X



トップページ癌・腫瘍
180コメント64KB

ガン治療、金が無くて途中で中止したひと

0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/17(月) 20:25:10.18ID:062I5Kyt
胃ガン、ステージ4、遠隔転移ありで3月に退院してから
3週間に一度のサイクルで通院して化学療法してたけど
経済的に行き詰まって今月は行けそうにないや。

同じような境遇、体験した人居る?
0002がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/17(月) 20:59:08.49ID:KVjseNGH
>>1
そういうのは自治体の支援制度を調べるといいよ
0003がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/17(月) 22:15:08.42ID:Nslp+W8A
ナマポで医療費タダ。
外国人まで貰ってるんだから遠慮する必要なし。
0004がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/17(月) 22:42:09.60ID:MWUMZ9z5
生活保護なんて、車は持てない、土地を所有できない、ローン組めない、クレカ、携帯、パソコン、大型テレビ・・・は自治体の判断だっけ?
とにかく制約がキツ過ぎて現実的じゃないんじゃない?
そのうえ三親等まで「このカス養ってくれ」って役所から連絡行くんだぞ。
まあ、そんなの気にしないくらい追い詰められているなら、医療費も交通費もタダになるし、かけこむのもアリだと思うが
0005がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/17(月) 22:51:36.75ID:Rf+fX+uj
そんなに簡単な話じゃないよね
自治体に駆け込んだってすぐに助けてくれる訳じゃないし
0006がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/18(火) 02:24:44.55ID:qQQcXkjN
>>4
死ぬよりましだろ
00071
垢版 |
2012/12/18(火) 09:35:34.14ID:ysilfoXK
生活保護は地元だと親と同居だとまず無理
2万2千円以下の家賃のアパートに居住してなきゃ駄目と
福祉事務所の担当者に言われた。

ガンになって職と収入を失ったから年金暮しの両親と
同居をはじめたんだけど、高額医療費の限度額があるとはいえ
オレが寄生した上に治療費だと3人が生活して行くのはきつい。
0008がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/18(火) 17:09:01.91ID:qQQcXkjN
>>7
調べてやるから県名をかけ
00091
垢版 |
2012/12/18(火) 20:22:51.36ID:heBeMbcA
>>8
青森県三沢市です、担当者は山内主事。
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 00:21:15.98ID:SgBCeGxd
>>9
http://www.gsic.jp/for/fr_02/sw/index.html

こういうの利用できないのか?
日本はアメリカじゃないんだから金が無いから治療受けれないなんて馬鹿なことないはずなんだが
もし真実なら2chで大騒ぎして社会問題にすればいいじゃん
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 03:28:29.25ID:fNFnys5U
馬鹿な事がまかりとおるんだよ
役人は貧乏人なんてしったこっちゃないんだ
00131
垢版 |
2012/12/19(水) 08:22:12.15ID:0VuywTD/
>>10
貸付関連につきましても両親の年金収入を根拠に断られました、
2人合わせて14万円あるから4万4千円の治療費は出せるだろうと。

田舎とは言え3人で月10万円では赤字決算です。

>>12
福祉事務所の職員の態度は木で鼻をくくったようで、
まったくそのとおりの印象でした。
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 11:33:44.89ID:fNFnys5U
医療費だけ出してくれるの申し込みなよ
申請の用紙くれって言えよ
あいつら用紙出したら負けと思ってるからもらえばこっちのもんだ
近くに創価か共産の人いたら相談するのも手だよ
頑張れ
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 11:48:01.33ID:RjIZzgT8
役所はこういう制度がありますよとか親切に教えてくれないからな
相談者から制度があることを言われない限り話に持ち出さない
お役所仕事なんてそんなもんだよ
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 11:59:48.17ID:SgBCeGxd
>>13
共産党とか生活保護の湯浅誠んとこに行って味方になってもらえ
その職員は末期がんふくめた大人3人で10万で暮らせるといってるのがおかしいし
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 12:06:04.28ID:fNFnys5U
役所から何で支給できないかとかは書面でやりとりした方がいいよ
一番あいつ等が嫌うことだし、証拠となっておまいさんが不利なの追求できるよ
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 16:01:46.23ID:tghNhr1M
マジレスする。
地元の民商へ駆け込め。
共産系の弁護士か市議を紹介してくれるから。
紹介してもらった人と窓口に行けば即日解決する。
がんばれ。
00201
垢版 |
2012/12/19(水) 17:19:34.77ID:AsOAoRzg
>>14 〜>>19

皆様御丁寧なアドバイスありがとうございます。

とりあえず年末の診療はキャンセルしました、
抗がん剤以外の薬は3週分あるのでなんとか大丈夫です。

福祉事務所に行くだけでは駄目、
と言うか役所の職員が一番弱者に厳しいのですね。

民商をはじめ庶民の見方になってくれそうな
組織に相談しまくります。
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/20(木) 00:49:27.00ID:rngiHE7L
>>20
役所が不正受給のやつに厳しいのはわかるが末期がんだと言ってるのに断るのはおかしいよな
ありえんわ
俺が同じ立場なら命かかってるわけだし会話録音してそいつの顔写真と氏名をネットに晒すわ
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 05:51:32.85ID:QNjvL1+U
山内主事っていうんだろ?あぶり出そうぜ。

>>1
癌や免疫系の薬は、止めた後、間をあけて再開しても以前の様には効かなくなる事もあるから
できるだけ早く再開した方が良いよ。
そもそも14万の年金から4万引いて残りで3人暮らせという感覚がおかしい。事の経緯はこの掲示板の
URLを示せばいいので、週刊誌や新聞社に取材依頼のメールを出すべき。
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 10:30:54.31ID:4npTBOsX
>>22
2chのスレをネタに告発とかw
だいたいこういう話は別に珍しいわけじゃない。解決法としては自分で情報武装して積極的に行政にアタックするしかない
役所仕事なのであちらから話を切り出すことはないけど、こちらから適切な手順にそって書類とか揃えればやってくれるよ
レスを投稿する