X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント422KB

食道がん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 09:39:57.40ID:76o1r2IA
食道がんのスレがないので建てました

症状
何か物を食べた際に、つかえを感じたり、しみる感じを覚えるという事が挙げられます。
これは食道がんにおける初期症状に当たるのですが、何か熱いものを食べたというような場合でもしみるような感じを覚えたりする事が挙げられます。

また、がんが少し進行して大きくなってくると、食道の内腔が、ガン細胞の増殖によって狭まれてしますため、
食べ物を飲み込もうと思った際に多少つっかえた感じがするようになってきます。
http://health.selfisher.com/esophagus-cancer/
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:05:28.08ID:+ynjfDCu
>>696つまり、ステージ0のはずなんだけど。医師いわく「食道がんにはステージ0はないですから」
とのことで当方としては?という感じです。
異形上皮の多寡については京都大学の2016年の研究がありますので確認しました。
次の検診は8月下旬です。
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:06:59.95ID:DKrqkDKV
その医師がそういう考えを持ってるってだけのことでしょ
気にしない
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:38:10.08ID:1A0kqYfN
>>698
異時多発しても定期的にカメラやってたら、初期で見つけてもらえていいじゃないですか。
またESDで足りるだろうし、ESDがダメでも全摘する前に試せることもあるし。
それに、下咽頭のあたりから胃まで見てくれてると思うので、仮に胃がんなどになっても初期で見つけてもらえて、いいことだと思いますよ。
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:59:01.85ID:x/vnvd32
>>700おっしゃる通りですね。いい方向に考えます。
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:36:38.91ID:K5Y4DV+o
>>595
癌の大好物がお酒だよ。
治療しながら酒飲んでたら意味無いので
キッパリとやめましょう。
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:25:15.24ID:p8PB8qCt
癌という病気が存在しない根拠と証拠です。
http://rapt-neo.com/?p=40377
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:57:55.53ID:gv/ZhMGQ
なんだかんだでこのスレのスレ立てって6年前ということなので
たとえば>>4のデータは古くなっていたりしませんかね?
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:05:40.07ID:iLtJBCyv
情報としては古すぎますね。
その点は必要に応じて個々に検索かけるしかないと思いますよ?

桑田は元気なのに一般人はほぼ死んでしまう。
何故何故何故?
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:03:27.54ID:RpunqrtN
このスレのみなさんは
食道がんだ
と分かるのは検査でしょうけど(自己判断はさすがに)
その検査をするに至るきっかけは何だったんでしょうか?
痛みなのか、違和感なのか、またそれ以外の状態だったから
様子を見て治らなかったとか、痛みが強くなったので、とか
そのときを思い返すとどういう状態だったんですか?
別件で検査したら偶然、というのは少ないでしょうけど
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:22:02.49ID:b/WY33ry
とにかくさ
治療ウンヌン言う前に
タバコと酒をやめろと言いたい
こないだ市立病院のチャリ置場で入院患者がタバコ吸ってたけど
もうタバコとかやめらんやつは
病院に来るなと言いたい
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:35:19.10ID:b/WY33ry
好きで癌になる人はいない
だけど酒とタバコに溺れて自分の好き放題しておいて
検診も行かずにギャンブルに溺れてるやつが癌になって
大騒ぎしている奴が多すぎ
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:44:26.67ID:kvsWfwwA
吐き気が続くので胃の調子が悪いと思い内科行ったら
前回の胃カメラが一年ちょっと前でしたので検査しましょうかという流れになりました。
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:41:53.79ID:b/WY33ry
検査ひとつだって
上部内視鏡も大腸内視鏡も苦痛を伴い
時間と労力もかかります。
会社も休まないとならないし
でもそんな検査を怠っておいて
そりゃなるよ
皆さんもきちんと体調管理と検査をしましょう。
そして酒タバコをやめましょう。
酒とタバコをやめるだけでがんのリスクがかなり減ります。
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:34:00.31ID:ErCt3gXo
特に下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 03:16:44.89ID:pp5zwWFe
あるサイトを見ての質問です
閉じてしばらく経つのでどこかはもう分かりません
そこの説明には食道癌の原因の多くは
タバコとアルコールとありましたが
その2つはそんなに効いてしまうものなんでしょうか?
0715がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:23:48.44ID:qlVPpQYq
アルコールやタバコの刺激は食道に悪いのは確か
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:37:36.82ID:eVwSCH06
逆にその2つはないのに(以前は月1で缶チューハイ350を1本程度)
食道癌だった場合に考えられる原因はなんですか?
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:03:25.39ID:057uXplB
分からないでしょ
研究医でなく当事者なら原因を考える事にあまり意味はないと思う
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:12:58.23ID:80+4547D
>>717
このスレで残念にもがんになってしまった人は
タバコ・酒以外の原因(らしきもの)は医師から教えられたり
自分で推定したりしてないんですかね
それが出ていれば>>716のような疑問がなんとなくでも分かり
ある程度回避策も考えられないかなと
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:16:58.49ID:a77/O/X9
やはりそれ以外だと分からないものなのですね。
とりあえず辛いものや炭酸はなるべく食べないようにしてますが。
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:00:58.96ID:1gRbM0g5
炭酸駄目なの?
なんで?
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:11:56.87ID:jGKQ5idk
食道癌でググれよ
先ずはタバコと酒がリスクを高めるとある

