X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント501KB

近藤誠医師をどう思いますか?21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 06:02:21.60ID:mSKZ7usZ
現代の標準医療に反旗を翻す、近藤誠医師についてみなさんはどう思われますか?

「今の時代、2人に1人がガンになって、3人に1人がガンで死ぬというけど、
ガンになってる人のなかには、健康診断やガン検診でガンもどきが見つかって
しまった人も多いんだよ。

ガンもどきなら死ぬことはないから、放っておいてもまったく問題ない。
だから2人に1人がガンになるのに、3人に1人しか死なないわけ。けっして、
ガン治療の効果があって治癒したからじゃないんだよ」
 
こう語るのは、元慶応病院放射線科の近藤誠医師(66)。
どうでもいい異状を見つけ、適当な病名をつけては、薬や手術で
大儲けするのが医療の本質。それに引っかからなければ長生きできると
近藤医師は言う。

「何も治療せず放置することで延命効果が得られる最大の理由は、治療による
副作用で死なないからだよ。必要ないのに、外科手術や抗ガン剤治療、
放射線治療を受けて、体がガタガタになって死んじゃう人がすごく多いんだよ。そういう人たちだって、放っておけば天寿を全うできた可能性がはるかに高いわけ。僕は『がんより怖いがん治療』という本を書いたけど、本当にガン治療のほうがガンよりはるかに怖いんだよ」

と主張する、近藤医師について語りましょう。制約は有りません。
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:25:34.72ID:5OddYeN7
近藤信者は闘病ブログ102スレの121を読めばいいよ。それでも何も感じないなら人の心が欠如しているとしか。
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:20:10.89ID:349jHiuB
読んできた。
経過は気の毒だと思うが、かといって最初から標準治療を受けていれば助かったかどうかは誰にもわからない。
放置よりももっと早く死んでしまっていたかも。
ここが近藤理論の肝。
最後が悲惨なのは放置も積極治療も同じ。
何度も何度も繰り返すが緩和治療に関しては近藤は積極的に活用すべしのスタンス。
患者が闘病を記録し発表するのはそれなりの意義はあるのだろうが、近藤理論を覆すような発見はなかった。

一応言っておくが、全ての癌患者さんに少しでも高いQOLを、と考えている。
その結果近藤理論を支持する。
何度でも繰り返すが、標準治療を受けていたらもっと悲惨なことになっていたかも、
という考え方は常に念頭に置くべき。
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:23:47.49ID:rMMqiqbr
そのスレ読んでみたけど、手術も抗がん剤も保険外治療もやったけど効果無かった患者のことが書いてあった。無治療を貫くには強い強い心が必要だと思うわ。ほとんどの人は不安になって治療を始めて結局医療に殺される。
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:30:05.59ID:rMMqiqbr
>>756
>最後が悲惨なのは放置も積極治療も同じ。

死ぬという意味では同じだけれども、死に際の状況はだいぶ異なるらしいよ。積極治療の先には管とか酸素とか点滴が待ち受けていて、この世の地獄からなかなか天国に行かせてもらえない。
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:54:54.53ID:rMMqiqbr
>>759
横レスすまん。

死ぬのは当たり前として「死に方」にまで医療が介入するのは本当に怖いよ。みんな治すつもりで治療を始めるが、死に際のことを考えてないから最後にひどく苦しむ。
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:11:47.43ID:rMMqiqbr
英語だと医学における「治療」に該当する言葉はたくさんあるが、日本では手術も抗がん剤もみなひっくるめて治療と呼ぶ。治るかどうか分からないのに「治療」なんて言葉を使うこと自体が詐欺だと思う。
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:22:56.79ID:T/YB4h3F
ここで近藤理論を崇める人たちは、まともな治療も受けられない発展途上国にでも移住したら?
自然のままに死ねると思うよ
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:52:05.44ID:5OddYeN7
349jHiuB=rMMqiqbr
自演はやめてください。

