X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント362KB

メラノーマ3【悪性黒色腫】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:25:55.69ID:ZtOYd3n8
>>424
そこの病院の、その医師について検索してみて
結局は、扱ったことのある症例数の多少がすべてに繋がるから
心配なら、セカンドオピニオンをとるべし
がんセンターなら相談に乗ってもらえるよ
今、がんセンターなら安心していいと思う
0426がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:16:35.94ID:Wb6BeoDf
>>425
ガンセンターには行ってて心配なら違う病院行ったら?
的な感じだった…
まぁちょっと考えますわ
ありがとう
0429がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:51:41.44ID:0d9s7Euv
>>428
おでこ付近の母斑レーザー治療後の頭皮、素人から見ても尋常ではない状態なのに、切除手術まで数ヶ月かかっていましたね。
たぶんネネちゃんの状態はどちらにしても難しかったのでしょうけれど。
あの年齢でしっかり治療に向き合っていたのに気の毒です。もっとたくさん遊びたかったでしょうね。
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:06:05.81ID:tNpggVvz
>>429
ちょっと早まっててもあんまり関係なかったかもね…
生まれつき身体に広範囲のアザがある人は、メラのリスクが高いとは言うけど
レーザーの治療が呼び水になったんじゃないといいなとは思う
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:24:44.36ID:LId5fHy1
ネネちゃん…応援してたのにな…とっても可愛い子なのに…涙がとまらん…私にも娘がいるから
こんなになるならハゲ覚悟で癌化する前にとってしまってたらなあって思う
結果論でしかないけどさ…生まれつきのあざってリスクなんだね、そんなの普通は知らないよ…
ネネちゃんがあまり苦しみませんように…そして夢がかないますように!
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:08:02.51ID:F0hG+rqF
あの子、頭の腫瘍の早さ考えると
オプシーボがかなり進行を遅らせてたと思う

