X



トップページ癌・腫瘍
690コメント460KB

丸山ワクチン議論スレ 3

0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/23(月) 09:56:08.98ID:HaTQc3I9
丸山ワクチンについての話題をしたい人、議論したい人用のスレです。
こちらは、患者、その家族、癌とは無縁の人、犬、猫、どんな人でもウエルカムです。
丸山ワクチンの話をしたい人はここでやってください。

なお、
丸山ワクチン関連として↓以下のスレがございますが

●○●丸山ワクチンを検討するスレ●○●3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1342173888/

上記のスレは「患者or患者の家族専用スレ」であり
それ以外の人は書き込み禁止です。
最低限のルールは守りましょう。


前スレ
丸山ワクチン議論スレ (実質part2)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1310892955/
「丸山ワクチン」を嘲笑するスレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1264072715/
0339がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:27:32.53ID:Qn1Rc9JI
>>338
ありがとうございます。保険が適用のクリニックを見つけました。
抗がん剤やる前にやった方がいいのか、
後にやった方がいいのか、
併用して良いのがか、、、
0340がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:41:40.64ID:7orJ7z+p
癌だとわかった時点から使い始めるほうが良いと
説明会で聞きました
0341がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:22:11.37ID:Qn1Rc9JI
>>340
癌になってから13年です。
0342がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:20:18.47ID:J2WcmXNt
全身癌の診断を受けた高須克弥院長が「私は実験台」と仰る治療法は、
免疫療法「オーダーメイドがんワクチン療法」として紹介されています。
>がん細胞を攻撃するリンパ球を見つける
>ワクチンを人工的に作る
>できたワクチンを患者に注射することで、がんに攻撃を仕掛ける

https://twitter.com/beppanman/status/1107254065296084992

この治療は保険が効かないから、数千万円金がかかるんだよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0343がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:22:45.54ID:J2WcmXNt
てか、高須克弥院長ですら、国会が2006年「がん対策基本法」可決成立し、
「がん医療の充実」と称して手術療法、放射線療法、薬物療法を国民に勧め、
「支持療法」と称してその副作用のケアを前提した事に疑いを持つ故に自身は「実験台」
と言ってそれらと違う「オーダーメイドワクチン療法」をされてる。

https://twitter.com/beppanman/status/1107249157440303106
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0344がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:24:00.90ID:5qQEcLNh
>>340
>癌だとわかった時点から使い始めるほうが良いと
>説明会で聞きました

これが正しいと思う

これから抗がん剤を使うにせよ、手術するにせよ、放射線するにせよ、
どれをやっても免疫が大幅に弱るんだから

その前に丸山ワクチンで免疫を元気にしてやるのが一番重要


でも理想を言えば
ガンになる前、健康な人も、予防的にワクチンを導入するのが最高だね
「丸山ワクチンを投与したリウマチ患者がガンになりにくい」というのは
まさに予防的効果が発揮されている
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:26:32.61ID:b2HLNM/W
>>344
抗がん剤でも分子標的薬でも、ホルモン剤でも、放射線でも、
どうしてもやりたいならやれば良いと思うが
あれら全部、「毒」だからね。
薬=体に良いと思ってる信者のような人達もいるし…

毒で免疫力も低下させられ免疫細胞を作る部分も破壊されきった体に、
「今さら」免疫力を上げる丸山ワクチンを打つってどうなんだろうね。

いや、丸山ワクチン自体は良いものだと思ってますよ。
あれはとても不思議なものだ。
0346がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:26:54.88ID:qpFIAlkQ
>>339
丸山は、ガンと分かった時点からやった方が良いと、
HPに書かれていますよ。
患者さんやご家族からの投稿も載っています。
抗がん剤のことは、ご自身で副作用のことも
検索なさいましたか?

ところで、丸山ワクチンが保険適用になるのですか?
どのように適用されるのか、もし宜しければ教えて下さい。
私も庶民で、一日おきのことなので、保険適用になれば
嬉しいですし、病院の先生にとっても悪い話ではないと
思いますし。
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:32:30.68ID:VVBBXF5P
主治医にはハラヴェンと丸山組み合わせるとどんな副作用が起きるかわからないし
治験に参加もできなくなるって言われた
患者会は主治医はハラヴェンの効果を確かめたいだけだから早く始めた方がいいって言われたし
どうすればいいか、、、
0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:31:36.72ID:WEsOnuDx
343のリンク先を見ると
ワクチンは免疫細胞の類いらしいですが
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:59:47.96ID:K86UJqAf
>>347
訂正、アンサー皮下注20μgは「肝機能弱った人には駄目」ではなくて
重篤な肝障害のある患者には慎重投与と書いてある

※これは丸山ワクチンをものすごく濃縮したものだから
丸山ワクチンの代わりにこれを打てば早く治るだろうなんて考えたら駄目だよ。
風邪薬もサプリも、用量無視して飲み過ぎたら毒だから
0351がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:03:37.26ID:2lwNcr3F
>>349
そうです。
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:24:52.43ID:2lwNcr3F
ハラヴェンと丸山組み合わせて使ってる人あますか?
面談では副作用ないし併用していいって言ってたけど
0354がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:03:17.12ID:2lwNcr3F
>>353
丸山でも肝臓にダメージあるんですか?
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:21:33.29ID:cjOBxfF/
>>354 >>350丸山の濃縮液のアンアーは重篤な肝障害のある患者には慎重投与だから
0356がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:44:56.76ID:RwiiZBWE
>>355
では併用しない方がいいのか
何を信じればいいんだ
0357がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:30:38.91ID:cjOBxfF/
>>355「重篤」の意味は病状がいちじるしく重いこと「重篤な症状」「重篤な副作用」→「非常に重く,生命に危険が及ぶ症状」「とても重い副作用」
0358がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:02:13.32ID:RwiiZBWE
>>357
は無い
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:24:59.99ID:K86UJqAf
丸山ワクチンを使うなら、これだけしか使わない方が長生きできるんじゃないかと個人的には思う。
が中には効かない人もいるのか。
取引先の部長さんの親爺がガンで余命1年の宣告を受けたが、丸山ワクチンだけで14年もの間
元気に生きたそうだし俺の親も元気にしている。
丸山ワクチンでお世話になっている先生の家族もこれだけでガンを治したそうだ。
丸山は案外有名らしい。その部長さんによれば、若ければ抗がん剤を使っても何とかもつが、
歳が行った人が使うと体がもたないので、丸山ワクチンだけの方が身体に優しくて良いんだとも
言っていた。丸山ワクチンには感謝しかない。
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:19:35.86ID:zehlP3uB
抗がん剤は、がん細胞だけではなく、重要な骨髄組織をも攻撃し、
免疫細胞を正常に作り出せなくする為、骨髄抑制とか言う状態になる訳だな。

