いは、RFAの場合は血流が残っているので、RFAで焼灼され、残った壊死物質は周辺の血流からマクロファージが遊走されてきて徐々に時間をかけてある程度吸収されていく
動脈門脈両方を塞栓したら血流が完全に遮断され、栄養されている区域の肝が死滅し壊死物質だけが残るが、胆管は遮断されていないから膿瘍化や胆汁瘻のリスクが残る
0515488
垢版 |
2019/02/14(木) 15:09:42.23ID:1sjVo3LZ
ありがとうございます。色々知見がふえました。
自分が再発した時の参考にさせていただきます。
0516468
垢版 |
2019/03/03(日) 00:56:26.98ID:9E6ErRwf
ぐでたまの挨拶で
『元気ないですか〜』

『現在ですか?』と聞かれたら無理しちゃうけど
『元気ないですか〜』と聞かれたらなんか安らぐ
0518468
垢版 |
2019/03/03(日) 13:31:25.39ID:9E6ErRwf
>>517
いえ、明日(3/4)腹腔鏡下脾臓摘出術を受けます
途中、孫の話をしたせいで色々誤解を生んでしまいごめんなさいw
簡単に書いておきます

20代後半 アルコール性肝炎発症

30代半ば〜肝硬変となり吐血、食道静脈瘤治療を7回繰り返す
l
断酒
l
現在(40代後半)肝癌の疑い(エコーでハッキリ見えない為断定出来ないと医師)

他に脾門脈に動脈瘤が見られた為、脾臓摘出と同時に肝臓を観察、特定したいとの事から今回入院、手術に至る

孫は魚鱗癬の疑いがあったのですが角化症の確率が高くなりました
0519がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:31:56.46ID:l1bVh8Iz
肝ガン、もうそろそろ5年目になるけれど、
担当医に毎年異動があり、新年度から6人目の先生です。
そんなに頻繁に変わってほしくないよ〜。
優劣の評価なんかできないので、みんないい先生だと思ってるが、
不満はその点のみ。
患者の容体なんて一人一人異なるし、物じゃないし。
うち解けるまで細かなことを相談できないじゃないですか。

派遣医師なので外来しかやらりません。入院すると代理の医師が就く。
これって普通ですか?
0520がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:25.86ID:/AsPUxhC
会社に
顔がどす黒くて腹水がたまって背中が痛いと言ってる人がいる
本人に悪いのかとも聞けないし
顔がどす黒くて腹水がたまって背中が痛いとか相当悪いんですかね?
0522がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:17:23.95ID:1M2y69a6
>>519
大学病院だけど外来の主治医は3〜4年は変わらない。たいてい「ボク辞めます」と言って引き継ぎになりますよ。
入院やエコー検査となると肝臓チームの同僚の先生が担当します
0523がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:37:37.49ID:KlBBNN+0
http://jump.5ch.net/?https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/info/seminar/2018/20190302/20190302_2_2.pdf
光免疫療法は今後 肝臓癌治療も可能になるのかな
0525キモいおっさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:46:16.22ID:NWaW81Ov
>>520
顔がどす黒いのは敗血症のせいだよ
よくそんな状態で仕事できるな
0526がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:08:28.41ID:Y3TgH8YY
>>522
それが普通のように見えますね。
大きな市民病院なのにこの有様です。
特殊な病気で医師が少ないのならやむを得ませんが。

入院すると内科の医師が担当しますが、その派遣医師は病棟に来た
ことがなく、診察は点滴+車椅子で外来まで出かけたことがあります。

以上のことは看護師に話したが、同情でおしまいですね。
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:20:57.64ID:Y3TgH8YY
>>524
今月の記事ですね。
治験は消化器がん(肝がんなど)なども検討されているが、
日本国内での治験は行なっていないとか。残念。

