X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント501KB

近藤誠医師をどう思いますか?21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 06:02:21.60ID:mSKZ7usZ
現代の標準医療に反旗を翻す、近藤誠医師についてみなさんはどう思われますか?

「今の時代、2人に1人がガンになって、3人に1人がガンで死ぬというけど、
ガンになってる人のなかには、健康診断やガン検診でガンもどきが見つかって
しまった人も多いんだよ。

ガンもどきなら死ぬことはないから、放っておいてもまったく問題ない。
だから2人に1人がガンになるのに、3人に1人しか死なないわけ。けっして、
ガン治療の効果があって治癒したからじゃないんだよ」
 
こう語るのは、元慶応病院放射線科の近藤誠医師(66)。
どうでもいい異状を見つけ、適当な病名をつけては、薬や手術で
大儲けするのが医療の本質。それに引っかからなければ長生きできると
近藤医師は言う。

「何も治療せず放置することで延命効果が得られる最大の理由は、治療による
副作用で死なないからだよ。必要ないのに、外科手術や抗ガン剤治療、
放射線治療を受けて、体がガタガタになって死んじゃう人がすごく多いんだよ。そういう人たちだって、放っておけば天寿を全うできた可能性がはるかに高いわけ。僕は『がんより怖いがん治療』という本を書いたけど、本当にガン治療のほうがガンよりはるかに怖いんだよ」

と主張する、近藤医師について語りましょう。制約は有りません。
0689がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:53:15.06ID:382ZS+y0
>>688
言えてる。
ガン患者本人だけだよ。近藤が末期患者ならまだ説得力もあるだろうが
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:59:58.12ID:VEMR+7fO
>>688
みんな他人事だよ。医師も看護師も親も妻(夫)も子供もガン患者の人生なんて所詮は他人事。

「病院行け」なんて他人事だから言えるんだよ。誰も責任取りたくないからそう言うだけ。
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:48:27.90ID:N1tenZDM
消化器系の癌に対して、通過障害を解消するための姑息的な切除術(根治術ではない。ここがポイント)に関しては
近藤は大いに推奨してるんだけどね。
やっぱり読んでない奴ばっかりw
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:04:13.43ID:It6oQZnU
麻央さんスレ見て私が近藤誠や医療陰謀論の提唱者やその信者が苦手な理由が分かった
カルトっぽいからだ

わざわざ「ポイント」とか「姑息的」とか最後に「w」とつけるのも患者をバカにしている感じがして嫌だわ
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:28:29.88ID:K/sSv96b
姑息的治療、というのは普通に教科書でも使われている医学的概念なんですけどねw
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:29:41.17ID:Q0h2OdFM
本筋に関係のない話を持ち出して読んでないやつばっかりとか言われても
だから何?としか思わんけどな
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:48:18.16ID:Q0h2OdFM
>>699
切除できる癌を放置させた結果、末期まで進んだ患者に
対症療法的な手術を大いに推奨ってか?

ほんとに悪辣だな
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:41:17.59ID:q9KcIrW+
まったく同感
症状が進んでから対症療法とはいえ手術をすすめるなら まだ腫瘍が小さいうちに手術しておくのが
なぜいけないのか疑問に思う。早期にしておいた方が身体の状態もいいし術後も楽だと思うんだが。
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:26:38.61ID:iJ2qiXDa
本当に「小さい」かどうかは、厳密にはわからないってとこかな。
あくまでも、肉眼や画像で見える限りは、ってこと。

そこにメスを入れることが、見えてない癌病巣に傷をつけ、
悪い細胞をぶちまけた、って展開もあり。
悪性度は、ある程度の期間観察して初めてわかることだから、
すぐになんかしら治療を始める現行のやり方ではわからない。
つまり、わからないまま、あれこれいじくってるってこと。
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:19:05.03ID:iJ2qiXDa
確定診断に使われるけど、
思われてるほど「絶対」ではないとのこと。
悪性とそうでないのと、「顔つき」がよく似てるんだそうな。
これも近藤本に書いてある。

