真実とか不真実とか言う以前に、
そもそも「発言・発信すること」自体が、一般人(患者・家族)にとっては
ほんの十数年前までは物理的に不可能だったことを忘れてはいけない。
それは同時に、一般人が
名もない患者や家族らの経験談を「直接知る」機会が極端に制限されてた
ということでもある。

これだけネット上に一般人(患者サイド)の発する情報が蓄積されてきている時代に、
たった一人や二人の医師が書いた本「だけ」を見て感化されてる
なんて思うような人間のほうこそ、感情的で頭が弱いんじゃないか?