ガンで死にたいなんて、よくこの板で言えると思うわ。
しかも「w」まで付けて。
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:12:41.75ID:bQGTd7Fm
>>765
積極治療より放置の方が良いと考える人間が大勢いると、手術や抗がん剤で辛い思いしてるのがバカみたいな気分になるだろ? 自演だと思い込みたい気持ちは分かるよ。心が維持できないもんな。

でも自分で決めたことなら、それを信じるしか無いんだよ。治るか死ぬかなんて誰にも分からないけど、癌になった人間の生き方に正解なんて無いから。
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:38:50.10ID:RpJdTRRk
近藤が掃いて捨てられなかったり、訴えられたりしないのは
論説を全て肯定派は出来なくても見るべきものがあるからだろう

ガンと判断されても結果良性腫瘍で経年増大がほとんど無い物
何をしてもしょうもないガンで緩和治療だけで安らかにした方が良い物
放置していたがために、ステ1だったのがステ4全身転移した物

標準治療に異を唱える医者は何十人か居た方が結果的に医療は進む
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:00:06.56ID:Uyj9GpmE
近藤のほまかしは一点だけだけどな

「がんもどき」と「本物のがん」の中間に
「本物のがんだけど転移スピードが非常に遅い」のがあって
これは手術すれば治る
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:48:02.98ID:Uh5j9qRq
>>769
これは実に良い指摘。近藤誠を基本的に支持してる俺でも、このタイプの癌は外科手術が有効であることが多いのは認める。

実は近藤誠も内心認めてると思うよ。
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:04:48.49ID:Uh5j9qRq
早期ガンの外科手術をした場合のパターン。

ガンもどき
→切られ損

本物のガン(進行遅い)
→切った方が良い

本物のガン(進行早い)
→切っても無駄

手術前にはどのタイプか分からないので、医療現場では全部切ることになってる。ガンもどきや本物のガンの場合は逆に命を縮める。さあどうする。

積極的な医療ってのは結局バクチ。
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:17:11.20ID:Uh5j9qRq
近藤理論というかあの人の本音は「医療に殺されることを避ける」であって「無治療が正しい」じゃ無いんだよ。無治療なら殺されることは無いが、長生きできるかどうかは未知数だから。

そこを勘違いしてお花畑さんが手術拒否して後で後悔したり、医者を信じたナイーブさんが医療に殺されたりする。
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:07:17.55ID:8i1VheR0
在宅化学療法中なので、近藤本は図書館で借りて読んでいる。
3冊目は「抗がん剤の副作用がわかる本」20年以上前の話だが
抗がん剤はこれ以上新薬の開発は止めるべき、治療効果の向上は
望めないって言い切っている。 ただ、20年前はガンの告知も
無しに治験(人体実験)で抗がん剤を飲まされていたとか、ずいぶん
怖い時代だったんだな。
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:12:54.24ID:X6oinFVN
確かにどうしようもないガンも多いし
過剰診断で早期ガンが治ったといわれてるのも多い
ただどちらでもない治療すれば治るが放置したから死ぬガンもあると思われる
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:10:35.40ID:SYhSi6fQ
自分がそのうちのどれに分類されるかがわからないのが問題。
で、この問題はそうそう簡単には解決されないだろう。
ただ感覚的に、本物の癌だけど切れば治るケースってのは極少数な気がする。
だから自分は近藤支持。

あとは人それぞれなので、切れば治る本物の癌がもっと多数存在する、と考える人は
積極治療を受けるのも良い。それはそれで否定はしない。

この辺りは現場でたくさんのケースを経験する医者の間でも意見が分かれるところだろう。
結局がん医療なんてまだ殆ど何にもわかっちゃいないのよ。
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:03:47.32ID:8WJ10vDd
ガンのせいというよりもガン宣告されたことで人生が大きく変わってしまう。無治療を貫きたいなら宣告を受けないのが一番。身体にガンがあっても知らなきゃ不安も起きにくい。

