X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント441KB
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:52:02.50ID:ImyI0UQ3
家族、身近な人、大切な人を癌で亡くした人、悲しみを吐き出したい人、心の傷の癒えた人、癒えない人、悩みの打ち明けや、葬儀等の実務的な相談まで、
気軽に書き込んだり雑談などをするスレです。

sage進行でお願いします。

前スレ
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1473672422/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1484606823/
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:40:31.65ID:3pmmewPj
信仰云々よりも、周りの人よりも的確に心を慰めてもらえそうな
「空から見てるよ」なんてよく言いますよね
んなアホなと思うけど、そう思うとちょっぴりだけラクになれるし
それの専門家的な

近所にお寺さんがあればなぁ
散歩がてらのんびり座ったりして
そのうち声かけられたりして
それで打ち明けたり

納骨になかなか気持ちが切り替わらないので、少しずつ線香上げる回数を減らしてます
骨壷に依存しそうで
そこらへんも解決してもらいたい
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 01:03:20.49ID:7zgUWWrh
>>851
他人に話すっていいよね
そんな人いてくれならなー

骨壷に依存しそうなら
しないようにするのも大切だけど
分骨とかは?今更かな
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 03:37:26.28ID:3pmmewPj
>>852
諸事情により手元に残しちゃいけないんですよね
まぁ簡単に言えば血縁も戸籍も繋がりがない親子もどきと言うか
私の子供にそれを残してはいけないと…

それと私のズボラな性格上、ちょっぴりだけ残した手元供養品の扱いに自信がないのも

この諸事情により納骨をしたらすべてなくなるんですよね
位牌もないし
だからなおさら骨壷に依存しそうというか未練があるというか
当人もですが私自身親族の関係が希薄なので身寄りがなくなる気分で

49日を迎えるまでに気持ちの整理しないと
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 04:04:09.17ID:qW3wPr51
その分、好物片手に頻繁に墓参りしてあげればいいやん。
その方が故人も喜ぶぞ。
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:51:38.93ID:YQ4mQlio
元々父親と折り合いが悪く、母親が亡くなった今、母親抜きで関わっていかないといけないのが地味にストレス。
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:07:59.62ID:T7f0+9O/
うちもそれ
母という緩衝材がなくなってダイレクトだから逃げ場がない
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 15:28:04.00ID:7zgUWWrh
>>853
なるほど
それならしょうがないか

私も9月が納骨でまだ済んでない
お互い気持ちの整理頑張ろう
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 15:30:11.84ID:7zgUWWrh
>>855
私も親戚付き合いがストレス
毎週会わないといけないし
LINEくるし
母って本当に大切
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 15:34:35.57ID:7zgUWWrh
20代前半で家族亡くした人いない?
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 15:36:08.94ID:cD32e/vF
母に任せっきりだった家事を父と二人で分担してやるのが大変
専業主婦ってこんなにしんどいんだなあと
うるさい客や上司はいない代わりに365日無休だし
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:12:06.56ID:r3aJFSM1
>>855
>>856
わかるわ
母の存在って亡くなってからその存在のデカさに気付くよね
うちは兄と確執がある
全く無関係な他人くらい考え方が違う あいつ御線香もあげないし手を合わせようともしない
それならいっそ、墓参りとか法要からも手を引いて欲しいのに
それなのになぜか実家に住み続けてて意味がわからない
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 18:18:11.39ID:YgXJVAUE
(初盆で)送り火は焚いたけど精霊流しはしない、あれ河口の下流域の住民さん方に迷惑かける
供え物の果物が腐りカラスが集って片付けも大変らしい
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 18:53:15.76ID:+dheML1L
ちょっと一回だけ吐き出させて欲しい
自分語りなので読みたくない人はスルーしてくれ

1ヶ月前の今頃容態急変したんだわ
普通のケースとは違って余命が読めない身体状態
気管狭窄でいつ息絶えてもおかしくないとは言われていたけど
まだ免疫チェックポイント阻害剤の効果がある可能性のある時期だった