ステージTで「早期発見!」って喜んで手術したのに、
そのあとでリンパ節とか遠隔とか次々みつかって重度化して
あっというまに、、という事例よくあるでしょ。そういうとき
「若いから〜」「悪性度が〜」と言われるが、実は
ヘタにメス入れたせいで、、っていうのも1つありうる。
昔から「がんが怒る」という言い方で知られる現象。
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:28:16.58ID:iJ2qiXDa
そもそも生検自体、病巣に傷つける行為だからヤヴァイ。
だから、やったらすぐ手術せよとか言う。
手術のスタンバってるところで迅速生検やれとかいう医師もいる。
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:37:30.85ID:ff0EnybF
>>704
生検で傷ついたとこが再生する際に血流が普段の数十倍とか通るからね
栄養不足で増大が遅かったガンが血中流出したり、ガン付近の血管が太くなるとかね
低確率でCTやレントゲンで発生するガンよりは生検の有害度は高そうな気がする。
(消化管表面のポリープみたいなのは、内側から生検するのは、まし)
悪性度の高さは時間経過での観察でもしなきゃ無理
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 06:47:28.84ID:JfUQsDgg
>>707
だからさ、
ヘタにメスを入れなかったせいでガンが増大して手がつけられなくなるかもよ
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:30:58.45ID:0/12PZ7F
>ヘタにメスを入れなかったせいでガンが増大して手がつけられなくなるかもよ

か も よ ってことは
メスを入れなければムダに癌を増大させることもなくなる、という可能性も暗に認めてるってことね。
なんだ、結局近藤理論を肯定してるじゃんw仲間仲間w
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:37:23.69ID:D94FpOzp
>>707 わかった気になって、わかってない(笑)
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:12:14.94ID:YL8cLdy1
近藤理論の本物のガンとガンモドキって仮説だし、区別できなくて
死ぬのが本物、ガンモドキは死なないって、後出しジャンケンもいいとこ。
ガン患者で近藤信者っているのかな?
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:34:33.53ID:jt+Bj3qC
>>711
患者で混同信者の方はほとんどいないでしょうね
いても残念ながら亡くなってしまうのでしょう
死人に口なしだし
無治療ブログの方は最期は悲惨だし、みなさん後悔なさっているでしょうね
がんもどきなんて宝くじの高額当選より低いだろうな
もし近藤誠のいうとおりなら無治療ブログで元気な方がゴロゴロいなきゃおかしいから
でも見たことない
一度下り坂になったらあっという間
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:56:16.51ID:C0mSoJh6
少し前にTVに出てた卵巣がんの人亡くなった

近藤信者だったとブログに書いてる
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:41:02.57ID:jt+Bj3qC
>>716
近藤誠も信者もみんな後出しジャンケンだよね
しかも信者は揚げ足取りばっかりで本質から逃げてるレスが多い

卵巣がんの方は闘病6年とのことだけど、もし無治療だったとしても6年生きたと本気で思ってんの?
無治療と治療(抗がん剤含む)受けた場合、本物のガンなら同じ結果だったなんて絶対に思えない
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:50:30.86ID:0/12PZ7F
>本気で思ってんの?
>絶対に思えない

全部あんたの個人的な意見だよね?
その人のブログは読んでないが、抗がん剤やらずに放置&緩和医療で6年よりもっと長生きできたかもね。

一人の人間に積極治療と放置を同時には出来ないわけで、積極治療だって結局は後出しじゃんけんですよ。

そこを理解したうえで、あんたが癌になったら是非とも積極治療に賭けてくださいね。
俺は嫌だけどw
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:59:30.87ID:xCpPbmF3
>>718
積極治療を選択する
→ 少なくとも奏功率や生存率など客観的なデータがあり、患者本人が選ぶことが出来る

近藤理論に基づいて放置を選択する
→どういう経過を辿るか誰にもわからない
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:03:27.70ID:jt+Bj3qC
>>718
あんたは無治療貫けばいいよ
ただ周りの人間に強要するのはやめてほしい
それだけが怖い

それにブログ読んできなよ
それでも無治療+緩和の方が長生きできたと思うならあんたは洗脳されているんだと思うわ
だから何を言っても無駄だね
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:38:24.81ID:29yILXOY
何が嫌って周囲にギャーギャー吹聴するのが、ね。勝手に黙って無治療やってと思う。かつ身内以外でねw
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:41:09.30ID:ZbOf4oGp
今回の近藤誠大先生のワクチン本、読む気もないけど、相当ひどいみたいだね
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:22:12.42ID:ZbOf4oGp
最初の22ページ読んだよ
それだけでもういいやって思った
だって、買ったら、近藤誠大先生の金儲けに加担するだけだし