ガン放置を推奨する近藤誠が「検診は受けるな」と主張するのは筋が通ってる。どのタイプのガンなのかを考える必要も無いしね。
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:01:09.39ID:kASGQHkf
俺は769さんを支持する。

昨年、体調悪くて大腸がん手術しました、薬は飲んでません。
もし再発したら、その時考えます。
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:25:11.12ID:Jr/bRd1K
私も>>769さんを支持します
そしてそのタイプが一番多いと思っています

無治療系のブロガーでずっと元気でいる方が全然いないところを見るとがんもどきはごくわずかだと思います
初期で標準治療していても亡くなる方もいらっしゃるので本物のガンは一定数いると思います

本物のがんだけど転移スピードが非常に遅い(手術すれば治る)>本物のガン>がんもどき
だと思います
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:33:08.47ID:Jr/bRd1K
近藤誠医師は「本物のがんだけど転移スピードが非常に遅い(手術すれば治る)」のことを「がんもどき」としているから罪深い
しかも根治手術も否定的だし「がんもどき」と信じて末期になった方が大勢いるでしょうね
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:11:48.35ID:01jRgCTp
>>780
逆だろ、命への執着は結構な年寄りでも大きい

大半は判定機関から紹介された、大学病院なりで医者の言いなりに
健康保険をドカドカ浪費させて標準治療まっしぐらで思考のスキも無い
選択の幅も結構あるのに、専門病院の医師の判断に任せるのが
最良だと思い込んでる

気丈だった77の母が膵Wで最強の病院を紹介しろと主治医に言って
あとは言いなりに抗がん剤突っ込んで苦しんで衰弱して死んでいったよ
 「母の場合の最善の選択は緩和治療のみで穏やかに死を迎える」 だったよ
もしかしたら、緩和だけだったら数倍長生き出来たかもしれない
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:00:57.80ID:sD/aev9x
「進行の遅い本物のガン」でも転移するのが10年後なのか30年後なのか分からない。70歳のガンが10年後に転移するなら「ガンもどきに近い」と言える。

老人のガンは進行遅いタイプが多いのに、見つけては切り刻み、抗がん剤で追い討ちかければ医療に殺される可能性が高まるよ。
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:07:50.39ID:sD/aev9x
長生きが正しいと思い込んでる人間にとって、ガンの告知は心身共に影響が大きい。このままでは死んでしまうという恐怖が免疫力を下げてる。

実際にガンを抱えて無治療で長生きしてる人はたくさんいると思うよ。自分がガンだと知らないだけで。
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:21:26.70ID:sD/aev9x
医者にガンだと言われても無治療で行くならガンのことは忘れること。いわゆる無治療ブロガーってのはほとんどが保険外治療をしていて、しかもそれを発信していて、ガンであることを抱えながら生活してる。

逆に手術や抗がん剤に踏み込んだ人は、無治療者のことなんか気にしないほうがいい。医療に殺される可能性は一定あるが、始めた以上は近藤誠のことなど忘れて主治医を信じるしか無いよ。

一番良いのは医療に近づかないことだけどね。
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:23:17.04ID:01jRgCTp
結局は医療が発展途上だって事だろう
放置でいいかどうか判別出来ない範囲がまだまだ広いのだろう

皮膚ガンなど明らかに手術が必要なガンで日帰りで対処が終わる物
ガン扱いされて摘出される良性腫瘍
元々栄養供給が不足気味で検体検査さえbなきゃ平気だったガン

たいがいの患者は医者の勧める標準治療に従うだけ
不必要かもしれない広範囲の郭清で障碍者になる事も多い
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:27:24.50ID:01jRgCTp
>>784
>始めた以上は近藤誠のことなど忘れて主治医を信じるしか無いよ。

そこで終わっちゃダメだって、造影にもPETにも転移が認められない場合
微小転移を恐れて大郭清して以降の人生におけるQOLを下げて生きるか
写らない転移さえないと踏んで、原発のみとか、小郭清だけにとどめるとか
選択の余地は標準治療の中にさえある
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:30:09.47ID:LA96XuIF
本人登場か(笑)
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:04:24.43ID:qL/C3UCJ
医療に近づかないのが最も長生きする方法だ

