3年前に左側下顎歯肉癌の診断を受けて、
左顎上下の切除、リンパ 郭清、金属を入れての左顎再建手術を受けました。

今朝、麺類をすすっていると顎が外れたような状態になって
・顎に入ってる金属がずれたか外れたっぽい
・シャリシャリした金属音
・痛みはないが違和感がある
・上顎と下顎が左右にずれている
といった自覚症状がありました。

取り急ぎ手術を受けた(診察も受けている)総合病院に行って
視診・触診を受けたら「折れてるかも」と言われて
レントゲンを撮影したところ「左顎に入ってる金属の破折(はせつ)」と診断されました。
(レントゲン写真を見たら金属が途中からぱきっと折れていました)

担当医も含めて治療方針の相談をすることになったのですが
・金属を入れ直す手術
・体のどこかから骨を移植手術
という選択肢しかないようです。

放射線治療も受けておらず、経過も安定していただけに残念ですが
どちらにせよ入院して傷口を開き直す手術を受けることになるので
骨の移植を選択しようかと思っています。
骨の移植ってどうなんでしょうか? 助言頂けたら幸いです。