X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント370KB

末期ガンの奴集まれー(^o^)ノ4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:42:52.40ID:49yMK2qw
>>823
これは知っていますか↓70年以上の間35万人に希望され使用され続けている

丸山ワクチンを在宅支援で打ってもらっている方もいるそうです
以下他スレからコピペ

お歳寄りで手術はしても体力が心配で化学療法を避けたいなら
大昔から地味に根強く人気の有償治験薬丸山ワクチンがあるよ
薬代は40日分で1万円位
抗癌剤で骨髄や肝臓が破壊されきってると効かないけど
そうでないなら副作用が本当にほとんど無いから
それにあれをやるとなぜか元気がわいてくる
免疫細胞の司令塔であり皮下に多い樹状細胞を刺激し敵が来たと思わせ
他のガンを攻撃する免疫の兵隊細胞等を活性化させるんだ
でも樹状細胞は寿命が短いから一日おきの接種が必要
一日おきの正しい方法での皮下注射が必要だけど研究施設のある医大に
詰めてるボランティアの患者家族の会さんにきけばお宅や勤務先近くの住所の
打ったことがある病院を教えてくれますよ
ただ注射代は病院ごとに数百〜数千と差があるので納得いく価格の病院を選んでね
医大は東京だけど最初の一度説明会に本人か代理が出席して手続きすれば
自宅に郵送してくれる
無理に勧める気はないけどうとちの親はヨボヨボしてたのがそれでなぜか若々しく元気に
なったし悪いガンの転移再発が先生の予言の時期超えてないから書きました
みなさんが助かりますように
※この薬は検索すると出る事情のある治験薬だからホスピスの一部はともかく大病院では
通常水だから効かないとか効果ないとか言われ拒否されます。でもそういう事情があるから
大病院の先生には立場がある。だから無理にお願いしないで先生の立場を理解して
その後も検査などしてもらえるように正直に接種を申告するなら一切自己責任でやらせて下さい
と言ってね
でも町の小さいお医者様の方が理解があるし融通がきくから

319がんと闘う名無しさん2019/11/13(水) 09:20:33.66ID:DA8vTyxf
>>318ですけど必要書類の書き方は医大に電話して聞いた方が早いです
あれをそのまま町の病院のお忙しい先生にお見せしても戸惑ってしまうから
あと月一回書類を作って戴いて次回のワクチンを注文するさい医大に送る必要がありますが
その書類代も病院によって違います
それと丸山ワクチンをお願いしに病院に行くと「ガン患者な命欲しさにいくらでもお金をだす鴨」
とばかりに全く無関係の高額な怪しい代替医療を勧めてくる病院があるからそういうところは
避けた方が無難だと思います

320がんと闘う名無しさん2019/11/13(水) 09:31:48.39ID:DA8vTyxf
>>318ですが
あれがきちんと認可されてから使おうと思っても無駄です
認可されれば日本の現行制度では子宮頸がんか何かのガン限定でしか
使用できなくなるので
だから使いたい人は今の内に使った方が良いと思います

321がんと闘う名無しさん2019/11/13(水) 10:42:44.65ID:DA8vTyxf
>>318の続きです
ワクチン接種を始めた後いろいろな事情でその病院から別の病院に変えたい時は
医大に相談すれば今通っているその病院には特に何も言わずに転院できます
先生への伝え方とかお願いの仕方がどうしたら良いか心配なら医大や
患者家族の会さんに相談してみると良いです
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:28:23.36ID:ONgE+nTD
>>823
御自分が大変な状況の中、それだけ人に心砕ける方に育て上げたのは正しくその御両親様ですものね、御立派な方々とお察し致します

やはり最終的には「言葉」ではないでしょうか
今のそのお気持ちを、感謝と心残りを、ただただ書く
又、実用的なモノをお望みでしたら、御両親様のお歳やライフスタイルにもよりますが、遺骨でダイヤモンドを作り、いつも身に着けて頂く(私は娘に考えています)
一生モノのアイダーダウン等の寝具を贈る
家をバリアフリー化する