医者は人を殺すのが生きがいの殺人犯
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:09:13.51ID:01jRgCTp
>>789
それも間違いだってば、
虫歯出来て歯医者行かない場合下手すればアゴの骨まで冒される
皮膚ガンは日帰りで済むのに放置しとけば死ぬだけ
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:17:00.79ID:sD/aev9x
>>786
>>790
おっしゃことは分かるんだけど、医療の知識が乏しい一般人に「正解」を探させるのは難しいよ。そもそも何が正解かなんて人それぞれ。自ら医療者の生贄になるのも自由。

ちなみに俺はどんなに歯が痛くても医療には近づきたくないので放置。シンプルでいいでしょw
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:39:23.30ID:sD/aev9x
歯科治療は死なないから無警戒な人多いけど、治療のせいで泥沼に嵌ったり生き地獄になってるパターンもあるからね。放置して顎の骨が溶けて神経犯されて激痛でのたうち回るか、治療で口腔内グチャグチャになって地獄から引き返せなくなるか、それは誰にも分からない。
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:55:40.27ID:Jr/bRd1K
>>792
虫歯になったことない人なの?
初期でさっさと治療してもらえば治療で口腔内グチャグチャとかありえないよ
放置したら神経が腐ったりするから口腔内グチャグチャになるかもしれないけどね
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:57:13.27ID:01jRgCTp
>>791
>医療の知識が乏しい一般人に「正解」を探させるのは難しいよ
そりゃそうだ、だけど結局未発達なので専門医でも正解がわからないのが大半だし
健康保険の範囲内で何人もの医者が何時間もかけて精査してはくれない

だから自分自身が勉強して最適な道を行くしかない
インフォームドコンセントで選択肢が与えられるなんて極稀にしかない
医者に「大郭清しましょう、すぐしましょう」に抵抗するだけの日々だったよ
んで、原発だけしか取らせない選択でQOL一切下げずにピンピン生きてる。
がん研の主治医は「転移するぞー、死ぬぞー」って言ってたのが、最近は
全然脅してこなくなった。 もうすぐ1年で無転移だった場合面目丸潰れだ

あと、歯医者は偏差値40台でも入れるバカ息子用医大もあるから
ちゃんとした歯医者に行けば大丈夫だし、前歯欠損でマヌケづら下げるより
自費の差し歯なり入れ歯入れた方が見た目で段違いになるよ
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:14:42.02ID:uHg8xxwo
おいおい虫歯は悪性腫瘍じゃないぜwスレ違いも甚だしい
俺は近藤支持派だがとっとと歯医者行けよ
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:59:07.11ID:10LN8LOI
>>796
虫歯はとっとと歯医者に行けなのに、
悪性腫瘍は医者にいくなかよ。
どんだけキチガイなのか。死ねばいいのに。
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:03:38.87ID:6uOYetaM
お気遣いどうもありがとう。でも近藤誠支持者なら他人に治療を勧めるのは論理矛盾なのよ。

俺は近藤誠の主張のうち「医療の介入を避ける」という点に重きを置いていて、病気になろうが早く死のうが顎の骨が溶けようがどうでもいいわけ。
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:12:39.47ID:6uOYetaM
人間にはいろんな立場があって、近藤誠の書籍に影響されて術後の抗がん剤を止めた人もいれば、手術を受けなかった人もいる。

ガンを完全放置の人。健康診断を避ける人。インフルエンザ予防接種を受けない人。インフルに罹患してもタミフル打たない人。それぞれの状況で個人の意思と選択を尊重するのが近藤理論の基本的スタンスのはず。

彼も書籍の中で色々書いてるから「信者」になってしまうと正解を探し出して、結局ガンが転移したり悪化したら「騙された!」とか言って後悔する人もいるけど、だったら最初から近藤理論なんか忘れたほうがいい。