そんな状態になる毒薬をわざわざ使っておいて、丸山ワクチンを使って、
ワクチンと言うか、ワクチンに刺激されて発揮される身体や免疫細胞本当の力が
十分発揮できるのかな?
0365がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:17:27.25ID:uEziXd5O
効果があった場合のだが丸山ワクチンの良い所
ガンが寛解、小さくなる、小さいまま大人しくしている、
仮に大きくなったり転移しても患者が元気なので、場所が良ければ普通に外科手術で切除可能
という所か
地験中だから使用を希望する患者側も情報収集が必要だな
基本だがオフィシャルサイト位はきちんと確認すべきだ
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:09:46.52ID:+yOt0LXM
ふと思った。
標準治療を指示されるまま全てやっても再発してしまうのは
ガンができる原因が直せていないからなんじゃないだろうか?

標準治療は対症療法で西洋医学的考えということなんだろうか?

ガンができるまでの間は生まれたときから持っていた自然の免疫が
ガンから体を守ってくれていた。

ガンを発症したのはこの免疫のバランスが狂ったからなのでは?

と云うことは免疫のバランスをもとに戻すことができれば完治するガンも
あるんじゃないか?

丸山ワクチンだけでガンを克服した人たちの中には丸山ワクチンが免疫
バランスを回復さたためにうまくいった人達がいるのではないか?
俺の体もこのままうまくいくことを祈る。
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:51:22.35ID:lpT/dZ0+
>>272です。
今日はおばあちゃんと一緒に、>>272の時と同じイベントに行ってきました。
>>272の時は、おばあちゃんは6時間程の間に3回、お腹が空いたと軽食を食べて休憩を取った
けど、今日は6時間の間に一度、昼食のために休憩を取っただけで、あとはずっと楽しそうに
歩き回っていました。私は仕事が忙しくて休みが少ないので内心結構疲れたけど、おばあちゃんは
全然平気と言って、夢中であちこち見て歩いていました。
おばあちゃんは、信じられないけど丸山ワクチンのお陰で順調に、パワーアップしていたようです。
>>272の時は、丸山ワクチンを打ち始めてまだ2回位だったけど、あんな風に食欲旺盛になっただけで
なく、とても元気になり、
その後、あれからずっと月〜土の間、一日おきに欠かさずワクチンを打ってもらいに病院に通い続けて、
今日は何と昼食以外は休憩も取らずに、(※食欲は相変わらずすごいけど、ダイエットのために間食を
しないようにしているそう。)ずっと楽し気に歩き回っていました。本当にものすごく元気で驚きました。
先日、おじいちゃんと、市のハイキングに出かけたそうで、12km位歩いたそうだけど、上り坂が多くて
長年スポーツをしているおじいちゃんですらヘトヘトだったのに、おばあちゃんは全く平気だったそう。
おばあちゃんは元々、少し太めなのを気にしているのと、運動した方が免疫力が上がるからと、丸山
ワクチンを打ってもらう日は、7〜8千歩歩いている上、体操教室にも通っているけど、体重が減らない
事を気にしていますが、私から見ると、以前よりも全体がちゃんと引き締まって見えます。
多分、脂肪が筋肉に変わったんだと思います。きっと、おばあちゃんの体質には、その少し太めの体型
が合っていて、一番バランスが良い状態なんだろうなと思います。
おじいちゃんや私よりも元気いっぱいになったおばあちゃん、ずっと元気でいてほしいです。
それから、おじいちゃんがもしガンになったら、絶対に丸山ワクチンを打ってもらおうと思います。
丸山ワクチンは免疫細胞を活性化させるそうだけど、免疫細胞は小さなおばあちゃん自身でも
あるので、もしかしたら、免疫細胞だけでなく他の細胞も元気にされていて、その集合体の
おばあちゃんが元気になっているのかも知れない、と思いました。
丸山ワクチンを発見して、苦難の末発表して下さった丸山先生、それに神様、ご先祖様、
おばあちゃんを助けて下さって本当にありがとうございます。
おばあちゃんは、「もう一度命を戴いた」と、とても感謝しています。
おじいちゃんも、元気なおばあちゃんを見て、すっかり元気になりました。
0368がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:21:26.60ID:V0dT/ht9
>>272です。
この薬は本当に不思議です。私じゃなくておばあちゃんがワクチンを打っているのに、
本当にとても元気にしているおばあちゃんを見ていると、私も丸山ワクチンを打っていて、
それで私も元気になった気がしているんです。まるでおばあちゃんから「元気のオーラ」が
放出されていて、私達も不思議なパワーで元気にされているみたいです。本当に不思議です。
あんまり元気なので、おばあちゃんに、「元気だからって、あんまり無理しちゃだめだよ」と言うと、
おばあちゃんはいまも、「これを打っていると、体がこうしたいと思った通りに動けるんだもん。
全然無理なんかしてないよ」と言います。どうかずっとスーパーおばあちゃんでいてくれますように。
家族が元気でいてくれることって、家族とってそんなにも大切なことなんだなと思いました。
神様やご先祖様、丸山先生に心から感謝しています。それから、皆さんが救われますように。
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:56:16.87ID:077NZS/T
ちょっと困っています
丸山ワクチン接種している家族の方
またはご本人の皆さん
10連休で丸山ワクチンのローテーション
どう考えていますか?
0370がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:07:12.02ID:YiK3D1mC
>>369
ウチは病院がGW中1週間休みになるから
その間はワクチン接種お休みだよ
そんなに間が開いて大丈夫かと心配して医大に聞いたら
いつもきちんと打っていれば大丈夫だって
心配なら念のため電話して確認してみれば?
ウチはこれ打ってからほんと調子が良くてうれしい限りだよ
0371がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:08:16.02ID:YiK3D1mC
あ、GW明け病院が混むかも知れないから
予約とったほうが良いなら忘れずにね
0372がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:40:36.72ID:077NZS/T
>>370
安心しました 有難うございます。
0374がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:55:53.01ID:Q6Vz52BD
丸山ワクチンを知りたい方