次に熱いもの辛いもの即ち刺激物のことだろう

後はそれこそ細々した理由


大切なのは食道癌になったのならなったでどう向き合うかだよどう生きて行くかが大切
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:34:09.11ID:Wbbx5ktn
がんになってから原因を考えたってあまり意味ないもんな
統計的には>>722 で結論が出てるし
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:08:21.20ID:jNNt1G5e
脳梗塞の患者に新しい治療方法ができるようになったとニュースで見た
かなり期待できそうな方法だった
がんにも、食道がんにも早くそういう画期的な治療が発見されないもんかね
先日のさくらももこの件の乳がんしかり
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:44:39.48ID:sXWAATN1
早期発見のものだったらレーザーで焼くだったかテレビで流れてましたよ。
まだ機械か何かが少ないようですが。
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:28:42.82ID:AYDPHMbO
兄が2月に食道がんになりました。
ステージUと言っていました。
今は離れて暮らしているのですがその後詳しいことは話してくれません。
ちょっと前に吐血して一週間入院して退院したと母には少し話したそうです。
でもそれ以上はどんな状況なのかまったく話してくれません。
0730がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:18:45.41ID:z6J53zJV
そりゃ早期発見できれば、ある程度はどうにかなるでしょ
内視鏡下手術とかダヴィンチとかだって早期じゃなければ使えない
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:47:43.94ID:G+Bw0C1H
ポスト立ち読みしてきたけど
食道がんへの危険性でまさかの歯磨きさぼりがあるとは
一応1日1回は磨いてるけどできれば2回がいいとか
あともう1つあったのに忘れちゃった・・・なんだっけ?
昔から最大原因と言われてるタバコ・酒に関しては
既出事項だからか記述は無し
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:41:20.06ID:p+qLdsk7
>>731 タバコ・酒に関しては既出事項だからか記述は無し

医師をはじめ、週刊誌・雑誌・tvでは大事な点を省略し過ぎ、本当は不明なのでは?
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:59:30.57ID:xBAL0nPP
週刊ポストなんかが医学的に正しい記事を掲載してると思ってんの?
活字なら何でも信じるとか純真過ぎでしょ
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:54:30.58ID:mNiMVZKk
>>732
>>733
古くから(?)言われてることも最近の研究結果も不確かということだと
結局何が理由か分からないってことですか?
少なくとも広く言われてるらしい「タバコ・酒」はほぼ確定かと思ってました
肺がんとタバコ、胃がんとピロリ菌などのような関連性ではないんですかね
ではあちこちで書かれてることって何を根拠にしてるんでしょうか・・・
不確かなことが確定要素みたいに語られててそういうのも困りますね
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:58:38.60ID:BRb+GahE
食道唖然摘、再建手術の後一月ばかり入院したが術後の経過も悪くなく、腸瘻も自宅でできるようなので初夏に退院した