色んな人のブログ見てると、治癒に至るまでではないけど
オプシーボ結構効いてる人多いと思うよ
万能の薬ではないからね
0435がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:58:47.59ID:F1PSMZZm
確かに
メラノーマの患者さんは最後は結局がん死してしまうのかもしれないけど、それまでの期間が延ばせてる人は多いのかもしれないね
これでも昔の抗がん剤しかない時代に比べたらずっとマシなんだろうね…
そう思っても、家族の気持ちを考えるとやりきれない
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:40:09.33ID:0Jkos3lu
ネネちゃんブログ5月2日「術後32日」の記事中でネネちゃんを抱きかかえているお父さんの爪が写っているのだけれど、
爪の根元から中央に盛り上がっているような黒い変色部分、メラノーマではないですよね・・・
たまたま、爪のメラノーマで切除した人のブログを読んだばかりだし、ドス黒い色なので気になりました。
0437がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:11:47.93ID:qZJFoS8r
血豆じゃない?
5月でこれで
もしメラノーマなら今頃とんでもない見た目になってるはず
0438がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:16:36.49ID:oZ3wM+iO
口の中にメラノーマが出来たお母さんのブログは更新ないけど
どうしてるんだろう
0440がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:49:18.31ID:zk2DWHOP
>>432
医者の責任は重いよな
あんな小さくてお利口な子なのに
0441がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:51:54.09ID:zk2DWHOP
>>436
俺も思った。画像だから判別無理だけど病院行った方がいいよね
0442がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:57:21.83ID:zk2DWHOP
>>429
すぐに手術しないとやばいよな
なんであんないいかげんな治療をやったんだろう
センチネルリンパ節生検で転移なしなら
レーザーをやってなかったらステージ1だったかもしれないのに
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:36:03.01ID:Ppia/+br
>>440
ほくろのガン化は予見できなくても、せめて膨らんできたときにメラノーマを疑って対処してれば結果が違ったのかな
医者だから幼児のメラノーマの確率が少ない事を知ってた、逆にそれがあだになったんだろうね
0444がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:00:07.76ID:zk2DWHOP
>>443
あきらかに素人が見てもやばい状態
レーザー後にすぐに切除してればなんとかなったかもしれない。悔やまれる
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:30:04.75ID:MUwTeRVo
元々癌だったのか、癌化したのか
だけどものすごいスピードで大きくなってたよね
0447がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:44:25.47ID:mu9I8eoc
うん
こればかりは何が正解だったかなんてわからないよ
何しても同じ結果になったかもしれない
辛いけどこれが実はベストだったのかもしれない
ご両親はタダでさえ自分たちを責めているだろうし
こうすれば良かったのにというのがもしご両親の目に触れたらと思うと悲しいし
0449がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:48:22.48ID:jWIPBkRW
ネネちゃんブログ、もう更新ないと思っていたけれど、ミッキーに会えて良かったね。
ただ、病気だから仕方ないけれど、ちょっと容貌が変わっちゃったかな。体力も落ちているだろうし、立っているだけでも辛そうですね。
0451がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:43:19.29ID:Ne5OQKt+
>>450
打撲した心当たりがないなら、皮膚科に行くべきだね
急速にサイズが大きくなっていたら要注意
0452がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:57:17.03ID:NlQPUUez
似たような感じでぶつけた記憶がなくても内出血だったことあるけど気になるなら病院行った方が気持ちが楽になるよ
0453がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:59:39.16ID:6W6QoM0m
ネネちゃん…(´;ω;`)ウッ…笑顔なし
嬉しいのは周囲の大人だけ的な
0454がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:51:04.45ID:RaiUilO5
>>450
多分血豆
でも大きくなるようなら病院行くのおすすめ
それよりも爪の色の悪さの方が気になる
0455がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:40:47.35ID:eim1ncI/
>>450
指とか毎日、見るとはなしに見てるでしょ
いくらメラノーマでも突然そんな事ならないから
血豆
0457がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:53:56.91ID:EJ/Ewdp5
ここでよく出てくるネネちゃんとは誰ですか?
0458がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:22:56.54ID:PHy6xN2F
>>457
メラノーマ 天使でググってみて
メラノーマにレーザーをやってしまった担当医は罪悪感がすごいだろうな
0462がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:22:40.27ID:XS4PwUZt
>>459
部外者がどうこう言える事じゃないけど裁判をやったら勝てそう
0463がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:47:14.30ID:0L9Gz9KA
わかる方いたら相談乗ってください
足の裏がチクチクして見たらホクロがトゲが分からない2ミリくらいの黒い線を見つけたんだけど、触ってたら一部皮が向けちゃった
もしメラノーマだったら傷つけたらやばいんだよね?中々時間がとれないけど早急に皮膚科に行った方がいいのかな?
0466がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:06:54.71ID:0L9Gz9KA
>>464>>465
トゲにしては線が太いような気もするんですが、ボヤけちゃってうまく撮れませんでした
とりあえず傷が落ち着くまで様子を見てみようと思います
レスありがとうございます、少し冷静になれました
0467がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:00:29.05ID:2hKVQ+DF
BRAF遺伝子変異用の新薬がまた承認されるみたい
陰性の自分、低みの見物…いいなーーーーーーーーー!
0468がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:59:51.73ID:3+ytVgu5
お尻の少し上の背中の黒いホクロが赤褐色になったかもしれません
こういう事ってあり得ますか?
ただし前から赤褐色だった可能性もあります
前は黒だったような?って感じなので
普段見れない場所なので・・・
有刺細胞癌辺りだとしたら怖い
0469がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:36:19.08ID:X15pAdU1
不安ならダーマスコープのあるちゃんとした皮膚科へgo!

