>>72-73の続報を発見したので貼っておきますね
10万人に1人未満なのに、腸型と膵胆型の2種類あるそうです。どうなってしまうのか…

十二指腸乳頭部がん 発生関与の遺伝子を確認 毎日新聞 2016/01/31
mainichi.jp/articles/20160201/dde/041/040/015000c
国内の調査によると、十二指腸乳頭部がんの発症率は10万人当たり1人未満。日本では胆道がんに分類されている。同センターの谷内田真一ユニット長は
「今回確認した遺伝子は胆道がんの遺伝子とは異なる。十二指腸乳頭部がんの治療法を見直す必要がある」と話している。

希少がん関連遺伝子を発見 国立がんセンターなど 朝日新聞 2016/02/17
www.asahi.com/articles/ASJ2K73V7J2KUBQU00G.html
十二指腸乳頭部は、膵臓(すいぞう)の内部を通る管が十二指腸につながっている部分。

2016/1/27 21:28
十二指腸乳頭部がん、発生の遺伝子24個 治療法に道 日本経済新聞 2016/01/27
ikkei.com/article/DGXLASDG27H9H_X20C16A1000000/

十二指腸乳頭部がん、「ELF3」の遺伝子変異発見−国がん
www.qlifepro.com/news/20160129/duodenal-papilla-cancer-gene-mutation-discovery-of-elf3.html