この夏は暑く食欲もなく体重がジリジリと低下してきていたがやっと秋が来た

これから体力回復させるぞと意気込んでいたら38.5度の発熱だって

明らかな肺炎では内容だけどまじ応えるは
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:05:35.06ID:ljNhfOtZ
いや肺炎じゃないって言ってるやん
そりゃ一時的に免疫力とか落ちてるかもしれないけど、腸瘻してるなら体力も回復するだろうし
とにかくお大事にしてください
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:12:43.19ID:AHrQrexm
担当医には口酸っぱく「肺炎には気をつけて下さい。誤嚥しやすいのでそれが引き金になることがあります」とよく言われていた

誤嚥するなったって唾でも時には誤嚥するもんなぁ
その度に咳き込んで体力の消耗を感じるよ

みんなもこんな感じ?
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:31:56.59ID:r0Y63m/T
数日前だっけ
新聞に新しいデータとして3年生存率だったかが出てたけど
やっぱり食道がんは悪いね・・・
膵臓がんがダントツの低さなのは変わらないけど
あと意外だったのは肺がんの低さ
咳とか苦しさとかですぐに症状から検査されそうなのに
頑張ってくれ世界の医学界・・・
この今も難治のがんの新しい治療方法が
着実に開発されようとしていると信じたい(´;ω;`)
あとiPS細胞にも期待?
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:18:11.76ID:KWjMk9TH
物を飲み込むときにじわっとくる小さい痛みがあり
これってネット検索すると決まって食道がんの症状と出てきますけど
みなさんはどこで異変に気付きましたか?
そしてすぐに検査しましたか?胃腸薬などでしばらく様子を見ましたか?
自分としてはしばらく薬で様子を見てから検査とは考えてますが
なにせがん保険に入ってないんで入ってからと考えてます
早くても加入後3ヶ月しないと検査できませんけど遅いでしょうか?

それともう1点
みなさんはやはりタバコ・アルコールは好きで多く摂ってましたか?
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:54:24.53ID:4+Nt3/f7
>>744さん 自分は年1回ガン検診を受けていまして、その際、胃に異変が認められ要精密
      となり、後日、総合病院で拡大内視鏡により検査したところ胃は問題ないが食道
      に異常が認められ組織検査の結果、早期食道ガンと分かり、1ヶ月後、内視鏡手
      術(自分はESD)でとりあえず事なきをえています。
       なにより検査が先決です。
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:04:18.88ID:RV4R8g+O
>>746
あのなあ、じいさん
食道癌ノイローゼの書き込みに構いだしたらこいつら増長して居座りやがるし
次から次に食道がんノイローゼがやってきて無神経な書き込みしだすんだよ
だから、スルーしろ
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:12:21.40ID:RV4R8g+O
>>746
あんたは早期でESDでよっかたかもしれないけど、もっとステージが進んで助かるかどうかわからん人がいくらでもいるところに

「喉に違和感があるんですが食道がんでしょうか?あなたはどうでしたか?なるほど、じゃあ私も食道がんですかね。
あ、なんか、食道がんのあんたとは自覚症状が違うわ。気のせいだったみたいwww」

とか、どうよ?
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:20:05.98ID:mhoOb7TH
亜全摘出術後3ヶ月経つが声がまともにでねえーよ
退院時期が悪がったから食欲もわかず体重も減るし