何でもなければ安心して年越し出来るし、もし悪いものなら一刻を争う
0471がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:41:55.88ID:MeDU+xpT
小さな体で良く頑張ったね。お疲れさま。
ゆっくり休んでください。
0473がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:03:16.28ID:AZE70zB0
一年前に7ミリくらいの黒子をメラノーマか心配して結局何もせずに放置してたんだけどその黒子がたまたま何かの拍子に左右の方向に動いたみたいでその時にちくっとした痛みが出て不安になってきたんだけど…不味いのかな?
普通に触るだけだと痛くないんだけと…
0474がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:06:50.27ID:AZE70zB0
連レスすまん
黒子の周囲に色がシミでてはいないからセーフだといいんだけど…皮膚科行くしかないのかな…
0475がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 01:36:17.52ID:s0S2+cmC
ネネちゃん・・・
ただただ悲しい( ;_;)
0477473
垢版 |
2018/12/13(木) 08:27:06.56ID:WnjFiy4W
いやー元々アジア人には珍しい病気だから医者に鼻で笑われるみたいな話も聞いたから受診に二の足踏んでしまってね…
まあでも心配なら行くべきだよな…
0481がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:14:00.27ID:DSOeXRJm
>>474
多分違うと思う
境目がはっきりしてなくて
無秩序に肥大して行ったら怪しいけど
0482がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:51:00.76ID:i/zTh3AP
ねねちゃん頑張ったね。大人でもこんなに頑張れないよ本当にえらかったね
いつもブログ読ませてもらっていました。本当にありがとうね
0483がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:52:55.71ID:JcG9f3Ai
>>469
2、3ミリだと思われますがそれでも一刻を争うですか・・
目に見えない内臓系も怖いですが皮膚癌も怖いですね
普段見ない背中にでも生じたら完全アウトっぽいです
0484がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:00:37.80ID:QX9nT0lR
中3初春に左腰部に大怪我
中3初夏に怪我由来ケロイド瘢痕部に黒子を発見
中3盛夏に1cm大の真っ黒な膨らんだ黒子に成長
中3晩夏に更に大きく痒みも出て出血しだした
中3初冬に色が薄茶に三原色が混じった感じに
高1初春に真っ黒に三原色が混じり、痛みも出たので初めて親に見せ、病院へ強制連行された
結節型メラノーマと告知され3日後に日帰り手術
大昔なのリンパのチェックはされたが、郭清とかPETとかはされなかった
経過観察を7年続けるも無事満了

***

2010年12月中旬 左足底部に針小大の黒子を発見
数日前に◯ビーフットをした時にしみて痛かった部分だったので嫌な予感…夫に撮影して貰う
2011年02月下旬 3mmの黒と薄茶混じりの歪な浸み出しと潰瘍?に気付き、夫に撮影して貰う
2011年03月上旬 写真持参でダーモスコープ受診
ABCDEの大きさ以外全部当てはまる前癌状態
メラノーマの赤ちゃん異形成母斑と診断される
病歴から先ず切除を促されるが、もう少し育ててから切っても大丈夫と思うけど…と言われ、医師の背後に興味症例ファイルが準備されているのに気付き、なる早で切って下さいと告げた
2011年04/13 切除し生検へ回された
連休前頃に結果が出て、やはり前癌状態の異形成母斑で、成長速度からメラノーマの赤ちゃんで間違いないと言われた
前回と違う下方向へ向かうタイプで、転移ではなく別の原発だろうとのこと
貴方はケロイド体質だし、怪我等のダメージで前回も今回も悪化しているみたいだから、そう云うベ◯ーフットみたいなのはやめなさいねとアドバイスを頂く
早期も早期で切除出来たので、5年程経過観察が続いて無事満了
現在迄、別の疾患で月一で通っており、その間怪しい物…3ヶ所全て…生検結果は良性だった
最近、右手薬指の根元にシミ?が出来、通院ついでに診て頂いたところ、一瞥でシミと言われ安心しました