「 丸山ワクチン オフィシャルサイト 」と検索してこのサイトを見てみて下さい

このように検索しないと検索上位に上がって来ないです

「 丸山ワクチン 患者・家族の会 」では使用中の患者さんやご家族の方のお話も投稿されています

妨害もあるようですが、1使用者としてこのワクチンをずっと使わせて戴けることを心から願います
このワクチンに関わる方々全てに感謝致します
0375がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:11.67ID:2n6beBih
>>272です。
おばあちゃんがワクチンを打ち始めて初めての、ドキドキの1週間ワクチン無しのGWが過ぎました。
内心心配していたけど、相変わらず食欲はあるし元気だし、おばあちゃんも「何ともないよ元気だよ」
と言ったのでほっとしました。
一週間もワクチンなしで、5月病のように面倒になってしまわないかと心配したけど、おばあちゃんは
あんなの痛くも何ともない。ちゃんと一日おきに通うから大丈夫だよと言い、今朝も元気にお散歩兼
注射にでかけて行きました。
病院の先生が「あなたは本当にまじめに頑張って偉いね」と褒めてくれると喜んでいました。
おばあちゃんは相変わらず太めだけど食欲が無くて痩せてるおじいちゃんにも打って欲しいな。そうしたら
元気になるだろうから。これからもずっと2人が元気でいてくれますように。
0376がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:04:22.99ID:JY0AiEim
丸山ワクチンは厚労省から認可されたのですか?
0377がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:34:17.24ID:PM9byOJA
薬代が年間約10万円
お注射再診費用がだいたい1回1500円で年間約27万円
合計年間37万円
これでだいたい合ってますかね
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:44:04.53ID:SuZDQvJ4
>>376
何が言いたい?その位自分で調べろよ
ただの妨害なら邪魔だから消えろ

>>377
それは開業医の注射代か?
ホスピスならもっと安い所があるが
0379がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:32:46.92ID:nAWQ1A2f
地元である臓器関連の治療で人気の病院で御注射代1000円の所がありましたが
こちらの不安を煽ることを言い
丸山ワクチンとは全く無関係でかなり怪しい高額治療法ン百万を強く勧められたので
近所の別の病院1250円の所で打っていますね
800円の所もありましたがそこは車で行かねばならない距離だったので歩いて行ける距離で
そこは丸山ワクチン自体に非常に好意的でとてもしっかり管理してくれありがたい
主治医のいるような大きな病院では効果が無いとかただの水だとか言い否定する
ので意思の弱い人はそこで諦めてしまうんでしょうね
0380がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:38:43.21ID:7oVZqhRm
私は横浜市都筑区ですが御注射代700円で打ってもらってます 
40日分がなくなる10日前に1500円でカルテを書いていただき 
次のワクチンを郵送してもらっています 結構良心的です
0381がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:27:29.67ID:jttYc3iH
>>379
自分も大病院の主治医にお聞きしたところ「私は認めてないので関知しません」みたいなこと言われました
で、日医大内に間借りしてる患者家族の会みたいなところに行って実績のある開業医リストみたいなのをチラ見して近くの所に行きました
快く書いてくれました文書作成3000円お注射時1500円で安くもなく高くもないのですが
0382がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:15:06.21ID:E2tqlmH2
丸山ワクチンをお使いの皆さんへ