近藤誠も正解なんか知らんのだから。
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:06:04.19ID:gYQCLVV4
症状があれば一度病院には行っといたほうがいいと思いますよ。感染する病気もありますから。
例えば咳が止まらないので肺がんと自分で判断して放置していて もし結核だったら周囲にうつして
しまいます。
近藤さんも検診は受けるなとは言っているが症状があっても病院に行くなとは言っていない思う。
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:09:19.88ID:mUVsMWjc
病気になること自体ダサい
病人はダサい
肉体は精神の現れ

病気になることはしょうがないことではなく
防げることであり
カッコ悪いことだと認識しよう

最近は医者うんぬんより病院に依存する患者のほうがおかしいと思うようになってきたわ
むしろ医者は患者の低俗な要求にこたえてるだけだともいえる
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 03:44:22.34ID:qR4sBjJk
>>801
まぁ生物としての優秀さの指標の一つに耐病特性ってのはある。

ただ、事故死でなきゃ疾患で生き物は死ぬ、
老衰なんてのは大枠の表記で死亡の原因等ではない

ガンについては解明されていないが、アポトーシスの一環の可能性もある
誰かが死ななきゃ背負う老人の重さで次世代が潰れてしまうからね

このスレでそこは議論しても意味が無い
0804がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:32:11.45ID:sSUiKB7E
近藤本を3冊以上読むと、健常者なら信者になるかも。
古い話題だと思っていたが、未だに本出しているな。
最近のは、過去の話のコピーと自分史。そして、頑固に
固形ガンに抗がん剤は効かないって主張している。
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 04:38:52.48ID:Z++qCJRo
がんの病原体はカビだ

まあ、詳しいことは教えん

面倒だからな
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:11:13.82ID:+X0tK4Jt
がんもどきw
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:56:20.66ID:XjvqC9Is
医療費低減の観点で、年寄りに高価な治療は… とか 末期の患者に高価な治療は… とかなるけど
結局のところ命の選別になるんだよね。
保険医療の適用をどう設定するか難しいテーマだと思う

もし自分が患者だったら、自分の家族が患者だったら。適用年齢の誕生日翌日だったら、ステージ鑑別が難しかったら…
全員が自由診療を受けられるわけも無い、本当に難しいよね
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:59:28.98ID:HMU88Yph
>>807
社会保障政策や医療経済論をここでやるのはスレチ

ここは、癌は放置しろ、ワクチンは打つな、といった不安を煽る内容の
ゾッキ本を乱発して小銭稼ぎしてるヤブ医者の倫理観を問うてるの
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:34:41.10ID:i7kvapGc
治療しないと死ぬ。ワクチン打たないと大変なことになる。こう煽って人を不安に陥れる医療界の倫理観を問うてるのが近藤誠。
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:47:27.54ID:NdaPduP6
>>808
不安を感じるのは収入源を減らす可能性のある医療関係者で、少なくとも患者やその家族には選択肢を増やす視点を提供している。
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:19:18.42ID:RBeooIaE
>>807
今の対ガン治療があまりにもCP悪いからね (総負担)
自由診療を受けられたら助かるとかでもない

とりあえず無駄だとわかってても抗がん剤打つからね
現時点では認可されてる薬は何の制限も受けていない
保険医療コースなら困らない様には出来てる
(10年後や20年後は今よりめっちゃ厳しくなるだろうが)