1ヶ月前の今日一日中空いていたのにうだうだしてて面会に行くのが19時になってしまったんだ
肺気腫も患ってて血中二酸化炭素がたまってしまう危険性があった
それで昏睡に陥ったんだが
昼間から面会に行っていればもっと早く変化に気づき体から二酸化炭素を減らす処置をできていたかもしれないんだ
それは一生忘れることはなく後悔として背負って行くと思うよ
それがなくても数日の命だった可能性もあるし半年生きられた可能性もある
免疫チェックポイント阻害剤が使えた事がある意味自分を苦しめてる感じ
これの投与始めたばかりだったから癌が縮小する可能性があったんだ
0864キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2017/08/16(水) 19:00:42.62ID:tUR3ZKVO
>>863
そうやって自分を責めることに意味があるのか?
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:26:02.77ID:niEyDFHh
止めたくても止められないんだよ。
必要量の後悔とぐるぐるをやるしかない。
言いたいことここに書けばいいんだよ。

辿った道、着いたところは1個に収束するけれど
他があったかもってどうしても思うんじゃないの。
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:24:35.25ID:NT8A8Xkc
どういう選択したって後悔はするもんだ
あんま自分を責めるなゴミヤロー
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:06:07.08ID:wGo4kaDg
↑不快
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:17:02.54ID:rpy/rDHD
>>857
重ね重ねありがとうございます

不思議なことに、日に日に少し気持ちはラクになっていっている気がします
本当に不思議な感覚

ここでこうやって色々話を聞いてもらえるのもあるのかもしれませんね
気持ちの整理、頭で考えるよりも時間なのかな

お互い頑張りましょうね
感謝です
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 02:47:35.31ID:7VDS6WtM
彼のLINEが使えなくなった。スマホは2月に解約してあるんだけど、使えててたまにLINEしてたんだけどなぁ
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 02:57:23.07ID:7VDS6WtM
なにかと予定入れて出掛けて、
予定なくて家に居るとゴロゴロして誰とも話さずあっという間に一日が終わる。
先に何か楽しみな予定がないと不安になる。その楽しみが終わると虚しくなる
無限ループ

仕事もしてない。どうしよう
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 08:19:57.65ID:6Dlt/Zze
何でもいいから仕事はしていた方が気が紛れるよ
自分も仕事がなかったらしんどかったかもしれない
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 08:45:34.12ID:dp7qGzAN
何かをしてないと潰れそうになる
よく言うように、海老蔵とか芸人が
家族の死に目に舞台に立ってるのって
なんつうか単純な美談とかじゃないのが
なんとなくわかる気がする
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:04:45.00ID:UiMmr6X2
仕事は自分そのものだからな
よくも悪くも今までの生き様が全て投影される

あとは休んだからって戻って来ないからってのもある
一般人なら綺麗事ではなく生活がかかっているし
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:01:12.98ID:sh401axB
むしろ仕事してる方が楽まである
夜に一人で家に居ると寂しくて悲しくて仕方ない
悲しみに浸ってたって何も良いことなんてないって分かってるのになあ
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:48:22.60ID:7VDS6WtM
870だけど、彼の病気がわかった時点であまりに余命が短いもんで仕事やめたんだよね。
昨年末亡くなって4月くらいには働けたら良いなと思ってたのに。あっという間に8月。探す気が起きなくて

彼のお姉さんが「こんなのあるよ、ここ今募集してるよ」と心配して色々気にかけてくれるんだけど、なんかプレッシャーで焦ってしまう
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 17:33:33.49ID:VVJdrXf7
親は順番だから諦めるしかない面があるけどさ
配偶者とかってどうなんだろ?
特にまだ若い奥さんは(旦那に先立たれると)何か周囲が奇異な色的な目で見そうな気がする
病気と不慮の事故とかではまた変わってくるのかしら
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 17:54:14.73ID:VVJdrXf7
876です
ちょっと日本語がおかしかった
奇異→好奇
色的→性的
に修正します
つまり「若い未亡人」として良からぬ欲望を抱く男たちが周囲にいないかと
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 18:09:55.63ID:dp7qGzAN
そんなのスケベな男が考えるファンタジーなのに
まず自分で発想しちゃって心配してどうするのw
それで寄ってくるのは鬼畜だし実際は他人からしたらめっちゃ近寄りがたいだろうなあと思うので
今のところ必要な人にしか言えない
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:53:17.95ID:y3WTiuUZ
お母さんごめんね
あと少し早く治療できれてば年越せたかもしれない
あの時の選択が間違っていたのかも
神のみぞ知るレベルだけど
自分のこと信頼して自分の意見を参考にしてくれて決断してくれてありがとう
それより最初のあの病院のせいだよね
呪っちゃっていいよお母さん
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:07:39.54ID:ByTcid/A
みんなそうだよ

あの時検査をしておけば ...
別の医者にかかってれば ...
手術いらなかったんじゃ ... 苦しませただけだったんじゃぁ ...