文芸春秋とタッグを組んで、金儲けしてるとしか思えない💦💦
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:35:39.61ID:ZGBXzRMq
>>725
あなたの希望だよね
本人がどんな治療をしたかもわからずに、そういう想像だけで書き込むの迷惑なんだけど
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:28:00.57ID:pQCANy/W
>>727
その本を批判するなら最後まで読んでからにしよう。人として最低限のことだと思うぞ。
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:56:48.99ID:29yILXOY
>>728
いや、読まずして批判出来る稀有な書だよねwいらん本。
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:56:35.37ID:0puSP+IO
とりあえずアンチ近藤派は、近藤本を読まずに批判している輩ばかりだということだけはわかった
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:01:22.07ID:BjzcUEv0
本を読まなきゃ批判が出来ないっていう自分ルール振りかざして
どうにかなると思ってる時点で相当アレ
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:52:41.57ID:3kP9YybD
別の近ちゃん今日は久々この曜日いたけど、この子先週
週刊誌でインフルエンザ打たんでえぇってた。
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:29:23.45ID:xLyXad/R
キャッチーなテキトー話で本を買わせる詐欺商法だしな。
絶対買わない。
死ね近藤。
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:34:15.13ID:LjOVodWN
>>735
その本の批判をするなら読まなきゃダメだろ。ちゃんと読んでおかしな部分を指摘した方が有益。

まあ近藤の本を読んで影響受ける人が増えると困るから騒いでるだけなんだろうけど、アンチは墓穴掘ってると思うよ。俺も読みたくなったもんw
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:51:50.80ID:BjzcUEv0
> その本の批判をするなら読まなきゃダメだろ。ちゃんと読んでおかしな部分を指摘した方が有益。

本当に心からそう思ってるのならまず自分が標準治療の妥当性を裏付ける
多数の論文なり一般向け書籍なりを読んだうえで、
標準治療に真っ向から対立する主張を展開してる近藤理論()の
擁護をしたらどうか
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:18:51.93ID:SvasA1sK
近藤の本は図書館で借りて読んでいる。何しろ20年以上前の本なので。
まあ、業界の裏話(暴露)なので世間受けはするな。
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:22:53.74ID:LjOVodWN
さっき立ち読みでざっくり見てきた。取り立てて目新しいことは書いてないが、スペイン風邪の歴史なんかは知ってる人には当たり前でも、一般の人は薬害だったなんて知らんだろうな。

日本の場合は戦後流行った脳症の話が出てた。ワクチンの副作用というのは当時から常識で、昔のドラマや映画なんか観てるとたまに出てくるから俺でも知ってる話。でも今の人はほとんど知らんだろう。

結論としては、特に子供は自分で医療を選択できないから親の自己決定で守ってあげてね、という感じの穏やかな本。

俺は医療者じゃないから細かい突っ込みは無理。専門の人よろしく。
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:28:58.31ID:LjOVodWN
あと付け加えると、本のタイトルはちょっとどうかと思ったな。内容の穏やかさに比べてタイトルが激しい。文藝春秋の編集者やり過ぎw
0745がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:11:18.91ID:KL32pUx7
詐欺の一種のバイブル商法だろ。
こんなやつの本買うやつは信者か情弱。
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:08:22.47ID:vwRmSxdX
子どもにワクチン接種をさせないよう親を唆す内容が "穏やかな本" なわけ無い
犯罪的。もはや狂ってるとしか思えない
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:21:27.37ID:349jHiuB
バカ
死ね
殺す
癌になれ
本は読まない

アンチ近藤派はこんなことばっかり言ってる低レベルなのばかりw
そりゃ議論にならんし盲目的にお医者様(笑)を崇拝、信用して騙されるわけだw
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:25:34.72ID:5OddYeN7
近藤信者は闘病ブログ102スレの121を読めばいいよ。それでも何も感じないなら人の心が欠如しているとしか。
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:20:10.89ID:349jHiuB
読んできた。
経過は気の毒だと思うが、かといって最初から標準治療を受けていれば助かったかどうかは誰にもわからない。
放置よりももっと早く死んでしまっていたかも。
ここが近藤理論の肝。
最後が悲惨なのは放置も積極治療も同じ。
何度も何度も繰り返すが緩和治療に関しては近藤は積極的に活用すべしのスタンス。
患者が闘病を記録し発表するのはそれなりの意義はあるのだろうが、近藤理論を覆すような発見はなかった。

一応言っておくが、全ての癌患者さんに少しでも高いQOLを、と考えている。
その結果近藤理論を支持する。
何度でも繰り返すが、標準治療を受けていたらもっと悲惨なことになっていたかも、
という考え方は常に念頭に置くべき。
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:23:47.49ID:rMMqiqbr
そのスレ読んでみたけど、手術も抗がん剤も保険外治療もやったけど効果無かった患者のことが書いてあった。無治療を貫くには強い強い心が必要だと思うわ。ほとんどの人は不安になって治療を始めて結局医療に殺される。
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:30:05.59ID:rMMqiqbr
>>756
>最後が悲惨なのは放置も積極治療も同じ。