オブジーボの許可範囲を広げたら健康保険料数倍になるからね
オブジーボ1月300万の売り上げの何割かは病院に入る
TS1で30万の利益X6ヵ月が
オブジで90万の利益X9ヵ月だよ
治療成績は寛解の人数が圧倒的に増えたとかではなく
6ヵ月の命が9ヵ月に伸びたとかそんなのを根拠に承認薬になった。
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:38:44.17ID:i7kvapGc
近藤誠が言うところの過剰な医療介入ってのは公的な後ろ盾あってこそ起きる話だからね。政府の運営する保険とやらが世の中の役に立ってるとは思えない。医療者と役人が豊かになっても、国家や国民を疲弊させてちゃ意味無いわ。
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:47:00.42ID:i7kvapGc
年齢その他のリスクを無視して収入で保険料が決まるなんてのは、そもそも保険じゃなくて税金だということ。税金から支払われるからこそ、医療拡大して過剰な手術や投薬がされて、患者も家族も納税者も苦しんでるのが今の日本。
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:32:18.28ID:MxCQileg
だからそれが社会保障なんだろう。
生命保険のように個人のリスクを加味して保険料を決めていたら 生まれつき病気のある人は
莫大な保険料を払うことになるのでは?
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:46:40.73ID:sh2j+wZg
それぞれ小出しに払ってて大きく見えない様にしてるけど
所得税と資産税に一括化すりゃ公務員万人単位で減らせるだろう
福祉の手厚さは重税と紙一重になるから、他国を研究して線引きはしっかりしなきゃいかん

保険料、俺が子供の時は家族1割、本人無償だったのに今クソ高いだろ?
社長やってて所得が高かったころは7万とか毎月取られてたし
保育料も認可園2人で10万近くとられた。
国民の負担はとんでもなく高くなってるけど、その負担の大半は
薬価や技術料として医療関係者に流れてる。
健康で居られる寿命と引き換えだと言うだろうが
内訳見れば自堕落な生活による成人病や抗がん関係が多い

少なくとも生活習慣病は体質的な物だと証明出来ない場合
4割負担とかにしちゃってもいいんじゃないかと思う
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:21:09.97ID:EBDxO9nF
長谷川豊みたいなこと言い出したな
夜警国家がお望みならインドにでも移住すれば?
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:44:08.95ID:ugTGEt+b
スキルス胃がんでで術前の化学療法中だが、近藤本を6冊読んで思った事。
ステントを胃に挿入して、食べ物が通るようする手術が保険適用だとあった。
胃の全摘しても再発の可能性が高いので、ステントの方がいいかも。
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:57:28.66ID:ugTGEt+b
>>814
スレチだが、オイラも会社員だった頃は健保に高い金額を払って
実際は歯科くらいしか利用していなかった。
今は国保になって、ガンの治療で月平均5万支払っているから
市は10万払っている事になる。なんか申し訳ない。
ただ、余命はそんなに長くないからまあいいか。
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:24:49.69ID:ZXZi/Q+S
エビデンスのないものを盲信するのは宗教
カルト宗教に一度ハマったら抜けられない
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:36:24.25ID:mGli9bFP
ステントはぜん動がないので食べられなかったりingrowthで詰まったりと、全部がいいことばかりではないよ。出血や裂けてしまうリスクもあるし。
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:15:45.06ID:hB12V20U
>>820
ある書籍にこんな記述があった。

「現代人は人間の生き方を方向づけて管理する力にすがろうとして、現代医学に巨額の「お布施」を献上している。医療費と呼ばれるこの莫大なお布施は、本当は何か別の目的に使われる性質のものではないだろうか」
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:21:59.92ID:hB12V20U
続き

「現代医学教の本質に迫るには「それはなぜか」という質問を医者に投げかけてみることだ。

なぜ、この薬を飲まなければならないのですか?
なぜ、この手術をするのですか?
なぜ、この治療が必要なのですか?

こうした質問を医者に繰り返していると、ついには信仰に亀裂が入り、医者と患者の関係が損なわれる事態になりかねない。そこで、医者は専門知識をたてに取って言う。

患者は医者を信頼してればいいのです」
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:27:56.11ID:hB12V20U
「医者から逃げおおせる人はほとんどいない。たいていの人が医者に屈服する。人は医者がまとう呪術師の仮面とその奥に潜む未知なる雰囲気に恐れおののき、自分の体にいま起こっていること、これから起こりうることに底知れぬ不安を抱かされる。

そして、ついには医者の巧みな説明に畏敬の念を込めてあえなく同意するのである」
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:32:21.31ID:hB12V20U
「現代医学教は、患者の信仰がなければ存在しつづけられない。宗教というのはすべてそうだが、現代医学教の場合は信仰に依存している度合いがきわめて高く、人々がたった1日でも信仰を忘れてしまうと、医療制度全体が崩壊してしまうほどである。

それは次の3つの疑問について考えてみればすぐ理解できる」
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:44:16.00ID:hB12V20U
「・ほかの状況であれば当然、疑いの目を向けられるはずの行為でも、それが医療行為であるというだけで公然とまかり通っている。これは一体なぜか?