みんな後悔してる
みんな大事な人に毎日わびている

でも帰ってこないんだよ

その現実を受け入れて
前むかなきゃいけないんだよ

わかってるけど
おれもまだだめだ
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:16:05.10ID:y3WTiuUZ
>>880
ひとくくりに一緒にしないでー
治療半年以上で緩和ケア期も1ヶ月くらいあった人の遺族には理解できないこともあると思う
亡くなった対象への依存度や愛情にも違いが出るように
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:45:59.20ID:T1X7TKoo
病院のせいではなくあんたの判断ミスだろ
同意書に署名しているわけだから自己責任

何でもかんでも擦り付けるな
0883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:37:52.25ID:VVJdrXf7
ここに集っておられる皆様方は多かれ少なかれ癌を恨んでいる
でも癌だろうと事故だろうと肺炎だろうと老衰だろうと人間(いや宇宙の全て)は何時かは死ぬんだ
悔しいけどそれが宇宙に生まれてきた我々の宿命なんだ
だから故人を弔いながら前を見て歩いて行きましょう
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:50:19.26ID:1ixbv+pY
こんな限定的なスレでされ持論を押し付けてくる人がいる
状況や心境は人それぞれなんだからなに言ったって(書いたって)いいスレのはずだよ ここは
前向け厨はあぼんでいいよ
そんなアドバイスは実生活で聞き飽きてるから
みんなわかってるから
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:04:08.37ID:FpsMBAZb
そうそう基本sageない奴はオカシナ人だと思って気にしないでいいよ
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:17:30.75ID:Kolrlveh
どっちみち完治しない末期癌なら一年も二年も長引くより一ヶ月で苦しみから解放される方が本人のため
私の母は告知から一ヶ月足らずとあまりにも呆気ない最期だったけどそう思って乗り切るしかないや
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:27:49.68ID:TB8jpHyi
うちの親父もほぼピンピンしてる状況から急変して2時間で向こうへ行ってしまった
苦しんだ時間が短かったこと、子供に苦しむ姿を見せなかったことが救いと思うしかない
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:48:43.82ID:MVjhphcK
>>881
逆に治療半年以上緩和ケア1ヶ月以上あった人の身内の悲しみや苦痛もあなたには分からないでしょうね
歩んだ道なんて千差万別

でも辛い気持ちは共感できるんじゃないかな 
それを一括にしないで、というのは少し勝手がすぎるような
あなただけが特別じゃない
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:10:05.16ID:OmCFDun/
>>889
あんな基地外のかまってちゃん相手にするな
まるで自分だけが特別みたいで胸糞悪い最低な奴だから
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:17:16.23ID:6QiyUdLZ
なぜここは愚痴ると叩かれるのでしょうか
人それぞれなんだから非常識なことじゃなけりゃ批判される筋合いはないと思うんだけど
みんな自分の経験と重ねて考えすぎじゃないだろうか
たとえ親を亡くすという同じ経験をしても兄弟でも同じ思いを抱くわけでない

ここに思いを書き込みに来る人だって普段は前に進もうとはしてるはず
相談しにきてるわけでなく吐き出しにきてるだけだろうに
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:30:31.69ID:fyasJJ8A
そういうのは個人的なブログに書くといいよ。

いちおう2ちゃんもSNSだから何でもありではないんだから。
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 02:12:55.22ID:ih/hvgP4
なんというか夏だなという雰囲気になるんですね。ここも
春に余命半年とされてこの頃、夏が母がまだある程度動けていた時期だから毎回夏は憂鬱になる…
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 10:17:13.07ID:zD6Pl/Pc
>>891
私もそう思う
心の強さや弱さは、人それぞれなのにね
過去に、飛行機で会いに行けるなら行けばいいのに!とか、末期の親を
看護師に任せて仕事に行くとか非常識にもほどがある!とか書き込んでる人がいて、
言いたい放題で見ていて辛かったわ
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 12:09:19.78ID:zXe+RiOx
ガンが見つかって3ヶ月で
ってちょっと早すぎるよなぁ?
末期だったんだけどね ...
120日位たったんだけど
全くたちなおれんわ
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 14:10:25.29ID:SkjHWQRU
人それぞれという美辞麗句に甘えて何でも許されていると思っている方が恥ずかしい
自分の考えを書くのが自由と言うならそれに対する反論を書くのも自由なはず

