X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント362KB

メラノーマ3【悪性黒色腫】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:45:45.38ID:DBjQXwxg
>>5
ここで聞くよりもYahooの知恵遅れで聞いた方がいいと思うよ!
向こうは医者もコメントしてるようだし
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:49:46.25ID:DBjQXwxg
>>14
しばらくは観察続けた方がいいよ!
良性の悪性転化とかあるみたいだし
ある日突然症候群の場合もあるかもしれないからね
0682がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:35:28.04ID:cgeYKr8O
メラノーマと勘違いして皮膚科に行ったら血豆だった。恥ずかしすぎて死にたい。
ただ足の裏にほくろが元々あるからそれが転移?したと思い込んだ。公園で懸垂するから飛び降りた時にできたみたい。
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:10:08.73ID:KeXHvdlq
恥ずかしくなんてないよ
ほとんどメラノーマじゃないのが普通だから
良かったね!
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 03:10:57.49ID:3xFQLjOH
足の裏のホクロ、皮膚腫瘍の専門医に診てもらったら、怪しいから取って検査したほうがいいとのことで、手術することになりました。
こわいです。
0689がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:03:56.77ID:02nMYm6x
>>688
足の裏は術後、身体が不自由になるのが大変だよね
踵とかだとけっこう辛い
大丈夫だよ、ともかくお大事に
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:39:33.31ID:9f/VC08d
画像アップしてた人もいたけど素人判断しかできないし不安になるだけじゃないかな
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:22:34.24ID:f5Qr7uK/
>>689
お優しい言葉、ありがとうございます。
心が弱ってるので、うれしいです。
手術もこわいけど、ほんとにメラノーマで、転移してたらと思うと、それが何よりこわいです。
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:32:31.43ID:f5Qr7uK/
>>690
すみません、足の裏、あんまり綺麗じゃないので恥ずかしくて…

4ミリくらいで、大きくはないけど、真っ黒でギザギザしてて、いかにも悪そうなヤツって感じです。

メラノーマを見分けるABCDルール(左右非対称、辺縁がわかりにくい、色がまだら、大きさが直径6〜7mm以上)のうち、D(大きさ)以外ぜんぶあてはまってます。
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:11:30.06ID:U7Uqnos4
手術失敗したりして
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:02:55.24ID:pJA+1+xC
今年1年、みなさんどんな年でしたか?
私はオプジーボに命を救われました…
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:02:47.87ID:NXfQgbzV
自分は3割から外れたのでキイトルーダに変更
効いてくれると良いなあ
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 16:05:11.87ID:Ww17c7uu
朝日新聞連載の、読んだ人いるかな…
年末にキョーレツだった
あれ、どう考えても最初の医者が下手打ったよな

ブログとか記事とか見てて思うけど
メラノーマって最初に機嫌損ねさせたら確実に詰むね
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:16:16.16ID:QREC3ZSz
高校生娘、ダーモスコピーで見てもらって紹介状書かれた
週明けに大きい病院行くんだけどダーモスコピーで疑いありならメラノーマほぼ確定でしょうか
ホクロ自体は昔からあったんだけど根元の普通の色の所が盛り上がっています
考えたら関節が痛いと言ったりか乾いた咳がたまにあるなど悪い方へ悪い方へ考えてしまいます
メラノーマと診断されたら全身転移がないか検査するのでしょうか
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:33:13.18ID:e0N6EMq1
専門医がもう一度ダーモスコピーで見て
メラノーマ用の生検をして病理に回す
その結果が出てから各種検査か、明らかに、だったら
検査が出る前に前倒しでCT検査すると思う

何もないことを祈ります!
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:29:20.89ID:+bJk7NYl
>>705
ありがとうございます
火曜に大学病院予約しているのでまた報告に来ますね
書いた後にざっとスレ読み返したら紹介状→大学病院で検査したけど大丈夫だったという人多いですね
気にしても結果が変わるわけではないので落ち着いて行こうと思います
0707704
垢版 |
2020/01/09(木) 14:29:49.84ID:+bJk7NYl
すみません、>>704です 名前入れ忘れました
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:44:22.46ID:YYZ+wofD
娘さんとか辛すぎる
独身の自分が変わってあげたいよ
何事もないのを祈ります
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:10:55.53ID:tS5gi/be
メラノーマって黒子がある時突然変異するものなの?それともメラノーマはメラノーマとして皮膚に出てくるものなの?
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:04:03.61ID:6/Bq4Ozn
昔からあるホクロがメラノーマになる事はないみたいだよ
ホクロと思って放置してたらメラノーマだったという事らしい
高校生娘さんはきっと大丈夫だと思う
そうじゃない確定の検査をするためだよ
0712704
垢版 |
2020/01/10(金) 10:18:15.15ID:vfiBalQ5
小さい時からあったホクロが大人になって大きくなりメラノーマだと診断された場合、
ずっとメラノーマだったけどなりを潜めてていきなり活動し出したってことなの?
メラノーマだけどなにも悪さしない時期もあるって事なのかな
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:10:32.23ID:DM1ejL64
>>712
> メラノーマだけどなにも悪さしない時期もあるって事なのかな
少〜〜ししか悪さをしない時期がある