死ぬという意味では同じだけれども、死に際の状況はだいぶ異なるらしいよ。積極治療の先には管とか酸素とか点滴が待ち受けていて、この世の地獄からなかなか天国に行かせてもらえない。
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:54:54.53ID:rMMqiqbr
>>759
横レスすまん。

死ぬのは当たり前として「死に方」にまで医療が介入するのは本当に怖いよ。みんな治すつもりで治療を始めるが、死に際のことを考えてないから最後にひどく苦しむ。
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:11:47.43ID:rMMqiqbr
英語だと医学における「治療」に該当する言葉はたくさんあるが、日本では手術も抗がん剤もみなひっくるめて治療と呼ぶ。治るかどうか分からないのに「治療」なんて言葉を使うこと自体が詐欺だと思う。
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:22:56.79ID:T/YB4h3F
ここで近藤理論を崇める人たちは、まともな治療も受けられない発展途上国にでも移住したら?
自然のままに死ねると思うよ
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:52:05.44ID:5OddYeN7
349jHiuB=rMMqiqbr
自演はやめてください。

ガンで死にたいなんて、よくこの板で言えると思うわ。
しかも「w」まで付けて。
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:12:41.75ID:bQGTd7Fm
>>765
積極治療より放置の方が良いと考える人間が大勢いると、手術や抗がん剤で辛い思いしてるのがバカみたいな気分になるだろ? 自演だと思い込みたい気持ちは分かるよ。心が維持できないもんな。

でも自分で決めたことなら、それを信じるしか無いんだよ。治るか死ぬかなんて誰にも分からないけど、癌になった人間の生き方に正解なんて無いから。
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:38:50.10ID:RpJdTRRk
近藤が掃いて捨てられなかったり、訴えられたりしないのは
論説を全て肯定派は出来なくても見るべきものがあるからだろう

ガンと判断されても結果良性腫瘍で経年増大がほとんど無い物
何をしてもしょうもないガンで緩和治療だけで安らかにした方が良い物
放置していたがために、ステ1だったのがステ4全身転移した物

標準治療に異を唱える医者は何十人か居た方が結果的に医療は進む
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:00:06.56ID:Uyj9GpmE
近藤のほまかしは一点だけだけどな

「がんもどき」と「本物のがん」の中間に
「本物のがんだけど転移スピードが非常に遅い」のがあって
これは手術すれば治る
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:48:02.98ID:Uh5j9qRq
>>769
これは実に良い指摘。近藤誠を基本的に支持してる俺でも、このタイプの癌は外科手術が有効であることが多いのは認める。

実は近藤誠も内心認めてると思うよ。
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:04:48.49ID:Uh5j9qRq
早期ガンの外科手術をした場合のパターン。

ガンもどき
→切られ損

本物のガン(進行遅い)
→切った方が良い

本物のガン(進行早い)
→切っても無駄

手術前にはどのタイプか分からないので、医療現場では全部切ることになってる。ガンもどきや本物のガンの場合は逆に命を縮める。さあどうする。

積極的な医療ってのは結局バクチ。
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:17:11.20ID:Uh5j9qRq
近藤理論というかあの人の本音は「医療に殺されることを避ける」であって「無治療が正しい」じゃ無いんだよ。無治療なら殺されることは無いが、長生きできるかどうかは未知数だから。

そこを勘違いしてお花畑さんが手術拒否して後で後悔したり、医者を信じたナイーブさんが医療に殺されたりする。
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:07:17.55ID:8i1VheR0
在宅化学療法中なので、近藤本は図書館で借りて読んでいる。
3冊目は「抗がん剤の副作用がわかる本」20年以上前の話だが
抗がん剤はこれ以上新薬の開発は止めるべき、治療効果の向上は
望めないって言い切っている。 ただ、20年前はガンの告知も
無しに治験(人体実験)で抗がん剤を飲まされていたとか、ずいぶん
怖い時代だったんだな。
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:12:54.24ID:X6oinFVN
確かにどうしようもないガンも多いし
過剰診断で早期ガンが治ったといわれてるのも多い
ただどちらでもない治療すれば治るが放置したから死ぬガンもあると思われる
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:10:35.40ID:SYhSi6fQ
自分がそのうちのどれに分類されるかがわからないのが問題。
で、この問題はそうそう簡単には解決されないだろう。
ただ感覚的に、本物の癌だけど切れば治るケースってのは極少数な気がする。
だから自分は近藤支持。