ある意味、自由って1番厳しいんだよ
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 15:55:02.39ID:IiXdqQdL
>>897
>>1
家族、身近な人、大切な人を癌で亡くした人、悲しみを吐き出したい人、心の傷の癒えた人、癒えない人、悩みの打ち明けや、葬儀等の実務的な相談まで、
気軽に書き込んだり雑談などをするスレです。

sage進行でお願いします。

自由の中にも必ずルールがあるからね

自分は去年の今頃は転移が見つかった頃だったな
不思議と体調は良くて暑いから夜に散歩に出かけてたな
0900がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 16:15:53.79ID:rZdlpGx0
まさに今日1回目の月命日
節目ごとに思い出して考えてしまうよね

普段の生活ではふと辛い感情が襲ってきても気づかないふりして気丈に振舞ってるけど
こういうのも1カ月、半年、1年と経過とともに薄まって行くんだろうけさ

>>895
うちは1カ月半
無念の念がデカイと立ち直りも遅いのかな
悲しみよりそういうのが時折襲ってくる感じ
0901がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 19:03:47.26ID:04GkzLOJ
仕事と家族にてんてこ舞いの時間は忘れちゃっているけど、たまに実家に帰ると思い出す。

ただ不思議と死んだ直後の後悔や悲しい気持ちというより、誰からも惜しまれたこの素晴らしかった人が自分の母だったという誇らしい気持ちであったりする。
0902がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:10:37.65ID:SzExWnSR
先日、亡父の四十九日を終えた

逝く前、だんだんと食欲が落ちていったから、
これなら食べるかな?あれならどうかな?と、
好物をいろいろ探しては届けていたんだよね

だから買い物中に不意に悲しくなってしまって、
スーパーの佃煮コーナーや鮮魚コーナーで涙ぐんでる不審な私w
0903がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:46:41.96ID:WLsNnzF+
最後唯一食べたいって言って食べれたうなぎコーナーに行くと涙出て来るわ
何もできない状態でもいいから生きていて欲しかった。でももう苦しみは終わったんだとか頭の中グルグルする
0904がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:25:59.76ID:Ltb2Qetu
病院に行く前、ガン宣告される前から好物だった寿司もあまり食べられなくなるほど体調悪化した時点で長くはなかったんだと今になって思う
それでも俺や親父のために家事を欠かさずやってくれたおふくろの強さに感激したよ
宣告受けてからみるみる弱って遂には固形物を受け付けなくなったのは見てるこっちも辛かった
0905がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:27:30.04ID:xKFIyj9r
>>903
うちの嫁もなんだけどこのこと知ってるの義理母だけなのでほんと偶然だな

うちの場合
鰻が食べたい!と自己主張したので買って食べてもらったが半分も食べられなかったけどね
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:30:53.48ID:ewfFgZUK
ほんと買い物に行くと、あれこれ好きな物を思い出しては泣けてくる。

食べるのが一番好きだった母が末期の胃がんでだんだん何も食べれなくなって…。
本人も楽しみがなくなって、こんな苦しいのに生きてても意味ない馬鹿みたいじゃない?って言ってた…。
早く楽になって眠りたいって。
それを聞いてツラくて何も言えなかったっけ。
0907がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:32:11.78ID:OZx0qWHy
亡くなる直前壮絶だった方は居ますか?