>>706
お大事に!
0714704
垢版 |
2020/01/12(日) 13:39:45.20ID:uL5DuJDM
画像上げときます
色が着いてるのは溝に見えるんだけど根元の膨らみとか形状で疑われたのかな
どちらにしろ明後日また報告に来ます
https://i.imgur.com/aoaJT7I.jpg
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:02:53.54ID:XgVMJICS
足の親指の指先にあるホクロが濃くなったような気がして受診、悪性疑いありで4ヶ月経過観察と言われました
そんな長く待ってられないので来週別の病院いきます。
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:12:24.93ID:lzr92cVd
>>714
わざわざ画像をありがとう
拡大してみたけど、なるほどこれはどちらにも明確に言い切れない感じ?
誠実な皮膚科医でよかったですね!
年齢からいって大事ではない可能性が高いと思うけど
ご心配、非常によくわかります

>>715
皮膚悪性腫瘍指導専門医のいるところならFAになるよ
0717704
垢版 |
2020/01/15(水) 08:52:03.84ID:f+5A69GT
>>704です 大学病院で診てもらいました
大きさ3mmで子供の頃からあるし良性だと思うから経過観察で良いと思うけど
心配なら取って病理検査出すと言われ即日取れるとの事だったので取ってもらいました

根元が膨らんでいたのは別件でガングリオンだったようです
切ったら水が出たと言っていました
小さい時に関節に水が溜まり抜いてもらった事もあるので体質なんでしょうかね

今朝は靴が履けずに困りましたがゆっくりなら歩けるし結果が出れば心配もなくなるので
取ってよかったと思います
ご心配下さった皆さんありがとうございました
二週間後抜糸の際に結果を聞くと思いますのでそれだけ報告にまた来ます
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:12:54.46ID:p6mudWcD
>>717
本当によかった!

>>715です
別の病院も同じように経過観察でよしとの診断でしたが、心配なので大学病院で切除して検査してもらうことにしました。早くスッキリしたい、待ち長いです。
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:29:21.10ID:bqV2N+tM
悪性黒色腫疑いで切除手術になった
数年前に気づいたお腹のほくろ
大きさは5ミリくらい
取って検査しないと良性か悪性か判断できない、心配な見た目だそう
すごく不安だ...
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:28:55.15ID:Qxmq5YVT
歯茎の見えにくいとこに1.5mmくらいのホクロみたいなのが見つかって不安
いつからあったのかも分からない
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:53:48.41ID:aHtgHE0v
2年くらい放置して大きくなってないけど爪が変形してやばいかなと思って受診したけどあっさり問題ないと言われて肩の荷が降りたわ

やっぱり専門医は少し見ればやばいのかそう出ないのかわかる感じやな
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:47:18.29ID:+N82zsbQ
自分が最初に受診した総合病院では見抜けなかったけどね
違う病院に行ったら先生が速攻慌て出してすぐにpet受診したけど
0727704
垢版 |
2020/02/10(月) 12:11:16.84ID:zeDSstXo
>>717です 報告遅れましたが生検の結果、ただのホクロだったようです
抜糸も終わり今は小さなカサブタになってます
レス下さった皆さん、本当にありがとう!
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:10:32.78ID:Gltg+wQL
前からあった感じだね、割と大きそうだけど
別に普通の黒子に見える…素人だけどw
少し大きくなったとか痒いとかなら診てもらった方がいい
0732sage
垢版 |
2020/02/23(日) 15:14:53.53ID:dX4/xWle
>>731
ワイ メタボやから肉の下に埋もれてたんや
昨日はじめて見つけてビビったわ
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:27:13.03ID:OaNYxQ2Q
今年中に死にそうだな
(-人-)ナムナム
0735sage
垢版 |
2020/02/23(日) 18:19:20.81ID:dX4/xWle
>>733
そうするわ、ありがとう