腸瘻だけじゃ減る一方だ
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:15:41.65ID:WpDsbCdN
テレビでやったばっかりの件
たまねぎの成分のケルセチンが大腸がんの細胞を減らす効果が発見されてて
これから他のがんに対してどうかという実験もされていくとのこと
ケルセチンでもいいし他のでもいいから食道がんへの効果も見つかってほしい!
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:15:06.63ID:RJtXygdI
テレビでちょっとやった話が臨床で即実用になるとでも思ってんの?
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:31:52.68ID:E+SyAdhL
この50になるまで
タバコは吸ったことない
アルコールも年に数回
熱い物は好きではないし
辛い物もほどほどで激辛なんて食べない
なのになんで食道がん!?
考えられんわ!
タバコぷかぷか酒がぶ飲みのやつらが平気で長生き
キチガイみたいな激辛好きも同じく
やってられん
この歳で死んでたまるか!
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:20:42.64ID:M/ZM8lsJ
がんは事故みたいなもの
不健全な生活しててもならない人はならないし、まじめに規則正しい生活、食生活気をつけていてもなる人はなる。
理不尽だよな
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:59:12.69ID:yqAk3idF
自分は、手術不可で抗癌剤と放射線で数ヶ月治療。完治はしてない現状。
たらればだが、治療前に、オプジーボの選択肢(金もあってだが)があれば
どうだったんだろ?と思う昨日今日
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:42:33.30ID:EdqfjEl3
>>758
オプジーボは食道がんへの三相試験をやってる最中のはずだぞ  
半年前か一年前の検査の時に病院で参加者募集の張り紙を見たよ
条件はほかの根治治療を受けたが完全寛かいしてないことだったように記憶している
今、出先だから後でまた調べて書くわ 
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:45:46.81ID:CKv9WgBX
>>758
ごめん。
調べたら、ケモをすでにやっていたら治験に参加できないみたいだわ。
一応、小野薬品のうrlを貼っておくので、念のためご自分で確認してみてください。


https://oncolo.jp/ct/ad/ad0016/
ただ、治験に参加できた場合でもFP療法の群に振り分けられることもあるようです。
0761758
垢版 |
2018/10/03(水) 20:26:34.62ID:yqAk3idF
>>759
ありがとうございます。
化学療法を受けてるとダメみたいです。無念。
まあ、たられば妄想でした。

治験の条件、症状やタイミングやらでかなり絞られそう
病院や医者の積極性や興味、告知………これは運が大きいな
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:29:15.74ID:vUMrggjw
現時点で立証されてる中で可能性が高いから抗癌剤、放射線が標準療法なんですよ
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:26:41.01ID:CKv9WgBX
>>761
治験に参加しても3つのグループにランダムに振り分けられるみたいで
FP(5FU+CDDPの併用でケモのファーストライン)の群になることもあるようで、必ずしも免疫チェックポイント阻害薬の群に入るとは限らないのと
どの群が奏効率が高いのかはこの治験でわかることなので、逆のタラレバもあるから

自分のときは重粒子線が食道がんの3相試験してたわ

主治医から説明があったと思うけど、
ラジエーションは照射が終わっても時間差で腫瘍が退縮するから
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:05:13.36ID:x0J8F0bB
オプジーボではない食道がん免疫療法の治験に参加してるけど
そもそも事前検査の結果で参加できない人が大半
参加しても効果が認められない人が大半だってさ
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:46:39.61ID:VVN7/i36
食道がんに注視した特効薬的な薬が早く開発されないかな、もしくは承認か・・・
地味だけど摘出したら意外と大変なことになる食道を摘出しないようになれば
そして食道由来の転移もどうにか抑えられるような
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:08:08.81ID:nI99J5+a
>>765
少し上で既出だけど、まだ臨床試験中で承認はおりてない
承認がおりてるガンでも効果は一部だけだし副作用もあるし耐性も生じる
悪くはないが決して夢のガン治療薬ではないよ
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:36:58.62ID:BsO+9/fD
10年以上前の漫画だけど「ブラックジャックによろしく」の癌がテーマだった時に
大学病院の若い腫瘍外科医が承認のおりてない抗がん剤(たしかジェムザール)を使おうとする下りがあったね
確か、承認が下りてる別の部位の癌と偽って使おうとしてカンファレンスで袋叩きにされるというプロットだったと記憶してる

その話をよんだ後に食道がんになってケモラジで5FUとDTX、そのあとのケモでFPやってここでcCRになったんだけど
そのあともしばらくケモを続けようという話になって、主治医がTS1を使おうって提案してきた(当時、食道がんへTS1の承認なんかおりてない)
「TS1って食道がんの適応じゃないですよね?」って聞いたら
「うん、だから食道と○○にも癌があるってことにして申請するから」ってえらく軽く答えてくれた
あの、漫画に登場した腫瘍外科医の葛藤はなんだったん?って思ったことがある