2度大量に吐血し、麻薬もなかなか効かず痛み苦しみにに耐えきれず多少暴れました。
最初の吐血は家のトイレでトイレ中血だらけでした。

あの辛そうな姿が忘れられない、いや忘れたくはないんだけど思い出すと可哀想で可哀想で。


私もそんな姿を見て怖くて怖くて何も出来なくて足が震えました。
0908がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:34:21.26ID:OZx0qWHy
闘病中は痛みという痛みはあまり無くて(副作用の怠さは勿論ありました)
たまに頭痛でカロナール飲むくらいでした
0909がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:36:26.51ID:OZx0qWHy
>>906
食べるの好きだった人が食べれなくなるのは本当に本当に辛いでしょうね。

うちは食の欲が凄い人だったけど亡くなる前日までは少ないけれど食べれてた。それだけは良かったと感謝してます。
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:51:14.94ID:6QiyUdLZ
私はよく一緒に行っていた場所が辛いな
よく行ったスーパーは1人では当分行けないや
ペットボトル持って行って必死にポイント貯めてたのに使わずにいっちゃったよね
0911がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:00:14.19ID:7qHyOsHb
>>907
うちがそれ。
最後の二ヶ月は痛み止めも効果なくのたうち回っていて地獄絵図だった。
あの罵倒と自分を見る鋭い視線は忘れられない。

だから言い方は悪いけど苦しかった浪人時代が終わったようで今はすごいホッとしていて穏やかに過ごせている。
0913がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:49:32.42ID:XKurFMWm
のたうち回るのって本当に見てられない

この時代に100%みんなに効く鎮痛剤って出来ないのかな

なんでだよ
0916がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:51:07.97ID:FXYZHL6T
いずれは効かなくなる抗がん剤や免疫系なんかよりも痛み止めの研究に力を入れて欲しい  

痛み止めなら癌以外にも応用がきくし恩恵を受ける人は多いから研究費も簡単にペイできそうなのに

早死させたことよりも苦しんで死なせてしまったことの方がきつかった
0918キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2017/08/19(土) 09:32:34.96ID:jb8U8edw
そこでおっさん理論
癌になった場合、癌そのものよりも手術や抗がん剤や放射線などの治療から生じる苦しみの方が多いと言われる
参考までにウチの母親は肺癌だったが、本人の希望を尊重して特に治療はしなかった
痩せることも、それほど苦しむこともなく最後はモルヒネで楽に逝ったよ
あくまで参考だけどね
0919がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 09:59:41.95ID:l3K+GgN6
高齢でも治療してほしい人もいるよ…。

父が肺小細胞がんで、初期の抗がん剤は時間稼ぎになったと思う。
主治医の先生に、効かなくなってきた、
QOL優先でもう放置がいいですよと言われて
(いい先生でした)
本人は非常にがっかりしていた。

医療費の膨張がとか高齢者の治療は無駄とかいうけれど
モーレツサラリーマンでサラリーマンの納税ははガラス張りで
節税考える暇もなかったし
相当の税金は払っていたから勘弁してほしい。

最後は自宅でぽっくりに近い死だった。
癌になったのは残念だけれど
ある意味、運が良かったんだろうかと思う。
0920がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:20:26.23ID:W55Fy8y0
私の母は血を吐くとか痛みに苦しんでのたうち回るとかはなかったからマシな方なのかな
治療できなくて自宅で様子見してるうちに飲食もほとんど無理になって再入院するにも起き上がれないから救急車呼ぶしかなかったり悲惨ではあったけど
0922がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 12:41:42.43ID:wZ4rrrel
みんな様々な体験をしてるんだね
もう1年近くが経つけど末期癌と余命の告知ってドラマの世界だと思ってたけど
実際に自分たちが言われてみたら動揺と悲しみと共に空虚感を感じた
どこか他人事の様な「嘘だよ、嘘」って
0923がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:43:34.60ID:RYQ5vEqk
夫が亡くなっちゃった…

もう会えないということが、ただただかなしい…
0924がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:53:44.65ID:Xsdr8dZw
肝転移して手術も抗ガン剤もできない末期のすい臓ガンだという告知を信じたくなかった
医者が冗談言うわけないとわかっていても
結局医者の見立てより遙かに早く亡くなった
0925がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:22:20.23ID:CrnYJ7j6
>>924
うちの母も長くて1年、早くて3カ月って言ってたのに入院して1カ月ちょっとで亡くなった
入院したらなぜか逆にどんどん弱ってく姿を見てるのが辛かった
0926がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:44:36.59ID:o9oT2IfF
>>922
父親もそれ、言ってたなぁ・・・
医師から「ご主人だけ、ちょっと」って別室に呼ばれたらしいけど、
まるでドラマみたいだったって

