X



トップページ癌・腫瘍
912コメント544KB

【癌予防】癌にならない食生活・ライフスタイル【業者禁止】 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/03/31(火) 22:10:25.77ID:wSjU+JOr
まず水を毎日2〜3リットル飲みなさい。一気に飲むのは×。いつもペットボトルも持ち歩き、一日かけて少しづつ。
あと風呂は最低でも2日に1度は入る事。
熱いお湯はダメ。体温よりほんのちょっと高い程度【37〜39度】のお湯に、30分はじっくりつかる。
時間があるなら半身浴も良い。1〜2時間かけてじんわり汗をいっぱいかく。
汗はおしっこから排出しきれない毒素がどんどんでる。
ここではまめに水分補給は絶対に忘れずに。ジュース類はダメ。水かお茶。普段のむ水2リットルに、風呂に入る時は300mlほどプラスが目安。
睡眠は一日6時間以上を心がけること。
酒はほどほどに。タバコはやらない。

ほんとは食事にもいろいろ気をつけたいことはあるんだが、
とりあえずこれだけでもやってれば、最低70までは癌にはならない。




−−−−−−−−−−−−−−−−−

このスレは、業者の宣伝書込み禁止。
イトノコなんちゃらのインチキ薬の宣伝も禁止。
クソニート真菌じじいの、キチガイサイコ書き込みも禁止。

【NGワード】
真菌 カンジダ イトラコナゾール アスペルギルス 水虫薬 シモンチーニ 須納瀬 安倍壺三 野島美久 神の手を持つ フルコナゾール ノバルティスファーマ 近藤誠 がんもどき
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 23:36:21.66ID:19mDufYl
昆布とかモズクとかって癌に良い?
0896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:50:35.92ID:QYhP6mEK
癌は遺伝が8割
なるやつはいくら気をつけててもなる
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:49:03.05ID:H3cL8IT9
どうやっても防げない遺伝性のがんは5%しかない
がんになりやすい体質自体は遺伝するかもしれんが、それは生活習慣や食い物に気をつければまだ防ぎようはある
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:36:50.99ID:DWWxxVse
まあ、そう思うしかないよねw
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:37:21.70ID:GPv6i0KX
お前ら炭水化物を米と小麦から大麦と雑豆に変えてみろ
万病の元である便秘しなくなって善玉菌優勢の黄土色で臭くない健康うんこがもりもり出るようになるぞ
0900がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 23:04:48.54ID:EkHJIT44
あまりにも酷い食生活じゃなければ
食べ物より運動量増やすのが重要だろうね
0901 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:58:45.34ID:MA++b2ti
WHOでさえ癌の原因は食べものだと公表したらしいからね
癌にならないために食生活を改善しようなんてこと日本国民に教えてはいけないんだよ
製薬と医療業界のドル箱がん治療ができなくなるからね
0902がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:37:46.46ID:VUDJDrf1
藁をも掴む気持ちはわかるけど余命宣告されたら残りの時間を如何に有効に使うかを考えたほうがいいよ。
好きなものを食べて好きな事をしよう。
行きたかった場所に行き会いたかった人に会って心残りを無くしておこう。

あと、自分が死ぬ前提でしか言えないこと(あるよね)を大事な人にちゃんと伝えるのも重要。
最後に入院して末期になると痛み止めの麻薬が増えて正常に会話もできなくなる。

また、残された家族がいがみ合ったり混乱しないように有効な遺言書を作成して法務局に預けて置くことも重要。
弁護士や司法書士に預けるパターンを割と見るけど、お金もかかるしトラブルが皆無ではないので注意。
遺言は元気なうち(これ重要)に作成し、法務局に預けるのが一番確実。
末期になると体力も気力もかなり減退するので、痛み止めの麻薬処方が始まったくらいに作成するのが理想。
信用している家族であっても、お金は人を狂わせる。
子供が遺産を巡って不仲になるなんて話は腐るほどある。
だから、複数の子どもの片方だけに遺言を預けるとかは絶対にしちゃダメ。
自分の死後自分の子供達が不仲になると嫌でしょ?
そうしないためには元気なうちに遺言を作成し、法務局に預け、その事を親類みんなに知らせておくこと。

有効な遺言書の書き方は「遺言書保管制度」で検索してみてね。
そうすれば制度の概略がわかる。
あとは法務局に行って教えてもらえばいい。
0903がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:34.74ID:es0pqkvX
>>889
プロティンはどういう品質やタイプのをとってたの凄く気になるわ
0904がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:00:50.49ID:oYhouVkB
>>889
適度な運動は必要だが、筋トレみたいなハードな運動は免疫力を低下させる

癌予防とは免疫力を高めること
運動、食事、睡眠、ストレスなどの生活習慣の全てが免疫力に影響する
全て充足させるのは難しいよ
0905がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:15:44.62ID:5AVdo7IR
炭酸水はいいのか悪いのか
炭酸ジュースはダメらしいけど
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:20:20.87ID:98/Z+wUH
運動は大事だな
運動すれば代謝が上がる
代謝が上がれば免疫力が上がる

風邪のひき始めに汗が出るくらいの運動をすると一発で風邪が治るのは免疫が上がるから
0907がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:24:51.96ID:wYACnS3n
>>899
入院中から米の量が山盛り
0908がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:28:57.39ID:wtLf3ilP
母乳育児を行った女性は行わなかった女性に比べて将来的な乳がん、卵巣がん、子宮体がんの発生率が減少するというデータがあります。 具体的には乳がんで4%以上、卵巣がんで18〜44%程度、子宮体がんで11%程度のリスク低減効果が臨床研究で確認されました 5)6)7)8
0909がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:45:16.37ID:eLezLarP
↑こういうのは母乳を与えると乳がんリスクが減ると捉えられがちだが、必ずしもそうではないことに注意。
例えばこのケースでは母乳で育てるのを嫌がる女性は遊び人だったり風俗嬢だったり豊胸手術経験者の可能性もある。
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:56:24.76ID:UPxlGynC
粉ミルクは何が入ってるか分からないからね
森永がやらかしたようなこともあり得るしね
低品質の輸入乳が原料かもしれないしね
ホルモン剤600倍の牛の乳かもしれない
0911がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 05:46:17.82ID:OI6kaz1u
ペットボトルやティーバッグからナノプラスチックが出てるから癌になるんかも
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況