病状や気になることなどは、ワクチンを打って戴く先生が、毎月1回文書を書く時に、
伝えて一緒に書いて戴いたり、自身で書いたメモを一緒に入れて送ると、医大で確認して下さり、
場合によってはA濃度だけ、B濃度だけと変更になることがあるとのことです。
皆さんがいつまでもお元気で過ごされますように。
0383がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:36:36.10ID:kR114BIG
丸山ワクチンと検索してもほとんどヒットしないようになったような
上に出てこないように順位を操作されてるのかな
ネットも普及して時間が経って、グーグル含め検索結果もその表示順も
それに検索候補ワードの内容すらも、業者にお金を払えば変えてもらえるから
結局一番あてになるのは昔ながらの知人友人間の口コミなのかも
0384がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:05:10.54ID:NKHE3YLK
>>272です。
おばあちゃんは、今もせっせと、とても真面目に丸山ワクチンを打ってもらいに通っています。
この前、お出かけから帰宅したおばあちゃんが「今日は疲れたよ」と言っていたので、
もしかしてガンが再発したの?ととても心配になったけど、それは隠して「どうしてそんなに疲れたの」
と聞いたら、朝20分歩いてそのまま、「タクシーの運転手さんが下る時にギヤを2速に落とさないと
勝手に加速してしまって危ない」とても急な坂道を45分も止まらず登り続けたからだそう。
多分、私だったら疲れるから何mかごとに立ち止まって少し休むと思う。でも心配だったので、そっと様子見。
昨日は朝から丸山ワクチンを打ちに徒歩30分近く+帰り道に6000歩位のお散歩、帰宅後に支度して
すぐお友達とのお食事会に行ってはしゃぎ、それから美容院へ行って、それから老人会のお手伝いと
出し物の練習に行き、みんなでワイワイ大騒ぎしていたそう。
疲れた?と聞いたら「ううん大丈夫。ただ明日の朝早く起きて出かけるから、もう寝ないと」と言いました。
うーん、大丈夫かな?
おばあちゃんがガンをとってから、もうじき1年。ガンの手術前も後も、ずっと丸山ワクチンだけ。
本当はおばあちゃんはリンパ節の5割以上に転移があったから、全部取らなければいけなかった。
だけど話の行き違いで一部を取っただけで後はそのまま。
先生はもう一度手術してあげえるよと言ってくれたけど、おばあちゃんがもう一度の手術は怖がってやらなかった。
まだ再発してないのは、先生の手術が神業で切るべきところだけをうまく選んで切ってくれたおかげと、
この丸山ワクチンのお陰、それに、丸山ワクチンのことを正直に話しても、効果は無いよ、再発するよとは仰ったけど、
でも私達の我がままを聞いて下さった先生のお陰、それに神様やご先祖様のお陰だと思う。
私が丸山ワクチンを知ったのも、本当に偶然だったし。あの日たまたま帰宅が早くて、疲れ切っていてテレビの前に座って、
たまたまあの時顔を上げなければ丸山ワクチンのことなんて知らなかった。
その何か月か後に母が少しの違和感で偶然ガンを見つけたのも、神様やご先祖様のおかげだと思う。
命のろうそくがあるなら、ろうを削ってこの2人にあげても良いから、この2人がずっと仲良く元気で暮らせると良いな。
それから、みなさんが回復されますように。
0385がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:32:47.83ID:2b36Syz+
保守
0386がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:25:31.74ID:lP5JAhcJ
大乗仏教が釈迦の教え
仏教は否定的でも虚無的でもない
仏教は自力でしゅが他人を助けないわけではない
大乗仏教は神様に干渉しませんが合理的で科学的です
20世紀の哲学思想は大乗仏教と同じことを言ってます。

人生では希望苦しみ夢悲しみ等で出来てるものです。
そこから逃げるのではなく永遠に続く情熱と苦しみと希望の渦の中に生きよう
0387がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:59:50.97ID:khQcT3C+
丸山ワクチンはやっぱり効かないのか?

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000019-nkgendai-hlth
0388がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:21:15.49ID:Bcde92Y/
肺がんで余命1年と言われたおじいさん(父親)が
丸山ワクチンだけで更に17年間元気に生き延びたと言う話を息子さんから聞いたよ
それほどの都市でもないがこちらの町に点在する病院では結構有名な薬
あんまり体が弱っていたらもう手遅れかも知れないが
そうなったらやってみる価値はあると思うね
ただ抗がん剤と違い即効ではないし効き方も違うからやはり規定通りのやり方で続ける
ことは重要だろう
テレビやネットで宣伝している訳でもない大病院の医者は扱いを断る否定する
ネット上では検索してもあまり出てこないようにしてるのかどうかしらないが
大昔の発表やブーム以来口コミで70何年も続いていることが物語ってると思うし
副作用がほぼ無くお年寄りにも使えるのが魅力だな
0389がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:24:27.93ID:Bcde92Y/
昔は医大まで直接取りに行かなければならなかったのでなかなか大変だったそうだが
今は最初の1回の説明会参加の後は自宅へ郵送してくれるそうだ
これも嬉しいな
0390がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:24:49.86ID:K5VBIEvd
自分で注射するの?
それとも、薬を持参して近隣の医師に遣ってもらえるの?
0391がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:39:24.96ID:K3L9yxey
治験に協力してくれる医師を見つけて書類を書いてもらわないと貰えない
その医師に打ってもらって継続時の書類書いてもらわないと続けられない

従って、自分で打つなどあり得ないと思ってるが
0392がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:50:00.35ID:OZrpKUD+
>>390
ここの上の方に詳しく書いてくれてありますから、HPの説明と一緒に読めば参考になりますよ
HPには医大の窓口や患者と家族の会さんの電話番号もあって相談しやすいです
@まずはHPで説明している書類を用意
 記入の仕方が難しそうですが、医大へ電話すれば、書き方を親切に教えてくれますよ
 書いて戴く内容や場所に印を書いて、丸山ワクチンを打ってくれるお医者様に書類作成して戴く
A最初の説明会は東京の日本医科大学付属病院ワクチン療法研究施設に行きますが
 その後は指定住所へ郵送してくれます 40日分依頼ごとに医師の書類必要
 この次のワクチンを頼む時に、症状とか気になることなどメモすると医大の係の方が読んで
 場合によっては、それまで蓄積したデータと照らし合わせてABの組み合わせを変えることがあるそう
 ワクチンは常温で1年位保存可
B皮下注射の手法をしっかりと守って、説明の通りに打って戴く
 
効果の秘密が全部解明されている訳ではないそうですが、免疫細胞を元気にして、ガンを攻撃したり、
健康を保つ力を回復させるらしいですので、指示通りに続けるのがやはり大切なんでしょう
0393がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:55:20.95ID:OZrpKUD+
打ってくれるお医者様を探すのが大変なら、患者の会さんに電話すれば、過去打ったことのある
病院を教えてくれますよ
お医者様や看護師なら自分でも皮下注射できる かも知れませんが、そうでないなら効果を最も
発揮させるためにもお医者様を探した方がよいのではないでしょうか