廉価だというから期待してしまう。
0528 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/03/10(日) 06:24:54.33ID:Km/B/+a6
>>527
それ安価な部分は照射する赤外線の値段の話で
抗体薬は今までの分子標的薬と同様に何百万円もかかるもんだよ
0529がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:02:27.29ID:bmnXT/gk
昨日人間ドックのエコーと腫瘍マーカーで肝臓ガン発覚…今日さっそく紹介先の病院で診察、来週〜再来週にCT、EUSときて入院治療になる予定。
酒もタバコもやらんし、肝炎、肝硬変とも無縁、昨年の検診では肝臓に何も異常無かったのに…こんなことってあるのか。
0530がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:18:11.99ID:eNzZ2Xdc
B型、C型のウイルスは陰性?
脂肪肝と糖尿病があると癌のリスクが高くなりますが、そっちの方は?
まあ酒を飲まなくても非アルコール性脂肪肝から肝炎になる人が最近多いそうです。
癌と確定するのは、CTで腫瘍が造影剤でどのように染まるのか見てからかなあ。
腫瘍マーカーはあまりあてにならない(参考程度)。
0531529
垢版 |
2019/03/14(木) 22:36:35.27ID:bmnXT/gk
>>530

レスありがとうございます。

ウィルスはどれも陰性です。
脂肪肝とかもこれまで指摘されたことはなかったんです。
実は去年の同じ頃大腸ポリープ→切除から腺がん発覚
(ステージ0、転移なし)という経緯があったので、
最初はそのガン転移が疑われてドックの結果説明をしてくれる先生から急遽その病院の消化器内科の先生(大腸ポリープの時の主治医)に引きつがれて診てもらいました。
0532529
垢版 |
2019/03/14(木) 22:38:25.76ID:bmnXT/gk
その先生の意見はガン転移の可能性も0ではないが、
腫瘍が一個(もうかなりおおきいけど、7cm x 5 cm らしい)であること、胃や大腸、肺への転移がドックの結果きらは見れないことから、原発性のたん肝細胞癌の可能性が高いとのこと。
ガン治療となるとより高度な施設の方がよいとこのとで
別の病院を紹介され今日が初診、
ここまでが昨日〜今日の怒涛の展開でした。
0533529
垢版 |
2019/03/14(木) 23:03:49.35ID:bmnXT/gk
で、ちょっと不安なのが紹介先の病院での診察なんだけど、
今日が初診で来週検査を経て次回診察が再来週、
なんかこんなにのんびりしててよいのかな?と…
こんなもん?
0534がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:07:58.77ID:Kqx41lk5
>>532>>533
それだと腫瘍かなり大きいですね〜でも、とくに症状もなくピンピンしてるならそのペースで大丈夫です。私も疑わしいものが見つかってからの入院前検査は先生が外来に出る1週間ごとでしたから
0535529
垢版 |
2019/03/15(金) 06:16:10.70ID:e6P14IUj
>>534

そうなんですか。
体調に変化が出たら予約前でも来るようにいわれてるので、
そのようにしたいと思います。でも長いなあ。
0536530
垢版 |
2019/03/15(金) 07:40:10.89ID:GbjWIZBf
7cm✖5cmはかなりの大きさですね。
小生は昨年8月末に肝細胞癌の診断を受け、がん診療連携拠点病院を紹介してもらいました。
紹介先の病院では9月中旬迄検査(内視鏡(胃、大腸)、負荷心電図、エコー、CT、MRI、肝シンチなど)。
手術(腹腔鏡下肝切除)は10月中旬で入院は10日間でした。
診断から手術まで1ケ月半程度でしたが、幸いその間腫瘍の大きさは4cmで殆ど変化はなかったです。
肝臓の手術は胃や大腸に比べると難しいらしく病院選び(手術件数が多い)が重要です。
お大事にしてください。
0537529
垢版 |
2019/03/15(金) 09:05:16.84ID:e6P14IUj
私もがん診療拠点病院を紹介していただきそこで治療することになりました。手術まで一ヶ月半ですか。結構時間がかかるものですね。でも腫瘍の大きさに変化が無かったとは幸いでしたね。
私は現在発熱や黄疸の症状も出てないので、次回診察までは普通に生活していていいよと言われています。
ただけん怠感と食欲が今月に入ってから落ちており、体重も3キロほど落ちました。内蔵脂肪に悩んでいたのが一気に解消した感じです笑
0538がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:43:54.48ID:ERP+37cJ
去年何もなくて7センチだとかなり悪性度強そうだね。
コネがあると一気にやってくれるけど、その遅さはただ予約一杯なだけだと思う。
0539529
垢版 |
2019/03/15(金) 11:57:50.01ID:e6P14IUj
>>538

