X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント364KB

光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 08:09:16.41ID:/F2nRkGy
>>79
抗がん剤や放射線は回数制限があるだろ。それがないのは大きい。
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 08:42:03.97ID:nLc7SYSN
>>81
どこかの記事で回数制限はないと見たよ
抗がん剤は回数制限があるものもあるし、回数制限ないものでもし永遠に効果が続いたとしても副作用も少なからずあるからずっと使い続けるなんて実質的に無理
いつも思うけどあなた患者じゃないよね
この療法否定するだけだけど、なんのために書き込みしてるの?
素朴な疑問です
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 10:12:15.15ID:c/cWaKI/
>>82
素人でもわかる穴を指摘してるだけで完全否定なんかしてないじゃんか
盲目的に期待するのは勝手だが、夢の新薬とか画期的とかに懐疑的になるのも自由だろ?
それとも否定しちゃいけない事情でもあんのか?
それよりこれのどこに期待できる要素があるのか知りたい。
今日上がってることなんてことなんて全く説得力がないと思うよ。
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 10:46:28.79ID:fbz1Tk/j
>>82
抗がん剤に回数制限なんてないだろ
あるのは薬剤耐性になって効果がなくなること
光免疫療法もこれの呪縛から逃れられない
癌は賢いんだからどんな療法使っても耐性はつくよ
永遠に使い続けるなんて無理
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:28:08.49ID:qpMb/gx8
今朝出先のテレビで見たけど
羽鳥アナの番組で三木谷さんが会見の映像をバックに
遅くても来年早々、早くて年末にと流れてました
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:32:41.96ID:NSxGcGI6
NIHが表彰!小林久隆先生来日講演!がんの近赤外光線免疫療法【JASIS 2017セミナー情報】
https://www.jasis.jp/blog/2017/05/nihjasis-2017.html

△開催日時:6月29日(木) 14:00〜16:40
△場所:  中央大学 駿河台記念館281室 (東京都千代田区神田駿河台)
=======================================
【近赤外光線免疫治療法(NIR-PIT)の最新情報と治療効果改善のための計測技術】
 <概要>  NIR-PITは、がんのみを効果的に狙い撃ちし、正常細胞を傷つけること
      なく短期間にがんを根治できるまったく新しいがん治療法である。
      米国で治験中の本治療法について、また日本での準備状況など
      最新情報を紹介する。さらに本治療法の効果改善を支える最新の
      計測技術についても紹介する。

 <講師>  米国国立がん研究所(NCI)、米国国立衛生研究所(NIH)
      主任研究員 小林 久隆 氏

=======================================

これ今まさに講演中なんだけど、ここの内容をだれかわかる人いないかな?
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:44:04.31ID:NSxGcGI6
>92

ソースありがとう。

>小林主任研究員は、「少なくとも来年、上手くいけば今年の終わりあたりから臨床実験が始まると思う」と語っておられました。

上記のように書いてるね。
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:55:19.54ID:ggjyNy1K
>>90
公演の内容知りたいよね。日本分析機器工業会の催しとは、なんだか堅そう。直ぐにネットで情報発信する人いなさそうだな。
0098がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:30:26.58ID:QtCF6NPt
書き込みしたつもりが消えてた
動画ありがとう
この療法て、局所(原発巣)を治療することで全体が治っていく「転移も治す」が目玉のひとつだと思うんだけど、そこの説明があまりなかったよね
治療効果の説明に使われたマウスの画像、あの腫瘍は転移して2ケ所ではなく、組織が違う腫瘍(つまり原発巣)が2ヶ所と解釈でいいのかな
あとTwitterで骨転移はアウトと書いてる人がいて、それが本当なら骨転移している私は絶望なんですけど・・・
小林先生そんなこと言ってました?
以前、骨髄のガン(白血病)は適応外と何かで見た記憶があるけど、骨髄のガンと骨転移の勘違いであってほしい
免疫がガンの組織を覚えて転移も攻撃するのだから転移であれば骨でもどこでも効果あるはずと思う、というかそう思いたいのですけど
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 10:17:43.65ID:TPmBttWj
下の方が古いしレス数も多い。
このスレが立った時も重複の指摘がある。
>>3
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:28:18.80ID:KM+GvvjU
>98

11:15 〜 で小林先生と対談した人が言ってるね。
「もう一人の人は癌が骨髄の中まで入って、骨の中まで入って、骨の中までは届かないんですよ、それでちょっとダメだった。」

でも死亡例は光が骨髄の中まで届かないからダメだったという話みたいだね。


転移がんは活性化した免疫細胞が攻撃に行く
http://www.mugendai-web.jp/archives/6080

>この2つの方法のうち、制御性T細胞を破壊するほうが、転移がんへの効果が大きいことが分かっています。
>この治療法はすでにマウスでの前臨床試験が終わり、NIHがパテントを取ってベンチャー企業にライセンス供与しています。
>私たちも常に技術面で支援していますが、今後はその企業が臨床治験の開始へと全力を挙げてくれると思いますし、
>それが米政府のライセンス供与の条件にもなっています。