・手術についてほとんど理解してないのに?患者は麻酔で眠らされ、自分の体を刃物で切り裂かれることに同意している。これは一体なぜか?

・人々は薬の成分である化学物質にどういう作用があるかほとんど知らないのに、毎年総量何千トンにもおよぶ薬が消費されている。これは一体なぜか?

なぜか? それは、人々が現代医学教を信仰しているからである。

現代医学は、治療法の正当性を客観的に明らかにする必要に迫られることがない。現代医学が身をまかせるに値しない宗教であり、人はこのような宗教を信じてはいけないということを、私は根拠を示してはっきりと立証しよう」
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:17:32.45ID:sh2j+wZg
そりゃ 「お医者様」 なんて言葉に違和感感じない人が多いからだろう
問題解決が仕事となる社会人は多いが、成功率の低い部類の職業人なだけだよ
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:42:22.31ID:mGli9bFP
科学という宗教。現代科学には勿論限界もある。その科学を信仰できるかどうか。信仰できないなら代わりになるのは似非科学でも呪術でも構わないのではないか。要は納得して死ねるかどうかだ。
医学は、それそのものが膨大な客観的、科学的思考の集大成であり、それを客観的に否定し大多数を説得する論があるなら、それが躁病の誇大妄想でないなら見てみたい。
お医者様は別に医畜でも構わないわけだが、自分の身体を任せるときに選べるなら尊敬できるお医者様と蔑むべき医畜のどちらを選ぶか。この構造が医者を特権階級に置く理由で医学部が最難関であり続ける理由。
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:05:41.08ID:H9YN+WJG
医療者の行為の大半は刑法で分析すれば「罪」であって、だからこそ違法性阻却させるためには社会の大多数を説得する必要がある。

しかし現代医学を批判する論を張ることは単なる表現の自由であって、他人の体を切り刻む訳でもなければ副作用のある薬を投与することでもない。科学とされているモノを実はインチキだと主張しても何の罪にもならない。

医療者は常に客観的であることを装わなければならない存在だから大変だ。
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:25:55.56ID:sh2j+wZg
現状での医学とは何かを考える機会が失われているのが最大の問題だ。

現時点での科学研究の結果から多数派と妥協案から行われているのが医療

標準治療、病理なんて言葉があるけど、概略レベルでの解明されているだけで
医療生命科学なんてまだ入り口もいいとこだろう
新薬の世界は理論理屈で正解を導くのではなく、未知の化合物の組み合わせが
何かに効かないかを探したり、未知の薬効物質を未開の地や動植物からも探してる。

血流が足らないからもっと血管張ってくれなんて物質を細胞が出すのが証明されたのは
ここ数年の話で、むやみな検体検査から転移するから慎重に検体採取するなんてのが
これからもっと広がって、腫瘍の良性悪性判定は難しくなる

下手な検体検査より、しょんべんミミズでも増やした方が信用がありそうだ
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:29:50.71ID:kKr3069g
なんか哲学的に色々語ってくれてありがとうだけど、医学も所詮は理系。統計、確率論だと思うよ
標準偏差的に見て効果が高いのが標準治療でそれが当たるか外れるかはその人の病理次第
しっかり検査して考えて自分に合う治療を選択するのが重要だよね
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:54:33.75ID:H9YN+WJG
病気を見つけて治してくれる、という期待が無かったらハゲ頭のおっさんにオッパイ見せる訳ないわな。自宅で出産したら母子ともに無事で済まないと不安になるからこそ、見ず知らずの男にマ●コ弄らせるわけだし。