やっぱり予約いっぱいなんでしょうねえ。
コネなんか無いしなあ。このまま待つしか無いのか…
0540530
垢版 |
2019/03/15(金) 12:34:22.98ID:GbjWIZBf
1年で7cmの腫瘍ができるとは考えにくいので、もっと以前からできていたのでは。
悪性度が高いかどうかは、取り出した腫瘍を病理検査しないと正確には分からないと思います。
0541529
垢版 |
2019/03/15(金) 15:30:34.79ID:e6P14IUj
うーん、毎年ドックで腹部エコーやっててこれまで肝臓で
引っかかったことは無いんですよね。
これまでエコーに映らなかったくらいの大きさのものが
この一年でいきなり大きくなったのかな。
0542530
垢版 |
2019/03/15(金) 17:11:51.16ID:GbjWIZBf
小生も8月に肝細胞癌が発覚する5ケ月前に人間ドックで腹部エコーをしていますが、その時は指摘されませんでした。
胸に軽い圧迫を感じ、糖尿病なので心臓のCTを撮った時にたまたま肝臓も写っていて判明しました(心臓は異常なし)。
4cmの腫瘍が5か月でできるとは考えにくいです(1ケ月半で大きさがほとんど変わっていないので)。
人間ドックは受けないより受けた方が良いですが・・・

肝細胞癌ではなく肺癌ですが、こんな記事が去年話題になりました。
https://www.asahi.com/articles/ASL7L3SDLL7LUBQU006.html
0543がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:56:19.42ID:ERP+37cJ
CTが1番わかりやすいからね。
ドッグでCTはやらないのかなあ。
0544529[sage]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:32:31.28ID:e6P14IUj
CTはドックだとオプションですね。
よっぽど不安が無い限り通常それまで入れる人は
少ないのでは。
0545メンヘル肉便器
垢版 |
2019/03/15(金) 22:16:45.87ID:m5BxS8i2
私はキモいおっさんにおもちゃにされました。
キモいおっさんだけは絶対に許せません!
0546キモいおっさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:56.63ID:jEgCnzwA
>>529
ざまぁとしか。。。
0548がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:51:15.72ID:U2+AiX/b
血液で出た時はかなり悪くなってるよ。
ソースは俺。
0550がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 03:23:31.17ID:xy0YrUMz
>>546
バチ当たるよ
0551がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:48:55.70ID:PrZyWUmF
さっきNHKで「隠れ脂肪肝」についてやっていたので見た。
脂肪肝の重症度を評価するのにFIB-4 Index というのがあって自分も計算してみた。
61才、AST=46、ALT=66、血小板=14万で2.47であった。
中間値だったけど高値に近かった。
肝硬変の手前ってところかな。
肝細胞癌にすでになったので不思議ではないのだが。
計算方法
http://katurakuno.xsrv.jp/JavaScript/FIB4/FIB-4.html
0552がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:46:15.19ID:dYlPrY56
80 です。レンビマを続けていますがいまいち効果無しです。主治医から夏頃に、サイラムザが出るから変えて見ましょうと言われています。それがダメでもカボザンチウムが次に出るそうです。諦めずにいろいろ試して見ます。
0553がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:51:05.48ID:dYlPrY56
カボザンチニブでした。その後くらいでオプジーボの承認だと思います。
0554がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:07:44.29ID:KunGkn1P
>>157ですが父の肝臓癌(8ミリ)が再発してしまい再びラジオ波受けました
ウィルス無くして肝臓の数値がよくてもやっぱりできてしまうんですね…。
本人は最初こそ落ち込んでましたが定期的にイボを取りに行くと思えばいいやと前向きになってくれたので良かったです
0555がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:36:55.16ID:C7SvEPhM
明日は診察で採血とエコーしてきます。ラジオ波から1年半、再発に怯える日々です
0558555
垢版 |
2019/04/03(水) 15:11:37.93ID:UUbXZQ5C
エコーは研修の女医さんの練習につきあうはめに。大学病院は修練の場でもあるからそれは構いません。指導医から幾つもダメ出しされてましたけどね。

主治医は画像を皿のような目でチエックして癌と疑わしき所を指摘。毎度、まだ小さくてハッキリせず手出しができないようなものをピックアップしてくれます。厳重警戒してるのは伝わってきます