まあでも、さすがにオプジーボは薬価が高すぎてインチキは無理だろうな
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:01:02.70ID:+Cstlysn
その大学病院の食道がんのトップは医局長だったんだが
ケモラジが終わって、腫瘍は著明に退縮したものの、やはり完全には消えてない状態でケモを開始する事になった時に、医局長は
「まず、第一選択薬の5FUとCDDPを使う。もしそれで寛解しなかったら、ここは大学病院なので薬の種類はたくさんあるから、あるものは全部使うから」
と言ってくれた

大学病院で入院してケモをやって、休薬期間もIVH管理だったせいで家に帰れなかったから家の近所のクリニックに入院していた
そこの院長も「もし承認されてない薬でも使いたいものがあったた取り寄せるから相談してほしい」といってくれた
以前にも病院が費用を負担して未承認薬を使ったことがあるらしかった


>>758
上にも書いたけどラジエーションの効果は照射が終わっても数か月は継続するし
抗がん剤は第一選択で半年は続けれるはず
奏功するよう祈ってる
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:59:30.99ID:m1r0aTt3
食道がんになってから、朝にリンゴ・にんじん・キャベツのスムージー、夜はヨーグルトを
とるようにしているんだが、以前から酢しょうがをとっている。
 酢しょうがは食道がんにはよくないかな。
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:12:08.62ID:UbajnVVo
>>772
やっぱり1〜2年くらいが限界なのかな?
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:20:06.51ID:SPGrr40z
>>773
「食道がん 生存曲線」で検索したら出てくるでしょ

九大にWaとWb別のグラフがあるから貼っとくわ
Wbのn=70な
http://www.gan.med.kyushu-u.ac.jp/general/result07/img/11.jpg

何年も何年も前にもっと食道がんの患者の書き込みがあったころに
肝転移だったかして、助からないと治療をやめたらなぜか病巣が消えたという書き込みと
癌性胸膜炎で胸水がしんどくて胸膜癒着術でビシパニール使ったら播種が消えて寛解したという書き込みはあった
2ちゃんなので真偽は不明だけどね
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:31:52.09ID:SPGrr40z
ステージ別の生存率じゃないけど、再燃したときの生存期間について調べたレポートもよんだことがある
再発、転移した部位別の生存期間が記されてたけど
大まかに言って6か月から18ケ月で全滅

そもそも、生存期間についての調査であって生存率の調査になっていないところがもうあれだけどね
いつだったか、主治医に「これこれこういうレポートを見かけたけど、食道がんが再燃して助かることってあるんですか?」と聞いたことがある
こたえは「まれにあるようです。でも、助かるのはだいたい吻合部より上のほう」とのことだった
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:35:05.36ID:SPGrr40z
あ、上のほうでEDSやった初期のじいさんが何回か書き込んでるけど
あの人たちは再発するだろうと厳重に経過観察されてるから、
再発しても見つかるのは初期でいろいろできることがあるから助かるけどね
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:34:56.93ID:HxCtaRMg
>>774〜776
ご丁寧にありがとうございました。父がステージWbと診断されたばかりで戸惑ってます。今は元気に見えるのでそんなに死が近いことが信じられません…。ありがとうございました。
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:03:26.14ID:HL+YKHrW
>>777
うちの家族も6月終わりに診断されたばかりだけど
普通だったのがこのひと月でやつれてしまった。
抗がん剤治療を続けててもどんどん食道が詰まって
食べられなくなって。
胃瘻にして次の手を打つらしいけどもう少し早く動けただろうと後悔している。
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:15:09.66ID:1rrXj5Qq
先週の金曜くらいに少しつっかえた感じを覚えて何日かで治るだろうと思ってたけど改善なし
ググってここ見つけて>>1見て焦り出した
とっとと病院行けたいけどそう簡単に仕事休めんし困った
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:02:02.68ID:y0UFmH53
>>779
食道がんが確定してから来いって
何回も何回も書き込みがあるのは読めないのかな?
困った
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:58:46.41ID:NnylbEke
変な書き込みが続くのは >>1のスレ文のせいか

