言葉」なんて、占い有料にしたことで、もしこの私を非難でもしたら、それはブーメラとなって自分!と読者を脅してるようにしか思えんわ。
案外コメントに非難が多かったんちゃうか。

「言うてええ話、アカン話」もそうや。
自分で「大人っsを見透かしたような目をした」なんて自分で言う時点でそうじゃないってこと。
高笑いで自慢気sに書いてるけど、この人自分のこと、やっぱりわかってないね。アホやで。
わかってそうな雰囲気だけ。
まあ、大抵の人は表面的に相手を尊重するから、他人からそう思われてると頑なに信じ込んでるんやろな。
単に自己中で、ヒロイン願望が異常に強い。
他人を見透かすような意識と正反対の意識やで。


ほんまに人として賢い人なら素人占いで有料なんてこと、思いもせんし、
それをモルヒネ代とか潔悪い言い訳なんかもせーへん