「○○先生(先輩にあたる肝臓専門医、超音波専門医)が診てくれましたよね?」レポートは未着でも画像でこれは先輩じゃないと察知したようです。

今度またCT撮るそうです。主治医は今までは空振りばかりだけど、そのうちヒット(癌)するでしょう。それにしてもこの病気スッキリしませんね〜
0559がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:52:15.90ID:HsFpR974
555さん、お疲れ様です。
大学病院はやはりそのようなケースが多いんでしょうね。
自分はそういうの気が進まないので、がん専門病院を選びました。
半年前に手術しStage2でしたが、4月下旬にCT検査します。
0560がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:38:46.97ID:+yOt0LXM
友人の母親が長い間肝炎を患っていて肝臓がんになってしまった。
肝炎ウイルスが原因でかかる肝臓ガンは他のガンとは原因が違うと思いますが
有効な治療も違うんだろうか
0561がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:27:33.03ID:w7jKDfgI
ウイルス性も非ウイルス性も治療法は同じ。
進行度によってずいぶん違う。
https://ganjoho.jp/public/cancer/liver/treatment.html

ただし、ウイルス性の場合は腫瘍を除去した後に、
インターフェロンや抗ウイルス剤を使ってウイルス除去をすることにより再発の可能性が低くなる。
0562 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/04/07(日) 07:27:51.62ID:hLtu+IiS
>>15
今は良い飲み薬が開発されたから、インターフェロン使うことはめったにないけどね
0563がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:04:24.90ID:x3GsY191
知人が塞栓術を受けました
1番大きい(28mm)のだけやって、他は手をつけなかったようです
これはどういうことなんでしょう?
肝硬変で肝機能は悪いです
0564 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/04/13(土) 00:19:18.82ID:h8ZyHam3
>>563
塞栓ってのは血管を詰めるので、肝臓にもダメージをあたえるもの
大きなものしか塞栓しなかったということは、

1. 大きなものに塞栓をしても、がんの進行を多少食い止めることはできても、その大きながんの進行自体は止められないので、ほかの小さな病変は無治療でも今回治療した大きな腫瘍(塞栓による治療済み)が原因で命を落とす(予後規定因子)と予測される

2. 肝硬変になっている肝臓の体力(予備能)があまりなく、大きな腫瘍の塞栓以外まで塞栓すると、肝不全になる恐れがあった

の、どちらかじゃないかと思われ
0565がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:13:55.56ID:T51ooJHJ
発症してそろそろ5年、スチバーガ15クール目です。

診察に行ってきましたが、AFPは366→356に下降、PIVKAは120→153に上昇。
CTの腫瘍は、あった箇所のものが消え、なかった箇所に発生したので、総合すると
1勝1敗だとうまいことを言われました。
消えたのはスチバーガの効果なので、もっと発揮して全滅できればいいのに。
スチバーガは17カ月やっているが、こんなに続けている人はめずらしいとか。
えーっ?皆さんはどうなったの? 恐くて聞けません。

肝機能は5年前からまあまあと言われてきたが、血小板が4.2とかなり低い。
他のスレで4.2だと言ったら驚嘆されたが、ヤバい? 医師からは特に深刻な
話はないが重篤かな。スチバーガの副作用に血小板減少がありますね。

あと血液で、甲状腺機能低下症が認められるようです。
かなり疲れやすい、咽喉に違和感、声がかすれるなどは以前からだが、寒気がするのが
甲状腺の症状のようです。
まぁ、とにもかくにも、眠気が尋常ではない。食事以外ではいつも寝転がってます。
──────────────────────────────
>>563
>>564 さんのおっしゃるように、肝臓のダメージを危惧したものでしょう。
私も2017年に肝動脈塞栓療法を5回やりました。
最高で小5個の腫瘍を5時間ぐらい掛けて治療したけど、
毎回私の肝機能は、施術前も後もとても良いと言われます。
だから5回もできたけど、すべて再発して無駄でした。
0566がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:00:58.44ID:uoLStLgB
>>565
単発で肝機能が悪くなければ肝切除で治療できるけど、多発するとすごく厳しくなるんですね。
初発(Stage2)で肝切除してまだ半年ですが今月下旬にCTで検診です。
お大事にしてください。
0567がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:57:33.84ID:taCELjZR
>>566
肝切除して最初の再発が7カ月後でした。再発Aがその14カ月後、
再発Bが6カ月後です。
その後、無数に多発して個々に潰すのはもう手に負えず、副腎と骨にも転移したため
抗がん剤(ネクサバールを1クール、以下スチバーガ)に移行しました。