御両親様が老後を快適に過ごせるように、僅かでも心が癒される優しさを残して差し上げて下さい
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:12:44.82ID:a5TDXZsT
>>824
空気が読めないガイジ
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:22:15.29ID:aH3jJ5sH
>>825
レスをして下さり有り難う御座います
子供を亡くした親の精神的なストレスはかなりのものだと思います
遺書を残してしまうと、かえって悲しみを増幅してしまい更なるストレスになる気がするんです
遺骨をダイヤモンドにする案も検討しましたが、年老いた両親に遺骨の処理を託さねばならず、これはこれで余計な負担に足りますよね
家のバリアフリー化はもうやっちゃってるし
どうしたらいいんだろう?
誰にも知られる事なくこの世から消えてしまいたい
そんな事を考える今日この頃です
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:44:42.73ID:bHrsDfof
災害にもスタッフ的にも安心安全
ご両親が安心して入所できる施設の手配や人の手配
施設に入れば毎月ウン十万単位で抜かれると思われます
または信頼できるし親と本当に親しい兄弟姉妹の誰かに同居や近所住まいを頼む等
余命宣告も結構丼勘定らしく1年と言われた末期ガンの方が20年近く生きたこともあるんですが
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:55:51.27ID:PFj8nhQ2
父は死んでも施設なんかには入りたくないと言っている
困ったもんだなこりゃ
どうしたらいいんだ?
考えるのしんどくなってきた
父よ、俺の気持ちを少しは察してくれ
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:54:43.42ID:NWUWI2OG
>>829
それは無理だ
相手にも意思という物があるし集団生活を嫌う人には施設は苦痛でしかない
この頃のニュースを見ていると施設に入れば安心と言う訳でもない
歳をとると住み慣れた場所への愛着が更に強まるしな
したいようにさせてやれば良い
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:18:03.48ID:PFj8nhQ2
>>830
察しなぎゃならないのは私の方だって事ですね
は勉強になりました
私の死後は父のやりたいようにやらせるのがいいのかな?
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:20:42.15ID:gb1y626+
家の父ちゃんも施設は嫌だ家が良いと言ってる
昔手術した時腹にどでかい縫い目があるのに点滴台引き摺ってスリッパと病院着で
病院を脱走して徒歩で帰宅してたな
俺も施設は嫌なのでいわゆる孤独死希望派だ
最期に近くなったら棺桶内にビニール敷いて布団か寝袋入れて寝ようかとも考えてる
それか愛車と山奥で
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:21:59.53ID:KUCEc6+8
もし、子供が末期ならば、俺ならやはり、これまでの人生の感謝の手紙が欲しいかなぁ。案外そんなのが、今後の人生の糧になるような気がする。
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:12:25.84ID:Hx0owJ90
それも良いかもな。
毎日ノートに書いた沢山の手紙とか、自分と親の写った写真や動画もとって印刷しておいたり、
手紙の文字は、かなり大きくくっきりした色で書いた方がよみやすいだろう。
褪色しないものを選ぶなら、返ってシャープペンが良いかも知れない。(強く擦ると消えてしまうが)
出来れば本人が頑張って復活して、ガンがあろうが無かろうが、親が死ぬまで生きて近くにいてやるのが良いんだがね。
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:14:04.27ID:QZ4tgVo0
>>832
宮沢賢治は死ぬときに全身オキシドールで拭いてからいったそうな
なるほど偉人はやはり違うと思った
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 03:47:25.82ID:hn07R9cX
>>823
余命1年もあれば、フェンベンダゾール使ったら余裕で治る気がします。
ジョーさんは余命3ヶ月からの寛解ですから。
ebayですごく安くフェンベンダゾール買えますよ。
メルク社のパナクールはお高いです。
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 04:22:45.58ID:KQe/7kyL
犬の薬ガイジ滑ってるぞ
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:07:35.34ID:iM8/gxiV
>>483
これな
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:24:27.22ID:oZQZil4H
死ぬまでの時間は苦しみの無い幸せな時間であることが理想だ
その幸せが他者からすれば何の変哲もないつまらない日常であっても
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:03:02.60ID:JVqDRHvW
キャスター販売で多大なるボーナスが入り経済的余裕が生まれたのよ。 治療費につぎ込むことが出来る。森会長の治療方法も夢ではないわ。 貧乏な方々は頑張ってくださいね。
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:16:57.18ID:oyuNvpMI
独り言を投稿すなや
だいたい、キャスターて何やねん?
タバコの銘柄か?
スーツケースについてるコロコロ?
ニュースを伝える人?
訳分からんわ!!!