転移はこれから別のアメリカ企業が治験を始めるみたいね。骨転移もこれでカバーできるんじゃないかな?
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:51:29.45ID:QtCF6NPt
>>101
ありがとう
見逃してたみたいで、すみません
なるほど、たしかに白血病じゃなく骨転移のことだったんですね
骨転移でも骨髄まで行ってなければ現時点でも効果は見込めそうだし、近赤外線が届く技術か制御性T細胞破壊かのどちらのアプローチからになるか分からないけど、いずれは対応できるようになりそうですね
そうすれば白血病も根治できそうですね
希望持って続報待ってます
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 13:31:44.90ID:QtCF6NPt
連投になってすみません
骨の中まで光が届かないと言ってるから骨髄までいってるかどうかは関係なかったですね
骨転移で命を持っていかれることはないから、骨転移はゾメタとかランマークのような既存の治療で対応するとしてもこの療法と組み合わせることで確実に生存期間が伸びそうですよね
>>101の言うとおり、いずれは制御性T細胞の破壊で骨転移もカバーできるようになる事を願います
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:17:09.21ID:t/CidbFZ
いやいやユニクロとタッグを組んで近赤外線を発するヒートテックを出すべき
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:05:56.49ID:32ZPHQGi
お友達優遇なんてしてないで、こういうのこそ国家戦略特区で早く進めてほしいものだ。
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:49:58.06ID:mzPGgRdV
ほんとだよね。国会のやり取りの不毛さにうんざりするよ。
こっちは命が懸かってるのに友達びいきと我田引水の応酬しかない。
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 07:02:08.54ID:gofg3hl2
これが実用化されれば医療費削減できるのは確実だし、若い世代の死亡率も劇的に下がるから労働の確保や力や税収にもつながるだろうに
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 07:28:12.21ID:infjrREy
でも、これが導入されたら医薬品業者の収入が減るから
政治力使って妨害しそう。
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 08:54:52.57ID:gofg3hl2
医薬品業界の人は自分がガンになったらこれで治したいとは思わないのかな
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 11:42:25.30ID:F5yjBKYg
三木谷が動いてるから、まだ臨床試験中なのにテレビで放送し、宣伝してんだよ
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:50:07.60ID:nhEyQr3d
治療費の1%が楽天ポイントで返るよ
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:49:00.10ID:zWAZZowj
盲目的な信者か楽天関係者
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 17:08:26.30ID:IBOXQeAm
>>129
小林医師が「第2相の結果をもって承認される」と断言したところを私は見たことがないよ
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:55:53.31ID:Y+HAhj2h
「フェーズ2で顕著な効果が出ると、フェーズ2の対象者数を300人にまで
拡張することで、フェーズ3を省略して認可を受けることが出来る可能性
があります。」

という記事を読んだことがあるから、
それを少し勘違いしてたんじゃないかな。
0133がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:56:39.71ID:bE3gYhnc
>>131
「見たことがない」って、
小林先生の知り合いかw
断言ってわざわざ注釈つけるってことはそれらしいこと言ってたんだろ?
思わせぶりなこと言っといて、みんなを期待させといて、
そうはいってないと逃げるなんて卑怯だな君の先生は。
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:16:14.25ID:IBOXQeAm
>>124 の「嘘」という表現が妥当かどうかは小林医師が断定的に語っていたかどうかによるからな。それ以前にまだフェーズ2の結果報告もフェーズ3の申請もない段階で、嘘だったとするのは時期尚早。
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:06:15.08ID:i20NHpJN
>>132
その後に続く
「私としてはこの過程を経て2〜3年後に実用化する計画です。」
を抜いたのはわざと?
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:14:52.30ID:71hS5Jis
もうそろそろガンは簡単に治療出来る病になるの?
0138がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:20:16.46ID:tCS4Lqs/
これが実現したら、代替え療法だけのクリニックは潰れる?
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:13:26.27ID:FVEIYsVE
まずこの療法はうまくいけば頭頚部がんで認可されるだろう
そして順次、ほかのがん種の適応拡大の治験も進むだろうけど、
それらが承認されるまでの間クリニックが自由診療でぼろもうけをねらう
また、これは光が当てられないがんには効かないが、
それを承知でクリニックで処方されるのは明白。
もしかすると近赤外線をあてるのではなくて、温泉や砂湯、酵素風呂とくみあわせたりするかもしれない。