今月の中旬で母親が亡くなって半年経ったけど、料理系が全然慣れないし、上達しなくて辛い
上げ膳据え膳じゃなくて、ちゃんと教えてもらうんだった
0927がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:07:13.66ID:mzKd5D5O
うちもそうだ
料理はもちろん、洗濯や掃除も全て任せっきりのまま急に弱って亡くなったから家事のことを教わる暇が全然なかった
入院したままにしろ自宅に帰れるにしろ、もう少し緩やかに死へと向かうのを予想してたのに
買い物だけはチラシとにらめっこして、少しでも安い店に自転車で遠出してでも買いに行くくらいの主婦目線が徐々についてきたけど
0928がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 06:54:03.34ID:Jn3rVOmW
>>918
キモいおっさんはなんでここにずっといるの?
それなら終末期も十分にお別れできてそうだし羨ましい
0929がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 07:07:21.63ID:Jn3rVOmW
1つ屋根の下に住んでて生活の一部だった人が亡くなると不便さもあるし家にいるとき事ある毎に思い出すし
なかなか以前のような生活には戻れないよね…
せめてはなちゃんのみそ汁の母娘のように残りの時間でできる事を詰め込んでその時を迎えられてれば多少マシだけど

>>919
呼吸困難出る前に逝ったの?
小細胞肺がんは一般的な癌と違って出来てから半年くらいで巨大化するんだよね
これは一年に一回がん検診受けてても手遅れになりやすい種類
仮に定期的にみっちり検診受けてる人がこれになったら本当可哀想な種類の癌だ
0930キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2017/08/20(日) 09:09:49.80ID:zRZaZWUu
>>928
そんなことないよ
胸水がたまって、何度か入退院を繰返しながらも、亡くなる1週間前までは何とか自宅で生活できた
いよいよ苦しくなって自分から「入院する」と言ったので病院に連れて行ったらいきなりモルヒネ打たれたから、その後はほとんど意識がなかった
眠っている母親の手を握って「ありがとう」って言えただけ
もちろん色々な思いはある
ただ、抗がん剤とかやらなかったから、治療による苦しみはなく、痩せることもなく、きれいなまま死ぬことができたのが唯一の救い
だからおっさんは自分が癌になっても治療しないと決めている
テレビである医者が言っていた
「人間行きつくところは癌か認知症。家族に迷惑かけないのなら癌の方がいい」
同じ一つの事実に対しても、人によって感じ方や考え方が全然違う
でも、大切な人を亡くしたあと、いつまでもふさぎこんでいるよりは、少しでも前向きに生きて行った方がいい、とおっさんは思うがね
0931がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 09:38:24.28ID:GKtb0ph8
>>929
同居じゃないので本当にはわからないんですが
呼吸困難も激しい疼痛もなかったです。
食欲は落ちたし痩せたし、
しんどそうではあったんですが。

治療で抜けた髪も復活してた。
0932キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2017/08/20(日) 10:14:08.12ID:zRZaZWUu
考え方ということで、ちょっとおっさんに話をさせてくれ
古い話で恐縮だが、20年くらい前の阪神淡路大震災の時の話
地震による火災で家が燃えてしまったおじいさんが、公園に避難していた
テレビのレポーターが「家も無くなってしまって大変ですね」とインタビューした時の、そのおじいさんの言葉
「こんなん戦争の時に比べればなんちゅーことはない。戦争の時は家を焼かれて逃げ出しても、避難した場所でまたいつ空襲にあうかわからない。命の心配をしなくていい分、こっちの方が全然楽」

おっさんも母ちゃんの癌を告知された時、この言葉を思い出した
癌の告知はショックだったが、認知症になるよりはまだマシなのかなと
親が認知症になると介護する家族は地獄だというからね
今は認知症にならずに逝った両親に心から感謝している
お父さんお母さんありがとう
2人とも70代で逝ってしまったけど、家族にも迷惑かけず本当に立派だったよ
おっさんが死んだら、またみんなで遊びに行こうね…
0933がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 11:38:03.14ID:GKtb0ph8
大震災は、よその国で銃ぶっ放しました、
爆弾使いましたっていう繋がりなしで
地球様がよこすものだから、全く別種の不条理なんじゃないか。