まあワクチンは安いですが注射代、月一の書類代は病院によって違うので、そういう面でも妥当な
病院を探す必要がありますね

一日おきの皮下注射を頑張ってガン克服を目指すのですから、しっかりと皮下注射したいですよね
0395がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:23:30.88ID:OZrpKUD+
それから、ご老体などであまり動けない状態の場合は、在宅支援でも打ってもらえると
書かれてる方がいらっしゃいました
0396がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:35:04.81ID:/m4e5CAq
>>272です。
おばあちゃんはガンの性質上再発が心配されていた1年後の検査で、
腫瘍マーカー等血液検査、エコー、マンモ、触診を検査を受けましたが再発は無し。
マーカーも異常なしと診断されました。
沢山放射線を浴びたのは心配だし、まだ分からないけど、ホッとしました。
家に帰ったら、被曝から体を回復させるための発酵食品や果物や野菜を沢山食べてねと言いました。
どうかずっと元気でいてくれますように。
(最近も元気で、一日おきの数千歩の散歩に、ウオーキングや婦人会、趣味のクラブ等で忙しい毎日を
楽しそうに送っています。)
それから、今度はおじいちゃんが心配です。以前よりも疲れやすくて食欲も落ちてて。
おじいちゃんにも丸山ワクチンを打ってほしいのに・・

皆さんもどうか無事回復なさってご家族と暮らせますように。神様にお祈りします。
0397がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:30:05.35ID:YFCVD63R
丸山ワクチンはガンの疑いの状態でも出してもらえるから早くからやった方が良いですよ
70年を超える歴史はさすがです
HPの提出書類の書き方は日医大へ聞けば教えて貰えますから
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:58:39.14ID:eTbeUqwH
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0399がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:19:32.33ID:aWk4VRx2
転移再発が多いと言われるガンの手術後に丸山ワクチンを初めて1年足らずですが
検査を受けた所(項目が多いので省きますが)リンパ球が手術前の1760から2043に増えていました
他の項目でも特に問題ないと言われました
ガンの治療としては手術のほか丸山ワクチンだけなのですがお陰か非常に元気です
これからもこの調子で行ってくれることを願います
0400がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:12:10.92ID:S/CObRct
丸山ワクチンって
将来的に、保険適用になるの?
0401がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:07:44.62ID:9MV0nrs5
さあどうだろう
保険適用になればなったであらゆる汚い工作をされて潰されるのがオチだと思うけど
今もネット工作等妨害されてるらしいしな
権力者の意思と神の善意は別物だ
使わせて戴ける今が華だろうな

さあ皆さん町の病院は盆休み入りますよ
調整が必要なら調整して、連休前日と直後の注射の予約を忘れずに
出来るだけ間をあけないよう正しいサイクルに近づけよう
0402がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:12:37.93ID:bCXti3Ld
丸山ワクチンで寛解、完治した人いる?
乳がんステージ4なんだけど
0403がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:50:02.90ID:uvTiWQd8
ステージ4になったことがあったのかどうか知りませんし
ステージ4になる前に寛解したのかも知れませんけど
乳がんだった人で手術とこれで寛解した人は知ってますよ
とても元気に暮らされてます
患者・家族の会にも聞いてみたらいかがです?
あそこは実際にお使いになった方々が居らっしゃるから
出来れば同じ病気だった方のお話をお聞きしたいと伝えたら
聞いて下さるかも
0404がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 10:57:20.39ID:zs/nib6C
病院にワクチン取りに行った時にきいたら
高齢だから効くのに半年位かかるっていわれだけどどうなんだろう?
あと丸山ワクチンで肝臓の数値上がったりする?
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:13:38.66ID:hS92azMZ
>>404
丸山ワクチンをものすごく濃縮したものがアンサー20皮下注です
検索して副作用とか使用上の注意を読んでみたら
体が弱ってる人とか抗がん剤で肝臓が酷いダメージ受けてる人は
何するにしても慎重にするべきだと思いますがどうでしょう

何歳の方?
高齢だと全てが弱っているから丸山ワクチンを規定通り打って
効果がでるまで時間がかかるというのはあるかもしれませんが
ネットを見ていると多分高齢の方で早い内から効果が出ている
らしき人もいるから人それぞれなんじゃないでしょうか
0406がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:51:16.11ID:zs/nib6C
>>405
65歳です
0407がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:13:20.29ID:hS92azMZ
>>406
まだお若いような
この上で一生懸命書いて下さってる方>>272さん70過ぎのようですよ
それで打ち始めてすぐとてもお元気になられたとか

肝臓のことは上の方にもどなたか書いて下さってましたが
アンサー20皮下注の注意書きに書かれていました
状態が悪い方は慎重投与とかいろいろ
0408がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:55.39ID:bCXti3Ld
副作用はどんなのでしょうか?
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:32:21.41ID:BUOHIsCe
丸山ワクチンに重大な副作用ある?
0410がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:00:27.78ID:WA6YDPjN
無いと思う
HPにも副作用はほぼ無しと書いてある
し抗がん剤みたいな怖い副作用があるならやらなかったな