長文にて失礼しました
0488がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:48:41.48ID:isgysPMK
メラノーマって毛が生えないの?
0490がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:44:00.86ID:cpLww5am
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな tj

彼らに生きる価値はあるのか
岡田常路周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
0491がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:39:06.17ID:CGTvX9qF
>>488
素人考えだけど
元々ある毛穴から毛は生えるけど
メラノーマその物からは生えないと思う
0493がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:05:55.58ID:QVJ3DJ2/
https://t witter.com/SisterJon01
自民ヒトモドキが原発を爆破させゲリゾーは人気取りのため被災地でボランティアごっこして遊んでいた件について

ネトウヨヒトもどきを今すぐ叩き潰せ
0494がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:48:00.06ID:iRbCKGw1
47歳男、年末くらいに突然手の親指の側面に
2mmくらいの結構クッキリとしたホクロ?が出来てた。
こんな場所にあればタイピングしてる際に絶対気が付くはずだし、
生まれつきでなく、本当に突然出来たとか言いようがない。
当初はインクジェットのインク汚れかと思ったくらい。

そろそろ皮膚科に行こうと思った矢先、ふと見たらホクロが剥がれていた。
写真はないが、イメージとしては↓の事例のサイズが2倍、色はもっと黒がクッキリな感じ。
しかしホクロが急に出来て、2週間程度で自然に剥がれるなんてあるのだろうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12149229497
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12163741567
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:00:13.51ID:iRbCKGw1
>>495
確かに、全くフラットだったし
色も妙にクッキリとしてて、ホクロとは何かが違う。
インクリボンのフィルムが張り付いているようなシミ?だった。
しかし、汚れでは決してなかったのは間違いない。
これって、結局なんだったのでしょう?
0499がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:34:14.08ID:x60WIaMP
一週間ほど前に娘のホクロが気になった事がきっかけでネネちゃんブログをみつけて影響を受けました。
たまたま娘と同じ月齢。本当に可愛い笑顔のネネちゃん。こんな結果なんて。
小さい身体で頑張ってたのに、涙がとまりません。
たい焼きとか、ドラえもんとか、ミッキーを見かけるとネネちゃんを思い出してまた涙が込み上げてきます。
3歳半の短い人生でしたが、ご家族の元に産まれてきて、沢山愛されて、そして、幸せだったよね。
今は安らかな場所で痛い思いもしないで、あの可愛い笑顔でいるかな。

やさしい気持ちにもなりました。ありがとう
0500がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:05:11.37ID:J4PdLLYZ
なんつーか
幸せとは、他者が判断出来る価値観ではないぞ
やさしい気持ちやありがとうとか勝手過ぎるし、
幼い子供の死をなんだと思ってるんだろ

…ひょっとして釣られた?
0501がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:42:32.41ID:nxx71IYU
>>500
別に誰が何を見てどう思おうが自由だろ
おかあさんに言ったんなら狂ってんのかな?
とは思うがね
0503がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:16.84ID:nxx71IYU
>>502
このスレがパブリック?
いや、パブリックの意味わかってんのか?

499が誹謗中傷してんならわかるが
そうでもないし思想の自由の範疇だろ
アンタがおかあさんなら怒る権利はあると思うが
違うならどの立場で文句を言ってんのか全然わからんな
0507がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:41:00.33ID:VS1qbCZa
ねねちゃん応援してたのに…とても悲しい。でも小さな体でよく頑張ったものね
今は安らかに眠れているかな
ご冥福をお祈りいたします

そしてうちの生後2ヶ月の子どもの後頭部にも生まれつき?なのか黒いアザ見つけてしまった…皮膚科で聞いてみたけど、一目見て扁平母斑だという診断だったけど。心配
本当に毛が生えていたら大丈夫なのかな?
6ミリほどの茶色いシミ?アザです
0508がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:16:26.26ID:7uu/U9NF
皮膚科を信じるしかないね
あと、がんセンターの超有名先生の動画では
小さい子供はその子の掌より大きい痣があったら
ちょっと心配しなさいって言ってたよ
大きさの基準が子供と大人では違うんだって
0509がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:24:30.49ID:rlWQqddD
ねねちゃんの例は本当に稀だと思うし、頭のなかからお顔にかけてかなりの広範囲&大きさだったから、お子さんのうっすら茶色いのは恐らく皮膚科の先生の見立て通りかと推察するけれど