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:55:39.89ID:gryb4sHw
腎癌が腰骨に転移した所がすげー痛くなってきた
取り敢えず医療用麻薬飲んで痛みを抑えてるが、転移した骨がどうなってんのか心配だわ
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:23:34.23ID:vVpqL+R/
大腸がんを患ってた父が先日他界しました
介護してたけど凄い痛そうだったな 痛み止めも効きがキツそうなやつ常時服用する形になってた
自身も腎臓がんで手術してるので他人事に感じられなかった
検査ちゃんとやって親父の分まで長生きしなくちゃ
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:46:58.17ID:+G9KoMAm
妻が4/28余命半年の宣告をされました
スキルス胃がんでした 
症状が出た時は ほぼStage4だそうです
ネットでいろいろ調べましたが
絶盤的な情報しか 出てきません
保険医療では抗がん剤しか 手がなく
併用で免疫治療を考えています
全く知識が無いのでアドバイスを
お願いしますm(_ _)m
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:07:15.39ID:+G9KoMAm
>>824 大変参考になります
丸山ワクチン 蓮見ワクチン
あとアガリスク フコイダン
今の所はこの辺りを重点的に
調べたいと思ってます
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:38:27.91ID:+G9KoMAm
妻のがん宣告から3日ほどはショックで
何も 手が付かず混乱してましたが
その時まで 何かやれる事はないかと
今は冷静に模索中なのですが…
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:38:52.24ID:+G9KoMAm
妻のがん宣告から3日ほどはショックで
何も 手が付かず混乱してましたが
その時まで 何かやれる事はないかと
今は冷静に模索中なのですが…
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:38:54.48ID:+G9KoMAm
妻のがん宣告から3日ほどはショックで
何も 手が付かず混乱してましたが
その時まで 何かやれる事はないかと
今は冷静に模索中なのですが…
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:40:35.24ID:+G9KoMAm
すみませんm(_ _)m
こう言う書き込みは慣れていないので
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:48:35.99ID:+G9KoMAm
会社の先輩から 
高齢の父親が食道がんのStage4を
宣告され 手術も出来ず 放射線治療と
蓮見ワクチン アガリスクを
併用したらがん細胞が小さくなり
10年ほど 生きていたと聞きました
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:48:37.29ID:+G9KoMAm
会社の先輩から 
高齢の父親が食道がんのStage4を
宣告され 手術も出来ず 放射線治療と
蓮見ワクチン アガリスクを
併用したらがん細胞が小さくなり
10年ほど 生きていたと聞きました
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:49:32.74ID:+G9KoMAm
また やってしまいましたm(_ _)m
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:58:53.30ID:+G9KoMAm
4/30から抗がん剤の治療が始まりましたが 
吐き気 腹痛 貧血によるめまいなどなど
副作用が出始めています
免疫治療は抗がん剤による副作用の
軽減にもなると表示されていたんですが
本当でしょうか?
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:36:51.47ID:qb6C/ujh
>>855
もっと冷静になりましょう
そもそもスレチです、ここは本人スレ
一つ言えるのは、あなたは簡単に騙せそうです
アガリスクって…そんなもんが標準治療以上に効くなら、誰も苦しみません
とにかく冷静になりましょう、幼稚園児レベルにしか見えません
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 07:34:46.11ID:DJH1SvN8
>>856
放射線治療と蓮見ワクチンの併用を病院に
依頼し 会社の先輩も父親の為に何か
出来ないかとサプリ的に
アガリスクを飲ませてた 結果
がん細胞を抑えて10年程生きていたが
何が1番 効いたのかはわからないって
書くべきでしたm(_ _)m
ネットで自分で調べても 詐欺まがいの
サイトが多すぎで 時間がない事に焦り
皆さんの気持ちも考えず 
ここに書き込みました お騒がせして
すみませんでしたm(_ _)m
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:50:26.37ID:BLZ5QHQ9
>>856
癌といえばアガリスクや霊芝が有名ですが、そんなものは何の効果もない。
エビデンスが存在しないと言われて終わり。
しかしエビデンスの存在する抗がん剤がどれ程効くのか?
20%に効果が認められればOKであり、その効果もCRではなくPRでよい。
抗がん剤が比較的利きやすい癌ならそれなりに効果も出ているけど
抗がん剤が効かないとされる固定癌にどれ程の効果が期待できる?
セカンドライン以降、抗がん剤で完全に癌が治りました!
なんて例どれ程あるのか?殆ど存在しないんだよね。
やってみないと分からないといい、その可能性=確率にかける確率論
バクチと同じ事をやって、それを医学的エビデンスと呼んでいる。