私は丸山ワクチンを知ったのは手術の後だったから
手術後に開始したんだけど副作用らしきものは
ごく初めの頃少しうんちがゆるくなったかな
それと不安で夜眠れなかったのがぐっすり安眠できるようになったのと
何もする気が起きなかったのがなぜか前向きな気持ちが湧いてきて
それまで放置してた家事をバリバリやるようになったことと
ガンがあった時はとにかくすぐ疲れてたのが疲れなくなったし
何も食べる気がしなかったのが朝昼晩の3食だけでは足りなくて
10時と15時のおやつもモリモリ食べるようになったこと
気持ちが沈んで家から出たくなかったのにお出かけが楽しくなったこととかかな
家族にはすごい元気になったって喜ばれてるよ
友達にはガンのこと内緒にしてるけど私が元気だから全く気付かれてないし
私がガンの治療としてやっているのは丸山ワクチンと最初の手術だけで
あとは果物や野菜を沢山食べるようにして毎日納豆食べてるよ
何だか毎日が楽しくなったから丸山ワクチンを打ちに行く時は歩いて運動にしてる
0411がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:39:34.88ID:T1vjC+J7
>>410
どれくらいで効果でました?
ステージ4でも効くのかな丸山ワクチン
0412がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:59:44.72ID:mMu1e6xv
乳がんステージ4で丸山ワクチンだけの人いますか?
0413がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 04:45:01.42ID:breHpxNu
>>412
答えになっていませんが患者家族の会には聞いてみましたか?
もし不安なら併用と言う手もありますし使わないと言う選択もありますし
その時の体力や病状に応じ臨機応変に手術も受けたり一時的に
抗がん剤治療を取り入れると言う方法もありますね

しかしもし抗がん剤や放射線を受けないのなら担当の先生にうまくお願いして
その後の検査や経過観察をお願いしておくのが安心ですね
0414がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:36:39.94ID:2fgT/4Ag
丸山ワクチンと組み合わせて寛解した人いますか?フェンベンダゾールとか
0415がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:43.08ID:KA36I05d
いますか?いますか?いますか?いますか?いますか?

いますか?スレ
0416がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:50:19.08ID:2fgT/4Ag
>>415
殺しますか?
0417がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:52:58.29ID:2fgT/4Ag
>>415
殺しいますか?
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:05:35.99ID:FNPlIoyE
死と向き合ってる環境の人間に重箱の隅をつつくような小姑ツッコミ。おチョコの裏ほどの器しかないなあ
0419がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:31:47.04ID:u6PRh/SP
どうにもならなくなってから始めることを考えるのではなく、なるべく早く始めるのがいいのでは?
そして抗がん剤併用

詳しく知りたければ日医大に行って患者会で話聞き、流れてるビデオ見てくることだろう
0420がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:08:49.51ID:QTDu1J/i
>>272です
乳ガンが分かってすぐに手術をした後、思い切って他の治療をお断りして丸山ワクチンを打ち始めてから、
家族旅行に全然行っていなかったので、気分転換にもなるかもとおばあちゃんに5泊6日の
北海道・青森旅行の計画を話したら、目をキラキラさせて、「行きたい!!」と言ったので、連れて行って
あげました。もちろん、ガンの再発・転移対策の丸山ワクチンが一番大切なので、打って下さっている病院
の御盆休みに合わせてです。
おじいちゃんは、基本インドアだし夏バテ気味のせいか、頑として行かないと言い張ったので、仕方なくキャンセル

その旅行から、ついさっき帰宅して、そのまま丸山ワクチンを打ちに行って帰ってきたところです。
今日も痛かった?と聞いたら「全然痛くないよ。もう慣れてるから♪」と言いニコニコしていました。

旅行は台風の影響で6泊7日になったけど、滞在時間が増えてむしろとても嬉しかったです。
それに、台風の影響が出てお天気が荒れているのに、観光地に着くとなぜか晴れるの繰り返しで、2人でこれは
神様やご先祖様のお陰だねと喜び合いました。私に丸山ワクチンを教えて下さったのも神様やご先祖様だし、
おばあちゃんに乳がんができていることを映像で教えてくれたのも神様やご先祖様だから、神様もご先祖様も
きっといらっしゃって、いつも私達を守っていて下さるのだと思います。いつも感謝しています。

旅行中はおばあちゃんの大好きな乗り物を使うとは言え、いつもと環境が違うので、やや心配したけど、
おばあちゃんは、おじいちゃんが来ないのを残念そうにしながら、「私はもう今は無いと思っていた
。本当にありがたいよ。」と言い、雄大な景色や珍しい景色に大はしゃぎしていました。
神威岬では、北海道に来たからウニが食べたいと言い出したので、奮発して、地物の赤ウニの御刺身
と、同じく地物の白ウニやカニやイクラの載った丼を食べさせてあげました。私は普通のカレーにして
おきました。おばあちゃんは相変わらず食欲もあって安心しました。