心配なら毎日様子を見て(スマホで写真を撮っておくなど)日々変化がないか確認した方がいいかもね
0510がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:01:06.36ID:0CDxpyy9
>>508.509
507です。親身にどうもありがとうございます
これから頭が大きくなると共に大きくはなるだろうとは言われているけど、形や凹凸など気をつけてみていこうと思います。

メラノーマ…調べれば調べるほど怖い…
ここを見てる方々も何もありませんように
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:04:17.08ID:3laW0yCj
やさしい気持ちになったってのは言葉足らずなだけだと思うよ
命が永遠でない事、娘がいてくれる事が当たり前ではないって事を目の当たりにして、娘の大切さや自分がいかに恵まれているかって事に気付いたって事なのでは?
ざっくり表現しすぎて「やさしい気持ち」なのではないかな

ねねちゃん天国で安らかに…本当にかわいい子だったなあ大好きだったよ…治って欲しかった…
0512がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:36:02.88ID:DwJtVucM
小さな女の子が頑張ってたこと
ブログを何度も読んで、影響を受けたし考えさせられたし色々な気持ち感情になりました
3ヶ月ですね
本当に可愛い子だったなぁ…生きてて欲しかった…治って欲しかった…
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:06:08.93ID:tz4+/MSh
昔から、ホクロを刺激すると怖い、ガンの場合もあって怖いということは、よく家族からも言われていて知っていました
でも稀なガンなのですね。
子どもの場合ほとんど症例もないくらい稀なんですね。
よく聞いていたのでホクロのガンがそこまで多くない病気ということまでは知りませんでした。

転移怖いですね。
助かって欲しかった。憎いです。悔しいです。
0515がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:04:52.45ID:IRK3szn/
5mmくらいの黒子が腕に出来てたからダーモスコピーしてもらいに行ったら大丈夫でしょう。と
ビビりなので数ヶ月後、やっぱ生検してもらえますか?とお願いし生検出したら上皮内メラノーマでした。
摘出手術は終わりましたし大丈夫と言われるけど不安になるわ。最初も大丈夫って言われてこれだし
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:07:30.87ID:IRK3szn/
後自分の場合毛は一本生えてたからとりあえず不安なら病院行った方がいいよ
0519がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:22:30.14ID:fWAz7RrV
>>515
よ、良かったねええええ
それだと1期で術後療法無しかな?
それでも経過観察は続くという…
本当にやっかいな病気だわ
0520515
垢版 |
2019/02/07(木) 18:44:56.10ID:IRK3szn/
ありがとう。次は半年後に来てください。って言われたのでとりあえずは何もやることないのかなと。
ただ拡大手術だけで終わってすぐ帰ってきたけどネットみたりすると余計不安よね。本当にこれでいいのかなって。
0521がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:48:52.70ID:fWAz7RrV
不安なら、セカンドオピニオンに行くのもいいんじゃない?
今の状態でいいかどうかを確かめに行く
それなら主治医も不快な気分にはならないと思うよ
何と言ってもメラノーマだから
0522がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:53:36.26ID:dCdk2RZi
今30半ばだけど、中学生の頃に足の裏が痛い時があって気付いたら足の裏のど真ん中にまん丸いホクロができていた
メラノーマなのかとビビっていたが病院には行かなかった
それから月日が経って足の裏を見てみるとそのホクロが薄くなっていた
これは一体どういうことなのだろうか?
0523がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:54:07.49ID:dCdk2RZi
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況