やってみないと分からない、わからない治療をやっているのが今の医学であり
標準治療であり医師による治療。
だからといって標準治療を否定する事にはなりえないが、信用性は低く信頼性も乏しい。
しかしこれが現代医学の限界であり、医師がどれだけ偉そうに講釈をたれても
癌を治せないという事実が変わるわけでは無い。

アガリスクや霊芝がなぜ持てはやされるのか?
高価なキノコだから
その効果を大げさに宣伝すれば儲かるから。

じゃあ医師がいうようにそんなもに一切効果はないのか?
医師が知らないだけ
標準治療しか許されない医師が、無知なだけ。
医学部で栄養医学は愚か予防医学も栄養学も学んでいないからであり
学んでいない学門を医師とて知っているわけがない。
医師が詳しいのは専門の診断に診断に見合う処方(薬)であってその他は違う学問に近い。
医師は医学の専門、天才だから全ての事を知っていると思う一般人は多いけどね。
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:50:48.16ID:BLZ5QHQ9
>>858
きのこに多く含まれるα-グルカンβグルカンは、きのこの細胞壁に含まれる食物繊維の一種であり
免疫力を活性化して、身体を守る能力を向上させる働きがあることは承知の事実。
日本ではシイタケ子実体から精製した1,3ベータグルカンの「レンチナン」が抗癌剤として使用され、
がんに対する免疫力を高める成分として知られるようになった。
そのことすら否定にかかる医師は、もう栄養療法に一切口を出すな。
出したいなら、標準治療で癌を治せるようになってから出直して来いといいたい。

ステージ4でもう治療方法ありませんと、国立大学病院から見放され、余命を告げられた人も多いだろう。
そう言った人が寛解した奇跡的な例もあるけど、奇跡だけど今はその数も増えてきているのも確か。

その中でよくあるのが椎茸などのキノコに含まれるβグルカンや野菜に含まれるファイトケミカルを
使った食事療法によるもの。
椎茸や舞茸、エリンギやしめじをいため、ミキサーで砕き、きのこの細胞壁を破壊しきのこペーストを
作り、全量紛で焼いたパンに塗って毎日食べる。
胞壁を破壊する事によってβグルカンが取りこみやすくなり、他の栄養素との複合栄養療法となる。
自然の抗がん剤とも言われているが、癌に特化した薬ではないので、癌細胞直接殺しに行くわけでもないが
その分正常細胞を殺したりはしない副作用無しが栄養療法。
これに糖質制限や塩分カットなど、その人にとって出来そうな無理ない栄養療法を
他の治療と組み合わせる事によって、効果が出る事は多くの人が体験している。
しかし体験談や体験履歴はエビデンスとなり得ない。
なので医学的根拠にはならない。
医学的根拠はないけど、現代医学(三大治療)で絶対治せない、ステージ4が寛解している事がある。
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:51:06.31ID:BLZ5QHQ9
>>859
これだけで治る!
という特効薬は標準治療にも栄養療法にもその他代替え療法にも存在しない。

しかし、やってみないと分からないというのは、抗がん剤も栄養療法も全く同じである。

もうね、この領域(ステージ4)なると、標準治療も栄養療法も宗教レベルなんですよ。
やってみないと分からないですから、わからないのに医学的根拠もなにも無いでしょう。
わからない医学的根拠って何! ?

ここで言いたいのは、標準治療を中心に現代医学だけは専門の医師に任せる。
しかしその他の代替え治療において、医師に相談してはいけない、相談する必要は全くない。
むしろ相談する事こそが治療失敗へ向かうと言える。