>>779 は本当にがんだったら仕事がどうとか言ってられないんだからさっさと病院行け
行かないなら二度とくんな
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 02:11:12.12ID:tGswi38h
>>780-781
こいつこそ何年も前からずっとこのスレに張り付いて同じことの繰り返し
がん以前に精神的におかしいわ
なにが楽しくていつまでもこういうスレにいるのか理解不能
こいつだけでスレの雰囲気を悪くしてる
他のスレでも同様の暴言ばっかりだし
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:24:17.59ID:2U/ot7Ir
>>782
780と781が同じ人物に見えたり、ほかスレの「暴言」も同じ人物の書き込みに見えたりあなたもメンヘラーなんですか?
やはり食道がんスレはメンヘラーが集まりやすいようですね

のど周辺は変な感覚を感じやすいんだよ
だから「ヒステリー球」って言葉がず〜〜〜っと昔からあるんだが。知らないの?知らないよねw

ヒステリー球って「咽喉頭異常感症」って診断名がつくこともあるんだけど、こっちのほうがわかりやすいか?

ヒステリー球とか咽喉頭異常感症は検査すりゃ異常はないわけだけど
実際に病変のあるGERDの患者あたりも食道がんノイローゼになりがちなんでPPIと一緒に精神安定剤も処方することもあるって医者が言ってたわ

何回も何回も書いたけど、そんなわけで食道がんノイローゼになるメンヘラーがたくさんいて
そういう連中が何回も何回も「のどが詰まるんですが食道がんでしょうか?」って無神経に書き込みしてくるわけだけど

そういうメンヘラーにそのたびやさしく「大丈夫、それは食道がんじゃないですよ」とでも言ってやれとでも?
それがいいんなら、あんたが「大丈夫、食道がんじゃないですよ。なので検査もせず放置しておきましょう」とでも言ってやれよ
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:30:59.58ID:2U/ot7Ir
>>782
それと、スレの雰囲気がっていうけど
あんたはなにか有意義な情報でもかきこんだのか?
例えばどれだよ?

俺はこれからも、書き込みにムッとくりゃアホと放置するか馬鹿かと書き込むし
これからも書き込みに共感したり、何かの拍子に気が向いたら知ってる範囲のことは書き込んでやるよ
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:39:29.36ID:Q1guQBqL
65歳の父が食道がんWb。食道狭窄あり、
経鼻胃管で経管栄養しながら抗癌剤1クール
終わったところです。狭窄は軽度改善。
もう1クール(2クール目)やって経口摂取
可能まで狭窄が改善されていなければステント
留置してはどうかと提案されました。
ステント留置後は放射線も抗癌剤もやらないのが
基本ですよね?先生は化学放射線療法は出来ない
訳じゃないです、と言っていますが……。
出来れば胃瘻にしてもう1クール(3クール)
目もやりたいと言ったのですが胃瘻は先生に
反対されました。延命は望めないんでしょうか…?
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:41:39.86ID:WFvljmtQ
>>788
ありがとうございます
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:59:16.07ID:VqpC25Td
胃瘻反対する理由はちゃんと聞いた?
多分切ってないからだと思うけど、

家族が延命望む気持ちはわかるけど、闘病するのは本人なので
最終的には本人が決めることですよ
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:12:11.24ID:kjq2utpc
アニメ見ない俺は知らない人だけどまた食道がんで声優の人が・・・
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:24:30.61ID:b2KWPPIB
ステージ4なら300万握りしめて
八重洲のチョビ髭クリニックへGO
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:21:46.95ID:a1AlOfy+
>>793
地方出身者というのもあり情弱なもので
そこは何をしてくれるのですか?
ステージ4ではないですが術前抗がん剤治療食堂唖然的、胃管再建術と言った標準治療が奏功せずいまドセタキセルヲ打っているところです
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:02:59.35ID:ES99a4eC
>>155
放射線治療の後遺症がこんなに酷いとは知らなかった。
家族が頸部に 50グレイかけて嚥下出来ず死にそう。
今後は自分は程度にもよるけど、治療は躊躇するよ。
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:37:52.10ID:dca/6HGI
人も少ないんだしもう少し有意義なコメできないのかねえ
これからどうしたら良いかのアドバイスを求めてるのに重箱の隅をつつくような…
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:03:33.71ID:fKT01YM9
有意義って言われても
標準治療がベスト、代替療法はだいたい詐欺まがい
としか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況