現在は転移が消滅し、肝臓のガンも精力が少し弱まってます。
でも腫瘍マーカーは微妙に上昇をやめてくれない……。
あなたもお大事に。
0569がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:07:19.75ID:d6ytXiUc
>>566 ですが3ケ月毎の検診行ってきました(手術後6ケ月経過)。
CT所見は異常なし、脂肪が手術時の半年前に比べてかなり減少したとのこと。
AFP:2.6、PIVCA2:31、AST:61、ALT:105、γーGTP:43、中性脂肪:91、血小板:154k
ASTとALTの上昇が気になりますが、ひと先ず3ケ月後の検診まではひと安心でした。
0570がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:43:06.63ID:K4HNNvi3
>>569
腫瘍マーカーが見事に基準値以下で、良い術後ですね。
血小板って基準値が15.8〜34.8らしいが、154もですか?
0571がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:16:31.24ID:d6ytXiUc
>>570
ありがとうございます。

>血小板って基準値が15.8〜34.8らしいが、154もですか?
154kで15.4万ということで、基準値の少し下ですね。
でも慢性肝炎なので線維化は中程度(F2)に当たります。
肝硬変までは行っていないですが。
0574 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/05/04(土) 07:20:54.08ID:V/EHNIfY
それはもはやステマじゃなくて、「マ」
0575がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:22:18.15ID:dOPCYEWy
>>572
無料相談か。
無料ならやっても良いけど、なんで個人情報求めてくるくせにこの健康仙人と名乗る人は匿名なのか。
予防だからって100パーセント予防なんて表示して良いの?
0577がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:52:47.76ID:mgFg/0/l
>>576
個人で無料相談してる人に処分できる行政機関なんか無いよ。
治すのではなく治る体に二年かけてすると書いてあるんだから問題ない。
0579がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:10:33.15ID:mgFg/0/l
>>578
でも↑のmixiコミュニティ読んだけど、この人、自分のがんや白内障や肉離れを病院に行かずに治してるらしいから凄くね?
0582がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:07:42.12ID:tg/rd+zl
>>572
どうしてそこに書いてあることで肝臓がんを予防できるのかよくわからん。
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:30:00.99ID:tg/rd+zl
子宮筋腫のリハビリのアドバイスしてるけど大丈夫なのか…?
0585がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:22:53.93ID:qS7V2oJX
消費者庁に通報フォームあるから各自通報でいいだろ
これ以上詐欺に加担するなよ
0586がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:13:03.38ID:Y5UMtqSe
mixiはこういう詐欺のようなものを放置してるのか。
0587がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:50:22.81ID:SE5GN8Ke
肝臓癌は採血では出ないこと多いのですが
症状でないしどうしても発見が手遅れになりますよね? 
0589がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:49:17.19ID:SW/3Iwkf
>>587
全く病院に掛かってない人ならね。

慢性肝炎や肝硬変からだと並行してエコーやCTをやるから早期発見になるけど。
0590がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:40:19.54ID:notxV/zq
>>587
>>542ですが、自分の場合はAFPもPIVKA2も基準値内でしたが造影CTで肝細胞癌と診断されました。
血液検査だけでなく画像診断との併用が必要ですね。

人間ドックや健康診断はやらないよりやった方がよいですが、怪しいところもあります。
自分は糖尿病の関連で心臓のCTを取った時、偶然に肝臓に4cmの腫瘍が見つかりました。
しかし、その5ケ月前に人間ドックで腹部エコー検査を受けていましたが腫瘍の指摘はありませんでした。

慢性の肝臓疾患があって定期健診を受ける場合は、疑いを持って見るので見逃すことは少ないと思いますが。
0591がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:02:25.97ID:K1P4ZtQQ
脂肪肝で肝臓癌になったら 嫌だな
0592がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:03:24.74ID:K1P4ZtQQ
胃癌も 中々手遅れになりますよね?
0593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:46:53.54ID:bZxj77CX
レンビマを開始しました。
「レンビマ HANDBOOK」と「レンビマ DIARY」をくれなかったので
ネットでダウンロードしてコンビニでプリントしました。
ケチな病院だ。
0595がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:20:54.30ID:HLLCJXen
7年前 肝臓癌10センチ手術する時に

面談で医者は放射線保険適応外の時代500万円
奨めたんだよ  しかし放射線よりも手術のが効果有ると言うので 手術しました。

当たり前だろ!放射線なんて肝臓なら、すぐ再発するだろ

放射線よりも何故 重粒子線奨めなかったんだよ
90%の成功率だろ

放射線奨めるくらいなら重粒子線奨めたほうが

手術よりも身体の負担なかったんだよ
糞医者も多いなあ
0596がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:51:31.20ID:6Pcrt/0c
>>595
よい医者との出会いは運もありますよね。
患者としては質問力を付けておくしかないのかもしれない。

でも、10cmの肝臓癌で7年健在ってすごいですね。
単発で遠隔転移もなかったということですか?
0598がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:53:20.71ID:Jztznojo
今大騒ぎになってる。試す価値有り?