標準治療+栄養療法(代替え療法)が高い効果を得らるといえるが、間違ったやり方なら
標準治療の効果を引き下げてしまう。

代替え医療はあくまで自己責任であり、一切他への責任転嫁はできない。
この事を肝に命じるべき。
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:47:51.99ID:2SBWuqTF
スレ違いの私に大変丁寧な説明
ありがとうございましたm(_ _)m
これをすれば絶対に治るっていう治療方は現時点の医学では無い事はわかってました
ただ 余命宣告を受け入れてその時が来るの待つ事より出来る事は全てやり1%にも満たない奇跡を信じてもがき苦しんだ自分の自己満足かも知れません 妻は何を望み何をしたいのか考えてみたいと思います
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:47:27.19ID:BUZUpTBM
>>860
ジョープロトコルや駆虫薬イベルメクチンはどう思いますか?
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:59:34.15ID:nierK8hD
>>845
生命保険のリビングニーズ特約は入ってらっしゃいましたか?
取り敢えず確認してみてください
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:10:25.03ID:nierK8hD
スーパーマリオじゃ有るまいし、キノコひとつで元気になるなら苦労はしないと思うんだけど?
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:42:18.81ID:50F6xa1A
先日親父がガンで亡くなった身から言えば好きなことやらせてやれかな
体調不良が出てからはガタガタと早い
それと治療で痛み止めケチらないでねと医者に言うこと 訪問看護来てたけど痛み止め最初ケチるのよ どうせ治る見込み無いし痛いのは辛いことなので医者と相談してガンガン使おう
食べ物食べれなくなってからが早い 半月持たなかった 介護はシンドいけど在宅のほうが安心して安らげるかも 俺の親父は死に顔は眠るように安らかだったよ
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:45:01.48ID:36KB0S7K
オキノーム飲まないとやってられないぐらい腰骨が痛い医療用麻薬なので、多少不安なのだが、背に携帯は変えられんから飲むしか無い状況だわ
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:56:40.37ID:/zsJzOV2
>>866
眠くなったり頭ボーっとして考えられなくなったり
しません?
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:29:23.43ID:IaKlGuHJ
頭がぼーっとする事はないですよ
眠さは結構あります
オキノームを飲む時は眠れないぐらいの痛さを感じているので、薬で痛みが紛れて来た頃にのそ眠さを利用して寝て居ます
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:27:48.68ID:xrApWyMN
昼間は5ミリを2〜3回、寝る前は10ミリを1回。
もう少し減らしたい気もする…
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:55:52.95ID:f92gxnOc
オプジーボって 医者に頼んだらやってくれるの?
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:14:23.59ID:fYaEAzpU
>>868
オキノーム1日五回て多いですかね
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:42:31.76ID:KSJ7EQrL
>>872
私よりは多いですね
私の場合、5mgの赤い袋の物と0.25mgの青い袋の物を飲み分けて居て、いつもより少し痛い時には青の袋を、我慢できないくらいの痛みのときは赤い袋を随時飲んでおりますて
1日の使用量は多い日で赤袋✖️2包
青袋✖️3包ぐらいを飲んでおります
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:46:06.86ID:KSJ7EQrL
すみません私も1日5回ですね
寝れないくらい痛いので赤袋を飲んだ所なのでボーッとしてました
ゴメンなさい
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 05:08:52.42ID:KSJ7EQrL
>>872
10mgのオキノームは私には処方されておりませんでした
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:29:58.33ID:q/0MOoq7
オキノームやオキシコンチンを使用されている方は
副作用の激しい便秘に、対してどの様に対処されておられますか?
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:17:58.81ID:JR1smA+i
毎食後にミルマグ、週に一回ピコスルファートナトリウム。
食べる量が少ないからこんな感じ。
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:32:40.92ID:8g/FPHXY
マヌカハニー(蜂蜜)ががんに効くという口コミがググれば出てきますが、蜂は大麻が大好物

大麻 ミツバチで画像検索すると大麻花穂蜜を食べる蜜蜂がたくさんでてきます

そんな花穂大麻ではないのですが、医療大麻のCBDにも蜂蜜バージョンがでてきました

#蜂は大麻が大好物 でツイート検索
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 06:31:25.25ID:DlKIusNV
あと5年生存率60%の俺は死ぬことを受け入れたから生きやすい
生きることに執着すると苦しむから
ありのままを受け入れると生きる事が楽になるね
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:03:31.86ID:YYKJgo95
>>881
60%ならまだ可能性あるよ
無駄な励ましに聞こえたらごめん

比較しても意味ないけど、
自分は5年生存率7%、さっさと諦めなきゃいけない数字だけど、残される子のことはやっぱりどうしても整理できないわ
自分だけの心なら、もうこの世にお別れし始めてるんだけど。
0883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:15:27.14ID:KU1lxzDr
手術出来るレベルなら皆治ってる?
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:11:20.33ID:f45jzS3k
今の癌は
長生きしてる