あとは人それぞれなので、切れば治る本物の癌がもっと多数存在する、と考える人は
積極治療を受けるのも良い。それはそれで否定はしない。

この辺りは現場でたくさんのケースを経験する医者の間でも意見が分かれるところだろう。
結局がん医療なんてまだ殆ど何にもわかっちゃいないのよ。
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:03:47.32ID:8WJ10vDd
ガンのせいというよりもガン宣告されたことで人生が大きく変わってしまう。無治療を貫きたいなら宣告を受けないのが一番。身体にガンがあっても知らなきゃ不安も起きにくい。

ガン放置を推奨する近藤誠が「検診は受けるな」と主張するのは筋が通ってる。どのタイプのガンなのかを考える必要も無いしね。
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:01:09.39ID:kASGQHkf
俺は769さんを支持する。

昨年、体調悪くて大腸がん手術しました、薬は飲んでません。
もし再発したら、その時考えます。
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:25:11.12ID:Jr/bRd1K
私も>>769さんを支持します
そしてそのタイプが一番多いと思っています

無治療系のブロガーでずっと元気でいる方が全然いないところを見るとがんもどきはごくわずかだと思います
初期で標準治療していても亡くなる方もいらっしゃるので本物のガンは一定数いると思います

本物のがんだけど転移スピードが非常に遅い(手術すれば治る)>本物のガン>がんもどき
だと思います
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:33:08.47ID:Jr/bRd1K
近藤誠医師は「本物のがんだけど転移スピードが非常に遅い(手術すれば治る)」のことを「がんもどき」としているから罪深い
しかも根治手術も否定的だし「がんもどき」と信じて末期になった方が大勢いるでしょうね
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:11:48.35ID:01jRgCTp
>>780
逆だろ、命への執着は結構な年寄りでも大きい

大半は判定機関から紹介された、大学病院なりで医者の言いなりに
健康保険をドカドカ浪費させて標準治療まっしぐらで思考のスキも無い
選択の幅も結構あるのに、専門病院の医師の判断に任せるのが
最良だと思い込んでる

気丈だった77の母が膵Wで最強の病院を紹介しろと主治医に言って
あとは言いなりに抗がん剤突っ込んで苦しんで衰弱して死んでいったよ
 「母の場合の最善の選択は緩和治療のみで穏やかに死を迎える」 だったよ
もしかしたら、緩和だけだったら数倍長生き出来たかもしれない
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:00:57.80ID:sD/aev9x
「進行の遅い本物のガン」でも転移するのが10年後なのか30年後なのか分からない。70歳のガンが10年後に転移するなら「ガンもどきに近い」と言える。

老人のガンは進行遅いタイプが多いのに、見つけては切り刻み、抗がん剤で追い討ちかければ医療に殺される可能性が高まるよ。
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:07:50.39ID:sD/aev9x
長生きが正しいと思い込んでる人間にとって、ガンの告知は心身共に影響が大きい。このままでは死んでしまうという恐怖が免疫力を下げてる。

実際にガンを抱えて無治療で長生きしてる人はたくさんいると思うよ。自分がガンだと知らないだけで。
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:21:26.70ID:sD/aev9x
医者にガンだと言われても無治療で行くならガンのことは忘れること。いわゆる無治療ブロガーってのはほとんどが保険外治療をしていて、しかもそれを発信していて、ガンであることを抱えながら生活してる。

逆に手術や抗がん剤に踏み込んだ人は、無治療者のことなんか気にしないほうがいい。医療に殺される可能性は一定あるが、始めた以上は近藤誠のことなど忘れて主治医を信じるしか無いよ。

一番良いのは医療に近づかないことだけどね。
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:23:17.04ID:01jRgCTp
結局は医療が発展途上だって事だろう
放置でいいかどうか判別出来ない範囲がまだまだ広いのだろう

皮膚ガンなど明らかに手術が必要なガンで日帰りで対処が終わる物
ガン扱いされて摘出される良性腫瘍
元々栄養供給が不足気味で検体検査さえbなきゃ平気だったガン

たいがいの患者は医者の勧める標準治療に従うだけ
不必要かもしれない広範囲の郭清で障碍者になる事も多い
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:27:24.50ID:01jRgCTp
>>784
>始めた以上は近藤誠のことなど忘れて主治医を信じるしか無いよ。

そこで終わっちゃダメだって、造影にもPETにも転移が認められない場合
微小転移を恐れて大郭清して以降の人生におけるQOLを下げて生きるか
写らない転移さえないと踏んで、原発のみとか、小郭清だけにとどめるとか
選択の余地は標準治療の中にさえある
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:30:09.47ID:LA96XuIF
本人登場か(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況