>>734
人生辛すぎて安楽死したい思ってるからガンやったら都合ええわ
でも死ねる思ったら元気出て免疫力とか上がってまいそうや
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 03:44:18.03ID:3JeANwKk
>>729のは大丈夫そうでしょうか
足の裏にできるのはあまりよくないと聞いたので・・・
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 07:59:24.17ID:U89EEJt0
突然出来て大きくなってきているものなら、皮膚科に行ってみたら?
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:41:46.75ID:IIdswRzM
ありがとうございます
突然できはしましたが今のところ大きくはなってないみたいなので様子見します
0739がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:06:43.88ID:rn15E7R9
拡大するといいですね
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:04:55.73ID:8EHP/5Dn
721です
検査の結果、メラノーマのステージ1でした...
思えば、ほかのほくろと違って黒々してた
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:40:58.53ID:skKL8STf
おめでとう
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:40:52.67ID:qD+Sbtjt
>>715です
今月手術を受け、明日検査結果を聞きに行きます
コロナが蔓延してる中行きたくないし、もし悪性だったら今後充分な治療が受けられるのかも不安
もう頭がぐちゃぐちゃです
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:07:48.71ID:celb8X+S
>>715
>>743 です。
検査の結果良性のものでした。ほっと胸をなでおろしています。
お騒がせしました、ありがとうございました。
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 04:35:23.95ID:ixuqg0vQ
衛星っぽいのが気になるから大きいところで見てもらったら?的なこと言われたんですけど、
逆に普通のホクロなのに衛星が出来る事ってあるのでしょうか?
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:41:11.44ID:ixuqg0vQ
>>747
医者です。
最初にさっと見て怪しくないといわれたのですが、近くにほくろが増えてきたと言ったらそう言われました
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:36:17.47ID:+ZZODey7
とりあえずお医者さんの言うことは聞いといた方がいいかも
何もなかったら安心だしね
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:43:57.93ID:ixuqg0vQ
>>749
>>750
分かりました。行ってきます
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:53:04.62ID:KOXZ2nCT
日本人は足の裏が多いそうですが、こちらは突如として足の指の
爪の生え際が溝に沿って黒くなりました
爪に縦筋などは全くありません
3日前は何もなかったのです
しかし熱症状があり、コロナと思われると病院へも行けません
保健所からは検査を拒否されました
詰んでます
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:33:08.06ID:RwshWPRz
>>754
その黒いのが爪の先に向かって広がるようなら病院へ
でも1ヶ月くらい大丈夫じゃないかなー
メラノーマじゃなさそうだけど
0757754
垢版 |
2020/05/17(日) 16:57:39.99ID:Ax2XwCFe
>>755
これについては最近知ったばかりで、「爪 黒い」でネットで検索してここへたどり着きました

>>756
まだ爪の生え際だけです
様子を見てみます
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:50:43.01ID:bBilq0V2
友人の話なのですが、メラノーマの肝転移が判明し、塞栓療法後、オプジーボ・ヤーボイ併用療法を受けていました。
(途中副作用で中止になり、先日検査で残念ながら肝転移は増大していたそうです。)
少しでも楽になるような言葉を掛けたいのですが、何も浮かびません。どのような言葉が良いのでしょうか。まだ20代半ばです。
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:17:43.40ID:rsplujzs
>>758
何の言葉もいらない
ただ、いつもと同じように話をして欲しいかな、自分なら
そして相手が何を言おうとも、黙って受け止めてあげて欲しい
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:49:11.93ID:fCjCSJjW
自分もオプジーボ、キイトルーダ、ヤーボイときたけど肺中心に全身転移だわ

自分は変に気を使われるよりいつも通りにしてもらった方が気持ちは楽だな
正直自分と自分の家族が最優先だから余計なことに気持ちも時間も取られたくない
0763758
垢版 |
2020/05/21(木) 04:47:02.26ID:rULZWE7P
>>759
>>762

ありがとうございました。かわらずに受け止めたいと思います。
重ねてですが、ありがとうございます。
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:40:38.69ID:Nuk9C6/D
>>762
>正直自分と自分の家族が最優先だから余計なことに気持ちも時間も取られたくない

ああ、これはわかる…
死の間際に急に会いたいと言ってくる人はいらない
大事なのは死んでいく自分の気持ちであって、健康な友人の気持ちじゃないもんね
自分は、メラノーマのことはほとんど話してないから
友人は自分が悪化して死んでから知ることになると思う
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:51:49.89ID:BuXfP7k6
急に足の裏にほくろ?みたいの出来たんだけど
メラノーマだったら痛みとかある?
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:30:30.80ID:AeRZyh2s
20年以上前に足の裏のホクロ発見したしたんだけど、今更悪性だったとかありえる?
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:30:14.23ID:wzqxlqoW
一年か二年前に切除して検査した結果大丈夫だったんだけど同じところにまたホクロができてるのを発見した
前回同様ギザギザした変なやつ
再発だけど前回のはメラノーマではないと診断出てるけどもう一度診てもらった方がいいのかな?
ちなみに足裏です
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:54:38.41ID:AodkUtjP
>>770
そうですか
大丈夫って言っただろコイツ…と医者に思われないかちょっと心配だったのでここで訊いてみました
ありがとうございます
今週は行けるかわからないので来週に行ってきます
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:52:24.58ID:6E9qgNZ8
>>771
何でもないことを祈ってます
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 05:35:40.16ID:EgaUQEFg
同じ医者じゃなくて違う医者にもいってみたら
ちっちゃい事でも不安を抱えて生きてそうだし
そういう人程セカンドオピニオンが必要なのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況