移動中はおばあちゃんは自由に眠っていたせいか、帰って来た後もとっても元気で安心しました。
おじいちゃんもおばあちゃんもずっと元気で暮らせますように。それからガンで怖い思いをしている方々
が無事回復されますように。
0421がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:22:51.91ID:kivkXHN4
>>272です
続きのお話をすると、おばあちゃんは、北海道・青森旅行から帰って来て、その足で丸山ワクチンを
打ちに行き、先生に旅行のお土産話をして、帰宅後は疲れて夕方まで昼寝してました。
その翌日はお出かけの用事があったので、朝5時に起きて7時過ぎから夜までお出かけ。
帰宅後すぐに寝て翌日も朝一番で丸山ワクチンを打ちに行き、旅行の疲れが残っていたのか一日
お昼寝をしながらのんびり過ごし、その後は普通のペースに戻りました。
移動時間が長かったのと、その間体が冷えたことがあったのがまずかったみたい。私はちゃんと上着を
持っていたんだけど先に眠ってしまっていたのでおばあちゃんが声をかけられなかったんだそう。
お年寄りを旅行に連れて行くときは、もっとしっかり考えないとだめなんだなと反省しました。
それにしてもおばあちゃんは久しぶりの旅行が余程楽しかったようで、何かと言うと楽しかった楽しかった
と言います。少し危険な失敗はあったけど、でもやっぱり連れて行ってあげてよかった。
お留守番をしていたおじいちゃんは、お前らがいない間のんびりしたぞ、とそれなりに満足そう。
あの時体を冷やしたのが原因で再発とかしたら嫌だなと心配しているけど、今の所すっかり元通り元気に
しているから大丈夫かな。ずっと元気でいて欲しいです。みなさのお身体も回復なさいますように。
それから丸山ワクチンにかかわっている全ての方々に感謝します。これからもいろいろなガンや病気で苦しむ
人達にこのワクチンを使わせてもらえるようにして下さい。どうかお願いします。
0422がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:18:39.93ID:Vm9jDxh1
>>272です
ここしばらく、おばあちゃんは奥歯が痛くて眠れないと言っていて、歯医者さんでは歯根膜炎と
言われていたのだけど、抗生物質をきちんと飲んでも治らなくて、私はもしかしてガンなのかな
ととても心配していたけど、歯医者さんも歯根膜炎とも歯槽膿漏でも虫歯でもないからおかしい
と言っていて、ある日よくよく見たら、その上の歯が欠けて、そこに食べかすが一杯詰まっていて
それを掃除したら痛みがすぐ消えたそうです。それで今は元通りとっても元気です。
何でもなくて本当に良かった!おじいちゃんもおばあちゃんも苦労人で、若いころおいしいものを
食べられなかったので、できる範囲で、健康にあんまり悪くなさそうな範囲で、おいしいものや
好きな物を買ってあげるようにしているけど、幸せそうにしている二人を見ると私も幸せです。
丸山ワクチンにはおばあちゃんの命だけでなく、家族の幸せも戴きました。丸山ワクチン製造販売
にかかわる全ての方々、それにワクチンを教えて下さった神様、仏様、全てにとても感謝しています。
本当にありがとうございます。そしてどうか多くの方々が救われますように。
0423がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:16:48.73ID:Tc3EFIwC
私は自分で丸山ワクチンを打っていますよ。
A,Bを週1回です。(最初にレクチャーがありました。)

自分がやっているのを見ると仕事とは言え、看護師さんがいかに
テキパキしてくれるかが、よくわかります。
0424がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:32:47.30ID:0RJVxyBH
>>423
注射(A) 注射休み 注射(B) 注射休み
この繰り返しで打ち続けることと
皮下注射を正しい手法で打つのが正式ですよ
体が楽だからと言って医大の説明と違うことをして効果が落ちたら
一日おきの注射が無駄になりますよ
後悔役に立たずですよ
やるならきちんと
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:42:23.27ID:6tM9nzCa
>>424さん 本当にありがとうございます。
どうも医大の説明とクリニックでのやり方に
差異があった様です。クリニックのレクチャーは動画に
撮ってあるのでもう一度、確認します。
感謝あるのみです。
0426がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:23:21.92ID:eClM/Oj0
>>425さん医大さんに電話して正しい方法を聞き直した方が間違いないのでは?
サイトに患者・家族の会さんと医大と電話番号が載ってますが
我が家も母がこれのお世話になってまして今まで再発もなくとても元気にしています
でもあの通り一日おきの注射ですし痛いだろうし確かにガンは怖いでしょうが
でも大変そうで可哀想だと言うと
とっくに慣れてもう何とも思わないそうで
普通に暮らせるのが本当に有難いと幸せをかみしめるように言います
このまま無事暮らせることを願います
0427がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:17:04.29ID:eClM/Oj0
>>425さん少し気になったのですがクリニックのレクチャーとありますが
丸山ワクチンは本人か本人の代理人が直接医大の説明会に赴き説明を受けますし
確かサイトにも説明書きがあったと思います
クリニックで打たれているのは本当に丸山ワクチンなのでしょうか

私の経験ですが丸山ワクチンを打ってくれる病院を探していた時
中には私達の不安を煽り丸山ワクチンとは全く無関係で怪しげな
高額なガンワクチンのようなものを勧めてくる病院がありました
別の病気の治療ではそれなりに評判の高い病院でしたが
不信感を持ちましたからもちろんそこは止めました
注射の手技代は安い方だったのですがそんな風に毎回
脅されたのではたまりませんから
0428がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:04:18.19ID:OBKQ6Y6i
丸山ワクチンはAとBを1日交代で打ちますが基本は月・水・金か火・木・土ですよ
月・水・金パターンで月が祝日ならば月は打たずにその週は水・金のみ打ちます
また年末年始やGWなどの長期病院が休みになるときは基本休みの間は注射なしです
休み明けからまた同じように繰り返し注射を打つのが正しい方法です
0429がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:59:24.68ID:FLnzkZ35
乳がんステ4で丸山だけで長生きした人いますかを、
0430がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:32:22.70ID:aabsImyr
>>429
私が以前検索した時は
肺がんの女性の方でステージ4で8年生きてらっしゃって
命があるのは丸山ワクチンのお陰と書かれていたのを見ましたが
その前後を詳しく読んでいないので分かりません

丸山ワクチンを使用されてガンを克服された先輩方やご家族の方々が
ボランティアで対応して下さる患者・家族の会さんに電話なさってみたら?
ステージ4だった方がいらっしゃるかどうかは分かりませんが
同じガンだった方がいらっしゃるかも

患者さんやご家族の方の体験談の所には丸山は副作用がほぼ無く体力も
奪わないので転移ガンが問題を起こすようになって来ると都度手術で
切除なさっている方のことも書かれていました

ただこれは元々自身の体内で作られる免疫細胞を敵がきたぞと活性化させ
ガンに立ち向かわせるので
既に免疫細胞を作れない体になってしまっていたり
免疫を作る所が既に破壊されている状態では効果は出ないと思います