余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1556975928/


1 名前:がんと闘う名無しさん :2019/05/04(土) 22:18:48.02 ID:91ogOI2h
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000011-nkgendai-life
 ホント? なんて声が聞こえてきそうだ。
全身にがんが転移し、「余命3カ月」と宣告された米国の男性が、犬の駆虫薬を飲むことで完全回復したというニュースが世界中の注目を集めている。
0599がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 04:36:38.40ID:EChVIEcy
癌になったら 何を心の支えに生きてるのですか?そんなこと考える暇もなく毎日送ってますか?
0600がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:20:26.41ID:6SHRKxAN
本スレ
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1556975928/

【医療】がんが全身に転移…余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 米オクラホマ州★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557200515/

駆虫薬フェンベンダゾールでの癌治療 まとめサイト
https://panacurc.blogspot.com/?m=1

がんの漢方治療と補完・代替医療
銀座東京クリニック
http://www.f-gtc.or.jp/
銀座東京クリニック院長ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic

@ kozybgood
自分用に駆虫薬メンベンダゾール、フェンバンダゾールによる癌治療について情報を集めています。
https://twitter.com/kozybgood

yasu@猫悪性リンパ腫消化器型(胃) @1592m
https://twitter.com/1592m
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:19:12.58ID:c/4tFl5q
肝動脈塞栓術2回で癌が消えて1年になります、
やはり70%の確率で再発するのでしょうか?
0602がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:07:31.62ID:6SHRKxAN
>>601
銀座東京クリニックのサイト内やブログに、エビデンス科学的根拠のある標準治療の効果を高める物や
ガンの再発予防で免疫を高める為の漢方、サプリ、薬などの効果や作用が論文を
紹介し、詳しく解説された記事が650件ほどあるので、それらを参考にすると良いかもしれません


銀座東京クリニック院長福田一典経歴
昭和28年福岡県生まれ。昭和53年熊本大学医学部卒業。
熊本大学医学部第一外科、鹿児島県出水市立病院外科勤務を経て、
昭和56年から平成4年まで久留米大学医学部第一病理学教室助手。
その間、北海道大学医学部第一生化学教室(昭和59年〜60年)と米国バーモント(Vermont)
大学医学部生化学教室(昭和63年〜平成3年)に留学しがんの分子生物学的研究を行なう。
平成4年から株式会社ツムラ中央研究所部長として漢方薬理の研究に従事。
平成7年から国立がんセンター研究所 がん予防研究部 第一次予防研究室室長として、
がん予防のメカニズムおよび漢方薬を用いたがん予防の研究を行なう。
平成10年4月から平成14年3月まで岐阜大学医学部東洋医学講座の助教授として、
東洋医学の臨床および研究や教育に従事。
平成14年5月に銀座東京クリニックを開設し、がんの漢方治療と補完・代替医療を実践している。
0603がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:03:59.27ID:5qd+5lRe
1位の癌の病院は何処ですか?
0607がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:23:09.94ID:4gpSmZBN
>>599
癌になってから、何を心の支えにすればいいか、ずっとそれを模索している。
未来が断たれたし、何をしようとむなしい。

頼る人もなく、愚痴る相手もない。
話さないので声のしゃがれにしばらく気づかなかった。
希望は画期的な新薬ですかね。でもどんどん高額になっていく。
0609がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:21:28.40ID:irYaGhcY
>>607
俺は手術後の経過観察中だけど、心の支えなんか考えたことはないな。
癌になって自分の人生に終わりがあることは意識するようになったけど。
再発がどのような形で起きるかは「運」次第だと思っている。
0610がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:53:27.32ID:VWpds7Vw
アルコール性慢性肝炎から肝細胞癌になったが、断酒すると再発リスクはかなり低くなるのかなあ。
0611がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:20:26.51ID:LtD5ou1s
>>610
低くなると思いますよ、1年は再発していません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況