小細胞がんで倒れた父だが、
戦時の食糧難、グラマンの機銃掃射をくぐりぬけて
(陸幼に行って)
阪神淡路で烈震か激震かの市に住んで
最後に認知症でなかったのは本当に有難いことだったが
戦争と大震災とがん、どれか1個ぐらい無くてもよかったのにな〜〜

大震災の時は役に立てなくて本当に済みませんでした。
自分の生活は普通にひたすら普通に進行しているけれど
謝りたいことばっかりだよ。
0934キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2017/08/20(日) 11:47:08.74ID:5Bnnigqs
おっさんが「これは不幸だ」と思った人

東北大震災で新築したばかりのマイホームを津波で流され、奥さんと子供を全て失い、家を失ったのに住宅ローンだけ残った人
これより不幸な人いる?
0935がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:40:17.42ID:vap0+sgO
とある大物芸人は生きてるだけで丸儲けというが死ぬより生きる方がつらいこともあるわ
0936がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:43:11.93ID:GKtb0ph8
広島と長崎の二重被ばく。
まだ起きていないけれど将来起こるかもしれない、
『One Second After』の世界。 その他。

これが絶対というものはこの世には無いんじゃないの。
0938キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2017/08/20(日) 13:44:38.42ID:7g6kaa79
>>937
なんだよ、せっかくいい話してんのに(# ̄З ̄)
ちなみにおっさんと同じ歳くらいのお隣の奥さんは、実父が認知症で5年くらい介護していた
夜中に大声出すなど本当大変だったそうで「これ以上続いたら気が狂うところだった。亡くなった時は本当にほっとした」と言っていた
認知症と違い、癌の場合は憎むことなく最後まで愛しながら看取ることができる
これってある意味幸せなことなんじゃないかな
まあ最後まで愛したまま死ぬから、悲しみが一層深くなる面もあるけど…
0940キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2017/08/20(日) 23:17:01.54ID:1dXqvzlY
図らずも、今日のミスターサンデーで認知症の特集をしていた
親が認知症になった場合、子は自分の親が壊れて行く姿を目の当たりにする
おっさんもずっとそのことを心配していた
そんなことを思うと、親が癌で逝ってくれるのは、認知症になるのと比べれば、子にとって本当にありがたいことだと思わざるを得ない
親を癌で亡くしていつまでもくよくよしている人は、親が認知症になった人のことをネットで調べてみるといい
0941がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:57:03.77ID:bdAsyJKW
>>940
親が邪魔で疎ましかったあんたらしい考えかただな。
だから治療もさせずに見捨てたんだろ?
あんたは偲ぶ心も無いんだからここに来る必要無いだろ。
それとも嫌がらせでやってるのか?
0942キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2017/08/21(月) 00:21:47.17ID:eJgDQYu2
>>941←おっさん叩いてるのはこんなキチガイ(笑)
0943キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2017/08/21(月) 00:31:13.97ID:eJgDQYu2
でも今日のミスターサンデーは、さすがに見ていて辛かった
親を癌で亡くすのは確かに辛いが、あれを見れば親が認知症になるよりまだマシだろ?
0944キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2017/08/21(月) 00:35:14.53ID:eJgDQYu2
だから認知症になる前に癌で逝った親には感謝すべき
くよくよしたり、あれこれ後悔するのもなし
ただ親に感謝だけすればいいんだよ
0945がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:43:38.28ID:g/KZvmQd
>>940
あんたの親は70代で無治療で死んだからそうなだけだろ
自分の考え押し付けるなよ
ほんとここから消えてほしい
0946キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
垢版 |
2017/08/21(月) 00:51:26.60ID:eJgDQYu2
>>945
考えを押し付けられていると思っている時点でメンヘラ
メンヘラ板へ行け
0947がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:58:21.12ID:ooEm43UN
>>946
おっさん理論では、「癌は治療すれば治る」って思ってる人は全てメンヘラってことですね

今日、癌治療受けてる人は全てメンヘラなんですねwww
0950がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 02:40:13.02ID:0YdDlQOu
すぐに調子に乗るキチガイなおっさんに普通にレスしてる人がいるけど何なんだろね

このスレ初めて見た人なんかな?
0951がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 06:07:21.13ID:+OiSRXkZ
キモいバカおやじはチンカス以下だけど言っていることは何となく分かる
図らずしもうちは両方の経験をしてしまったから比較出来てしまい認知症の重荷は半端なかったから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況