こんな事やっても実はあんまり意味無い、とバレたら今やってる医療はあちこちで崩壊するよ。以外に短い命だったなと思う。
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:01:47.27ID:eWV90aIh
>>833
妄想の垂れ流しいい加減にしろ。
IDコロコロ変えているけど自演なの丸わかりなんだよ。

今は健康かもしれないけど、もしガンになったら似非医療とか民間療法のカモになって末期になったら見放されて最後に医療に泣きつく典型的なパターンの人。カモの素質ありだから気をつけて。
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:46:12.33ID:3MEMwWNj
>>832
自分に合う治療?

無茶言うなよ。そんなもん分からないからガイドライン通りに医者はやってるの。治療始めたらお医者様を信じる以外無いってことを認めようぜ。

苦しんだ挙句に命まで縮めてもお医者様が責任取ることは無いけどね。
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:52:00.68ID:3cCTDVbG
>>835
>治療始めたらお医者様を信じる以外無いってことを認めようぜ。
頭の悪いジジイかっ! バシッ!

他人の同等ガンの場合のステージ別の治療例見たりして
・諦めて緩和治療して安らかに死ぬ
・ハゲまくって痩せまくって嘔吐と闘いながら抗がん剤とかためす
・原発だけで済まして、QOLは下げず、あとは運にまかせる(俺の場合)

選択肢なんぞ幾らでもあるし、選択出来る
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:09:27.79ID:eWV90aIh
>>835
その書き方だと医師以外の他の誰かなら責任とってくれるの?

代替療法や民間療法の人が患者を末期にまでして、手がつけられなくなってから病院に擦り付けるという症例を無治療ブログでいくつか見たよ。
あなた、医師や医療ばかり叩いているけど無責任なのは医師だけじゃないでしょう。
平等に叩きなさいよ。
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:18:22.39ID:dcYO4FTZ
最も無責任な医師は、エビデンスの立証されたがん治療やワクチンを否定する
言説を長年に渡ってばら撒き続けることで、世間に医療不信を植え付け
結果的に詐欺まがいの代替療法民間療法の片棒を担いでるやつ
つまり近藤誠。まさに嘘も誠とはこのコト
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:35:42.88ID:W93JN0vx
まぁ近藤論は医学論文でもなんでもない時点で民間療法となんら変わらないワケで…
医学会の陰謀で論文通らないとかってのは論文提出して査読で落とされてから言えと
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:53:00.78ID:m72Ir8eJ
医者は人を殺すのが生きがいの殺人犯
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:12:22.51ID:3cCTDVbG
>>838
>その書き方だと医師以外の他の誰かなら責任とってくれるの?

明らかなミス以外で、医師も責任取らないよ?

どんな時も責任を取るのは自分だけだよ

ただ、赤んぼレベルの小児がんは誰の責任かって言うと難しい
「神も仏も存在しない証明にでも出来る程度」
創価学会だと前世のカルマとか言い出るんだろうが、んな事は釈迦は言ってない
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:42:52.98ID:YGzwsXFB
民間療法と化学療法って、どの位効き目があると思いますか?
どっちも10%位の人に効く程度じゃないの?
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:51:27.70ID:SwUelCsx
>>844
民間療法は詐欺に近いんじゃないか。エビデンス無しに、数人の体験談
だけ。
化学療法も、固形がんの縮小効果はあるが、治る所まではいかない。
効果の定義によるが、治るとしたら0%
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:58:10.37ID:yf9QV/Di
>>844
民間療法はデータとってないから比較無理でしょう
民間療法は1%もないと思う
体験談も本当にガンか怪しいものやちゃっかり標準治療受けた後で再発転移ありませんてものも多いし、そもそもインチキな体験談も多い
民間療法の効果を知りたければ無治療系のブログ読み漁ればいいよ
無治療系はだいたい民間療法(自由診療のクリニックも含む)もやっているから
ことごとくみなさん悪化も防げないという現状
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況