と言うか医大に手紙や電話で状況を説明すると
あのA濃度B濃度の組み合わせが変更されることもありますから
やはり日医大に聞くべきですね

注射は在宅支援や訪問看護 往診で打ってもらっている人達もいる様子ですが・・