抗がん剤しなければ長生きしてる?
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:19:41.44ID:FjUiSmQ9
あ!
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 03:28:20.66ID:MGu8+viI
みなさん、障害者認定受けましたか?
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:06:41.51ID:Flrfrqnt
>>881
5年生存率60%で大喜びしてた自分なんだけど
進行はゆっくりだけど完治は絶対ないってタイプの癌なん?
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:55:05.20ID:S609UDoL
>>857
昔は診療所に患者が集まり情報交換をしていましたが、
最近は診察日も分散して集まる機会がないです。
ネットの情報交換の場もありません。

5年ほど前にアジュバント(M)が変更になったとのことですが、
効果はどうなのか気になります。
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:40:05.49ID:KDqaAxgD
癌がでかくなってきて、外からわかるくらいになってきて、メンタル耐えられますか?
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:24:56.59ID:X6UvDkrE
極限状態でも人間性を失わなかった者がいた。患者たちは、時には演芸会を催して音楽を楽しみ、美しい夕焼けに心を奪われた。
そうした姿を見て、人間には「創造する喜び」と「美や真理、愛などを体験する喜び」があると考えるようになる。しかし過酷な運命に打ちのめされていては、こうした喜びを感じとることはできない。運命に毅然とした態度をとり、どんな状況でも一瞬一瞬を大切にすること。それが生きがいを見いだす力になる。幸福を感じ取る力を持てるかどうかは、運命への向き合い方で決まるのだ。
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:28:08.28ID:AZLpyn7s
末期ガンは若くても介護保険の申請ができると聞いた。
年金事務所での手続きした人いますか?
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:59:49.77ID:0Jnfy46Q
>>897
障害年金は手続きやったけど、時間がかかる 
用意も受理も結果出るまでも
ここで聞くより早く年金事務所とか病院のサポートで聞いたほうがいい
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:16:26.08ID:98u4fIWP
本人は家がいいって言っても、家族がずっと家でサポートするのが難しく、
入院するしかないけど本人が納得しない場合
なんて言う?
0902がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:40:27.25ID:eBtUpCma
>>899
本人が納得しないなら入院無理でしょ
強制的にやれるのは精神科くらいのもんでガンじゃ無理
親族には義務もあるし、無理とか嫌とか言う余地はない
0904がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:00:29.97ID:iOjvuwyk
落ち込まずにまずは題目
大勝利はもうすぐだ
0905がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:48:41.65ID:V+pI7AdS
>>903
同居親族が育児や介護の必要な弱者を放置して死亡させたら保護責任者遺棄致死罪
死亡しなくても保護責任者遺棄罪
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:49:56.51ID:/mSwPvvw
>>904
創価●学●会 乙!
0907がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:07:19.49ID:KZg+hhLU
義務なんてないよ
0908がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:45:00.82ID:3oaxhQ6M
質問ですが、父が末期がんでずっと寝たきりだったのですが、痛み止めのモルヒネを多めに打ってもらったら呼吸が止まってご臨終となってしまいました。
これはモルヒネが原因でしょうか?それとも癌の進行のせいでしょうか?
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:08:45.68ID:sRmGsZ6O
俺は医者に本当のところは何もわからんのではと思う。
聞いたら、寿命ですと答えると思うけど
0911がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:56:44.34ID:OT+IWK5S
親がステージ4で亡くなった
食欲不振で全く食べられず数ヶ月の命だったのに数週間の命になりあっという間
消える間際のロウソクの炎が最後、光を大きくするように
それまで半開きだった両目が大きく見開きずっと天井を見つめてた顔が忘れられない
三途の川が見えていたのだろうか…
0912がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:52:15.88ID:UnqtHMda
モルヒネ副作用など
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se81/se8114003.html
異常に強い眠気がしたり、うとうと意識がもうろうとしてくる場合、薬の量が多過ぎるかもしれません。ことに高齢の人など、過量による呼吸抑制(呼吸が出来ない)を起こしかねませんので要注意です。ご家族や周囲の方もその点に気をつけ、異変に気付いたら医師と連絡をとり指示をあおぎましょう。