それからずっと上の方でどなたか書かれていたかと思いますが
丸山ワクチンはアンサー皮下注20μgを濃度ABとかなり薄めた物ですので
肝臓の状態が悪い場合等お身体がかなり弱ってしまっている場合は
アンサーの注意書きが参考になるのではないかと思います

丸山は5年が1区切りのようですがガンはしつこいですし
副作用がほぼゼロで元気よく暮らせるのでもっと長く打っている方も
いらっしゃるようです

長々とごめんなさい
少しでもお役に立てると良いのですが
とにかくお一人でご不安でしょうし電話で相談なさってみるのが
これを使うにしろ使わないにしろ疑問の解消に繋がるのではないかと思います
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:28:37.36ID:gx6L5kkk
>>272です
おばあちゃんは相変わらず元気で、一日おきにきちんと丸山ワクチンを打ちに通っています。
朝のお散歩のことを聞いたら、昨日なんか1万歩歩いちゃったと笑っていました。
おばあちゃんはずっと立ち仕事をしていたので、足を悪くしないか心配で、調子が良いからと
言って、あんまり頑張り過ぎちゃダメだよ、と言いました。
リンパ浮腫とか、どこか痛いとことかない?と聞くと、大丈夫、ほんとに全く普通だよと笑っていました。
今のおばあちゃんの悩みは、趣味のクラブの作品がなかなかできないことだそう。
年末頃に大きな病院の主治医で執刀医の先生が、触診をして下さるので、また行ってきます。
本当は、採ったリンパ節の7割に微細転移があったから、全部取るべきだったのに取ってないし、
先生は放射線をやるつもりだったので部分切除なので、(←これは私たちが先生の話をしっかり聞いて
いなかったのが原因なので、どうなっても先生は何も悪くないけど)心優しい先生は心配して下さって
(しかも私たちは老人で体力とか残りの寿命が心配だから、手術はお願いするけど化学療法と放射線は
全部止めて、丸山ワクチンだけでやらせて下さい、でも私たちを見捨てないで下さい、
なんてすごいわがままを言ったのに)、私が執刀したんだから最後まで面倒みてあげるわよ、
と言って下さって、こうして時々検査をして戴けるのです。仏様のような先生に出会えて本当に
幸せです。どうかこのままずっと普通に暮らせますように。
ところで夏バテしていたおじいちゃんは、寒くなって食欲が増し、けっこうモリモリ食べるように
なりました。美味しいものを食べさせてあげて、丸山ワクチンや良い先生の病院に通えるように
頑張って働こうっと。
どうか大勢の方々がこのワクチンで救われますように。ワクチンに関わる方々が幸せになられますように。
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:12:12.52ID:3n4oWd74
丸山ワクチン信じてるやつ未だにいるのか
0433がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:31:34.59ID:wS8yxnKN
長い
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:22:16.70ID:LsegIA6m
赤星ワクチンってのはないの?
いや、丸山と赤星の顔がそっくりだからねw
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:01:44.35ID:LqOPbmiT
>>272です
今私は風邪で苦しいけどおばあちゃんは今もとても元気で太めで良く食べるしニコニコして顔のツヤも良いです。
元気過ぎて毎日婦人会(代表者は80代後半の方)の役をやりに行ったり趣味のクラブやウオーキングに出かけたり
忙しくて自分がガンだったことをすっかり忘れて時々丸山ワクチンを打ちに行くのも忘れてしまい
いつも丸山ワクチンを丁寧に打って下さっている病院から生存確認もかねているのか催促の電話がかかったり
おばあちゃんが心配で仕方ないおじいちゃんは通院日を全部カレンダーに書き込んで管理しているんだけど
おじいちゃんに催促されたりするそうです。(おじいちゃんも今元気です。)
おばあちゃんのガンはとても危険なHER2乳がんで2センチ弱だった腫瘍は手術で取ったけど検査でとった周りのリンパ節
には殆どに微細転移があって先生は放射線治療をするつもりだったので全摘ではなく部分摘なのです。
でも当時多分ガンがあったせいでもっとヨボヨボしていたおばあちゃんはそれもお断りし
主治医の先生がそれならとご親切に再度の手術を提案して下さったのですがおばあちゃんは手術はもう嫌だとお断りしたのです。
だから多分体内にHER2ガン細胞が残っていた筈。まだまだ油断なんてできません。
だから私もおばあちゃんに「体調が良いからと言って丸山ワクチンを忘れないでね。本当ならもっと辛い闘病中の筈なんだから。
その元気も健康でいられるのも丸山ワクチンのお陰なんだからね。一日おきの注射は痛いし大変だろうけどお願いそれだけは頑張って」
と一生懸命念押しします。
おばあちゃんは注射なんてとっくに慣れたし大したことないよ。病院もいつも行けばすぐやってくれるから行って15分位で帰れたりするよ。
でもこう元気で何でもないと毎日忙しいからガンなんてすっかり忘れてつい行くの忘れちゃうの」と言います。
そして「これは本当に貰った命だよ。本当にありがたいよ」としみじみ言います。
それに相変わらずワクチンを打ちに行く日は6000〜1万歩のお散歩を兼ねて出かけるそうでおばあちゃんよりかなり若いけど運動不足で
仕事疲れが溜まっている私よりも長く歩いてもよっぽど疲れにくくて驚かされます。
よく運動していいるお年寄り2人は風邪もひかずに元気なのに私ときたら・・・やっぱり運動不足は良くないんだろうな。
どうかおじいちゃんやおばあちゃんがいつまでも2人元気で平穏に暮らせますように。
それから丸山ワクチンに関わる方々が皆幸せになられますように。このワクチンで一人でも多くの方が救われますように。
0437がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:12:50.64ID:TuorBUex
しね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況