いずれにしろクリニックはこれを手ぐすね引いて待ってるよ。
おまいらの食いつきの良さをみてもこれがいかにクリニック向きかよくわかる。
0142がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:21:45.14ID:0NhQsAgj
スレ汚しとか不都合な情報を排除したいところもクリニック的w
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:54:34.28ID:A9mV9ZhU
とにかく早く日本でできるようにしてくれ
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 09:54:10.64ID:P7Pc0lwY
出資会社も増えていることですし
加速がついてくるといいね
何しろ臨床の正確な結果が知りたい
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:53:43.44ID:cTAzBFSx
変わった会社が投資してきたな

株式会社ネクシィーズグループ(英: Nexyz.Group Corporation.)は、東京都渋谷区に本社を置き、LEDレンタル・電子雑誌制作・着物着付け教室などを行う会社を傘下に持つ事業持株会社。
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 04:52:39.20ID:Dotip9yP
オバマが絶賛とかNIHが期待してるとかいう割にアメリカが1円も投資していない不思議
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:26:13.60ID:4tkzVL/6
俺の生きている間に癌がインフルエンザよりも簡単に治る時代が来るとはな・・・
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 13:54:36.49ID:IKvDzSwH
>>146
研究自体は全部アメリカの税金じゃん
特許だってアメリカだし
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 16:00:45.81ID:bOiFGIdd
>>148
たいした額じゃない
年間5000万程度
一方、日本は三木谷が60億出してもまだ足りないという
しかもアメリカの治験で
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:02:36.24ID:9PMR4GMz
>>150
ライセンシングしたからそこから先は企業がやれってことじゃ?
国が金出してる臨床試験は少ないみたいだしね
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:38:05.97ID:kbFZmwZX
有望ではあっても優遇はできないだろうな
既に企業がライセンス契約もっているし
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 02:46:19.82ID:XzQ8gPHu
騒ぐほど期待してないのだろ
民間からもこれには1ドルも出ていなしいねアメリカでは
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 03:03:24.09ID:ecRBiON7
結果としてアメリカはこの臨床試験には1ドルも投資してないわけだ
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 08:38:56.09ID:SCflWgFi
>>155
某ブログのヒントお願いします
いつもネガティブな事書いている人てIDコロコロ変えているけど一人だよね
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:19:23.32ID:XzQ8gPHu
で、オバマが絶賛とかNIHが期待してるとかいう割にアメリカが1ドルも治験に投資していないのはなぜ
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:23:30.10ID:x0IVYEHH
国家が商売するわけにいかないからじゃね。
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 23:08:09.51ID:X1IOqh/X
アメリカの製薬企業や投資家には見向きもされないしろものだからじゃね?
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:05:03.90ID:AQ0p6m9m
衝撃の治験結果をもって上場するつもりなんじゃね?
出資者募るより効率いい
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:18:28.86ID:wNz16OSa
昇天しそうで嫌だな
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:27:32.57ID:EwOokjil
>>161
楽に天国に行ける安楽死のクリニックですか?
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:07:10.50ID:oz60vUDg
来年になったら進展はあるのかな
早く実現してほしい
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:26:51.69ID:oSzD9Egi
11月に小林先生を招いてのシンポジウムが日本であるよね
9月には治験に関する発表があるとかなんとか前スレでみたようなきがするけど
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:04:03.81ID:f0yMYgB/
ゆっくり待てないw
早くしてくれー
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:50:57.19ID:E/XGi02d
けど、これでガンが治ったら病院も製薬会社も困るんじゃない? もちろん治ってほしいけど。

髪生える薬出来たら、カツラ屋や育毛会社が潰れるのとはまた別か
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:17:55.31ID:Nlj8esRO
>>167
が小林はアスピリアンの顧問でアスピリアンがスポンサーの会で話をする
招いてというが自作自演
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:08:04.50ID:5xm1NCtz
>>169
でも雰囲気的に慢性疾患って感じの病気になるのかなあ?
病院は再発したらまた治療して〜みたいな
よくわからないんだが
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:45:35.08ID:5xm1NCtz
>>170
自作自演でもいいけど、新たな治験結果とか
日本での治験はいつなのかなどの情報があればいい
0175がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:18:42.65ID:5jIuzAbV
>>174
ナノカプセルは3年後だってさ!
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:25:33.09ID:ebtUu0jB
>>167
9月の発表はESMOのポスターのことかな?
抄録が載ったPDFがESMOのサイトにあったよ
細かい数字覚えてなくて申し訳ないけど、良い結果なように思えたよ
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:02:28.66ID:wMl8y9Fc
何でもいいから早くしてほしい
ただ癌患者が溢れている中実現したとしたら順番待ちとかになるんだろうか
まずは急ぎの末期患者からとか?
0178マッキー
垢版 |
2017/09/22(金) 12:27:23.15ID:j1qcrWkR
まずは死にそうな奴から
死んだって大して問題にならんからね
生にしがみついてるようなのは医療ミスだなんだって言い出して面倒臭いから標準治療で行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況