その他
http://www.kameda.com/patient/topic/palliativecare/07/index.html
んの末期、特に亡くなる数週間前頃から、「意識の混濁」がしばしば生じます。この状態は、様々な原因(病気の進行による衰弱、肝臓や腎臓の機能低下、栄養低下、脱水、全身感染症、血液電解質の異常、脳の機能低下、不安などの心理的要因、コントロール不良の痛み、使用薬の副作用等)のうち通常複数の要因が関与しています。他の原因とともにモルヒネが意識の混濁に部分的に影響を与えることもあります。この場合は痛みが悪化しない程度にまで減量し,モルヒネによる関与を最小限にします。がんの末期で、痛みと意識混濁の両方がある場合にはモルヒネ投与量を急に減量、中止することはかえって痛みを増強させ、生活の質を下げるため注意が必要です。
0913がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:56:55.42ID:UnqtHMda
>>899
在宅ケアの手段を探してみましたか?
どうしようも無くなるまで家にいさせてやって最期だけ施設と言う手も
家から離れるのが不安なんですよ
戻れないの分かっているから
0914がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:32:34.14ID:6n84SnIL
>>912
モルヒネの量を減らしたり増やしたりとしている時には
患者本人も辛いよね。

もう、その段階で
セデーデションで眠りにつかせてくれないのかな。
もう、意識戻らなくて良いから、苦しい思いしたくない。

本人も、家族にも事前に
早い段階でのセデーデション使用をして良いと、
承諾書書いて貰っても
無理なのかな。
0916がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:18:28.26ID:cQoPgsyP
寝たきりの場合を考えると在宅介護は
難しいよ6ヶ月介護したけど体力や精神が
もたない。病院に入院させ介護と健康保険を末期ガンの場合両方使えるから
ケアマネに相談して安くできます。
最初毎月15万と言われたが9万以下まで
抑える事が出来ました。

毎日面会に行ってあげたほうが一番良いと思います。
0917がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:59:57.08ID:HPKC7OKC
>>916
コロナ禍で毎日面会ってどういう事
現状、病院も施設も隔離施設みたいなもんなのに
院内でクラスター出たらお骨になるまで誰にも会えない
相手がどうでも良い人間なら預けて自分が楽する方をとれば良い
0918がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:33:51.10ID:bcHOVH4Y
>>917
緩和ケア病棟や終末期介護施設は面会は除外みたいですよ

面会前はコロナ検査や入室等で時間や入室者限定されるけど
0919がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:29:04.87ID:6jBN28Kt
俺はもうすぐ死ぬ。
治療は求めない。
元アスリートだった。
昨年歩いてて 堺ナンバーや20-12 マツダの白の車が俺の近くに急に止まり夫婦で降りてきて俺の眼をみた?何か文句あんのか?急に絡まれた。
元プロのアスリートとしてこいつを死ぬ前に素手でフルボゴにしてやりたい!
ヤクザモドキのオッサンを半殺しにしたい。情報待ってる!豪快スパーリング死ぬ前にやりたい!
0920がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:36:01.53ID:6jBN28Kt
俺は余命宣告昨日された。
元アスリート。
昨年堺市を歩いてて堺ナンバーでや20-12マツダの高級車がいきなり前に止まり夫婦でメンチを切った?限界いつでもやってるぞ!俺をつついて大声張り上げたオッサンとオバハンがいた。当然警察にも被害届出してある。けど今死ぬ前に真剣に相手が望む喧嘩したいんや!
いつでもやるから待っとけと言われた言葉を有りがたく信じてる。誰かヤクザモドキのオッサンしらんか?家わかったら行くんやけどなぁ〜望み通り喧嘩してあげるんやけどなぁー元プロとして挑戦うけたらやるのがプロやから!
0921がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:17:39.15ID:vRO/FCfh
>>920
あなた元気そうだ
副作用で自分が変わってしまうのが嫌なら
70年以上前の大昔から使われている丸山ワクチンがありますよ
副作用が無いから普通に生活を続けられるし安価だ
この板にもスレがあるが日本医科大学の丸山ワクチンオフィシャルサイトを検索すれば見つかる
0922がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:45:04.30ID:PzdiX1Uq
>>920
その場でボコボコにしてやればよかったのに
0923がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:02:03.12ID:nvmTYkFn
堺市の浜寺諏訪ノ森中でみたぞ!
あの辺の古い建て売りの中に入って行ったのみたぞ!
フルボコにしてやれ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況